JPH0844064A - ポジ型放射線感応性混合物 - Google Patents

ポジ型放射線感応性混合物

Info

Publication number
JPH0844064A
JPH0844064A JP7105950A JP10595095A JPH0844064A JP H0844064 A JPH0844064 A JP H0844064A JP 7105950 A JP7105950 A JP 7105950A JP 10595095 A JP10595095 A JP 10595095A JP H0844064 A JPH0844064 A JP H0844064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
radiation
sensitive
binder
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7105950A
Other languages
English (en)
Inventor
Mathias Dr Eichhorn
マティアス、アイヒホルン
Gerhard Buhr
ゲルハルト、ブール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0844064A publication Critical patent/JPH0844064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/111Polymer of unsaturated acid or ester

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 印刷板およびフォトレジストの製造に使用で
きる放射線感応性記録材料を被覆するのに使用される混
合物の提供。 【構成】 a)酸に対して敏感な基を有する重合体状バ
インダー、およびb)照射により強酸を形成する化合物
を含むポジ型放射線感応性混合物であって、バインダー
が同時に式I、IIおよびIII R1 −OH (I) R1 −O−CO2 2 (II) R1 −O−CH2 −CHR3 −OH (III ) の単位を含むことを特徴とする混合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、a)酸に敏感な基を有する重合
体状バインダー、およびb)照射により強酸を形成する
化合物を含むポジ型放射線感応性混合物に関する。また
本発明は、印刷板およびフォトレジストに使用する、基
材、および該混合物から製造された放射線感応性被覆を
有する放射線感応性記録材料にも関する。
【0002】これまでその様な目的には、特にo−キノ
ンジアジドを基剤とするポジ型複写材料が使用されてい
る。しかし、これらの材料の感光性は十分ではないこと
が多い。触媒活性系を使用することにより、量子収量が
1より大きくなるので、感光性を増加させることができ
る。光分解により生じた酸を使用してその後に続く反応
を開始させて、露光した区域の溶解性を増加させる公知
の原理が最近利用されている。この場合、光化学的に形
成された強酸が、酸に敏感な化合物の開裂に触媒作用を
及ぼし、その開裂生成物は、元の化合物よりも水性アル
カリ現像剤に対する溶解性が大きい。
【0003】ポジ型放射線感応性混合物において、ヒド
ロキシルまたはアミン成分(US−A 377977
8)として芳香族化合物を含む低分子量および高分子量
アセタールおよびO,N−アセタールとして使用され
る、酸により開裂し得る化合物は、オルトエステルおよ
びアミドアセタール(US−A 4101323)、重
合体状オルトエステル(US−A 4311782)、
重合体状脂肪族アセタール(US−A 424761
1)、エノールエーテル(US−A 4248957)
またはN−アシルイミノカーボネート(US−A 42
50247)である。その様な混合物は、開裂反応を開
始させるためには、光化学的に形成された酸のみなら
ず、水をも必要とし、その結果、それらの実用性におい
て、特に照射を様々な大気中湿度で行なう場合に、問題
が生じる。
【0004】光化学的酸供与体と混合した時にポジ型に
作用する、酸に対して敏感なtert−ブトキシカルボ
ニルまたはtert−ブトキシカルボニル(「tBO
C」)基はEP−A 0102450およびEP−A
0366590に記載されている。その様な系は開裂反
応の開始に水を必要としないが、やはり欠点がない訳で
はない。それによって製造される感光層の熱的安定性が
不十分である。J. Polym. Sci. A 24, 2971(1986) で、
H. Itoは、この理由として、重合体中に含まれる酸性の
フェノール性水酸基による自触媒作用開裂反応を挙げて
いる。問題を解決するために、Ito はtBOCおよびフ
ェノール性OH基が空間的に分離されているブロック共
重合体の合成を提案している。しかし、この方法では製
造に経費がかかる。EP−A 0264908は、te
rt−ブトキシカルボニル基がより開裂し難いsec−
ブトキシカルボニルまたはイソプロポキシカルボニル基
で置換されている重合体を記載しているが、そのために
感光性が低下する。
【0005】本発明の目的は、感光性が高く、高温にお
いても貯蔵安定性が非常に良く、暗部浸蝕(dark erosio
n)が少ないのが特徴であるポジ型放射線感応性混合物を
提供することである。
【0006】この目的は、下記のa)およびb)の単位
を含むことを特徴とする混合物により達成される。 a)酸に対して敏感な基を有する重合体状バインダーお
よび b)照射により強酸を形成する化合物を含む混合物であ
って、バインダーa)が同時に式I、IIおよびIII R1 −OH (I) R1 −O−CO2 2 (II) R1 −O−CH2 −CHR3 −OH (III ) [式中、R1 は、重合体の主鎖または側鎖中に結合され
た、所望により置換されたフェニル基であり、R2
(C3 〜C11)アルキル、(C3 〜C11)アルケニルま
たは(C7 〜C11)アラルキル基であり、R3 は水素原
