JPH0839333A - 複数刃付きカッタを有する圧縮切断機構 - Google Patents

複数刃付きカッタを有する圧縮切断機構

Info

Publication number
JPH0839333A
JPH0839333A JP7070475A JP7047595A JPH0839333A JP H0839333 A JPH0839333 A JP H0839333A JP 7070475 A JP7070475 A JP 7070475A JP 7047595 A JP7047595 A JP 7047595A JP H0839333 A JPH0839333 A JP H0839333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
anvil
holder
cutting mechanism
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7070475A
Other languages
English (en)
Inventor
Janusz Figiel
フィジェル ヤーヌス
Peter Drabarek
ドレイバレック ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signode Corp
Original Assignee
Signode Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signode Corp filed Critical Signode Corp
Publication of JPH0839333A publication Critical patent/JPH0839333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/24Securing ends of binding material
    • B65B13/30Securing ends of binding material by deforming the overlapping ends of the strip or band
    • B65B13/305Hand tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D25/00Machines or arrangements for shearing stock while the latter is travelling otherwise than in the direction of the cut
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/185Details of tools
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/955Cutter edge shiftable to present different portion of edge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カッタを多角形輪郭にすることによって複数
の切断刃を設け、従来の1つの切断刃のカッタの場合よ
りも再研磨までの使用時間を延長する。 【構成】 切断機構100は、鋼ストラップの重なる端
部12,14を支持するように配置されるアンビル10
2と、アンビルに向かって又アンビルから遠く可動なカ
ッタホルダ110と、ストラップの重なる端部がアンビ
ルによって支持される際に該重なる端部に対して横方向
へ延びるようにホルダに取外し可能に装着される細長い
カッタ120とを備えている。該カッタは、アンビルに
向かって又アンビルから遠くホルダと一緒に可動であ
る。該カッタは、ホルダに装着される際にアンビルに向
かってその1つが突出す複数の細長く平行な切断刃12
2を限定する多角形輪郭を有している。該カッタは、ア
ンビルに向かって突出す切断刃が鈍くなったときにホル
ダから取外して該カッタを旋回し、他の切断刃をアンビ
ルに向かって突出すようにしてホルダに再装着できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、これに限定するもので
はないが、ストラップの2つの重なる端部に打込まれる
噛合い可能な肩を有する一連の噛合い継手によってパッ
ケージ(荷物)の回りに緊張されるループにおいて、鋼
ストラップを装着するのに使用される結束工具に特に有
用な切断機構に関する。該切断機構では、複数の切断刃
を有するカッタをホルダへ装着し、アンビルに向かい又
アンビルから遠くホルダと共に可動である。本発明は、
複数の切断刃の1つが鈍くなったときにカッタをホルダ
から取外して回し、次の切断刃を使用するように再装着
できることを意図する。
【0002】
【従来の技術】上述の型式の結束工具の1つの変形は、
米国特許第3,998,429号(特公昭60−138
90号)に開示されている。該手動結束工具のもっと後
の変形の特定の面は、米国特許第5,203,541号
(特開平5−229508号)に開示されている。該結
束工具の他の一層最近の変形の種々な面は、米国特許出
願第08/133,284号(特願平6−266095
号)、第08/133,290(特願平6−26609
6号)の夫々による同時の1993年10月8日付の2
つの特許出願に開示されている。
【0003】米国特許第4,825,512号(特開平
