JPH08322207A - コンミテータの成形方法 - Google Patents

コンミテータの成形方法

Info

Publication number
JPH08322207A
JPH08322207A JP14815495A JP14815495A JPH08322207A JP H08322207 A JPH08322207 A JP H08322207A JP 14815495 A JP14815495 A JP 14815495A JP 14815495 A JP14815495 A JP 14815495A JP H08322207 A JPH08322207 A JP H08322207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
cavity
commutator
molding
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14815495A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Isoda
稔 磯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Mitsuba Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP14815495A priority Critical patent/JPH08322207A/ja
Publication of JPH08322207A publication Critical patent/JPH08322207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 材料損失の少ない圧縮成形方法でコンミテー
タを成形するものでありながら、プランジャと金型との
間の間隙に欠損したバリが残留し、このバリが以降の成
型品に混入して強度低下を招く不都合を解消する。 【構成】 キャビティ5a内にセットされたタブレット
状の成形材料3を、キャビティ5aの底部から突出動作
するプランジャ6で上型8に形成される凹部8a内に押
込んだ後、プランジャ先端縁と凹部周縁との間の間隙G
からキャビティ5a内に流入させてコンミテータ1を成
形すると共に、成形されたコンミテータ1をプランジャ
6の突出動作に基づいて取出す成形方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モータ軸に組付けられ
るコンミテータの成形方法に関するものである。
【0002】
【従来技術及び発明が解決しようとする課題】一般に、
この種のコンミテータは、外周部に多数のコンミテータ
片が並列する一方、中心部にはモータ軸の圧入孔が貫通
するよう各種の成形方法(圧縮成形、混練圧縮成形、移
送成形、射出成形等)を用いて一体的に樹脂成形されて
いる。そして、何れの成形方法でも、狭い間隙(ゲー
ト)を介してキャビティに成形材料を流入させれば、成
形材料に混入される強化用繊維の配向を整えることが可
能であるため、必要な回転強度を確保し得るが、移送成
形および射出成形では、スプルー等に成形材料が残留す
るため、多くの材料損失が生じて製造コストの上昇を招
く不都合がある。一方、圧縮成形(直圧方式)や混練圧
縮成形では、装填室にセットされた成形材料をプランジ
ャで直接キャビティ内に押込むため、材料損失が少ない
という利点はあるが、プランジャで成形材料を押込む
際、プランジャと金型との間の間隙に成形材料が深く入
り込んで薄く長いバリを生じるため、プランジャと金型
との間の間隙に欠損したバリが残留し、このバリが以降
の成型品に混入して強度低下を招く可能性があった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の如き実
情に鑑み、これらの課題を解決することができるコンミ
テータの成形方法を提供することを目的として創案され
たものであって、外周部に多数のコンミテータ片が並列
する一方、中心部にはモータ軸の圧入孔が貫通するよう
一体的に樹脂成形される円筒状のコンミテータであっ
て、該コンミテータは、一方の金型に形成されるキャビ
ティ内にコンミテータ片をセットする工程と、コンミテ
ータ片がセットされたキャビティ内にタブレット状の成
形材料をセットする工程と、凹部が形成された他方の金
型でキャビティを閉塞する工程と、キャビティ底部から
圧入孔成形位置に沿って突出動作するプランジャで前記
凹部内に成形材料を押込む工程と、凹部内に押込まれた
成形材料をプランジャ先端縁と凹部周縁との間隙からキ
ャビティ内に流入させるべくプランジャ突出動作を継続
する工程と、キャビティ内に流入した成形材料を硬化さ
せる工程と、他方の金型を外してキャビティを開放する
工程と、プランジャをさらに突出動作させて成型品をキ