子、所望により置換されたアルキルまたはアリール基、
フタルイミドメチル基または基−CH2 OR4 (式中、
4 は水素原子、または脂肪族基、環状脂肪族基または
芳香族基であり、該基は所望により置換されていてよ
い)である。]
【0007】基R2 は、好ましくはC4 - アルキル、特
に好ましくはtert−ブチルである。基R3 がアルキ
ルである場合、好ましくは(C1 〜C4 )アルキルであ
り、アリールである場合、好ましくはフェニルである。
基R3 および/またはR4 は、1個の、および同じ重合
体中で異なっていもよい。
【0008】驚くべきことに、本発明の混合物で製造さ
れた層は、特に感光性が高く、現像の際に未露光部分の
暗部浸蝕が低い。これらの層は比較的高い温度でも長期
間貯蔵できる。
【0009】重合体状バインダーa)は、1工程または
多工程製法により、フェノール性水酸基を含む重合体
を、エポキシドおよび活性化された炭酸エステルと反応
させることにより、またはフェノール性水酸基がエポキ
シドと反応しているモノマー、およびフェノール性水酸
基が活性化された炭酸エステルと反応しているモノマー
を重合または重縮合させることにより、製造することが
できる。
【0010】フェノール性水酸基を含む重合体は、好ま
しくはポリヒドロキシスチレン、ポリ(ヒドロキシメチ
ルスチレン)およびポリ(モノメタクリル酸ピロカテコ
ール)である。モノマー単位としてスチレン、ヒドロキ
シスチレン、ヒドロキシメチルスチレンまたはメタクリ
ル酸ヒドロキシフェニル、例えばモノメタクリル酸ピロ
カテコール、を含む重合体および共重合体が一般的に適
当である。特に好ましいのはポリ(4−ヒドロキシスチ
レン)、ポリ(4−ヒドロキシメチルスチレン)、ポリ
(モノメタクリル酸ピロカテコール)、モノメタクリル
酸ピロカテコールとスチレンの共重合体、およびフェノ
ール性樹脂、例えば公知のノボラック、である。重合体
または共重合体は、単独で、または混合物として使用す
ることができる。好ましくは、本発明のバインダーa)
中の式I、IIおよびIII の単位の総数の中で、10〜8
0%は式IIおよびIII の単位である。特に好ましいの
は、式I、IIおよびIII の単位の総数の中で、25〜3
5%が式IIの単位であり、10〜50%が式III の単位
である様なバインダーa)である。
【0011】フェノール性水酸基を含むモノマーは、好
ましくはヒドロキシスチレン、ヒドロキシメチルスチレ
ン、アクリル酸ヒドロキシフェニルおよびメタクリル酸
ヒドロキシフェニル、例えばモノメタクリル酸ピロカテ
コール、である。
【0012】一般的に、エポキシドとして適当なのは、
フェノール性水酸基と反応して開環するエポキシドであ
る。特に適当なエポキシドは、(C1 〜C12)アルケン
のエポキシド、例えばエチレンオキシド(=オキシラ
ン)、プロペンオキシド(=メチルオキシラン)および
1,2−ブテンオキシド(=エチルオキシラン)、グリ
シドール(=2,3−エポキシ−1−プロパノール=オ
キシラニルメタノール)およびその誘導体、特にそのア
ルキルおよびアリールエーテル、例えば2,3−エポキ
シプロピルイソプロピルエーテル、2,3−エポキシプ
ロピルフェニルエーテル、2,3−エポキシプロピル4
−メトキシフェニルエーテル、2,3−エポキシプロピ
ル1−ナフチルエーテルまたはN−(2,3−エポキシ
プロピル)フタルイミド、および単環式および多環式
の、所望により置換されたビニル芳香族化合物のエポキ
シド、例えばスチレンオキシドおよび1−ナフチルオキ
シラン、である。
【0013】活性化された炭酸エステルとしては、アル
コール成分として−OR2 を含むすべての化合物が適当
である。好ましい化合物は、クロロギ酸アルキル(例え
ばクロロギ酸イソプロピル、クロロギ酸sec−ブチル
およびクロロギ酸イソペンチル)およびピロ炭酸ジアル
キル(例えばピロ炭酸ジ−tert−ブチル=ジ炭酸ジ
−tert−ブチル)である。
【0014】フェノール性水酸基を含む化合物をエポキ
シドまたは活性化炭酸エステルと反応させる方法は、当
業者にはよく知られている。
【0015】その様な基を含む重合体を、中間体化合物
を分離せずに、「一工程」反応で反応させるのが特に有
利である。この目的には、反応条件下で不活性な溶剤に
重合体を溶解させ、触媒を加え、次いでエポキシド(ま
たはエポキシドの混合物)および活性化炭酸エステルを
加える。この順序は、最初に活性化炭酸エステルを加
え、次いでエポキシドを加える様に変えることもでき
る。必要であれば、反応混合物を加熱する。同時に、第
一と第二の成分を加える間に一定時間待機するのが有利
な場合がある。触媒は不均質でも均質でもよい。好まし
い触媒は酸性または塩基性イオン交換体、アルカリ金属
水酸化物、ブレンステッド酸およびルイス酸および第3
級アミンおよび第4級アンモニウム塩である。特に好ま
しいのは第4級水酸化アンモニウムおよびジアルキルア
ミノピリジンである。これらの中で、水酸化テトラメチ
ルアンモニウム、水酸化ベンジルトリメチルアンモニウ
ム(RTriton B) および4−ジメチルアミノピリジン
(DMAP)が特に好ましい。
【0016】適当な不活性溶剤はエーテル(例えばジイ
ソプロピルエーテルおよびテトラヒドロフラン)、ケト
ン(例えばアセトンおよびエチルメチルケトン)、塩素
化炭化水素(例えばクロロホルムおよびトリクロロエチ
レン)およびグリコールエーテル(例えばエチレングリ
コールモノメチルエーテル)である。アルコール、特に
求核性が弱い脂肪族アルコール、例えばメタノールおよ
びエタノール、もある程度適当である。特に好ましいの
はプロピレングリコールモノメチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン、アセトンおよびメチルエチルケトンであ
る。しかし、原則的に、他の成分と不可逆的に反応しな
い溶剤はすべて適当である。
【0017】反応が完了した後、公知の方法により、例
えば水中に沈殿させるか、または、必要であれば減圧下
で、溶剤を蒸留することにより、反応生成物を分離する
ことができる。バインダーa)が、フェノール性水酸基
を含む重合体の変性により製造される場合、反応完了
