JPH08330699A - プリント配線基板及びその間の実装方式 - Google Patents

プリント配線基板及びその間の実装方式

Info

Publication number
JPH08330699A
JPH08330699A JP13213795A JP13213795A JPH08330699A JP H08330699 A JPH08330699 A JP H08330699A JP 13213795 A JP13213795 A JP 13213795A JP 13213795 A JP13213795 A JP 13213795A JP H08330699 A JPH08330699 A JP H08330699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring boards
spacers
spacer
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13213795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nakao
八州志 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13213795A priority Critical patent/JPH08330699A/ja
Publication of JPH08330699A publication Critical patent/JPH08330699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数のプリント配線基板同士をスペーサを介
在させることにより平行に接続する場合、両プリント配
線基板の間の電源およびGND信号の供給を容易にし、
また、構成部品点数を少なく、高密度実装に好適にす
る。 【構成】 複数の導電性のスペーサ3が接合するプリン
ト配線基板1、2の表面に同一の電源およびGND信号
層である銅箔5を露出させ、両プリント配線基板1、2
をスペーサ3を介在させ、取付ネジ4とナット11で固
定することにより、両プリント配線基板1、2の間に電
源およびGND信号を供給する。スペーサ3は、両端面
にプリント配線基板1、2と接合したときの接触圧を高
めるため複数の突起部6を有し、また、中央部に取付ネ
ジ4を通す貫通穴12を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント配線基板及び
その間の実装方式に関し、特にプリント配線基板同士を
平行に接続した場合の両者間の電源およびGND信号の
供給方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の複数のプリント配線基板を上下に
平行に実装し、任意の電気回路を構成する場合の電源お
よびGND信号の供給方法を図面を参照して説明する。
【0003】図4は、複数のプリント配線基板同士を上
下に平行に実装した場合の断面図を示す。プリント配線
基板1、2は、スペーサ3を介在させることにより上下
に平行に固定される構造になっており、任意の電気回路
を構成している。プリント配線基板1、2は、その対向
する位置にスペーサ3により任意の間隔に固定するため
の複数の一般穴7を有している。また、プリント配線基
板1、2上には、大容量の電源およびGND信号を両者
間に供給するための雄コネクタ8、雌コネクタ9を任意
の位置に有している。この雄コネクタ8、雌コネクタ9
は、かん合した状態で、スペーサ3により固定されたプ
リント配線基板1、2の間隔と同じ高さを有している。
スペーサ3は、プリント配線基板同士を任意の間隔に保
持するために任意の長さを有し、プリント配線基板と接
合する面の中央にプリント配線基板を固定するための取
付ネジ4を通すことができる貫通穴12を持つ。プリン
ト配線基板1、2は、スペーサ3を介在させて取付ネジ
4とナット11で締めつけることにより固定される。
【0004】複数のプリント配線基板を上下に平行に実
装し、任意の電気回路を構成する場合の電源およびGN
D信号の供給方法を図5により説明する。プリント配線
基板1、2には、あらかじめ電源およびGND信号を供
給するための雄コネクタ8、雌コネクタ9が、それぞれ
に搭載されている。10は、雄コネクタ8のコンタクト
である。この雄コネクタ8、雌コネクタ9をかん合する
ことにより、両プリント配線基板1、2間において電源
およびGND信号の供給が可能となり、この状態を保持
するためにプリント配線基板1、2間にスペーサ3を介
在して取付ネジ4をナット11で締めつけることにより
固定する。雄コネクタ8、雌コネクタ9のかん合時の高
さおよびスペーサ3の長さは、平行に実装されたプリン
ト配線基板1、2の間隔と同一の寸法となっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の複数の
プリント配線基板を平行に実装する方式においては、電
源およびGND信号を複数のプリント配線基板に供給す
るためには、それぞれのプリント配線基板にコネクタを
搭載し、このコネクタにより供給する方法が一般的だっ
た。このため両プリント配線基板上にコネクタの搭載ス
ペースが必要となり、特に電源およびGND信号は、大
容量を供給する場合が多いため、コネクタ自体が大型に
なり、高密度実装に適さないというような欠点があっ
た。また、複数のプリント配線基板の間隔も、コネクタ
のかん合状態により決定されるため、プリント配線基板
の実装形態が制約され、使用されるコネクタも限定され
るというような欠点があった。
【0006】そこで、本発明は、前記従来の技術の欠点
を改良し、両プリント配線基板の間の電源およびGND
信号の供給を容易にし、構成部品点数が少なく、高密度
実装に好適なプリント配線基板及びその間の実装方式を
提案するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のプリント配線基
板及びその間の実装方式は、複数のプリント配線基板同
士をスペーサを介在させることにより平行に接続する場
合において、複数の導電性スペーサが接合する面のプリ
ント配線基板の表面に同一の電源およびGND信号層を
露出させ、両プリント配線基板を導電性スペーサを介在
させ、取付ネジとナットで固定することにより、両プリ
ント配線基板の間に電源およびGND信号を供給する機
能を備えている。導電性スペーサの中央には、取付ネジ
を通すことができる貫通穴を設ける。また、導電性スペ
ーサを複数に分離することもでき、この場合、複数のス