1−279066号)は、鋼ストラップの重なる端部に
打込まれる噛合い可能な肩によって形成される一連の噛
合い継手を有する鋼ストラップの有用な例を示す。
【0004】一般に、上述の型式の結束工具は、手で揺
動するように配置される作動ハンドルを備えている。該
作動ハンドルは、該ハンドルが結合される入力軸と、中
間歯車とを介して出力軸を回転し、該出力軸は、一連の
カムを作動する。幾つかのカムは、パンチを駆動し、該
パンチは、鋼ストラップの2つの重なる端部に噛合い可
能な肩を打込む。
【0005】1つのカムは、望ましくは重なる端部の内
側端部に切込むことなく、装着されるストラップから任
意の余分なストラップを切断するように装着されるスト
ラップの重なる端部の外側端部を圧縮可能に切断するカ
ッタを駆動する。アンビルは、カッタが重なる端部の外
側端部を圧縮可能に切断する際に重なる端部を支持す
る。一般に、カッタは、ついには鈍くなる1つの切断刃
を備えている。
【0006】上述の型式の手動結束工具は、イリノイ州
のグレンビューに在るシグノードインダストリー パッ
ケェジングシステムズ(イリノイ ツール ワークス社
の1ユニット)からそのシグノードの商標の下で市販さ
れている。1つの該市販されている工具(シグノードモ
デルSMC−12/58/34組合せ結束工具)は、単
一の刃を有し取外し可能なカッタの交換を容易にするよ
うにカッタホルダの凹所に滑り込んで滑り出るように設
計される取外し可能なカッタを備えている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来、一般に単一の刃
を有するカッタが鈍くなると、取外して新しいカッタを
取付ける必要があった。又、鈍くなったカッタは適当な
数量をまとめて研ぎ直すので、カッタの在庫数も多く必
要とした。
【0008】
【課題を解決するための手段】カッタを複数の切断刃を
設けた多角形輪郭にする事により、1つの切断刃が鈍く
なったらカッタを旋回して再装着し、再研磨迄の使用時
間を延長する。
【0009】
【発明の要約】本発明は、上述の型式の結束工具に特に
有用であるが該工具のみに制限されない切断機構を提供
する。該結束工具では、該切断機構は、鋼ストラップの
重なった端部がアンビルによって支持される際に2つの
重なった端部の外側端部を圧縮可能に切断するのに使用
される。該切断機構は、針金切断工具、木の剪定工具又
はワークを圧縮可能に切断する幾つかのその他の工具に
おけるようなその他の用途を有し得ることが考えられ
る。
【0010】一般に、該切断機構は、ワークを支持する
ように配置されるアンビルと、アンビルに向かって近付
いたり、離れたりする可動なカッタホルダと、ホルダに
対して取外し可能に装着され、ホルダと一緒にアンビル
に向かって近付いたり、離れたりする可動な細長いカッ
タとを備えている。上述の型式の結束工具では、アンビ
ルは、ストラップの重なった端部がアンビルによって支
持される際に該ストラップの重なった端部を支持するよ
うに配置され、カッタは、該端部がアンビルによって支
持されるとき、該ストラップの重なる端部に対して横方
向へ延びるようにホルダに取外し可能に装着される。
【0011】カッタは、複数の細長く平行な切断刃を有
している。切断刃の1つは、カッタがホルダに装着され
るとき、アンビルに向かって突出す。カッタは、アンビ
ルに向かって突出す切断刃が鈍くなる際にホルダから取
外して旋回させ、他の切断刃をアンビルに向かって突出
すようにホルダに再装着できる。
【0012】好適な配置では、ホルダは、開口端部を有
する細長い凹所と、アンビルに向かって細長い凹所から
開口してカッタを保持する2つの対向端縁を限定する細
長いスロットとを備えている。更に、カッタは、ホルダ
へ装着される際に凹所内に長手方向に嵌め込まれるよう
に形成される。更に、切断刃の1つは、スロットを通っ
て突出し、カッタがスロットへ装着される際にアンビル
に向かって突出す。
【0013】好ましくは、カッタは、多角形輪郭を有し
ている。更に好ましくは、カッタの輪郭は、三角形、恐
らく等辺形又は四辺形、恐らく菱形又は正方形でもよ
い。正三角形輪郭は、焼入れられる工具鋼から作られる
カッタで鋼ストラップを切断するのに望ましい鋭角(6
0°)を限定する3つの切断刃を与えるために最も好適
である。本発明のこれ等及びその他の目的、特徴及び利
点は、添付図面を参照する本発明の好適実施例の下記の
説明によって明らかである。
【0014】
【実施例】図1に示すように、結束工具10は、ストラ
ップの2つの重なった端部に打込まれる噛合い可能な肩
を有する一連の噛合い継手を介してパッケージのまわり
に緊張されたループの形状で鋼ストラップを装着するの
に使用される。結束工具10は、本発明の好適実施例を
構成する切断機構100を備えている。
【0015】図4,図5に示すように、パッケージ(図
示せず)のまわりに装着される鋼ストラップの重なった
端部は、部分的に示され、切断機構100は、装着され
る鋼ストラップの内側端部14を切断することなく装着
される鋼ストラップから任意の過剰なストラップを切断
するように、装着される鋼ストラップの外側端部12を
圧縮可能に切断するのに使用される。
【0016】切断機構100を除いて、結束工具10
は、参考のために記載した上述の米国特許出願第08/
133,284号(特願平6−266095号)及び第
08/133,290号(特願平6−266096号)
に開示されている結束工具に類似する。
【0017】結束工具10は、入力軸22に結合され入