後、必要であれば不均質触媒を除去した後、または他の
成分を加えた後、反応混合物を被覆に直接使用すること
もできる。
【0018】照射により強酸を形成する放射線感応性成
分b)としては、多くの公知の化合物が適当である。こ
れらの化合物には、ジアゾニウム、ホスホニウム、スル
ホニウムおよびヨードニウム塩、ハロゲン化合物、およ
び有機金属/有機ハロゲンの組合せも含まれる。
【0019】上記のジアゾニウム、ホスホニウム、スル
ホニウムおよびヨードニウム化合物は、原則的にそれら
の、有機溶剤に可溶な塩の形態で、例えばアルカンスル
ホン酸塩、高度にフッ素化された、または過フッ素化さ
れたアルカンスルホン酸塩、テトラフルオロホウ酸塩、
ヘキサフルオロリン酸塩、ヘキサフルオロアンチモン酸
塩またはヘキサフルオロヒ酸塩の形態で、使用される。
特に好ましいのは、ペルフルオロアルカンスルホン酸ジ
アゾニウム、および1,1,2,3,3,3−ヘキサフ
ルオロプロパンスルホン酸ジアゾニウムである。
【0020】1,2−ナフトキノン2−ジアジドの露出
により形成される、それ以上置換されていないインデン
−2−カルボン酸の酸性度は、画像形成に十分なだけで
ある。この理由から、塩化(o−キノンジアジド)スル
ホニル、(o−キノンジアジド)スルホン酸エステルお
よび(o−キノンジアジド)スルホンアミドを放射線感
応性化合物b)として採用する。これらの中で、塩化
(1,2−ナフトキノン2−ジアジド)−4−スルホニ
ルは、露光により3種類の酸(カルボン酸、スルホン酸
およびHCl)を放出し、したがって比較的高い増幅フ
ァクターが達成されるので、特に好ましい。
【0021】化合物b)は、化学放射線に露出した時に
ハロゲン化水素酸を形成する、いわゆる「光化学フリー
ラジカル開始剤」でもよい。1個を越えるハロゲン原子
を含む化合物が一般的に使用される。それらのスペクト
ル感度は公知の増感剤により変えることができる。本発
明の放射線感応性混合物で使用するのに適当な開始剤の
例は、塩化(1,2−ナフトキノン2−ジアジド)−4
−スルホニル、テトラフルオロホウ酸4−ジプロピルア
ミノベンゼンジアゾニウム、ヘキサフルオロリン酸4−
ジプロピルアミノベンゼンジアゾニウムおよびトリフル
オロメタンスルホン酸4−ジプロピルアミノベンゼンジ
アゾニウム、テトラフルオロホウ酸2,5−ジエトキシ
−4−p−トリルメルカプトベンゼンジアゾニウム、ヘ
キサフルオロリン酸2,5−ジエトキシ−4−p−トリ
ルメルカプトベンゼンジアゾニウム、トリフルオロメタ
ンスルホン酸2,5−ジエトキシ−4−p−トリルメル
カプトベンゼンジアゾニウムおよび1,1,2,3,
3,3−ヘキサフルオロプロパンスルホン酸2,5−ジ
エトキシ−4−p−トリルメルカプトベンゼンジアゾニ
ウム、硫酸4−アニリノベンゼンジアゾニウム、トリフ
ルオロメタンスルホン酸4−ジエチルアミノベンゼンジ
アゾニウム、4−メチル−6−トリクロロメチル−2−
ピロン、4−(3,4,5−トリメトキシスチレン)−
6−トリクロロメチル−2−ピロン、4−(4−メトキ
シスチレン)−6−(3,3,3−トリクロロプロペニ
ル)−2−ピロン、2−トリクロロメチルベンズイミダ
ゾール、2−トリブロモメチルキノロン、2,4−ジメ
チル−1−トリブロモアセチルベンゼン、3−ニトロ−
1−トリブロモアセチルベンゼン、4−ジブロモアセチ
ル安息香酸、1,4−ビスジブロモメチルベンゼン、各
種の4,6−ビストリクロロメチル−s−トリアジン、
例えば2−(6−メトキシ−2−ナフチル)−、2−
(1−ナフチル)−、2−(2−ナフチル)−、2−
[4−(2−エトキシエチル)−1−ナフチル]−、2
−(3−ベンゾピラニル)−、2−(9−フェナントレ
ニル)−4,6−ビストリクロロメチル、2−(4−ス
チリルフェニル)−4,6−ビストリクロロメチル−、
2−(4−メトキシ−1−アントリル)−4,6−ビス
トリクロロメチル−s−トリアジン、および例に記載の
化合物である。
【0022】開始剤の比率も、その化学的成分および混
合物の組成に応じて変えることができる。それぞれの場
合に混合物の不揮発成分の総重量に対して約0.1〜2
0重量%、好ましくは0.2〜10重量%、の比率で有
利な結果が得られる。特に厚さが10μmを超える複写
層には、比較的少量の酸形成成分を使用するのが有利で
ある。
【0023】本発明の混合物は他の重合体を含むことも
できる。これらの中で、ビニル重合体、例えばポリ酢酸
ビニル、ポリアクリル酸エステル、ポリビニルエーテル
およびポリビニルピロリドンが好ましいが、これらの重
合体自体もコモノマーにより変性されていることができ
る。これらの重合体の最も好ましい比率は、使用条件お
よび現像条件により異なる。一般的に、この比率は重合
体状バインダーa)の総重量の20重量%以下である。
【0024】最後に、使用目的に応じて、本発明の混合
物は、少量のポリグリコール、セルロース誘導体、例え
ばエチルセルロース、湿潤剤、UV吸収剤、染料および
細かく分割した顔料を含むことができる。染料として
は、特にカルビノール塩基の形態のトリフェニルメタン
染料が有利であることが分かっている。成分の最も有利
な量的比率は、ここの場合に予備実験により容易に決定
することができる。
【0025】最後に、本発明は、基材および放射線感応
性層を有し、その層が本発明の放射線感応性混合物から
なる記録材料にも関連する。
【0026】記録材料は、本発明の混合物の溶液を基材
に塗布し、次いで溶剤を除去することにより製造する。
溶剤としては、ケトン(例えばメチルエチルケトン)、
塩素化炭化水素(トリクロロエチレンおよび1,1,1
−トリクロロエタン)、アルコール(例えばn−プロパ
ノール)、エーテル(例えばテトラヒドロフラン)、ア
ルコールエーテル(例えばエチレングリコールモノエチ
ルエーテル)およびエステル(例えば酢酸ブチル)が適
当である。これらの溶剤の混合物も使用できる。さらに
アセトニトリル、ジオキサンまたはジメチルホルムアミ
ドも追加溶剤として存在してもよい。一般的に、本発明
の混合物の成分と、あるいは基材と好ましくない反応を
起こさない、すべての溶剤を使用することができる。
