JPH08326308A - コンクリート打設用型枠及び型枠用シート - Google Patents

コンクリート打設用型枠及び型枠用シート

Info

Publication number
JPH08326308A
JPH08326308A JP15513095A JP15513095A JPH08326308A JP H08326308 A JPH08326308 A JP H08326308A JP 15513095 A JP15513095 A JP 15513095A JP 15513095 A JP15513095 A JP 15513095A JP H08326308 A JPH08326308 A JP H08326308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
side edge
concrete
mold
formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15513095A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Yamazaki
健一 山崎
Kazuhiro Ogasawara
和博 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP15513095A priority Critical patent/JPH08326308A/ja
Publication of JPH08326308A publication Critical patent/JPH08326308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 型枠用シートの側端縁部分を容易に折り曲げ
て側面に回り込ませることのできるコンクリート打設用
型枠の提供を目的とする。 【構成】 表面に突起4または突条を有する非吸水性軟
質シート3の側端縁部分3bが側面2bに回り込んで取
り付けられるコンクリート打設用型枠1において、軟質
シート3の側面へ回り込む部分には折曲を容易化するミ
シン目5が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、タイル張り及びモル
タル塗りコンクリート壁面の施工に採用されるコンクリ
ート打設用型枠及び型枠用シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来、タイル張り及びモル
タル塗りコンクリート壁面を施工するために特開平5−
44340号公報に開示されているようなコンクリート
打設用型枠及び型枠用シートが用いられており、コンク
リート打設用型枠に取り付けられた型枠用シートには突
起または突条が形成されており、この突起または突条に
より打設されるコンクリート面に凹凸を形成させて、こ
の凹凸を介しタイル張りする時またはしない時のモルタ
ルの接着強度を確保し、モルタルのコンクリート面から
の脱落を防ぐものであり、また、多数列設されるコンク
リート打設用型枠間のシール性を型枠用シートの側端縁
部分を当接させることにより確保しようとするものであ
る。このような従来のコンクリート打設用型枠に型枠用
シートを取り付けるに際し、型枠用シートの側端縁部分
をコンクリート打設用型枠の側面に折曲させて取り付け
る場合、型枠用シートの折曲が面倒かつ困難なことが多
く、施工性が悪いという問題点があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の問題
点に鑑み案出したものであって、型枠用シートを良好に
折曲させてコンクリート打設用型枠に取り付けることの
できる構造を提供せんことを目的とし、その第1の要旨
は、表面に突起または突条を有する非吸水性軟質シート
の側端縁部分が型面の側面にまで回り込んで取り付けら
れているコンクリート打設用型枠において、前記軟質シ
ートの側面へ回り込む部分には、折曲を容易化する脆弱
部が形成されていることである。また、第2の要旨は、
コンクリート打設用型枠の型面に取り付けられる突起ま
たは突条を有する凹凸部分と、前記型枠の側面に回り込
む平板状の側端縁部分とを有する非吸水性軟質の型枠用
シートにおいて、前記凹凸部分と前記側端縁部分との境
には折曲を容易化する脆弱部が形成されていることであ
る。また、第3の要旨は、脆弱部分がミシン目により形
成されていることである。
【0004】
【作用】前記第1の要旨において、軟質シートの側面へ
回り込む部分には脆弱部が形成されているため、この脆
弱部を介し良好にシートを折曲してコンクリート打設用
型枠の側面に回り込ませて容易に取り付けることがで
き、型枠用シートの取付施工が容易なものとなる。ま
た、前記第2の要旨において、軟質シートで形成される
型枠用シートの側端縁部分と突起または突条を有する凹
凸部分との境には脆弱部が形成されているため、脆弱部
を介し容易に側端縁部分を折り曲げることができる。ま
た、前記第3の要旨において、脆弱部がミシン目により
形成され、ミシン目に沿って容易に折曲でき、取り付け
が容易なものとなる。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1はコンクリート打設用型枠の斜視図を示し、
コンクリート打設用型枠1は、木またはプラスチック等
の硬質材で形成された型枠本体2と、この型枠本体2の
表面に取り付けられた型枠用シート3で構成されてお
り、型枠用シート3は非吸水性の軟質材でシート状に形
成され、例えばゴムシートまたは樹脂シートで構成され
たものである。
【0006】この型枠用シート3は図2に斜視図で示す
ように、その表面には縦横方向に多数の突起4が突出形
成されており、この突起4を有する凹凸部分3aの両端
側には、突起4を有さない平板状の側端縁部分3b,3
bが一体形成されており、この凹凸部分3aと側端縁部
分3bの境にはミシン目5,5が形成されており、この
ミシン目5,5により側端縁部分3b,3bを容易に折
曲可能に構成されている。また、ミシン目5に代えて、
断面V字状に切り込んだ薄肉溝6,6を形成させておい
ても良く、この薄肉溝6に沿って容易に側端縁部分3
