JP4135185B2 - 情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ - Google Patents

情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4135185B2
JP4135185B2 JP2001002688A JP2001002688A JP4135185B2 JP 4135185 B2 JP4135185 B2 JP 4135185B2 JP 2001002688 A JP2001002688 A JP 2001002688A JP 2001002688 A JP2001002688 A JP 2001002688A JP 4135185 B2 JP4135185 B2 JP 4135185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information
planner
sharing server
contributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001002688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002208963A (ja
Inventor
佳子 椎森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2001002688A priority Critical patent/JP4135185B2/ja
Priority to EP02250145A priority patent/EP1223530A3/en
Priority to US10/041,612 priority patent/US7043527B2/en
Publication of JP2002208963A publication Critical patent/JP2002208963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4135185B2 publication Critical patent/JP4135185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネットなどのネットワークを介して画像や音声などの電子情報を登録し、これを共有して活用するシステムに係り、特に、プリントサービスやデータ販売サービスなどの有償サービスを展開して得られる利益をサービスの企画立案者並びに情報の投稿者(提供者)に還元するための技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
特開2000−268164号公報には、ネットワークを介して画像の登録/共有を行うサーバ・システムに関連する技術が開示されている。近年のインターネット技術の発展を背景に、企業或いは個人が所有する画像や音楽などのデジタル情報をネット上で売買したいという要求がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の画像登録/共用システムでは、情報サービス提供の企画立案者が企画ページ(Web上のホームページ)を展開するためには、サービス提供に必要なサーバ・システムの構築や既存のシステムの改良が必要となり、その管理も煩雑になるため、サーバ管理者に多大な負担がかかっていた。
【0004】
そのため、サーバ管理者の同意を得られない企画立案者は、自ら高価なデータサーバ及びWebサーバの一式を購入し、サービスシステムを構築しなければならず、資金量の乏しい小規模事業主などの企画立案者は企画ページを展開することができなかった。
【0005】
また、サーバ管理者の下で展開された企画ページが広く活用され、登録画像などの販売(二次利用)による利益が得られた場合も、サーバ管理者のみに利益が集中し、企画立案者や画像提供者に利益を還元することが困難であった。
【0006】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、サービスの企画立案者が固有のデータベースサーバやWebサーバを所有することなく、容易に独自の企画ページを展開できる仕組みを提供し、その企画ページの活用によって得られる利益を企画立案者及び画像投稿者双方に還元する仕組みを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明の第1の態様に係る情報サービス提供システムは、ネットワークを通じて投稿者から投稿情報の投稿を受け付け、その投稿情報をサービス利用者に有償で提供するサービスを実現するためのものであって、該システムは、前記投稿者の通信装置、前記サービスを企画した企画者の通信装置、及び前記投稿情報を購入する前記サービス利用者の通信装置の各通信装置と、前記各通信装置とネットワークを介して互いに通信可能に接続された情報共有サーバとを備えており、前記情報共有サーバは、前記企画者からの要求を受けて当該企画者の情報を登録する企画登録手段と、前記企画者が開設する企画ページを前記サービス利用者に提示する企画公開手段と、前記企画ページに前記投稿情報を投稿する投稿者を管理する投稿者管理手段と、前記投稿者が投稿した前記投稿情報を管理する投稿情報管理手段と、前記サービス利用者からの要求に基づいて該サービス利用者に対して情報の提供を実施するサービス実施手段と、前記サービス利用者から注文を受け付け、該注文に応じて前記サービス実施手段によるサービスの実施を管理するサービス管理手段と、前記サービス利用者からの注文に応じて実施されたサービスの代金の決済を行うとともに、該サービスの対価として得られる利益を管理する利益管理手段と、前記情報共有サーバ上に登録されている各企画者が展開しているサービスの利用状況及び前記投稿情報の利用状況を前記企画者毎及び前記投稿者毎に集計するサービス利用状況集計手段と、前記サービス利用状況集計手段の集計結果、前記企画者の登録時及び前記投稿者の登録時に設定された還元額に関する契約に基づき、前記投稿情報の販売によって生じた利益の一部を各企画者及び各投稿者に還元する還元額を算出する利益還元額算出手段とを有し、前記企画者の通信装置は、前記情報共有サーバに企画者情報及び企画ページの登録を申請するデータを送信する手段を有し、前記投稿者の通信装置は、前記情報共有サーバに投稿者情報及び有償提供の対象となる投稿情報を送信する手段を有し、前記サービス利用者の通信装置は、前記企画者が開設している企画ページにアクセスして所望の投稿情報を購入するための注文データを送信する手段を有していることを特徴とする。