【0027】溶剤および溶剤中の固体含有量も、被覆お
よび乾燥工程により異なる。一般的に厚さ約5μmまで
の被覆をドクターブレードで引き、または塗布し、次い
で乾燥させる。これらの工程に使用する溶液は約40重
量%までの固体含有量を有する。基材の両面に被覆する
場合、適当な溶液中に基材を浸漬する。低沸点の、従っ
て容易に除去できる溶剤を使用することにより、被覆を
迅速に乾燥させることができる。被覆は、吹き付けによ
り、またはローラーまたはフラットフィルムダイを使用
して塗布することもできる。単板、特に亜鉛またはマル
チメタルからなる板、は、カーテンコーティングで被覆
するのが有利である。
【0028】他のポジ型被覆、特にo−ナフトキノンジ
アジド系の被覆と比較して、本発明の混合物の感光性は
厚さにほとんど依存しないので、約100μm以上まで
の層厚を露光し、処理することができる。
【0029】厚さが10μmを超える被覆は、通常まず
一時的基材(一般的にプラスチックフィルム)に塗布
し、そこから最終的な基材に転移させる。プラスチック
フィルムはポリエステルフィルム(例えばポリ(エチレ
ンテレフタレート))またはポリオレフィンシート(例
えばポリプロピレン)であることが多い。
【0030】オフセット印刷板を製造するには、記録材
料は通常、機械的および/または電気化学的に粗面化さ
れ、所望により陽極酸化(anodize )されたアルミニウ
ム製の基材を含むが、この基材はさらに化学的に、例え
ばポリビニルホスホン酸、ケイ酸塩またはリン酸塩で前
処理することができる。Cu/Crまたは黄銅/Cr表
面を有するマルチメタル板も適当である。そこに塗布さ
れる記録用被覆は一般的に10μmより薄い。
【0031】凸版印刷板を製造するには、使用する基材
は、一工程エッチング法用の亜鉛またはマグネシウム基
材またはそれらの市販されている微結晶合金またはエッ
チング可能なプラスチック、例えばポリオキシメチレ
ン、である。
【0032】グラビア印刷版およびスクリーン印刷版に
は、本発明の混合物が特に良く密着する銅またはニッケ
ル表面を有する基材が適当である。これらの被覆は耐エ
ッチング剤性も非常に優れている。
【0033】本発明の混合物は、さらにフォトレジスト
およびケミカルミリングにも使用できる。これらの混合
物は下記の被覆にも適当である。片面または両面上を銅
で覆った非導電性材料からなるプリント回路基板、所望
により接着促進性の前処理を施したガラスまたはセラミ
ック物質、被覆を直接または一時的基材を使用して行な
うことができる、所望により表面に窒化物被覆または酸
化物層を施したシリコンウエハー、木、織物、および投
影による画像を有し、アルカリ性現像剤の作用に耐性が
ある、多くの材料の表面。
【0034】被覆の乾燥には標準的な装置および条件を
使用することができ、100℃前後の温度および短時間
なら120℃までの温度が許容され、放射線に対する感
度の低下もない。
【0035】標準的な複写装置、例えば管状ランプ、キ
セノンパルスランプ、ハロゲン化金属でドーピングした
水銀蒸気高圧ランプおよびカーボンアークランプを露光
に使用することができる。さらに、金属フィラメントラ
ンプからの光を使用する標準的な投影および拡大装置で
の露光および通常の白熱電球を使用する接触露光が可能
である。露光は、レーザーのコヒーレント光で行なうこ
ともできる。適切な出力の短波長レーザー、例えば30
0〜600nmで発振するアルゴンイオンレーザー、クリ
プトンイオンレーザー、ダイレーザー、およびヘリウム
/カドミウムレーザーが適当である。レーザー光は、予
めプログラム化されたラインおよび/またはラスター移
動により制御する。
【0036】電子線による照射は、画像形成するための
もう一つの方法である。電子線は、他の多くの有機材料
と同様に、本発明の混合物を広範囲に分解し、架橋させ
ることができるので、溶剤により、あるいはマスターを
使用せずに露光して現像することにより、未照射部分を
除去すると、陰画像が形成される。他方、低強度および
/または比較的高い書込み速度の電子線で、電子線は溶
解性のより高い方向で差をつける、すなわち被覆の照射
された区域を現像剤により除去することができる。最も
好ましい条件の選択は予備実験により容易に決定するこ
とができる。
【0037】像様に露光した、および照射した被覆は、
(必要であれば、光分解で放出された酸により開始され
た反応を完了させるための熱的な後処理の後)市販のナ
フトキノンジアジド被覆およびフォトレジストに使用す
る現像剤と事実上同じ現像剤で除去することができる。
この新規な被覆の複写条件は公知の手段、例えば現像剤
およびプログラム化スプレー現像装置、に採用すること
ができる。現像剤水溶液は、例えばアルカリ金属リン酸
塩、アルカリ金属ケイ酸塩またはアルカリ金属水酸化
物、さらに湿潤剤および少量の有機溶剤を含むことがで
きる。場合により、溶剤/水の混合物も現像剤として使
用できる。最も有利な現像剤は、特定の場合に使用する
被覆で実験することにより決定できる。必要であれば、
現像を機械的に支援することができる。印刷中の耐性、
および洗浄剤、抹消液およびUV光で硬化し得るインク
に対する耐性を強化するために、GB−A 11547
49でジアゾ被覆に関して記載されている様に、現像し
た板を昇温された温度で短時間加熱することができる。
【0038】最後に、本発明はレリーフ画像の形成方法
にも関連するが、そこでは放射線感応性記録材料を化学
放射線で像様に照射し、必要であれば後加熱し、被覆の
照射部分を液体現像剤で洗い流す。
【0039】下記の例は、本発明の感光性被覆の製造に
使用できるバインダーの合成および本発明の好ましい混
合物自体を説明するが、これらの例は本発明を限定する
ものではない。
【0040】
【実施例】例1 1モル当量のポリ(4−ヒドロキシスチレン)(MW4
500g/モル、ヒドロキシル価455)と0.3モル
当量のジ炭酸ジ−tert−ブチルとの反応により得ら
れた重合体(ヒドロキシル価267)7.5gをメチル
エチルケトン50mlに溶解させ、水酸化テトラメチルア
ンモニウム0.1gおよび2,3−エポキシプロパノー
