JPH0844991A - メータ駆動装置 - Google Patents

メータ駆動装置

Info

Publication number
JPH0844991A
JPH0844991A JP19744894A JP19744894A JPH0844991A JP H0844991 A JPH0844991 A JP H0844991A JP 19744894 A JP19744894 A JP 19744894A JP 19744894 A JP19744894 A JP 19744894A JP H0844991 A JPH0844991 A JP H0844991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse signal
driving device
meter
duty
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19744894A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Tamura
繁明 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP19744894A priority Critical patent/JPH0844991A/ja
Publication of JPH0844991A publication Critical patent/JPH0844991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Pulse Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 伝送路が長くても途中でパルス信号が減衰し
て消失してしまうことを防ぎ、速度計や走行距離計以外
の他の機器へのパルス信号の分配が容易となるメータの
駆動装置を提供する。 【構成】 車両の一定走行距離に応じてパルス信号pを
発生させるセンサからのパルス信号pにより、そのパル
ス信号pの周波数を計測して走行速度を表示する速度計
30を駆動させるとともに他の機器の入力としてパルス信
号qを出力するメータ駆動装置2である。このメータ駆
動装置2は前記パルス信号pを所定の回転速度に変換す
るとともに変換後の前記パルス信号qのデューティを所
定の値に保つプログラマブル分周器20を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の車両に用い
られるメータ駆動装置に関し、特に走行に応じて発生す
ることによりメータを駆動させるパルス信号の変換に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、車両の走行に応じて発生するパ
ルス信号を用いて、走行速度を表示する場合、車軸の回
転に比例したパルス信号を発生するセンサを車軸に設け
て所定の走行速度で所定の回転速度、すなわち60km/h
で637rpmとなるように、トランスミッションに設けたド
リブンギアで調節して速度計へ出力するようになってい
た。しかし、ドリブンギアを必要とするため、トランス
ミッションが大がかりとなり、部品点数も多くなるとい
う不具合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、例えば特開
昭48−76582号公報や実開昭56−43014号
公報には、ゲート手段を設けてパルス信号を適当なパル
ス数に減算させて所定の分周を行い速度計にそのまま使
用できるようにパルス信号を変換するものがあった。こ
の方法では、車軸1回転に発生するパルス信号のパルス
数を4個とした場合に、従来は60km/hで637rpmのと
き、パルス数は2548個/分≒42.47Hz となるようにドリ
ブンギアで調節していたのに対し、ドリブンギアを介さ
ないと2kHz程度の周波数(車両により異なるが、現在
の一般的な値)となることから、およそ47分の1に分周
しなければならない。通常、この分周は、前記ゲート手
段によりパルス信号の途中をカットする方法にて減算さ
せることとなるが、かかる方法では、伝送路が長いと途
中でパルス信号が減衰して消失してしまう危険性があ
り、速度計を介して他の機器(例えば、電子制御ユニッ
ト:ECU)への信号として利用する場合に問題となる
ことがある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、車両の一定走行距離に応じてパルス信号を
発生させるセンサからの前記パルス信号により、そのパ
ルス信号の周波数を計測して走行速度を表示する速度計
又は前記パルス信号を計数して走行距離を表示する走行
距離計を駆動させるとともに他の機器の入力として前記
パルス信号を出力するメータ駆動装置において、前記パ
ルス信号を所定の回転速度に変換するとともに変換後の
前記パルス信号のデューティを所定の値に保つプログラ
マブル分周器と、からなるものである。
【0005】特に、前記パルス信号のデューティの所定
の値を、略50%としたものである。
【0006】
【作用】ドリブンギアを用いないため、部品点数を削減
することができる。また、デューティを所定の値に保つ
ことにより、伝送路が長いと途中でパルス信号が減衰し
て消失してしまうことを防ぎ、速度計や走行距離計以外