【0008】
本発明の情報サービス提供システムによれば、情報共有サーバとこれに連携するサービス実施手段をサーバの管理者側で準備し、独自企画のサービスを立案した者(企画者)の登録を募る。企画者は、情報共有サーバに企画ページを登録して、企画ページを通じて広くネットワーク上から情報の投稿を受け付ける。企画ページは独自のサーバに開設してもよいが、情報共有サーバ上に企画ページを開設することによって、企画者側の管理負担が軽減される。
【0009】
本発明の第2の態様に係る情報サービス提供システムは、上記第1の態様において、企画ページを作成するためのひな形や作成ツールなどの作成支援手段を情報共有サーバ側から提供する。これにより、企画者は一層簡単に企画ページを作成できる。
【0010】
投稿者は、情報共有サーバ上に登録されている企画ページの中から所望の企画ページを選択して自己が所有するデジタル情報(画像、音声、コンピュータプログラムなど)を投稿する。投稿するためには、情報共有サーバに投稿者としての登録が必要とされる。投稿された情報は、有償提供の対象としてネットワーク上に公開される。
【0011】
サービス利用者は、情報共有サーバ上に登録されている企画ページの中から所望の企画ページを選択するとともに、購入希望の情報を選択して注文を行う。注文データは情報共有サーバで一括管理され、各企画者に代わって、情報共有サーバの管理者が注文に応じたサービスの実施と代金の決済業務を一元的に行う。
【0012】
情報共有サーバは、企画ページ毎及び投稿情報毎のサービス利用状況を集計して、各企画者及び各投稿者に対して利益の還元額を計算する。サーバの管理者は、還元額の計算結果に従い、有償サービスの提供によって獲得した利益の一部を各企画者及び各投稿者に還元する。こうして、両者には、サービスの利用状況に応じた相応の利益が分配される。
【0013】
なお、還元額に関する契約の設定は、登録後に随時変更も可能であり、サービス利用状況を参考にしながら、料金の増減を設定できるようにすることが好ましい。
【0014】
また、本発明の第3の態様に係る情報サービス提供システムは、上記第1又は第2の態様において、前記情報共有サーバ、前記サービス利用状況集計手段による集計結果を定期的に各企画者及び各投稿者に通知する手段を有していることを特徴としている。サービス利用状況の集計結果は、ネットワークを介して企画者及び投稿者の通信装置に配信してもよいし、利用状況の報告書(書面)などを郵送してもよい。
【0015】
本発明の第4の態様に係る情報サービス提供方法は、投稿者の通信装置、サービスを企画した企画者の通信装置、及び投稿情報を購入するサービス利用者の通信装置の各通信装置と、前記各通信装置とネットワークを介して互いに通信可能に接続され、前記企画者のサービスを前記サービス利用者に実際に提供するサービス実施手段を有する情報共有サーバとを備える情報サービス提供システムにおいて、前記情報共有サーバにより前記ネットワークを通じて前記投稿者から投稿情報の投稿を受け付け、該投稿情報を前記サービス利用者に販売するサービスを展開しようとする前記企画者のサービス実現を支援するものであって、前記情報共有サーバが前記企画者からの企画の登録を受け付ける工程と、前記情報共有サーバが前記サービスを企画した前記企画者の要求に応じて当該企画者の情報を登録する工程と、前記情報共有サーバが該企画者が企画したサービスを展開するための企画ページを開設する工程と、前記情報共有サーバが前記企画ページを通じて前記投稿者から情報の投稿を受け付ける工程と、前記情報共有サーバが前記投稿者の情報を登録する工程と、前記情報共有サーバが前記投稿者が投稿した投稿情報を保存及び管理する工程と、前記情報共有サーバが前記企画ページを通じて前記サービス利用者から前記投稿情報の購入注文を受け付ける工程と、前記情報共有サーバが前記サービス利用者からの要求に応じて注文対象の投稿情報を前記サービス実施手段によって提供するサービスを実施する工程と、前記情報共有サーバが前記サービス利用者に提供されたサービスの代金の決済を行う工程と、前記情報共有サーバが各企画者が展開しているサービスの利用状況及び投稿情報の利用状況を企画者毎及び投稿者毎に集計する工程と、前記情報共有サーバが前記集計の結果、前記企画者の登録時及び前記投稿者の登録時に設定された還元額に関する契約に基づき、前記投稿情報の提供サービスによって生じた利益の一部を各企画者及び各投稿者に還元する還元額を算出する工程と、前記情報共有サーバが前記算出の結果に従って、各企画者及び各投稿者に前記利益の一部を還元する工程とを含むことを特徴とする。
本発明の第5の態様に係る情報サービス提供方法は、上記第4の態様において、前記情報共有サーバが、前記サービス利用状況集計手段による集計結果を定期的に各企画者及び各投稿者に通知することを特徴とする。
【0016】
本発明の第6の態様に係る情報共有サーバは、ネットワークを通じて投稿者から投稿情報の投稿を受け付け、その投稿情報をサービス利用者に販売するサービスを展開しようとする企画者からの要求を受けて当該企画者の情報を登録する企画登録手段と、前記企画者が開設する企画ページを前記サービス利用者に提示する企画公開手段と、前記企画ページに前記投稿情報を投稿する前記投稿者を管理する投稿者管理手段と、前記投稿者が投稿した前記投稿情報を管理する投稿情報管理手段と、前記サービス利用者からの要求に基づいて該サービス利用者に対して情報の提供を実施するサービス実施手段と、ネットワークを介して前記サービス利用者から注文を受け付け、該注文に応じて前記サービス実施手段によるサービスの実施を管理するサービス管理手段と、前記サービス利用者からの注文に応じて実施されたサービスの代金の決済を行うとともに、該サービスの対価として得られる利益を管理する利益管理手段と、前記企画登録手段に登録された各企画者が展開しているサービスの利用状況及び投稿情報の利用状況を前記企画者毎及び前記投稿者毎に集計するサービス利用状況集計手段と、前記サービス利用状況集計手段の集計結果、前記企画者の登録時及び前記投稿者の登録時に設定された還元額に関する契約に基づき、前記投稿情報の販売によって生じた利益の一部を各企画者及び各投稿者に還元する還元額を算出する利益還元額算出手段と、前記サービス利用状況集計手段による集計結果を定期的に各企画者及び各投稿者に通知する利用状況通知手段とを備えることを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下添付図面に従って本発明に係る情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバの好ましい実施の形態について詳説する。