ル3.3mlを加え、還流下で3時間加熱した。水中に沈
殿させ、吸引濾過し、乾燥させた後、ヒドロキシル価が
359であるアルカリに可溶な重合体7.4gが得られ
た。遊離のフェノール性OH基のtBOCおよび脂肪族
OH基に対する比率は 1H−NMRにより35:25:
40と測定された。
【0041】例2 ジ炭酸ジ−tert−ブチルで部分的にアクリル化した
ポリ(4−ヒドロキシスチレン)(ヒドロキシル価26
7、例1参照)7.5gをメチルエチルケトン50mlに
溶解させ、水酸化テトラメチルアンモニウム0.1gお
よび2,3−エポキシプロピルイソプロピルエーテル1
mlを加え、還流下で2時間加熱した。水中に沈殿させ、
吸引濾過し、乾燥させた後、アルカリに可溶な重合体
7.4gが得られた。遊離のフェノール性OH基のtB
OCおよび脂肪族OH基に対する比率は 1H−NMRに
より65:25:10と測定された。
【0042】例3 手順は例2と同様であるが、2,3−エポキシプロピル
イソプロピルエーテルの代わりに2,3−エポキシプロ
ピルo−トリルエーテル1mlを使用した。得られた重合
体は、遊離のフェノール性OH基のtBOCおよび脂肪
族OH基に対する比率が65:25:10( 1H−NM
Rにより測定)であった。
【0043】例4 メタノール中40%濃度の水酸化ベンジルトリメチルア
ンモニウム溶液(R Triton B) 2mlおよび2,3−エポ
キシプロパノール16mlを、ポリ(4−ヒドロキシスチ
レン)(MW4500g/モル、ヒドロキシル価45
5)192gをプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル(R Dowanol PM) 750mlに溶解させた溶液に加え
た。この混合物を還流下で7時間加熱した。室温に冷却
した後、4−ジメチルアミノピリジン0.5gを加え
た。次いで、ジ炭酸ジ−tert−ブチル105gをプ
ロピレングリコールモノメチルエーテル100mlに溶解
させた溶液を、磁気攪拌機で攪拌しながら滴下して加
え、攪拌を室温で4時間続け、水中に沈殿させ、沈殿物
を吸引濾過し、乾燥させた(40℃/50mbar)。得ら
れた重合体(253g、ヒドロキシル価296)中の、
遊離のフェノール性OH基のtBOCおよび脂肪族OH
基に対する比率は、 1H−NMRにより、55:30:
15と測定された。
【0044】例5 電気化学的に粗面化され、陽極酸化されたアルミニウム
製の板を、3.60重量部の例4に記載のバインダー
[ポリ(4−ヒドロキシスチレン)、2,3−エポキシ
プロパノールおよびジ炭酸ジ−tert−ブチルから製
造]、0.20重量部の、ヘキサフルオロリン酸4−p
−トリルメルカプト−2,5−ジエトキシベンゼンジア
ゾニウム、0.03重量部のクリスタルバイオレットベ
ースおよび35重量部のメチルエチルケトンからなる溶
液でスピンコーティングし、乾燥オーブン中、100℃
で加熱した。乾燥後、被覆厚は1.8〜2.0μmであ
った。板を、写真コピーを通し、5kWハロゲン化金属ラ
ンプの下で、110cmの距離で20秒間露光させ、10
0℃で1分間後加熱し、組成 5.5重量部のメタケイ酸ナトリウム・9H2 O 3.4重量部のリン酸三ナトリウム・12H2 O 0.4重量部の無水リン酸一ナトリウムおよび90.7
重量部の十分に脱イオン化した水を有する水性アルカリ
現像剤で30秒間現像した。フィルムコピーの陽画像が
得られて、この陽画像で、オフセット印刷機械を用いて
100,000部を超える良品質の印刷を行なわれた。
【0045】例6 電気化学的に粗面化され、陽極酸化されたアルミニウム
製の板を、3.60重量部の、バインダー1(製造に関
しては例4参照)、または比較として0.3当量のジ炭
酸ジ−tert−ブチルと反応させたバインダー2(ポ
リ(4−ヒドロキシスチレン))、0.20重量部の、
1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンスル
ホン酸酸4−p−トリルメルカプト−2,5−ジエトキ
シベンゼンジアゾニウム、0.03重量部のクリスタル
バイオレットベースおよび35重量部のメチルエチルケ
トンからなる溶液でスピンコーティングし、乾燥オーブ
ン中、100℃で加熱した。乾燥後、被覆厚は1.9μ
mであった。これらの板を80℃で促進貯蔵試験にかけ
た。試料を様々な時間で取り出し、濃度勾配0.15の
13階段を有するハーフトーン・ステップ・ウェッジを
通し、5kWハロゲン化金属ランプの下で、110cmの距
離で20秒間露光させ、100℃で1分間後加熱し、水
性アルカリ現像剤(例5参照)で30秒間現像した。貯
蔵安定性は、板上で完全にオープン、または完全にクロ
ーズしたものとして再現されたハーフトーン・ステップ
・ウェッジを基に評価したが、暗部浸蝕(未露光区域に
おける複写層の溶解度)は貯蔵期間と共に益々大きくな
った。下記の表は本発明の感光性混合物が、複写および
印刷特性が変わらないことから優れた貯蔵安定性を有す
ることを示している(バインダー2を比較用として)。
【0046】 80℃における オープンステップ カバーされたステップ 時間 バインダー1 バインダー2 バインダー1 バインダー2 0時間 3 3 8−9 9 1時間 3 4−5 9 10−11 2時間 3−4 6 10 13 3時間 4 13 10−11 −4時間 4−5 13 11 −
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/027

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記a)およびb)を含有することを特徴
    とするポジ型放射線感応性混合物。 a)酸に対して敏感な基を有する重合体状バインダーお
    よび b)照射により強酸を形成する化合物[ここでバインダ
    ーa)が同時に式I、IIおよびIII の単位を含有する。 R1 −OH (I) R1 −O−CO2 2 (II) R1 −O−CH2 −CHR3 −OH (III ) 式中、R1 は、重合体の主鎖または側鎖中に結合され
    た、所望により置換されたフェニル基であり、R2