の他の機器へのパルス信号の分配が容易となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を添付図面に記載の実施例に基
づいて説明し、図1はメータ駆動装置を含む車両用計器
装置全体の構成を示すブロック図、図2はメータ駆動装
置の構成を示すブロック図、図3はプログラマブル分周
器の構成を示すブロック図、図4はプログラマブル分周
器におけるパルス信号のタイムチャートである。
【0008】トランスミッション(図示しない)に取り
付けられたセンサ1は、車両の走行に応じてパルス信号
pを発生し、このパルス信号pはメータ駆動装置2の入
力となる。この場合、例えば60km/hでM rpmの回転速
度となる。メータ駆動装置2はプログラマブル分周器20
を有し、入力されたパルス信号を60km/hで637rpmに変
換し、速度計30や走行距離計40のメータ処理に使用する
とともに、分周後のパルス信号qを他の機器例えばEC
Uへ分配して出力する。ここで、本発明の特徴は、分配
される637rpmのパルス信号のをデューティを所定の値に
保つことにある。なお、31は分周後のパルス信号qの周
波数を計測して走行速度を求める速度処理部、32はドラ
イバ、33はムーブメント、41はパルス信号qを計数して
走行距離を求める距離処理部、42はドライバ、43は走行
距離を記憶する記憶部、44はディスプレイである。
【0009】すなわち、メータ駆動装置2に入力された
パルス信号pは、プログラマブル分周器20へ伝えられ
る。プログラマブル分周器20は、分周部21と分周比設定
部22とからなり、分周比設定部22は、不揮発性メモリと
フリップフロップ(FF)で構成され、任意の分周比を
予め設定可能であり、分周部21では、この分周比に基づ
きパルス信号pを分周するとともに、分周後のデューテ
ィを所定の値に保つ。
【0010】図3及び図4を用いて、2kHz のパルス信
号pを47.47Hz へ変換し、かつ、分周後のデューティが
略50%のパルス信号qとする具体的な例について説明す
ると、設定部22には予め16進数で[2E]が設定してあ
る。カウンタ21aはパルス信号pの入力毎にカウントア
ップする。比較部21bはこのカウント値が設定部22の設
定値と一致するとFF21cへセット信号を出力し、FF
21cの出力はH(ハイ)レベルとなる。ここで、カウン
タ21bは[00]へ戻り、再びカウントアップを繰り返
す。比較部21dのB端子には設定部22の設定値を2分の
1した値が入力されており、この値とカウンタ21aのカ
ウント値とを比較している。そして、カウンタ21aのカ
ウント値が[17]に達すると、FF21cへリセット信
号を出力し、FF21cの出力はL(ロウ)レベルとな
る。以下、この動作を繰り返すと、FF21cの出力は、
42.47Hz となり、デューティは、略50%(=([17]
+1)/([2E]+1)=23+1/46+1=24/47=
51.06 %,[00]から始まるため「+1」とする)の
パルス信号qとなる。なお、選択部21eは分周の有無を
選択するもので、この実施例ではFF21cの出力が選択
されている。
【0011】デューティは、適宜選択することができる
が、伝送路が長いとその抵抗成分や容量成分により途中
でパルス信号が減衰して消失してしまう危険性を考慮し
て、最も影響を受けにくい略50%に設定することが望ま
しく、例えば減衰率を20%とした場合、デューティが20
%(パルス信号:ブランク=20:80)ではパルス信号
が、デューティが80%(パルス信号:ブランク=80:2
0)ではブランクが、夫々消失してしまう恐れがある。
【0012】本実施例では、パルス信号qの周波数を計
測して走行速度を表示する速度計30と前記パルス信号q
を計数して走行距離を表示する走行距離計40とを駆動さ
せる駆動装置2について説明したが、速度計30と走行距
離計40とは一方だけでも良く、このパルス信号qにより
他の機器(ECU)の入力として利用する場合に適用す
ることができる。
【0013】
【発明の効果】本発明は、車両の一定走行距離に応じて
パルス信号を発生させるセンサからの前記パルス信号に
より、そのパルス信号の周波数を計測して走行速度を表
示する速度計又は前記パルス信号を計数して走行距離を
表示する走行距離計を駆動させるとともに他の機器の入
力として前記パルス信号を出力するメータ駆動装置にお
いて、前記パルス信号を所定の回転速度に変換するとと
もに変換後の前記パルス信号のデューティを所定の値に
保つプログラマブル分周器と、からなるものであり、ド
リブンギアを用いないため、部品点数を削減することが
できる。また、デューティを所定の値に保つことによ
り、伝送路が長いと途中でパルス信号が減衰して消失し
てしまうことを防ぎ、速度計や走行距離計以外の他の機
器へのパルス信号の分配が容易となる。よって、精度良
くしかもコストダウンを図ることができるものであり、
特にデューティを略50%に設定することにより、伝送路
による減衰の影響を最も受けにくくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメータ駆動装置を含む車両用計器装置
全体のブロック図。
【図2】本発明の実施例のメータ駆動装置のブロック
図。
【図3】同上実施例を構成するプログラマブル分周器の
ブロック図。
【図4】同上プログラマブル分周器におけるパルス信号
のタイムチャート。
【符号の説明】