【0018】
図1は、本発明の実施形態に係る画像サービス提供システムの概要を示す図である。このシステムは、クライアント・コンピュータ10、20、30と、画像共有サーバ40と、高画質プリンタ50とから構成され、各クライアント・コンピュータはインターネット60などのネットワークを介して画像共有サーバ40との間で相互にデータ通信が可能である。
【0019】
符号10で示したクライアント・コンピュータは、独自の企画ページを展開する企画立案者のコンピュータである(以下、企画者PCという。)。図1では1台のみ示したが実際には複数の企画立案者が存在し、それぞれ独自の企画ページを展開し得る。各企画立案者は、画像共有サーバ40上に独自の企画ページを開設して、ネット上から広く画像の投稿を受け付け、その投稿画像を企画ページ上で公開するとともに第三者に販売するサービスを展開する。
【0020】
符号20で示したクライアント・コンピュータは、画像投稿(提供)者のコンピュータである(以下、投稿者PCという。)。図1では1台のみ示したが実際には複数の画像投稿者が存在し、各自が保有する画像を所望の企画ページに投稿する。
【0021】
符号30で示したクライアント・コンピュータは、サービス利用者のコンピュータである(以下、サービス利用者PCという。)。図1では1台のみ示したが実際には複数のサービス利用者が存在し、各サービス利用者は、所望の企画ページからプリント注文や画像ダウンロードなどの有償サービスを利用してその対価を支払う。
【0022】
画像共有サーバ40は、企画登録機能、投稿者登録機能、投稿画像管理機能、有償サービス管理機能、サービス利用状況集計/管理機能等を備えている。
【0023】
「企画登録機能」は、画像共有サーバ40上に企画立案者独自のページを展開し、独自の企画で画像を収集する企画者及び企画ページを管理する機能である。「投稿者登録機能」は、画像共有サーバ40上に展開される複数の企画ページから好みの企画を選択してそのページに画像を投稿する投稿者を管理する機能である。「投稿画像管理機能」は、画像共有サーバ40に登録した投稿者が好みの企画ページに投稿する投稿画像を管理する機能である。「有償サービス管理機能」とは、企画立案者が企画ページを通じて一般ユーザ(サービス利用者)に対して有償で提供するサービス(プリント注文サービス、ダウンロードサービス、データをコピーした記録メディアの販売サービスなど)を管理する機能である。例えば、サービス利用者からプリント注文の指令を受信した場合には、プリント注文処理を実施し、プリンタ50を用いて対象画像を印刷する。そして、プリント物の送付と決済の処理を行う。「サービス利用状況集計/管理機能」は、有償サービスの利用状況を企画ページ毎及び投稿者毎に集計し、企画者及び投稿者双方に対する利益の還元額を算出するとともに、集計結果の通知を行う機能である。
【0024】
以下、各機能について詳説する。
【0025】
<企画登録機能> 図2は企画登録処理の流れを示す図である。まず、企画者PC10上で企画者情報を入力し、入力した情報を画像共有サーバ40へ送信する(ステップS101)。企画者情報には、企画団体名称、企画代表者名、企画団体所在地(住所)、企画団体連絡先(電話番号)、企画代表者の電子メールアドレス、決済用クレジット番号、入金用口座番号が含まれる。
【0026】
画像共有サーバ40は企画者情報を受信し、これを基に企画者情報の登録を行うとともに、企画者の固有識別情報(企画者ID)を発行する(ステップS102)。図3に企画者管理テーブル(table 1 )の構成を示す。企画者IDは企画者を一意に決定するIDであり、図2のステップS102で説明した企画者ID発行の際に企画者毎に発行されるユニークな(重複のない)IDである。企画サービス内容、投稿画像、有償サービス利用状況等の管理は、全てこの企画者IDを用いて行われる。
【0027】
図3に示した企画者管理テーブルの管理項目のうち「企画団体名称」、「企画代表者名」、「企画団体所在地」、「企画団体連絡先(電話番号)」、「企画代表者のEメールアドレス」、「決済用クレジット番号」、「入金用口座番号」の各項目には、それぞれ図2のステップS101で説明した企画情報送信の際に、企画者PC10で入力した情報が格納される。
【0028】
図2のステップS102に次いで、画像共有サーバ40には企画者IDフォルダが生成される。企画者IDフォルダとは、企画者が展開するサービスを提供するホームページ(HP)データを管理するフォルダである。企画者登録時、企画者IDを発行する際にこれと同時に画像共有サーバ40に企画者IDフォルダを生成する。企画者がHPデータを画像共有サーバ40に送信した際には、該当する企画者IDフォルダにHPデータが格納され、当該サーバの管理者が開設している画像共有サービスTOPページに該企画者IDフォルダへのリンクが生成される(ステップS115参照)。
【0029】
企画者IDフォルダを生成した後、画像共有サーバ40は、企画者PC10に対して当該サーバが提供可能なサービスのリスト(サービスリスト)を送信する(S104)。サービスリストには、サービスの種類、サービス実装価格、サービス提供価格、及び還元額の情報が含まれる。画像共有サーバ40は、当該サーバが提供可能なサービスをサービス管理テーブルで管理している。図4にサービス管理テーブル(table 2)の構成を示す。
【0030】
「サービス種類」の項目には、画像共有サーバ40が提供可能なサービスの種類を示す情報が格納される。例えば、プリントサービスLサイズ/プリントサービスDSCサイズ/ダウンロードサービスの三種類が提供できるものとする。「サービス実装価格」とは、企画ページにサービスを実装するための価格であり、企画ページ開始時に企画者が画像共有サーバ管理者に支払う価格である。
【0031】
「サービス提供価格」は一般ユーザ(サービス利用者)がサービスを利用した際に支払う価格である。「還元額」とは、一般ユーザがサービスを利用した際に、企画者及び投稿者に還元される金額である。
【0032】