ペーサ全体を絶縁性の筒体で包囲する。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0009】本発明の第1実施例を図1と図2に示す。
図1は、複数のプリント配線基板同士を上下に平行に実
装した場合の断面図を示す。プリント配線基板1、2
は、スペーサ3を介在することにより上下に平行に固定
される構造になっており、任意の電気回路を構成してい
る。プリント配線基板は、一般的に絶縁基材の表面に接
着剤層を介して金属箔を積層し、この金属箔の不要部分
をエッチングで除去することにより、任意の電気回路パ
ターンを形成している。絶縁基材としては、ガラスエポ
キシ材やポリイミド系の基材が使用され、金属箔として
は、銅箔が使用されている。プリント配線基板1、2
は、その対向する位置にスペーサ3を介在させ取付ネジ
4により任意の間隔に固定するための複数の一般穴7を
有している。この一般穴7は、取付ネジ4を挿入するこ
とが可能な大きさであり、この一般穴7の周囲のスペー
サ3が接合する面には、複数のそれぞれの一般穴7に対
し電源およびGND信号層である銅箔5が露出してい
る。この銅箔5は、プリント配線基板1、2の対向する
位置に同一の信号層が対応するように設定されている。
スペーサ3は、銅等の導電性のある金属であり、プリン
ト配線基板同士を任意の間隔に保持するために任意の長
さを有している。また、スペーサ3は、プリント配線基
板1、2と接合する面には、両者を接合した場合の接触
圧を高めるため両端面に複数の突起部6を有し、スペー
サ3の中央部には、プリント配線基板1、2を固定する
ための取付ネジ4を通すことができる貫通穴12を持
つ。プリント配線基板1、2は、スペーサ3を介在させ
て取付ネジ4とナット11で両者を締めつけることによ
り固定される。
【0010】複数のプリント配線基板を上下に平行に実
装し、任意の電気回路を構成する場合の電源およびGN
D信号の供給方法を図2により説明する。プリント配線
基板1の一般穴7に取付ネジ4を貫通させ、この状態で
銅製のスペーサ3の中央部の貫通穴12にこの取付ネジ
4を挿入し、さらに、プリント配線基板2の一般穴7ま
で貫通させ、スペーサ3がサンドイッチ状態になる構造
とする。この後、プリント配線基板2の裏面からナット
11で締め付けることにより、プリント配線基板1、2
は、スペーサ3の長さにより任意の間隔に固定される。
この締め付けにより、プリント配線基板1、2の複数の
一般穴7のそれぞれの銅箔5に対し割り当てられた電源
およびGND信号が、銅製のスペーサ3の突起部6によ
り十分な接触圧を有して接合することになり、両プリン
ト配線基板同士に電源およびGND信号をスペーサ3を
介在して供給することが可能となる。
【0011】本発明の第2実施例を図3に示す。
【0012】両プリント配線基板1、2同士に供給する
電源及びGND信号が多数な場合は、一つのスペーサ3
を取付ネジ4の貫通方向に複数に分離し、プリント配線
基板1、2の電源およびGND信号層を分離したスペー
サ3に対応して複数露出させることにより、多数の電源
およびGND信号を供給することが可能となる。この場
合、分離された複数のスペーサ全体の周囲を絶縁性の円
筒形状等の筒体で包囲する。
【0013】また、両プリント配線基板同士に供給する
電源およびGND信号が小容量で電気的接続が問題にな
る場合は、プリント配線基板の電源およびGND信号層
の露出した銅箔とスペーサの突起部を金メッキすること
により、信頼性を向上させることができる。この場合、
その他の一般的な信号も同様な状態で供給することが可
能となる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のプリント
配線基板及びその間の実装方式は、複数のプリント配線
基板同士をスペーサを介在させることにより平行に接続
する場合において、複数の導電性スペーサが接合する面
の対応するプリント配線基板の表面に同一の電源および
GND信号層を露出させ、両プリント配線基板を導電性
スペーサを介在させ、取付ネジとナットで固定すること
により、スペーサによる両プリント配線基板の固定と同
時に両プリント配線基板の間に電源およびGND信号の
供給が可能となり、構成部品点数が少なく、容易に高密
度実装を可能にするという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の断面図である。
【図2】本発明の第1実施例の工程図である。
【図3】本発明の第2実施例の側面図である。
【図4】従来技術の一例の断面図である。
【図5】従来技術の一例の工程図である。
【符号の説明】
1 プリント配線基板1 2 プリント配線基板2 3 スペーサ 4 取付ネジ 5 銅箔 6 突起部 7 一般穴 8 雄コネクタ 9 雌コネクタ 10 コンタクト 11 ナット 12 貫通穴

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のプリント配線基板同士を平行に導
    電性スペーサで接続することにより電気回路を構成する
    ことを特徴とするプリント配線基板。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のプリント配線基板同士を
    任意の間隔に保持するために任意の長さを有し、プリン
    ト配線基板と接合する面の中央にプリント配線基板を固
    定するための取付ネジを通すことができる貫通穴を持つ
    ことを特徴とする導電性スペーサ。
  3. 【請求項3】 複数に分離され、かつ、全体を絶縁性の
    筒体で包囲されることを特徴とする請求項2記載の導電
    性スペーサ。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の複数の導電性スペーサが
    接合する面のプリント配線基板の表面に電源およびGN
    Dの信号層を露出させ、それぞれに対応する導電性スペ
    ーサでプリント配線基板同士を固定することにより、両
    者間に電源およびGND信号を供給することを特徴とす
    るプリント配線基板間の実装方式。