1 センサ 2 メータ駆動装置 20 プログラマブル分周器 30 速度計 40 走行距離計 p,q パルス信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の一定走行距離に応じてパルス信号
    を発生させるセンサからの前記パルス信号により、その
    パルス信号の周波数を計測して走行速度を表示する速度
    計又は前記パルス信号を計数して走行距離を表示する走
    行距離計を駆動させるとともに他の機器の入力として前
    記パルス信号を出力するメータ駆動装置において、前記
    パルス信号を所定の回転速度に変換するとともに変換後
    の前記パルス信号のデューティを所定の値に保つプログ
    ラマブル分周器と、からなることを特徴とするメータ駆
    動装置。
  2. 【請求項2】 前記パルス信号のデューティの所定の値
    を、略50%としたことを特徴とする請求項1に記載のメ
    ータ駆動装置。
JP19744894A 1994-07-29 1994-07-29 メータ駆動装置 Pending JPH0844991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19744894A JPH0844991A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 メータ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19744894A JPH0844991A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 メータ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0844991A true JPH0844991A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16374682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19744894A Pending JPH0844991A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 メータ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0844991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016063954A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 日本精機株式会社 車両用計器装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016063954A1 (ja) * 2014-10-23 2016-04-28 日本精機株式会社 車両用計器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070562A (en) Acceleration/deceleration alarm system
US5463373A (en) Device for verifying disturbances in signal transmission in motor vehicles
US4223297A (en) Speed alarm system for a motor vehicle
JPH0785087B2 (ja) 距離校正係数を確立する方法
KR100456964B1 (ko) 차속신호 변환방법
EP0031703B1 (en) Digital indication type speedometer
JPH0844991A (ja) メータ駆動装置
KR100828764B1 (ko) 차속 신호 출력 방법 및 이를 구현하는 차량 클러스터
KR960005344B1 (ko) 속도/회전수 전송장치
JP2001194204A (ja) 車両残走行距離表示装置
US5561374A (en) Method for displaying a vehicle speed measurement with improved display response characteristics
JP2864916B2 (ja) 電子式オドメータシステム
US6188972B1 (en) Integrating device and integrating method
JP2521623Y2 (ja) 電子回転速度計
JPS62110116A (ja) 電子式オドメ−タ
JPS6039816Y2 (ja) スピ−ドメ−タ
JP2943628B2 (ja) 車速演算制御装置
JPH0514170Y2 (ja)
JPH01223312A (ja) 自動車用計器の表示方法
JPS6014303B2 (ja) デジタル表示式車速計
JP3456138B2 (ja) 車速検出装置
KR920009024B1 (ko) 자동차의 주행거리계 및 속도계의 디지탈 디스플레이 시스템
JP2862047B2 (ja) 車両用計器装置
JPH07159429A (ja) パルス信号処理装置及びその方法
JPH04300A (ja) 電子式計器