図2のステップS104で説明したサービスリストを受信した企画者は、サービスリストの中から企画ページで展開しようとするサービスを選択する(ステップS105)。企画者は、リストに示されたサービス実装価格、提供価格、還元率などを参照しながらサービスを選択するとともに、展開するサービス毎の投稿者に還元する金額を設定する。こうして、企画者によって選択された提供サービス情報は、画像共有サーバ40側に送信される。提供サービス情報には、企画者ID、サービス種類、投稿者還元額などの情報が含まれる。
【0033】
次いで、画像共有サーバ40は、企画者に対して企画用HPを作成するための手段を提供する。すなわち、画像共有サーバ40は、HP作成方法リストを企画者PC10に送信する(ステップS106)。HP作成方法リストには、HP作成方法の情報及び実装価格の情報が含まれる。画像共用サーバ40は、当該サーバから提示し得るHP作成方法をHP作成方法管理テーブルで管理している。図5にそのテーブル(table 3)の構成を示す。
【0034】
「HP作成方法」としては、例えば、ロゴのみ/HPデザイン作成/HP機能作りこみ、の三種の作成方法が提示される。「実装価格」とは、企画ページを実装するための価格であり、企画ページ開示時に企画者が画像共有サーバ40のサーバ管理者に支払う価格である。
【0035】
図2のステップS106で説明したHP作成方法リストを受信した企画者は、当該リストを参照して、価格や実力に見合ったHP作成方法を選択する(ステップS107)。もちろん、画像共有サーバ40側から提供されるHP作成支援の手段を利用せずに、企画者側が独自に(自由に)HPを作成することも可能である。
【0036】
企画者が選択したHP作成方法の情報は画像共有サーバ40に送信される。画像共有サーバ40は、ステップS105で企画者が選択したサービス及びステップS107で選択したHP作成方法に基づき、企画ページ開始時に企画者が画像共有サーバ管理者に支払う価格を算出し、これを「企画登録料金」として企画者側に提示する(ステップS108)。
【0037】
企画登録料金の情報を受信した企画者は、そこに示されている価格を参照後、企画登録の可否(サービス展開の実施/不実施)を最終的に判断する(ステップS109)。企画者がサービス展開を確定し、その情報を画像共有サーバ40側に通知すると、画像共有サーバ40は企画情報の登録を行う(ステップS110)。すなわち、ステップS105で企画者が画像サーバ40に送信した提供サービス情報をもとに企画情報を企画管理テーブルに登録する。図6に企画管理テーブル(table 4)の構成を示す。各管理項目とその内容についてはテーブルに示したとおりである。
【0038】
図2のステップS110で企画情報の登録を完了したら、次いで、画像共有サーバ40は、企画者が選択したサービス及びHP作成方法に基づいてHP作成に必要なデータ(ひな形、作成支援ソフトウエア、作成手順マニュアルなどのデーータ、以下「基本HPデータ」という。)を企画者PC10に送信する(ステップS111)。
【0039】
企画者PC10は、基本HPデータを受信し(ステップS112)、このデータを基に独自の企画サービスページを作成する(ステップS113)。そして、完成された独自企画サービスページのデータ(企画用HPデータという。)を画像共有サーバ40に送信する(ステップS114)。このとき、送信される企画用HPデータには、企画者IDの情報が添付される。
【0040】
画像共有サーバ40は、企画者IDの情報を基に、該当する企画者IDフォルダに企画用HPデータを格納(登録)するとともに、画像共有サーバTOPページから企画ページへのリンクを設定する。なお、企画ページは画像共有サーバ40以外のサーバ上に開設する態様も可能である。
【0041】
<投稿者登録機能> 次に、図7を参照して投稿者登録処理の流れを説明する。投稿者は、投稿者PC20上で投稿者情報を入力し、入力した情報を画像共有サーバ40へ送信する(ステップS201)。投稿者情報には、投稿者名、住所、電話番号、Eメールアドレス、入金用口座番号が含まれる。
【0042】
画像共有サーバ40は投稿者情報を受信し、これを基に投稿者情報の登録を行うとともに、投稿者の固有識別情報(投稿者ID)を発行する(ステップS202)。図8に投稿者管理テーブル(table 5)の構成を示す。投稿者IDは、投稿者を一意に決定するIDであり、図7のステップS202で説明した投稿者ID発行の際に投稿者毎に発行されるユニークな(重複のない)IDである。投稿画像の管理や、投稿画像の二次利用状況等の管理は、全てこの投稿者IDを用いて行われる。
【0043】
投稿者管理テーブルの管理項目のうち「投稿者名」、「住所」、「電話番号」、「Eメールアドレス」、「入金用口座番号」の各項目には、それぞれ図7のステップS201で説明した投稿者情報送信の際に、投稿者PC20で入力した情報が格納される。
【0044】
図7のステップS202に次いで、画像共有サーバ40には投稿者IDフォルダが生成される。投稿者IDフォルダとは、投稿者が投稿する画像を管理するフォルダである。投稿者登録時、投稿者IDを発行する際に、これと同時に画像共有サーバ40に投稿者IDフォルダを生成する。投稿者が各種企画サービスに画像を投稿すると、該当する投稿者IDフォルダに画像が格納される。
【0045】
ステップS203において投稿者IDフォルダが作成されると、画像共有サーバ40は、その投稿者IDを投稿者側に通知する(ステップS204)。投稿者PC20は、画像共有サーバ40から通知された投稿者IDを受信して(ステップS205)、投稿者登録処理を終了する。
【0046】
<投稿画像管理機能> 次に、図9を参照して投稿画像管理処理の流れを説明する。投稿者は、画像共有サーバ認証のため、投稿者登録時に取得した投稿者IDを入力し(ステップS301)、これを画像共有サーバ40に送信する。画像共有サーバ40は、投稿者から送られてきた投稿者IDを投稿者管理テーブル(図8参照)と照合し、投稿者の認証を行う(ステップS302)。登録されている投稿者であることが確認されたら、企画管理テーブル(図6)を基に企画サービスリストを作成し、このリストを投稿者へ送信する(ステップS303)。企画サービスリストには、企画者ID、サービス種類、投稿者還元率の情報が含まれる。
【0047】