    (C3 〜C11)アルキル、(C3 〜C11)アルケニルま
    たは(C7 〜C11)アラルキル基であり、R3 は水素原
    子、所望により置換されたアルキルまたはアリール基、
    フタルイミドメチル基または基−CH2 OR4(式中、
    4 は水素原子、または脂肪族基、環状脂肪族基または
    芳香族基であり、前記基は所望により置換されていてよ
    い。]
  2. 【請求項2】基R2 が、C4 - アルキル、好ましくはt
    ert−ブチル、である、請求項1に記載の放射線感応
    性混合物。
  3. 【請求項3】バインダーa)中の式I、IIおよびIII の
    単位の総数の中で10〜80%が式IIおよびIII の単位
    である、請求項1または2に記載の放射線感応性混合
    物。
  4. 【請求項4】バインダーa)の基剤となる重合体が、ポ
    リヒドロキシスチレン、ポリ(ヒドロキシメチルスチレ
    ン)、ポリ(モノメタクリル酸ピロカテコール)、また
    はヒドロキシスチレン、ヒドロキシメチルスチレンまた
    はモノメタクリル酸ピロカテコールの単位を含む共重合
    体、好ましくはポリ(4−ヒドロキシスチレン)、ポリ
    (4−ヒドロキシメチルスチレン)およびポリ(モノメ
    タクリル酸ピロカテコール)である、請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の放射線感応性混合物。
  5. 【請求項5】照射により強酸を形成する放射線感応性成
    分b)が、ジアゾニウム塩、スルホニウム塩またはヨー
    ドニウム塩、好ましくはペルフルオロアルカンスルホン
    酸ジアゾニウム、特に1,1,2,3,3,3−ヘキサ
    フルオロプロパンスルホン酸ジアゾニウム、である、請
    求項1〜4のいずれか1項に記載の放射線感応性混合
    物。
  6. 【請求項6】開始剤の比率が、それぞれの場合に混合物
    の不揮発成分の総重量に対して0.1〜20重量%、好
    ましくは0.2〜10重量%、である、請求項1〜5の
    いずれか1項に記載の放射線感応性混合物。
  7. 【請求項7】基剤および放射線感応性被覆を有する記録
    材料であって、前記被覆が請求項1〜6のいずれか1項
    に記載の放射線感応性混合物を含んでなることを特徴と
    する記録材料。
JP7105950A 1994-04-28 1995-04-28 ポジ型放射線感応性混合物 Pending JPH0844064A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4414896A DE4414896A1 (de) 1994-04-28 1994-04-28 Positiv arbeitendes strahlungempfindliches Gemisch
DE4414896.8 1994-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0844064A true JPH0844064A (ja) 1996-02-16

Family

ID=6516711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7105950A Pending JPH0844064A (ja) 1994-04-28 1995-04-28 ポジ型放射線感応性混合物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5654121A (ja)
EP (1) EP0683435B1 (ja)
JP (1) JPH0844064A (ja)
KR (1) KR950033679A (ja)
AT (1) ATE154144T1 (ja)
BR (1) BR9501830A (ja)
DE (2) DE4414896A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11167206A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物
JP2006251464A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レンズ形成用感光性樹脂組成物
US11482408B2 (en) 2020-06-23 2022-10-25 Disco Corporation Method of processing wafer

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5645977A (en) * 1995-09-22 1997-07-08 Industrial Technology Research Institute Method of making molds for manufacturing multiple-lead microstructures
TW477913B (en) * 1995-11-02 2002-03-01 Shinetsu Chemical Co Sulfonium salts and chemically amplified positive resist compositions
US6214517B1 (en) * 1997-02-17 2001-04-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Positive photoresist composition
DE19729067A1 (de) * 1997-07-08 1999-01-14 Agfa Gevaert Ag Infrarot-bebilderbares Aufzeichnungsmaterial und daraus hergestellte Offsetdruckplatte