力軸22に揺動旋回を与えるために手で揺動されるよう
に配置される作動ハンドル20を備えている。米国特許
出願第08/133,290号に開示されているよう
に、入力軸22の揺動旋回は、1組の傘歯車24によっ
て出力軸26の一方向回転に変換される。4個のカム3
0,32,34,36は、出力軸26と一緒に回転する
ように出力軸26に結合される。
【0018】カム30,32,34は、装着される鋼ス
トラップの重なる端部12,14に噛合い可能な肩を打
込む3個のパンチ40,42,44を駆動する。パンチ
40,42,44と協働するダイ(図示せず)は、装着
される鋼ストラップの重なる端部12,14の下に横た
わる。単一の突出部38を有するカム36は、切断機構
100を作動するのに使用される。
【0019】切断機構100は、結束工具10のベース
板108上に固定されるか、又は形成される段付きプラ
ットフォーム106の下側段104に装架されるアンビ
ル102を含む。アンビル102は、外側端部12が圧
縮可能に切断される際に鋼ストラップの重なった端部1
2,14を支持する。
【0020】切断機構100は、垂直運動の限られた範
囲内で垂直に可動なように結束工具10内に装着される
カッタホルダ110と、カッタホルダ110に取外し可
能に装着される細長いカッタ120とを備えている。従
って、カッタホルダ110と、細長いカッタ120と
は、アンビル102に向かって近付いたり、離れたり、
可動である。切断機構100は、コイル状に巻かれるワ
イヤによって作られカッタホルダ110及び細長いカッ
タ120をアンビル102から離す方向に付勢する付勢
ばね112を有している。
【0021】図2,4,5,6に示すように、細長いカ
ッタ120は、鋭角(60°)を限定する3つの平行な
切断刃122を与える正三角形輪郭を有するように工具
鋼から機械加工される。図2から図6までに示すよう
に、カッタホルダ110は、開口端部126を持つ細長
い凹所124と、アンビル102に向かって細長い凹所
124から下方へ開口して2つの対向する端縁128,
128を限定する細長いスロット126とを有するよう
に機械加工される。細長いカッタ120は、カッタホル
ダ110へ装着される際に切断刃122の1つが対向す
る端縁128の間の細長いスロット126を通って下方
へ突出すように、細長い凹所124内に長手方向に嵌め
込まれるように形成される。
【0022】細長いカッタ120がカッタホルダ110
に装着されるとき、対向する端縁128,128は細長
いカッタ120が細長いスロット126を通って細長い
凹所124から落下不能なように細長いカッタ120を
保持する。又、細長い凹所124の上側壁130と、対
向する端縁128,128とは、細長いカッタ120が
細長い凹所内で回転するのを防止するように協働する。
更に、細長いカッタ120の後端132(図5)は、細
長いカッタ120の一体の部分である後方ストップ13
4(図6)によって保持される。細長い凹所124の開
口端部126では、細長いカッタ120の前端136
(図5)は、結束工具10のカバー138(図1)によ
って保持される。カバー138は、カッタホルダ110
及び細長いカッタ120へ接近するために取外しでき
る。
【0023】図2,3,5,6に示すように、カッタホ
ルダ110は、後方及び下方へ開口して付勢ばね112
がその中に配置される半円筒形凹所140を限定するよ
うに機械加工される。付勢ばね112の下端144(図
5)は、段付きプラットフォーム106の上側段146
に当接する。付勢ばね112の上端148は、カッタホ
ルダ110の横ばり150に当接する。付勢ばね112
は、カッタホルダ110及び細長いカッタ120をアン
ビル102から遠く上方へ付勢するように圧縮される。
図2から図6までに示すように、カッタホルダ110
は、2つの側壁162,162の間にローラ収容用凹所
160を限定するように機械加工される。各側壁16
2,162は、軸方向に整合する円形孔164,164
を有している。ローラ170は、側壁162の円形孔1
64に収容される軸172によって側壁162の上方へ
部分的に出るようにローラ収容用凹所160内に回転可
能に装着される。付勢ばね112は、ローラ170が単
一の突出部38を有するカム36に当接して協働するよ
うに、カッタホルダ110及び細長いカッタ120を上
方へ付勢する。単一の突出部38がローラ170に係合
するのを開始するようにカム36が回転されるときを除
いて、カム36は、カッタホルダ110及び細長いカッ
タ120が、付勢ばね112によって付勢される際に、
アンビル102から遠く上方へ移動するのを許容する。
単一の突出部38がローラ170に係合するのを開始す
るようにカム36が回転されるとき、単一の突出部38
は、付勢ばね112によって対抗される際にカッタホル
ダ110及び細長いカッタ120をアンビル102に向
かって下方へ駆動するように、輪郭に沿ってローラ17
0を下方へ移動する。
【0024】図4,5に示すように、カッタホルダ11
0及び細長いカッタ120がカム36の単一の突出部3
8によって下方へ駆動されるとき、アンビル102に向
かって下方へ突出す切断刃122は、ストラップの重な
った端部12,14がアンビル102によって支持され
る際に鋼ストラップの内側端部を切断することなく鋼ス
トラップの外側端部12を圧縮可能に切断する。カム3
6の単一の突出部38がローラ170を通過すると、付
勢ばね112は、アンビル102から遠く又鋼ストラッ
プの切断された端部12から遠くカッタホルダ110及