JP13213795A 1995-05-30 1995-05-30 プリント配線基板及びその間の実装方式 Pending JPH08330699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13213795A JPH08330699A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 プリント配線基板及びその間の実装方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13213795A JPH08330699A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 プリント配線基板及びその間の実装方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08330699A true JPH08330699A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15074237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13213795A Pending JPH08330699A (ja) 1995-05-30 1995-05-30 プリント配線基板及びその間の実装方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08330699A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001033927A1 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Incep Technologies, Inc. Inter-circuit encapsulated packaging for power delivery
US6618268B2 (en) 1999-07-15 2003-09-09 Incep Technologies, Inc. Apparatus for delivering power to high performance electronic assemblies
US6741480B2 (en) 1999-07-15 2004-05-25 Incep Technologies, Inc. Integrated power delivery with flex circuit interconnection for high density power circuits for integrated circuits and systems
US6801431B2 (en) 1999-07-15 2004-10-05 Incep Technologies, Inc. Integrated power delivery and cooling system for high power microprocessors
US7245507B2 (en) 1999-07-15 2007-07-17 Dibene Ii Joseph T Method and apparatus for providing power to a microprocessor with integrated thermal and EMI management
JP2008300734A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Mitsubishi Electric Corp プリント基板およびその製造方法
JP2010027724A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Denso Wave Inc 基板用スペーサ及び基板間連結構造
US8189347B2 (en) 2008-01-08 2012-05-29 Fujitsu Limited Printed board unit and fixing parts thereof
JP2014072363A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Murata Mfg Co Ltd 複合モジュールおよびこれを備えた電子機器
EP2171836A4 (en) * 2007-07-09 2015-06-10 Power Concepts Nz Ltd LAYER STRUCTURE CONNECTION AND ASSEMBLY
GB2540783A (en) * 2015-07-27 2017-02-01 Sevcon Ltd Power electronics assembly
US9705213B2 (en) 2013-11-28 2017-07-11 Fujitsu Limited Electronic device and spacing tube
JP2018022788A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 Necスペーステクノロジー株式会社 プリント基板接続構造
JP2018142587A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 川崎重工業株式会社 電子機器及びロボットコントローラ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4135185B2 (ja) * 2001-01-10 2008-08-20 富士フイルム株式会社 情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4135185B2 (ja) * 2001-01-10 2008-08-20 富士フイルム株式会社 情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618268B2 (en) 1999-07-15 2003-09-09 Incep Technologies, Inc. Apparatus for delivering power to high performance electronic assemblies
US6741480B2 (en) 1999-07-15 2004-05-25 Incep Technologies, Inc. Integrated power delivery with flex circuit interconnection for high density power circuits for integrated circuits and systems
US6801431B2 (en) 1999-07-15 2004-10-05 Incep Technologies, Inc. Integrated power delivery and cooling system for high power microprocessors