b,3bを折曲可能な構成としておくこともできる。な
お、ミシン目5と薄肉溝6を同時に形成させたものであ
っても良い。
【0007】このようにミシン目5または薄肉溝6等に
よる脆弱部分が凹凸部分3aと側端縁部分3b間の境目
に形成されているため、図1のように容易に現場で型枠
用シート3を折り曲げて型枠本体2に取り付けることが
でき、型枠本体2の型面2aには前記凹凸部分3aが取
り付けられるものであり、型枠本体2の側面2bには前
記側端縁部分3b,3bがそれぞれ折り曲げて取り付け
られるものである。即ち、タッカーを用いてステープル
Sを前記側端縁部分3bに打ち付けて、側端縁部分3b
を型枠本体2の側面2bに強固に取り付けることがで
き、また、凹凸部分3aにも粗い間隔でステープルSを
打ち付けて取り付けることができる。このようにステー
プルSを介し現場で型枠本体2に型枠用シート3を取り
付けてコンクリート打設用型枠1を形成させることがで
きるものである。
【0008】なお、図3は型枠用シート3の変更例を示
すものであり、図3では、突起4に代えて所定間隔で突
条7を凹凸部分3aに形成させたものであり、図3の型
枠用シート3においても、凹凸部分3aと両端側の側端
縁部分3bとの境にはミシン目5または薄肉溝6を形成
させて、折曲を容易化できるように構成しておくことが
できる。
【0009】図1のようなコンクリート打設用型枠1,
1の側面2b,2bを互いに当接させて、コンクリート
打設用型枠1を図4のように多数列設させる場合には、
型枠用シート3の側端縁部分3b,3bが互いに当接状
となって密着状態のシール部Cを形成し、未硬化コンク
リート11の外側への流出が良好に防がれるものであ
る。
【0010】なお、多数のコンクリート打設用型枠1,
1,1を列設させた状態で、現場では型枠用シート3側
に複数の鉄筋9,9が配筋され、所定間隔をおいて内型
枠10,10,10が列設されて、コンクリート打設用
型枠1と内型枠10間で形成される空間内にコンクリー
ト11が打設され、コンクリート壁面が形成されるもの
である。
【0011】コンクリート11が硬化した後には、コン
クリート打設用型枠1及び内型枠10は取り除かれて脱
型されるが、このコンクリート打設用型枠1を取り外す
時に、型枠本体2の側面2bには多数のステープルSを
介し強固に型枠用シート3の側端縁部分3bが固定され
ているため、コンクリート打設用型枠1を取り外すとミ
シン目5または薄肉溝6に沿って型枠用シート3が良好
に破れ、型枠用シート3の凹凸部分3aのみがコンクリ
ート11の表面に残り、側端縁部分3bは型枠本体2と
ともに脱型されて取り除かれる。
【0012】従って、脱型後には図5の断面図で示すよ
うに、コンクリート11の表面に型枠用シート3が残留
し、この残留する型枠用シート3によりコンクリート1
1の表面が保護されて、コンクリート11の表面への埃
等の付着を良好に防ぐことができ、また、コンクリート
11の養生効果を高めることができるものである。即
ち、コンクリート11の養生には1ケ月程度の期間を要
するため、この期間に残留した型枠用シート3により良
好な養生効果が達成されるのであり、また、汚れ防止効
果が発揮されるのである。
【0013】養生期間の経過後において、前記残留した
型枠用シート3をコンクリート11から取り外すと、型
枠用シート3の突起4または突条7によりコンクリート
11の表面には良好な凹凸面が形成されているため、図
6に示すように、この凹凸面に対しモルタル12を接着
強度を高めて張着することができ、モルタル12を介し
強固にタイル13をコンクリート11に張付施工するこ
とができる。尚、前記突起4または突条7を中空状また
は可撓性に形成することにより、打設時のコンクリート
の側圧により図4,5,6に示すように、突起4または
突条7が入り口の狭い蟻足状となり、さらに接着強度を
高めることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、表面に突起または突条を有す
る非吸水性軟質シートの側端縁部分が型面の側面にまで
回り込んで取り付けられているコンクリート打設用型枠
において、前記軟質シートの側面へ回り込む部分には、
折曲を容易化する脆弱部が形成されていることにより、
脆弱部分を介し容易に軟質シートを現場で折り曲げて軟
質シートの側端縁部分を側面に回り込ませた状態で取り
付けることができ、コンクリート打設用型枠の現場での
施工が容易なものとなる。
【0015】また、コンクリート打設用型枠の型面に取
り付けられる突起または突条を有する凹凸部分と、前記
型枠の側面に回り込む平板状の側端縁部分とを有する非
吸水性軟質の型枠用シートにおいて、前記凹凸部分と前
記側端縁部分との境には折曲を容易化する脆弱部が形成
されていることにより、脆弱部分を介し容易に折り曲げ
て側端縁部分を型枠の側面に取り付けることができ、ま
た、型枠を脱型する際に脆弱部分を介し良好に側端縁部
分を取り去って凹凸部分のみをコンクリート面に残留さ
せることができ、コンクリート面の養生効果及び汚れ防
止効果を良好に達成させることができるものとなる。
【0016】また、脆弱部分がミシン目により形成され
ていることにより、ミシン目に沿って容易に折り曲げる
ことができ、施工が容易なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンクリート打設用型枠の斜視構成図である。
【図2】型枠用シートの一例を示す斜視構成図である。
【図3】型枠用シートの別例を示す斜視構成図である。
【図4】コンクリートの打設状態の平面断面構成図であ
る。
【図5】脱型後のコンクリート壁の断面構成図である。
【図6】残留した型枠用シートを取り払い、モルタルを
介しタイルを張着した状態のコンクリート壁面の断面構
成図である。
【符号の説明】
1 コンクリート打設用型枠 2 型枠本体 2a 型面 2b 側面 3 型枠用シート 3a 凹凸部分 3b 側端縁部分 4 突起 5 ミシン目 6 薄肉溝 7 突条 10 内型枠 11 コンクリート 12 モルタル 13 タイル S ステープル C シール部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に突起または突条を有する非吸水性