び細長いカッタ120を上方へ移動する。
【0025】結束工具10を引続き使用した後、下方へ
突出す切断刃122が鈍くなると、カバー138をカッ
タホルダ110及び細長いカッタ120へ接近するため
に取外す。次に、細長いカッタ120をカッタホルダ1
10から取外して他の切断刃122を下方へ突出すよう
に旋回してカッタホルダ110へ再装着できる。従っ
て、総ての3つの刃122が鈍くなるまで細長いカッタ
120を交換する必要はない。
【0026】図2,4,5,6に示すように、細長いカ
ッタ120は、鋭角(60°)を限定する3つの切断刃
122を与える正三角形輪郭を有するように機械加工さ
れる。カッタの他の実施例として図7に示すように、直
角(90°)を限定する4つの切断刃を与える正方形輪
郭を有するように工具鋼から機械加工される細長いカッ
タ120´を使用してもよいが、その際は細長いカッタ
120´を装着するのに好適な形状のスロットを有する
がその他の点でカッタホルダ110に類似するカッタホ
ルダ(図示せず)を設ければよい。カッタの更に他の実
施例として図8に示すように、鋭角(60°)を限定す
る2つの切断刃と、鋭角(120°)を限定する2つの
他の端縁とを与える菱形輪郭を有するように工具鋼から
機械加工される細長いカッタ120″を使用してもよい
が、その際は細長いカッタ120″を装着するのに好適
な形状のスロットを有し、その他の点でカッタホルダ1
10に類似するカッタホルダ(図示せず)を設ければよ
い。種々なその他の変更は、本発明の範囲及び精神から
逸脱することなく上述の好適実施例に実施可能である。
【0027】以下に本発明の実施態様の幾つかを列挙す
る。 (1)鋼ストラップの重なる端部に打込まれる噛合い可
能な肩を有する一連の噛合い継手によってパッケージの
回りの緊張されたループの形状で鋼ストラップを装着す
るのに使用される型式の結束工具において該重なる端部
の外側端部を圧縮可能に切断するように配置される切断
機構において、前記ストラップの重なる端部を支持する
ように配置されるアンビルと、該アンビルに向かって又
該アンビルから遠く可動なカッタホルダと、前記ストラ
ップの重なる端部が該アンビルによって支持される際に
該ストラップの重なる端部に対して横方向へ延びるよう
に該ホルダに取外し可能に装着される細長いカッタとを
備え、該カッタが、複数の細長く平行な切断刃を有し、
該切断刃の1つが、該カッタを前記ホルダに装着する際
に前記アンビルに向かって突出し、該カッタが、該アン
ビルに向かって突出す該切断刃の鈍くなった際に該ホル
ダから取外し可能であって、他の該切断刃を該アンビル
に向かって突出すように該ホルダに再装着可能である切
断機構。 (2)前記(1)に記載の切断機構において、前記ホル
ダと、該ホルダに装着される前記カッタとを前記アンビ
ルから遠く付勢する装置と、前記ストラップの重なる端
部が該アンビルによって支持されるとき、該ストラップ
の重なる端部の外側端部を圧縮可能に切断するのを該ア
ンビルに向かって突出す前記切断刃に可能にするよう
に、該ホルダと、該ホルダに装着される該カッタとを該
アンビルに向かって移動する装置とを更に備える切断機
構。 (3)前記(2)に記載の切断機構において、前記ホル
ダが、前記カッタを該ホルダに装着する際に該カッタを
保持する2つの対向端縁を限定して、前記アンビルに向
かって開口する細長いスロットを有する細長い凹所を備
え、該カッタが、該ホルダに装着される際に該アンビル
に向かって該スロットを通って突出す1つの前記切断刃
を伴って該凹所内に長手方向に嵌め込まれるように形成
される切断機構。 (4)前記(3)に記載の切断機構において、前記カッ
タが、多角形輪郭を有する切断機構。 (5)前記(4)に記載の切断機構において、前記カッ
タの輪郭が、三角形である切断機構。 (6)前記(5)に記載の切断機構において、前記カッ
タの輪郭が、等辺形である切断機構。 (7)前記(4)に記載の切断機構において、前記カッ
タの輪郭が、四辺形である切断機構。 (8)前記(7)に記載の切断機構において、前記カッ
タの輪郭が、菱形である切断機構。 (9)前記(7)に記載の切断機構において、前記カッ
タの輪郭が、正方形である切断機構。
【0028】
【発明の効果】以上説明した通り本発明に依れば、カッ
タを多角形にして複数の切断刃を設けたので、従来の1
つの切断刃を有するカッタに比べ再研磨迄の使用時間を
延長できる。又、カッタの予備品在庫数は従来の約3分
の1で済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適実施例を構成する切断機構を備え
る結束工具の一部を分解した部分的な斜視図である。
【図2】図1の切断機構のカッタホルダ、カッタ等の拡
大分解斜視図である。
【図3】図2のカッタホルダ等を更に拡大した平面図で
ある。
【図4】図2のカッタホルダ及びカム等の拡大正面図で
ある。
【図5】図4のカッタホルダ及びカム等の一部を断面に
した側面図である。
【図6】カッタホルダ及びカッタの底面図である。
【図7】カッタの他の実施例を示す正方形輪郭のカッタ
の斜視図である。
【図8】カッタの更に他の実施例を示す菱形輪郭のカッ
タの斜視図である。
【符号の説明】
10 結束工具 12 外側端部 14 内側端部 36 カム 100 切断機構 102 アンビル 110 カッタホルダ 112 付勢ばね 120 カッタ 122 切断刃 124 凹所 126 スロット 128 端縁

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮可能にワークを切断する切断機構に