DE19739299A1 (de) * 1997-09-08 1999-03-11 Agfa Gevaert Ag Weißlicht-unempfindliches, thermisch bebilderbares Material und Verfahren zur Herstellung von Druckformen für den Offsetdruck
EP1354701B1 (en) * 1998-08-24 2006-03-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photosensitive resin composition and planographic printing plate using the same
DE10008841A1 (de) * 2000-02-25 2001-09-06 Beiersdorf Ag Thermisch vernetzte Acrylat-Hotmelts
US6812564B1 (en) * 2000-09-05 2004-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Monolithic common carrier
KR20030020044A (ko) * 2001-08-29 2003-03-08 삼성전기주식회사 이동 촬영수단의 손잡이부
TWI317365B (en) * 2002-07-31 2009-11-21 Jsr Corp Acenaphthylene derivative, polymer, and antireflection film-forming composition
US7834209B2 (en) * 2005-06-07 2010-11-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrofluoroalkanesulfonic acids from fluorovinyl ethers

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3779778A (en) * 1972-02-09 1973-12-18 Minnesota Mining & Mfg Photosolubilizable compositions and elements
CH621416A5 (ja) * 1975-03-27 1981-01-30 Hoechst Ag
DE2718254C3 (de) * 1977-04-25 1980-04-10 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Strahlungsempfindliche Kopiermasse
DE2829512A1 (de) * 1978-07-05 1980-01-17 Hoechst Ag Strahlungsempfindliches gemisch und verfahren zur herstellung von reliefbildern
DE2829511A1 (de) * 1978-07-05 1980-01-24 Hoechst Ag Strahlungsempfindliches gemisch und verfahren zur herstellung von reliefbildern
DE2928636A1 (de) * 1979-07-16 1981-02-12 Hoechst Ag Strahlungsempfindliches gemisch und verfahren zur herstellung von reliefbildern
US4491628A (en) * 1982-08-23 1985-01-01 International Business Machines Corporation Positive- and negative-working resist compositions with acid generating photoinitiator and polymer with acid labile groups pendant from polymer backbone
US4912018A (en) * 1986-02-24 1990-03-27 Hoechst Celanese Corporation High resolution photoresist based on imide containing polymers
US4837124A (en) * 1986-02-24 1989-06-06 Hoechst Celanese Corporation High resolution photoresist of imide containing polymers
DE3751745T2 (de) * 1986-10-23 1996-09-26 Ibm Hochempfindliche Resiste mit Selbstzersetzungstemperatur grösser als etwa 160 Grad Celsius
EP0366590B2 (en) * 1988-10-28 2001-03-21 International Business Machines Corporation Highly sensitive positive photoresist compositions
DE3902115A1 (de) * 1989-01-25 1990-08-02 Basf Ag Strahlungsempfindliche polymere
EP0440374B1 (en) * 1990-01-30 1997-04-16 Wako Pure Chemical Industries Ltd Chemical amplified resist material
DE4124029A1 (de) * 1991-07-19 1993-01-21 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von tert.-butyloxycarbonyl-gruppen tragenden organischen verbindungen