投稿者は、企画サービスリストを参考にしながら、自己の好みに合った企画を選択する(ステップS304)。次いで投稿者は、投稿する画像を選択するとともに(ステップS305)、投稿画像の属性情報(タイトルやコメントなどの付帯情報)の入力を行う(ステップS306)。そして、企画ページが提供する有償サービス向けに自己の投稿画像を公開するか否かを設定する(ステップS307)。有償サービスには、プリント注文、データのダウンロードなどがある。
【0048】
ステップS304〜S307によって投稿画像及びこれに付随する必要な情報の入力が完了したら、投稿画像及びその付随情報(以下、投稿画像情報という。)を画像共有サーバ40へ送信する。投稿画像情報には、投稿者名、企画者ID、投稿画像、画像属性情報、及び郵送サービス提供有無情報が含まれる。
【0049】
画像共有サーバ40は、投稿者から送られてきた投稿画像を投稿者IDフォルダに格納するとともに、投稿画像管理テーブルに各種情報を登録する(ステップS309)。投稿画像管理テーブル(table 6)の構成を図10に示す。
【0050】
管理項目の「画像ID」は、各投稿画像に付されるユニークなIDである。「企画者ID」の項目には、投稿者が選択した企画の企画者IDが格納される。「投稿者ID」には画像投稿者のIDが格納され、「画像所在」には投稿画像が格納されている場所のアドレスが格納される。「属性情報」は、ステップS306で入力した投稿画像の属性情報が格納される。有償サービス提供有無」の項目には、ステップS307で設定した情報、すなわち、投稿画像を有償サービスに対象として提供するか否かの情報が格納される。こうして、投稿画像の登録が完了すると、投稿画像は企画ページ上で公開可能となる。
【0051】
<有償サービス管理機能> 次に、有償サービス管理機能について、プリント注文を例に説明する。図11には、有償サービス管理処理の流れが示されている。サービス利用者がインターネット60を介して画像共有サーバ40にアクセスすると、画像共有サーバ40は、企画管理テーブル(図6)を基にサービス利用者向けの企画サービスリストを作成し、これをサービス利用者へ送信する(ステップS401)。企画サービスリスト(サービス利用者用)には、企画者ID、サービス種類(内容)及び価格の情報が含まれる。
【0052】
サービス利用者は、企画サービスリストを参照して利用したい企画サービスを選択する(ステップS402)。サービス利用者が所望の企画サービスを選択すると、その選択された企画ページにジャンプする。利用者は、プリント注文したい画像を選択するとともに(ステップS403)、プリントサイズやプリント枚数の入力を行う(ステップS404)。注文対象とする画像は複数選択することができる。プリントサイズとしては、DSCサイズ(89mm×119mm )、Lサイズ(89mm×127 mm)等を選択できる。
【0053】
次いで、サービス利用者は、プリント物の受取場所となるプリント配送先情報を入力するとともに、決済のための情報(例えば、クレジットカード番号)を入力する(ステップS405)。必要な情報の入力を終え、プリント注文を確定したら、プリント注文情報を画像共有サーバ40へ送信する(ステップS406)。プリント注文情報には、プリント画像ID(注文画像数)、プリント種類(注文画像数)、プリント枚数(注文画像数)、受取情報(配送先住所、電話番号、氏名など)及び決済用クレジットカード番号の情報が含まれる。
【0054】
画像共有サーバ40は、プリント注文情報を受信し(ステップS407)、注文管理テーブル及び決済管理テーブルに注文情報を登録する。注文管理テーブル(table 7)の構成を図12に示し、決済管理テーブル(table 8)の構成を図13に示す。各管理項目とその内容はテーブルに記載の通りである。
【0055】
図11のステップS408で注文情報の登録が行われた後、画像共有サーバ40は、利用者から送られたプリント注文情報に従ってプリンタ50によるプリント処理を実行する(ステップS409)。そして、注文内容が示すプリント作業を完了したら決済管理テーブル(図13)における「処理状態」の項目を「注文処理終了」に変更する。
【0056】
その後、画像共有サーバ40は、利用者のプリント注文情報に記されている配送先にプリント物を送付する処理を行うとともに、当該プリント注文情報のクレジットカード番号で注文代金の決済処理を行う(ステップS410)。決済が完了したら、決済管理テーブル(図13)における「処理状態」の項目を「決済終了」に変更する。
【0057】
<サービス利用状況集計/管理機能> 次に、サービス利用状況集計/管理機能について説明する。画像共有サーバ40は、定期的に(例えば、1カ月に一回)、サービス利用状況を企画者毎に集計し、企画者への還元額を算出する。すなわち、画像共有サーバ40は、投稿画像管理テーブル(図10)と企画者管理テーブル(図1)を基に、企画者ID毎の投稿画像状況を集計する。この集計内容(1)には、企画者ID、企画団体名、企画者連絡先(電話番号、Eメールアドレス)、企画への投稿者数、企画への投稿画像数の情報が含まれる。
【0058】
また、画像共有サーバ40は、注文管理テーブル(図12)、決済管理テーブル(図13)及び企画者管理テーブル(図1)を基に、一定期間の企画者毎の有償サービス注文状況を集計する。この集計内容(2)には、集計期間、企画者ID、企画団体名、企画者連絡先(電話番号、Eメールアドレス)、有償サービスの注文情報(注文数)の情報が含まれる。有償サービスの注文情報には、注文種類、画像ID、注文数、注文価格などの詳細な内訳が含まれる。
【0059】
上述した投稿画像状況の集計内容(1)と有償サービス注文状況の集計内容(2)が定期的に企画者に通知される。
【0060】
還元額に関しては、注文管理テーブル(図12)、投稿画像管理テーブル(図10)、企画管理テーブル(図6)及び企画者管理テーブル(図1)を基に、一定期間の企画者毎の企画者還元金額を集計する。この集計内容(3)には、集計期間、企画者ID、企画団体名、企画者連絡先(電話番号、Eメールアドレス)、入金用口座番号、有償サービス合計金額、企画者への還元額合計金額の情報が含まれる。
【0061】
企画者毎の還元額に関する集計内容(3)は定期的に企画者に通知される。画像共有サーバ管理者は、集計内容(3)に示された還元金額を企画者の口座番号に入金する。入金後、決済管理テーブル(図13)の該当注文IDの「処理状態」の項目を「企画者還元済み」に変更する。
【0062】