ャビティから取出す工程とを経て成形されることを特徴
とするものである。そして本発明は、この構成によっ
て、材料損失の少ない圧縮成形方法でコンミテータを成
形するものでありながら、プランジャと金型との間の間
隙に欠損したバリが残留し、このバリが以降の成型品に
混入して強度低下を招く不都合を解消することができる
ようにしたものである。
【0004】
【実施例】次に、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図面において、1はモータ軸(図示せず)に圧
入組付けされる円筒形状のコンミテータ(整流子)であ
って、該コンミテータ1の外周部には、ブラシ(図示せ
ず)に摺接する多数のコンミテータ片2が周方向に所定
間隔を存して並列する一方、中心部には、モータ軸に圧
入するための圧入孔1aが貫通形成されるよう一体的に
樹脂成形されるものであるが、前記コンミテータ片2の
一端部には、コイル接続用のライザ2aが放射方向に突
設される一方、コンミテータ片2の内面部には、外止め
用のフック片2bが突設されている。
【0005】3は前記コンミテータ1を成形するための
成形材料であって、該成形材料3は、フェノール樹脂等
の熱硬化性樹脂にガラス繊維等の強化用繊維を混合した
ものであるが、本実施例で用いる成形材料3は、予め所
定の径寸法R1を有する円柱状のタブレットに形成され
ている。
【0006】4は前記コンミテータ1の成形装置であっ
て、該成形装置4は、キャビティ(成形室)5aが形成
された下型5、前記キャビティ5aの底面に形成される
プランジャ孔5bから圧入孔形成位置に沿って突出動作
可能なプランジャ(圧入孔形成用センターピン)6、該
プランジャ6を動作せしめるシリンダ7、下面に凹部
(樹脂溜り)8aが形成された上型8、プランジャ6に
連動して成型品の取出しを行うエジェクタピン9等で構
成されている。そして、成形装置4においては、圧入孔
1aの径寸法に応じて前記プランジャ6の径寸法R2
(R2≒R1)が設定されるが、プランジャ6の径寸法
R2よりも凹部8aの径寸法R3(R3>R2)を大き
く設定しているため、プランジャ6が凹部8aの内部位
置まで突出動作することが許容されると共に、プランジ
ャ6の先端縁と凹部8aの周縁との間に所定寸法{(R
3−R2)/2}の間隙(ゲート)Gが確保されるよう
になっている。尚、本実施例では、成形したコンミテー
タ1と上型8との分離を容易にすべく、凹部8aの内周
面を下側ほど拡開するテーパー面に形成している。
【0007】次に、前記成形装置4を用いたコンミテー
タ1の成形手順を説明する。まず、開放されたキャビテ
ィ5aに、ライザ2aが上側(上型8側)に位置する姿
勢でコンミテータ片2をセットすると共に、タブレット
状の成形材料3を投入する。しかる後、上型8の型締め
を行ってキャビティ5aを閉塞すると共に、キャビティ
5a内を予熱して準備工程を終了する。
【0008】前記予熱に基づいて成形材料3が軟化した
後、キャビティ5aの底部から圧入孔成形位置に沿って
プランジャ6を突出動作させるが、プランジャ6で押圧
された成形材料3は、まず上型8の凹部8a内に押し込
まれ、ここで流動状態まで加圧される。そして、流動状
態となった成形材料3は、プランジャ6の継続動作に基
づいて前記間隙Gからキャビティ5a内に流入するが、
間隙Gを通過する段階で成形材料3に混合されるガラス
繊維の配向が整えられるため、必要な回転強度を得るこ
とができ、しかも、ライザ2a側から成形材料3を流入
させるため、大きな遠心力を受けるライザ2a側に成形
不良が生じることを避けることができるようになってい
る。
【0009】さらに、前記プランジャ6の突出動作を継
続すると、流動状態の成形材料3は、プランジャ6の動
作方向とは逆方向に流動しつつキャビティ5aの下側ま
で到達し、キャビティ5aの隅々まで成形材料3が流れ
込んだ段階でプランジャ6を停止して成形工程を終了す
る。つまり、成形材料3は、成形工程の最終段階でプラ
ンジャ6の突出基端部に達するため、プランジャ6とプ
ランジャ孔5bとの間の間隙に入り込む成形材料3の量
を最低限に抑えることができるようになっている。
【0010】また、前記プランジャ6は、凹部8aの底
面に接当する以前に停止されるようになっており、この
ため、成形材料3の計量にバラツキがあったとしても、
プランジャ6の停止位置制御に基づいて前記バラツキを
吸収することができるようになっている。
【0011】そして、前記成形工程が終了した後は、上
型8を外してキャビティ5aを開放すると共に、キャビ
ティ5a内で硬化したコンミテータ1を取出すが、コン
ミテータ1の取出しは、プランジャ6およびエジェクタ
ピン9の突出動作に基づいて行われるようになってい
る。つまり、プランジャ6とプランジャ孔5bとの間の
間隙に樹脂材料3が入り込んで短いバリを発生させたと
しても、発生したバリをコンミテータ1と共に上方に押