    軟質シートの側端縁部分が型面の側面にまで回り込んで
    取り付けられているコンクリート打設用型枠において、
    前記軟質シートの側面へ回り込む部分には、折曲を容易
    化する脆弱部が形成されていることを特徴とするコンク
    リート打設用型枠。
  2. 【請求項2】 コンクリート打設用型枠の型面に取り付
    けられる突起または突条を有する凹凸部分と、前記型枠
    の側面に回り込む平板状の側端縁部分とを有する非吸水
    性軟質の型枠用シートにおいて、前記凹凸部分と前記側
    端縁部分との境には折曲を容易化する脆弱部が形成され
    ていることを特徴とする型枠用シート。
  3. 【請求項3】 前記請求項1または請求項2において、
    脆弱部分がミシン目により形成されていることを特徴と
    するコンクリート打設用型枠及び型枠用シート。
JP15513095A 1995-05-29 1995-05-29 コンクリート打設用型枠及び型枠用シート Pending JPH08326308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513095A JPH08326308A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 コンクリート打設用型枠及び型枠用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513095A JPH08326308A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 コンクリート打設用型枠及び型枠用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08326308A true JPH08326308A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15599216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15513095A Pending JPH08326308A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 コンクリート打設用型枠及び型枠用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08326308A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110409796A (zh) * 2019-07-23 2019-11-05 中交第二航务工程勘察设计院有限公司 一种透水钢模板结构及施工方法
GB2586872A (en) * 2019-09-09 2021-03-10 Li Chun CHAN Plastic formwork
CN114260997A (zh) * 2021-12-21 2022-04-01 广东碧品居建筑工业化有限公司 一种拉毛机构、模具组件和拉毛方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110409796A (zh) * 2019-07-23 2019-11-05 中交第二航务工程勘察设计院有限公司 一种透水钢模板结构及施工方法
CN110409796B (zh) * 2019-07-23 2024-04-30 中交第二航务工程勘察设计院有限公司 一种透水钢模板结构及施工方法
GB2586872A (en) * 2019-09-09 2021-03-10 Li Chun CHAN Plastic formwork
CN114260997A (zh) * 2021-12-21 2022-04-01 广东碧品居建筑工业化有限公司 一种拉毛机构、模具组件和拉毛方法
CN114260997B (zh) * 2021-12-21 2023-11-28 广东碧品居建筑工业化有限公司 一种拉毛机构、模具组件和拉毛方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3737117B2 (ja) コンクリート型枠のための対象物ブラケットホルダ
JPH08326308A (ja) コンクリート打設用型枠及び型枠用シート
JP4364937B1 (ja) コンクリート打ち継ぎ用目地材、及び防水施工方法
JP2636576B2 (ja) コンクリート打設用型枠及び型枠用シート
KR200408525Y1 (ko) 결로 방지재의 탈,부착이 용이한 콘크리트 타설용 거푸집판넬
JP3922624B2 (ja) デザインパネル
JP2005307732A (ja) 熱可塑性樹脂製型枠
JPH0750489Y2 (ja) コンクリート接続装置
JP3122440B1 (ja) セメント製品用型枠
JPH0893149A (ja) 目地材支持用部材
JP3707034B2 (ja) コンクリート化粧壁面の打ち継ぎ目地部の施工方法
JP2592235Y2 (ja) コンクリート養生用エアキャツプシート
JPH11172914A (ja) タイル下地成形用型枠
JP3821279B2 (ja) デザインパネルの型枠への取付構造
JPH069778Y2 (ja) コンクリート側溝蓋の成形型枠
JPH0626665Y2 (ja) 壁面形成用型枠組付構造
JPH0586725A (ja) コンクリート壁面の構築方法
JP2000017729A (ja) 鉄骨柱ベース下部への無収縮モルタルの充填方法
JP3018087U (ja) 型面に付設する帯部材
JP2003321893A (ja) コンリート壁構造及びその型枠パネル
JPS6046229B2 (ja) タイル型枠先付け工法に使用する膨出部付タイル
JPS5948268B2 (ja) タイル型枠先付け工法
JPH04140364A (ja) 床部からの立ち上がり部防水層の保護構造
JPS61282548A (ja) タイル取付用部材を使用したタイル型枠先付け工法
JPH06173425A (ja) タイル取付け構造とそのタイルとそのタイル取付け壁面及びその駆体パネル