投稿者についても、投稿者毎のサービス利用状況及び還元額の集計を行う。すなわち、画像共有サーバ40は、注文管理テーブル(図12)、投稿画像管理テーブル(図10)、投稿者管理テーブル(図8)をもとに、一定期間の投稿者毎の有償サービス注文状況を集計する。この集計内容(4)には、集計期間、投稿者ID、投稿者名、投稿者連絡先(電話番号、Eメールアドレス)、有償サービスの注文情報(注文数)の情報が含まれる。有償サービスの注文情報には、注文種類、画像ID、注文数、注文価格などの詳細な内訳が含まれる。上述した投稿者毎のサービス利用状況の集計内容(4)は、定期的に投稿者に通知される。
【0063】
還元額については、注文管理テーブル(図12)、投稿画像管理テーブル(図10)、投稿者管理テーブル(図8)及び企画管理テーブル(図6)を基に、一定期間の投稿者毎の投稿者還元金額を集計する。この集計内容(5)には、集計期間、投稿者ID、投稿者名、投稿者連絡先(電話番号、Eメールアドレス)、入金用口座番号、有償サービス合計金額、投稿者還元額合計金額の情報が含まれる。
【0064】
投稿者毎の還元額に関する集計内容(5)は定期的に投稿者に通知される。画像共有サーバ管理者は、集計内容(5)に示された還元金額を投稿者の口座番号に入金する。入金後、決済管理テーブル(図13)の該当注文IDの「処理状態」の項目を「投稿者還元済み」に変更する。
【0065】
本実施形態によれば、企画者は、画像共有サーバ管理者のホームページ(画像共有サーバTOPページ)にアクセスして、所要の登録を行うことで、簡単に独自企画のページを開設できる。この企画ページを作成する際にも、画像共有サーバ側から作成支援用のひな形が提供されるため、ページ作成作業の負担も軽減される。
【0066】
投稿者は、画像共有サーバ管理者のホームページにアクセスして、登録されている企画のリストを入手し、リストの中から自分の趣味に合った企画ページを探し出すことができる。そして、選択した企画ページに販売用の画像を投稿するだけで、当該企画ページ上に投稿画像が公開され、企画ページの中で取引対象として取り扱われる。
【0067】
サービス利用者は、画像共有サーバ管理者のホームページにアクセスして、登録されている企画のリストを入手し、リストの中から自分の好みの企画ページを探し出すことができる。そして、選択した企画ページ上で公開されている画像の中から購入希望の画像とそのサービス形態を指定して注文を行う。
【0068】
注文の処理、画像の送付、及び決済は、画像共有サーバ管理者が行うため、利用者は安心してサービスを利用できる。サービス提供の対価として画像共有サーバ管理者に集約される代金は、契約された還元率(登録時の還元額設定)に基づいて企画者及び投稿者双方に分配されるため、企画者や投稿者側にとっては、注文の処理、画像の送付、及び決済などの煩わしい作業が不要でありながら、販売量に応じた相応の利益を獲得することができる。
【0069】
画像共有サーバ管理者は、プリンタ50を保有し、或いは、プリンタ50所有者と契約することによって、プリント処理による利益を獲得することができる。画像共有サーバ管理者は、サービス企画ページ開設(登録)時に登録料を徴収したり、一定期間毎に(例えば1年に一回)企画ページの維持費用を徴収することによって利益を確保できる。また、企画、投稿及びサービス利用の受付窓口となる画像共有サーバTOPページを広告媒体として活用することにより、画像共有サーバ管理者にとっても利益がある。なお、当該サーバの管理者が自ら企画ページを開設し、販売用の画像を提供することも可能である。
【0070】
上記実施の形態では、画像取引を例に説明したが、取引対象となるデータは静止画に限らず、動画、音楽(音声)、コンピュータプログラムなどであってもよい。
【0071】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、情報共有サーバとサービス実施手段を用意して、該情報共有サーバ上に企画の登録を募り、登録された企画ページを通じて広く一般から情報を収集し、その投稿情報を有償提供するサービスを展開し、そのサービスにより得られた利益を企画者と投稿者の双方に還元するようにしたので、企画者は簡単に独自の企画ページを開設できるとともに、企画者及び投稿者はサービスの実施や集金業務という面倒な業務を負担することなく、相応の利益を獲得することができる。これにより、本発明は、インターネット関連のベンチャー起業家等に有益な活動の場を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る画像サービス提供システムの概要を示す図
【図2】画像共有サーバにおける企画登録処理の流れを示す図
【図3】企画者管理テーブル(table 1)の構成を示す図表
【図4】サービス管理テーブル(table 2)の構成を示す図表
【図5】ホームページ(HP)作成方法管理テーブル(table 3)の構成を示す図表
【図6】企画管理テーブル(table 4)の構成を示す図表
【図7】画像共有サーバにおける投稿者登録処理の流れを示す図
【図8】投稿者管理テーブル(table 5)の構成を示す図表
【図9】画像共有サーバにおける投稿画像管理処理の流れを示す図
【図10】投稿画像管理テーブル(table 6)の構成を示す図表
【図11】画像共有サーバにおける有償サービス管理処理の流れを示す図
【図12】注文管理テーブル(table 7)の構成を示す図表
【図13】決済管理テーブル(table 8)の構成を示す図表
【符号の説明】
10…クライアント・コンピュータ(企画者の通信装置)、20…クライアント・コンピュータ(投稿者の通信装置)、30…クライアント・コンピュータ(サービス利用者の通信装置)、40…画像共有サーバ(情報共有サーバ)、50…プリンタ(サービス実施手段)、60…インターネット(ネットワーク)

Claims (6)

  1. ネットワークを通じて投稿者から投稿情報の投稿を受け付け、その投稿情報をサービス利用者に有償で提供するサービスを実現するシステムであって、
    該システムは、前記投稿者の通信装置、前記サービスを企画した企画者の通信装置、及び前記投稿情報を購入する前記サービス利用者の通信装置の各通信装置と、前記各通信装置とネットワークを介して互いに通信可能に接続された情報共有サーバとを備えており、
    前記情報共有サーバは、
    前記企画者からの要求を受けて当該企画者の情報を登録する企画登録手段と、
    前記企画者が開設する企画ページを前記サービス利用者に提示する企画公開手段と、
    前記企画ページに前記投稿情報を投稿する投稿者を管理する投稿者管理手段と、