    おいて、前記ワークを支持するように配置されたアンビ
    ルと、該アンビルに向かい又該アンビルから遠く可動な
    カッタホルダと、該ホルダに取外し可能に装着されて、
    ホルダと一緒にアンビルに向かって近付いたり、離れた
    りする可動の細長いカッタとを備え、該カッタが、複数
    の細長く平行な切断刃を有し、カッタを前記ホルダに装
    着して切断刃の1つをアンビルに向け、その切断刃が鈍
    くなった際にカッタをホルダから取外して、他の切断刃
    がアンビルに向くようにカッタをホルダに再装着可能で
    ある切断機構。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の切断機構において、前
    記ホルダが、前記カッタを装着するためにホルダはカッ
    タを保持する2つの対向端縁を限定して前記アンビルに
    向かって開口する細長いスロットを有する細長い凹所を
    備え、該カッタが、ホルダに装着される際に該アンビル
    に向かって該スロットを通って突出す前記切断刃の1つ
    を伴って該凹所内に長手方向に嵌め込まれるように形成
    されている切断機構。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の切断機構において、前
    記カッタが、多角形の輪郭を有する切断機構。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の切断機構において、前
    記カッタの輪郭が、三角形である切断機構。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の切断機構において、前
    記カッタの輪郭が、等辺形である切断機構。
  6. 【請求項6】 請求項3に記載の切断機構において、前
    記カッタの輪郭が四辺形である切断機構。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の切断機構において、前
    記カッタの輪郭が、菱形である切断機構。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載の切断機構において、前
    記カッタの輪郭が、正方形である切断機構。
JP7070475A 1994-03-07 1995-03-06 複数刃付きカッタを有する圧縮切断機構 Pending JPH0839333A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/206,848 US5499664A (en) 1994-03-07 1994-03-07 Compressive cutting mechanism having plural-edged cutter
US08/206,818 1994-03-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0839333A true JPH0839333A (ja) 1996-02-13

Family

ID=22768228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7070475A Pending JPH0839333A (ja) 1994-03-07 1995-03-06 複数刃付きカッタを有する圧縮切断機構

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5499664A (ja)
EP (1) EP0671325B1 (ja)
JP (1) JPH0839333A (ja)
KR (1) KR0154402B1 (ja)
CN (1) CN1048462C (ja)
AT (1) ATE160987T1 (ja)
AU (1) AU668840B2 (ja)
CA (1) CA2140807C (ja)
DE (1) DE69501167T2 (ja)
NZ (1) NZ270622A (ja)
TW (1) TW283694B (ja)
ZA (1) ZA95757B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9333570B2 (en) 2006-09-27 2016-05-10 Caterpillar Inc. Reversible bolt-on piercing tip

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5848621A (en) * 1996-03-22 1998-12-15 Illinois Tool Works Inc. Cutter for steel strapping tool
US6079457A (en) * 1999-04-09 2000-06-27 Illinois Tool Works Inc. Sealless strapping tool and method therefor
US6772798B2 (en) * 2001-05-25 2004-08-10 Illinois Tool Works, Inc. Strapping tool
US6871673B2 (en) * 2003-03-10 2005-03-29 Illinois Tool Works, Inc. Multi-edged cutter