し出すため、バリが欠損して型内に残留することを回避
できるようになっている。尚、キャビティ5aから取出
したコンミテータ1は、プランジャ6と凹部8aで形成
された凸部を切削した後、モータ軸に圧入組付けされる
ことになる。
【0012】叙述の如く構成された本発明の実施例にお
いて、コンミテータ1は、従来の圧縮成形方法と同様に
プランジャ動作に基づいて成形されることになるが、プ
ランジャ6は、キャビティ5a内にセットされたタブレ
ット状の成形材料3を、まず上型8の凹部8aに押し込
んで加圧した後、プランジャ6の先端縁と凹部8aの周
縁との間の間隙Gを介してキャビティ5a内に流入させ
る。つまり、キャビティ5a内に流入する成形材料3
は、プランジャ6の動作方向とは逆方向に流動し、最終
段階でプランジャ6の突出基端部に到達するため、プラ
ンジャ6とプランジャ孔5bとの間の間隙に入り込む成
形材料3の量が最低限に抑えられることになる。従っ
て、薄くて長いバリを生じることがないうえに、欠けた
バリが型内に残留することも回避でき、この結果、欠け
たバリが以降の成型品に混入して強度低下を招く不都合
を解消することができる。
【0013】しかも、成形したコンミテータ1の取出し
を、プランジャ6およびエジェクタピン9の突出動作に
基づいて行うため、プランジャ6とプランジャ孔5bと
の間の間隙に樹脂材料3が入り込んでバリを発生させた
としても、発生したバリをコンミテータ1と共に上方に
押し出すことができ、この結果、バリが欠けて型内に残
留する可能性をさらに低下させて、成型品の品質向上に
貢献することができる。
【0014】また、前記プランジャ6を、凹部8aの底
面に接当する以前に停止させるため、成形材料3の計量
にバラツキがあったとしても、プランジャ6の停止位置
制御に基づいて前記バラツキを吸収することができると
いう利点がある。
【0015】また、成形材料3をライザ2a側から流入
させるため、大きな遠心力を受けるライザ2a側に成形
不良が生じることを回避でき、この結果、優れた強度を
確保することができる。
【0016】
【作用効果】以上要するに、本発明は叙述の如く構成さ
れたものであるから、一方の金型に形成されるキャビテ
ィの底部から突出動作するプランジャは、キャビティ内
にセットされたタブレット状の成形材料を、他方の金型
に形成される凹部内に押込んだ後、プランジャ先端縁と
凹部周縁との間の間隙からキャビティ内に流入させるた
め、キャビティ内に流入する成形材料は、プランジャの
動作方向とは逆方向に流動し、最終段階でプランジャの
突出基端部に到達することになる。従って、一方の金型
とプランジャとの間の間隙に入り込む成形材料の量を可
及的に少なくして薄くて長いバリの発生を回避すること
ができ、しかも、成形品をプランジャの突出動作で取出
すため、前記バリを欠損することなく成型品と一体的に
取出すことができ、この結果、欠けたバリが以降の成型
品に混入して強度低下を招く不都合を解消することがで
きる。
【0017】また、凹部内に押込まれた成形材料をプラ
ンジャ先端縁と凹部周縁との間隙からキャビティ内に流
入させるべくプランジャ突出動作を継続する工程で、プ
ランジャ先端面が凹部底面に接当する以前にプランジャ
突出動作を停止するようにした場合には、成形材料の計
量誤差をプランジャの停止位置制御に基づいて吸収する
ことができる。
【0018】また、コンミテータ片を、一端部に形成さ
れるライザが他方の金型側に位置すべくキャビティ内に
セットするようにした場合には、ライザ側から優先的に
成形材料が供給されるため、大きな遠心力を受けるライ
ザ側に成形不良が生じることを回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】成形装置の断面図である。
【図2】本発明の成形方法を示す説明図である。
【図3】従来の成形方法を示す説明図である。
【符号の説明】
1 コンミテータ 2 コンミテータ片 2a ライザ 3 成形材料 4 成形装置 5 下型 5a キャビティ 6 プランジャ 8 上型 8b 凹部 9 エジェクタピン G 間隙

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周部に多数のコンミテータ片が並列す
    る一方、中心部にはモータ軸の圧入孔が貫通するよう一
    体的に樹脂成形される円筒状のコンミテータであって、
    該コンミテータは、一方の金型に形成されるキャビティ
    内にコンミテータ片をセットする工程と、コンミテータ
    片がセットされたキャビティ内にタブレット状の成形材
    料をセットする工程と、凹部が形成された他方の金型で
    キャビティを閉塞する工程と、キャビティ底部から圧入
    孔成形位置に沿って突出動作するプランジャで前記凹部
    内に成形材料を押込む工程と、凹部内に押込まれた成形