KR0159808B1 (ko) * 1993-01-19 1999-02-18 가나가와 지히로 레지스트 조성물
US5558971A (en) * 1994-09-02 1996-09-24 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Resist material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11167206A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Jsr Corp 感放射線性樹脂組成物
JP2006251464A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レンズ形成用感光性樹脂組成物
US11482408B2 (en) 2020-06-23 2022-10-25 Disco Corporation Method of processing wafer

Also Published As

Publication number Publication date
US5879852A (en) 1999-03-09
DE4414896A1 (de) 1995-11-02
US5654121A (en) 1997-08-05
DE59500283D1 (de) 1997-07-10
BR9501830A (pt) 1996-03-05
ATE154144T1 (de) 1997-06-15
EP0683435B1 (de) 1997-06-04
KR950033679A (ko) 1995-12-26
EP0683435A1 (de) 1995-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0163953B1 (ko) 포지티브형 감방사선 혼합물 및 이로부터 제조된 감방사선 복사물질
JP2580418B2 (ja) アルコキシアルキルエステル溶解抑制剤を含んでなる光画像形成性組成物
EP0543761A1 (en) Crosslinkable aqueous developable photoresist compositions and method for use thereof
JP2968363B2 (ja) 陰画処理照射感応性混合物およびこれから製造した照射感応性記録材料
AU627196B2 (en) Radiation-curable composition and radiation-sensitive recording material prepared therefrom for use with high-energy radiation
JPH0844064A (ja) ポジ型放射線感応性混合物
US5227276A (en) Negative-working radiation-sensitive mixture, and radiation-sensitive recording material produced with this mixture
JPH05222257A (ja) ポリフェノールおよびアセタールをベースとする感光性組成物
JPH05262874A (ja) 酸に対して不安定な保護基を有するオリゴマー化合物、およびこの化合物を用いて製造したポジ型放射線感応性混合物
JPH08501890A (ja) 非金属感光性酸生成剤を含む化学的に増幅されたフォトレジスト
US5230985A (en) Negative-working radiation-sensitive mixtures, and radiation-sensitive recording material produced with these mixtures
JPH07238196A (ja) 放射線感応性組成物
KR19990076735A (ko) 레지스트 조성물
KR100249066B1 (ko) 산 개열성 화합물 이를 함유하는 포지티브 작용성 방사선 민감성 혼합물 및 이 혼합물을 사용하여 제조한 방사선 민감성 기록물질
JP2683055B2 (ja) ポジ型感放射線性混合物、ポジ型感放射線性記録材料および該記録材料の製造法
US5314786A (en) Positive-working radiation sensitive mixture comprising sulfonic acid esters of 2,4,6-tris-(2-hydroxyethoxy)-[1,3,5]triazine, and recording material containing these esters
JP2783687B2 (ja) 照射感応性混合物およびこれから製造する照射感応性記録材料
JP3556256B2 (ja) N,n−二置換スルホンアミド懸垂基を有する重合体およびその使用
JP2559852B2 (ja) ポジ型の感放射線性混合物、および該混合物を含有する感放射線性複写材料
JP3510027B2 (ja) 放射線感応性混合物
CA2061991A1 (en) Radiation-sensitive polymers containing diazocarbonyl groups and their use in a positive-working recording material
JPH0611829A (ja) 遠紫外線感受性フォトレジスト
JP4000407B2 (ja) 酸に不安定な保護基を有するフェノール樹脂
US6063545A (en) Negative-working radiation-sensitive mixture, and radiation-sensitive recording material produced with this mixture
US5302488A (en) Radiation-sensitive polymers containing naphthoquinone-2-diazide-4-sulfonyl groups and their use in a positive working recording material