US7245507B2 (en) 1999-07-15 2007-07-17 Dibene Ii Joseph T Method and apparatus for providing power to a microprocessor with integrated thermal and EMI management
WO2001033927A1 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Incep Technologies, Inc. Inter-circuit encapsulated packaging for power delivery
US6356448B1 (en) 1999-11-02 2002-03-12 Inceptechnologies, Inc. Inter-circuit encapsulated packaging for power delivery
JP2008300734A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Mitsubishi Electric Corp プリント基板およびその製造方法
EP2171836A4 (en) * 2007-07-09 2015-06-10 Power Concepts Nz Ltd LAYER STRUCTURE CONNECTION AND ASSEMBLY
US8189347B2 (en) 2008-01-08 2012-05-29 Fujitsu Limited Printed board unit and fixing parts thereof
JP2010027724A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Denso Wave Inc 基板用スペーサ及び基板間連結構造
JP2014072363A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Murata Mfg Co Ltd 複合モジュールおよびこれを備えた電子機器
US9614271B2 (en) 2012-09-28 2017-04-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Composite module and electronic apparatus including the same
US9705213B2 (en) 2013-11-28 2017-07-11 Fujitsu Limited Electronic device and spacing tube
GB2540783B (en) * 2015-07-27 2017-09-06 Sevcon Ltd Power electronics assembly
GB2540783A (en) * 2015-07-27 2017-02-01 Sevcon Ltd Power electronics assembly
US10736206B2 (en) 2015-07-27 2020-08-04 Sevcon Limited Power electronics assembly
USRE49723E1 (en) 2015-07-27 2023-11-07 Turntide Technologies, Inc. Power electronics assembly
JP2018022788A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 Necスペーステクノロジー株式会社 プリント基板接続構造
JP2018142587A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 川崎重工業株式会社 電子機器及びロボットコントローラ
CN110326372A (zh) * 2017-02-27 2019-10-11 川崎重工业株式会社 电子设备及机器人控制器
CN110326372B (zh) * 2017-02-27 2022-12-30 川崎重工业株式会社 电子设备及机器人控制器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819401A (en) Metal constrained circuit board side to side interconnection technique
CN101297610B (zh) 弯曲式刚性印刷布线板及其制造方法
JPH08330699A (ja) プリント配線基板及びその間の実装方式
JPH0513913A (ja) 回路基板に対するフレキシブルケーブルの接続装置
US6755677B2 (en) Electronic circuit unit having a penetration-type connector housing
JP2007317968A (ja) 電子制御装置
US5924875A (en) Cryogenic flex cable connector
US6031728A (en) Device and method for interconnection between two electronic devices
JPH0453195A (ja) 電子回路モジュール
JPH04118984A (ja) 電子部品の実装構造
JPH10150260A (ja) プリント配線基板
JPH05315721A (ja) プリント配線板およびそのコネクタ
CA2196265C (en) Assembly circuit board with plug connector
JPH02106088A (ja) サブプリント板の取付構造
JPH05335695A (ja) シングルインラインモジュール
JPH086369Y2 (ja) 端子構造
JPH03227094A (ja) 大電流プリント配線板
JPH0621590A (ja) 大電流用モールド回路基板
JP2573207B2 (ja) 表面実装部品用パツケ−ジ
JPH09199242A (ja) プリント配線板一体型コネクタ及びその製造方法
JPS5867099A (ja) 電気機器
JPH0773915A (ja) プリント基板の接続装置
JPH01286490A (ja) 柔軟導電材とプリント配線との接続構造
JP3236984B2 (ja) フィルタ素子を備えたコネクタ
JPS5818992A (ja) 回路部材の接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970805