US7066071B2 (en) * 2003-05-01 2006-06-27 Helen Of Troy Limited Food slicer
KR100675947B1 (ko) * 2006-09-28 2007-01-30 씨제이 푸드 시스템 주식회사 전기온장고의 히팅구조
US7694615B2 (en) * 2006-10-31 2010-04-13 Helen Of Troy Limited Slicer
KR100893353B1 (ko) * 2007-06-26 2009-04-15 오에스지 파워 툴스 아이앤씨이 동력식 튜브 공구
DE102008019956B3 (de) * 2008-04-21 2009-07-16 Titan Umreifungstechnik Gmbh & Co. Kg Umreifungsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Umreifung
US20160304224A1 (en) * 2015-04-14 2016-10-20 Signode Industrial Group Llc Dovetail strap cutter in a strap sealing machine
CN107708944A (zh) * 2016-02-25 2018-02-16 信诺工业集团有限责任公司 捆扎带封接机中的鸠尾捆扎带切割器
CN106945090B (zh) * 2017-05-05 2018-10-30 浙江班萘特复合材料股份有限公司 一种薄膜生产用高精度切膜装置
CN108293474A (zh) * 2017-12-14 2018-07-20 海盐派特普科技有限公司 道路绿化修剪设备
CN107996172A (zh) * 2017-12-14 2018-05-08 海盐派特普科技有限公司 带有升降台的植物修剪设备
CN108394597A (zh) * 2018-03-27 2018-08-14 广东顺德华焱电子科技有限公司 一种扎丝切断机构及钢筋捆扎机
CN109159943A (zh) * 2018-06-26 2019-01-08 铜陵市明科包装技术有限公司 一种用于打包膜打包带的收放装置
CN109551034A (zh) * 2018-12-18 2019-04-02 宁波敏实汽车零部件技术研发有限公司 一种弯曲后端部切断机构
CN113714429B (zh) * 2021-08-30 2023-11-24 成都华点知享知识产权运营有限公司 一种建筑施工用钢筋定量切割装置
CN114204376B (zh) * 2021-12-02 2024-01-23 杭州中芯微电子有限公司 一种用于通讯网关设备连接网线连接器镀金针脚排列切割设备
CN117380578B (zh) * 2023-10-16 2024-03-19 南京农业大学 一种基于机器视觉技术的芦笋分级打捆一体装置及方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1971021A (en) * 1929-08-29 1934-08-21 Gerrard Co Inc Wire tying machine and method
US2801558A (en) * 1954-04-22 1957-08-06 Signode Steel Strapping Co Joint forming mechanism
US3241579A (en) * 1962-06-29 1966-03-22 Universal Steel Strapping Inc Splicing machine
FR1414646A (fr) * 1964-11-26 1965-10-15 Appareil pour cercler des colis
US3785233A (en) * 1972-05-09 1974-01-15 M Robinson Cutting punches for destroying hypodermic syringes
US3998429A (en) * 1976-02-19 1976-12-21 Signode Corporation Strap tensioning tool with load-sensing handle
DE3213449A1 (de) * 1982-04-10 1983-10-20 Hoesch Werke Ag, 4600 Dortmund Vorrichtung zum spannen und verbinden der sich ueberlappenden enden eines um ein packstueck gelegten umreifungsbandes
US4505304A (en) * 1983-03-03 1985-03-19 Zust John E Weft cutting device for a loom
US4646601A (en) * 1985-08-07 1987-03-03 Alpha Industries, Inc. Indexible cross-cut blade and blade holder for tube cut-off machines
CH671726A5 (ja) * 1987-01-30 1989-09-29 Charmilles Technologies
US4949615A (en) * 1987-05-21 1990-08-21 Sandvik Hard Materials, Ltd. Indexable insert cutters