    材料をプランジャ先端縁と凹部周縁との間隙からキャビ
    ティ内に流入させるべくプランジャ突出動作を継続する
    工程と、キャビティ内に流入した成形材料を硬化させる
    工程と、他方の金型を外してキャビティを開放する工程
    と、プランジャをさらに突出動作させて成型品をキャビ
    ティから取出す工程とを経て成形されることを特徴とす
    るコンミテータの成形方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、凹部内に押込まれた
    成形材料をプランジャ先端縁と凹部周縁との間隙からキ
    ャビティ内に流入させるべくプランジャ突出動作を継続
    する工程では、プランジャ先端面が凹部底面に接当する
    以前にプランジャ突出動作を停止することを特徴とする
    コンミテータの成形方法。
  3. 【請求項3】 請求項1において、コンミテータ片は、
    一端部に形成されるライザが他方の金型側に位置すべく
    キャビティ内にセットされることを特徴とするコンミテ
    ータの成形方法。
JP14815495A 1995-05-23 1995-05-23 コンミテータの成形方法 Pending JPH08322207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14815495A JPH08322207A (ja) 1995-05-23 1995-05-23 コンミテータの成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14815495A JPH08322207A (ja) 1995-05-23 1995-05-23 コンミテータの成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08322207A true JPH08322207A (ja) 1996-12-03

Family

ID=15446474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14815495A Pending JPH08322207A (ja) 1995-05-23 1995-05-23 コンミテータの成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08322207A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020082689A (ko) * 2001-04-25 2002-10-31 주식회사 에스앤티 정류자 제조장치 및 그를 이용한 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020082689A (ko) * 2001-04-25 2002-10-31 주식회사 에스앤티 정류자 제조장치 및 그를 이용한 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100880970B1 (ko) 수지 밀봉 금형
JPH08322207A (ja) コンミテータの成形方法
US5962042A (en) Injection mold
KR101934359B1 (ko) 굴곡 튜브 사출 성형 금형
JP2000127177A (ja) 筒状成形品の成形装置
JP2001246638A (ja) 多色成形品の射出成形方法およびpm型ステッピングモータのロータ
JP2004358689A (ja) モータのロータ製造方法、及びその装置
TWI768697B (zh) 摩擦滾輪成型模具及摩擦滾輪
JPH0320330B2 (ja)
JPH03256550A (ja) コンミテータ
JPH0979147A (ja) 油圧ポンプの樹脂製プーリー及びその製造装置並びに製造方法
JPH058102Y2 (ja)
KR100982944B1 (ko) 인서트물 고정장치를 구비한 금형조립체
JP2541546B2 (ja) 回転電機の電機子製造方法
JPH11105081A (ja) 射出成形装置のリングゲート成形装置
JP2008265016A (ja) 樹脂成形方法及び射出成形装置
JP3777232B2 (ja) インサート金型
JP2585093B2 (ja) 直圧成形のバリ除去方法
JP2934233B1 (ja) 射出成形金型
JP2678322B2 (ja) 射出成形金型およびフェルールの製造方法
JP2003181811A (ja) 金型装置
JPH06143362A (ja) 射出成形用金型におけるゲートカット機構
JPH1119979A (ja) ディスク基板成形金型
JPH0647704Y2 (ja) 成形型
JP2002210787A (ja) 射出成形金型