    前記投稿者が投稿した前記投稿情報を管理する投稿情報管理手段と、
    前記サービス利用者からの要求に基づいて該サービス利用者に対して情報の提供を実施するサービス実施手段と、
    前記サービス利用者から注文を受け付け、該注文に応じて前記サービス実施手段によるサービスの実施を管理するサービス管理手段と、
    前記サービス利用者からの注文に応じて実施されたサービスの代金の決済を行うとともに、該サービスの対価として得られる利益を管理する利益管理手段と、
    前記情報共有サーバ上に登録されている各企画者が展開しているサービスの利用状況及び前記投稿情報の利用状況を前記企画者毎及び前記投稿者毎に集計するサービス利用状況集計手段と、
    前記サービス利用状況集計手段の集計結果、前記企画者の登録時及び前記投稿者の登録時に設定された還元額に関する契約に基づき、前記投稿情報の販売によって生じた利益の一部を各企画者及び各投稿者に還元する還元額を算出する利益還元額算出手段とを有し、
    前記企画者の通信装置は、前記情報共有サーバに企画者情報及び企画ページの登録を申請するデータを送信する手段を有し、
    前記投稿者の通信装置は、前記情報共有サーバに投稿者情報及び有償提供の対象となる投稿情報を送信する手段を有し、
    前記サービス利用者の通信装置は、前記企画者が開設している企画ページにアクセスして所望の投稿情報を購入するための注文データを送信する手段を有していることを特徴とする情報サービス提供システム。
  2. 前記情報共有サーバ上に各企画者の企画ページが開設され、
    前記情報共有サーバは、前記企画者が当該サーバ上に企画ページを構築するための企画ページ作成支援手段を提供することを特徴とする請求項1に記載の情報サービス提供システム。
  3. 前記情報共有サーバは、前記サービス利用状況集計手段による集計結果を定期的に各企画者及び各投稿者に通知する手段を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報サービス提供システム。
  4. 投稿者の通信装置、サービスを企画した企画者の通信装置、及び投稿情報を購入するサービス利用者の通信装置の各通信装置と、前記各通信装置とネットワークを介して互いに通信可能に接続され、前記企画者のサービスを前記サービス利用者に実際に提供するサービス実施手段を有する情報共有サーバとを備える情報サービス提供システムにおいて、前記情報共有サーバにより前記ネットワークを通じて前記投稿者から投稿情報の投稿を受け付け、投稿情報を前記サービス利用者に販売するサービスを展開しようとする前記企画者のサービス実現を支援する情報サービス提供方法であって
    前記情報共有サーバが前記企画者からの企画の登録を受け付ける工程と、
    前記情報共有サーバが前記サービスを企画した前記企画者の要求に応じて当該企画者の情報を登録する工程と、
    前記情報共有サーバが該企画者が企画したサービスを展開するための企画ページを開設する工程と、
    前記情報共有サーバが前記企画ページを通じて前記投稿者から情報の投稿を受け付ける工程と、
    前記情報共有サーバが前記投稿者の情報を登録する工程と、
    前記情報共有サーバが前記投稿者が投稿した投稿情報を保存及び管理する工程と、
    前記情報共有サーバが前記企画ページを通じて前記サービス利用者から前記投稿情報の購入注文を受け付ける工程と、
    前記情報共有サーバが前記サービス利用者からの要求に応じて注文対象の投稿情報を前記サービス実施手段によって提供するサービスを実施する工程と、
    前記情報共有サーバが前記サービス利用者に提供されたサービスの代金の決済を行う工程と、
    前記情報共有サーバが各企画者が展開しているサービスの利用状況及び投稿情報の利用状況を企画者毎及び投稿者毎に集計する工程と、
    前記情報共有サーバが前記集計の結果、前記企画者の登録時及び前記投稿者の登録時に設定された還元額に関する契約に基づき、前記投稿情報の提供サービスによって生じた利益の一部を各企画者及び各投稿者に還元する還元額を算出する工程と、
    前記情報共有サーバが前記算出の結果に従って、各企画者及び各投稿者に前記利益の一部を還元する工程と、
    を含むことを特徴とする情報サービス提供方法。
  5. 前記情報共有サーバは、前記サービス利用状況集計手段による集計結果を定期的に各企画者及び各投稿者に通知することを特徴とする請求項4に記載の情報サービス提供方法。
  6. ネットワークを通じて投稿者から投稿情報の投稿を受け付け、その投稿情報をサービス利用者に販売するサービスを展開しようとする企画者からの要求を受けて当該企画者の情報を登録する企画登録手段と、
    前記企画者が開設する企画ページを前記サービス利用者に提示する企画公開手段と、
    前記企画ページに前記投稿情報を投稿する前記投稿者を管理する投稿者管理手段と、
    前記投稿者が投稿した前記投稿情報を管理する投稿情報管理手段と、
    前記サービス利用者からの要求に基づいて該サービス利用者に対して情報の提供を実施するサービス実施手段と、
    ネットワークを介して前記サービス利用者から注文を受け付け、該注文に応じて前記サービス実施手段によるサービスの実施を管理するサービス管理手段と、
    前記サービス利用者からの注文に応じて実施されたサービスの代金の決済を行うとともに、該サービスの対価として得られる利益を管理する利益管理手段と、
    前記企画登録手段に登録された各企画者が展開しているサービスの利用状況及び投稿情報の利用状況を前記企画者毎及び前記投稿者毎に集計するサービス利用状況集計手段と、
    前記サービス利用状況集計手段の集計結果、前記企画者の登録時及び前記投稿者の登録時に設定された還元額に関する契約に基づき、前記投稿情報の販売によって生じた利益の一部を各企画者及び各投稿者に還元する還元額を算出する利益還元額算出手段と、
    前記サービス利用状況集計手段による集計結果を定期的に各企画者及び各投稿者に通知する利用状況通知手段と、
    を備えることを特徴とする情報共有サーバ。
JP2001002688A 2001-01-10 2001-01-10 情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ Expired - Lifetime JP4135185B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002688A JP4135185B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ
EP02250145A EP1223530A3 (en) 2001-01-10 2002-01-09 System and method for offering and sharing digital content
US10/041,612 US7043527B2 (en) 2001-01-10 2002-01-10 System and method for offering information service, method of assisting information release service, and information sharing server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002688A JP4135185B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002208963A JP2002208963A (ja) 2002-07-26
JP4135185B2 true JP4135185B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=18871154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002688A Expired - Lifetime JP4135185B2 (ja) 2001-01-10 2001-01-10 情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4135185B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330699A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Nec Corp プリント配線基板及びその間の実装方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08330699A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Nec Corp プリント配線基板及びその間の実装方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002208963A (ja) 2002-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8566112B2 (en) Electronic realty and transaction system and method therein
KR101364394B1 (ko) 가입 기반 쉽핑을 위한 방법 및 장치
US7043527B2 (en) System and method for offering information service, method of assisting information release service, and information sharing server
US8190482B1 (en) Organic supplier enablement based on a business transaction
JP2006301866A (ja) 特典情報管理方法及び特典情報管理システム
US20090099969A1 (en) Cashless Online Marketplace For Groups And Charities
JP2017004488A (ja) 電子チケット管理装置及び電子チケット管理方法
JP2010277382A (ja) 顧客紹介支援システム
US20080319916A1 (en) Method and Apparatus for Cashless Online Marketplace
US20010037263A1 (en) Electronic commerce support system
JP2003141405A (ja) 特典ポイント管理方法、特典ポイント管理プログラムおよび特典ポイント管理装置
US20140214507A1 (en) Referral affiliate buyout system and method
JP4135185B2 (ja) 情報サービス提供システム及び方法並びに情報共有サーバ
JP2007323523A (ja) キャンペーン報知方法、キャンペーン報知プログラム、およびキャンペーン報知システム
JP6741320B1 (ja) ギフト資産管理システム
KR101132238B1 (ko) 통합 서비스 관리 시스템 및 통합 서비스 관리 방법
JP7192285B2 (ja) フォトブック注文システム、フォトブック注文サーバ、フォトブック注文方法、及びプログラム
US20090083080A1 (en) Method, apparatus and program product for facilitating transfer of group meeting contracts
JP7192286B2 (ja) フォトブック注文システム、フォトブック注文サーバ、フォトブック注文方法、及びプログラム
JP5775313B2 (ja) ポイント交換装置,ポイント交換のためのコンピュータプログラム,ポイント交換方法
JP5010325B2 (ja) ネットワーク注文システムおよびネットワークサーバ
JP2004005215A (ja) コンピュータシステム、コンピュータシステムの制御方法
JP4264931B2 (ja) 特許技術に於ける実施権対価設定支援システム、並びに、これに使用される記録媒体
JP2002024652A (ja) 特定範囲内販売方法及び範囲限定販売システム
JP2002007901A (ja) 電子モールシステム、電子モールサービスの提供方法、および、情報提供システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4135185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term