US4825512A (en) * 1987-12-02 1989-05-02 Signode Corporation Sealless strap connection
US4928738A (en) * 1988-07-25 1990-05-29 Idex, Inc. Tool for tightening cable ties
CH679571A5 (ja) * 1989-08-15 1992-03-13 Konrad Feinmechanik Ag A
US5022316A (en) * 1989-08-24 1991-06-11 John Hellwig Newspaper bundler with recyclable straps
US5140882A (en) * 1990-02-06 1992-08-25 Peerless Machine & Tool Corporation Assembly for severing sheet material
US5203541A (en) * 1991-04-23 1993-04-20 Signode Corporation Tensioning mechanism for strapping tool
US5392821A (en) * 1993-10-08 1995-02-28 Signode Corporation Strapping tool with mechanism for admitting, retaining, and releasing steel strap

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9333570B2 (en) 2006-09-27 2016-05-10 Caterpillar Inc. Reversible bolt-on piercing tip

Also Published As

Publication number Publication date
NZ270622A (en) 1997-11-24
CA2140807A1 (en) 1995-09-08
CN1048462C (zh) 2000-01-19
ATE160987T1 (de) 1997-12-15
AU668840B2 (en) 1996-05-16
EP0671325A1 (en) 1995-09-13
DE69501167T2 (de) 1998-06-18
KR0154402B1 (ko) 1998-10-15
ZA95757B (en) 1995-10-05
DE69501167D1 (de) 1998-01-22
US5499664A (en) 1996-03-19
CA2140807C (en) 1999-10-05
TW283694B (ja) 1996-08-21
EP0671325B1 (en) 1997-12-10
AU1139995A (en) 1995-09-14
CN1112041A (zh) 1995-11-22
KR950026595A (ko) 1995-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0839333A (ja) 複数刃付きカッタを有する圧縮切断機構
US5003695A (en) Compound action anvil snips
US4280276A (en) Reciprocating cutter
US8104180B2 (en) Tool for cutting tie wraps
US6269542B1 (en) Multi-purpose tool assembly
CA2234576A1 (en) Table saw
JPS61502393A (ja) 被結束物に縁部保護具を配設する方法及び装置
EP0796790B1 (en) Cutter for strapping tool
US2482805A (en) Container band severing tool
US4030392A (en) Can slitting device
US4078308A (en) Band holder and cutter
US7661615B2 (en) Grid cutting device
MXPA95000823A (es) Mecanismo de corte compresivo con cortador de filos plurales
US4169313A (en) Drum deheader
US4497142A (en) Bush ax sharpening holder and method of retaining
US2673394A (en) Strap cutter
NZ523486A (en) Sheet cutting device using nibbling action of tool and die
JPH0131433Y2 (ja)
CN2225428Y (zh) 包装用的便携式束带机
JP3360561B2 (ja) 食肉スライサーのテーブル
SU1547778A1 (ru) Садовые ножницы
JPH0328741Y2 (ja)
MXPA97001337A (en) Perfected cutter for flejadora tool with ac
CN2048278U (zh) 多用手动嫁接器
JPS59134698A (ja) かつお節削り機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130