JPH0832068A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0832068A
JPH0832068A JP6157614A JP15761494A JPH0832068A JP H0832068 A JPH0832068 A JP H0832068A JP 6157614 A JP6157614 A JP 6157614A JP 15761494 A JP15761494 A JP 15761494A JP H0832068 A JPH0832068 A JP H0832068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
bias
mosfet
electrode
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6157614A
Other languages
English (en)
Inventor
Harutsugu Fukumoto
晴継 福本
Hiroaki Tanaka
裕章 田中
Kazuhiro Tsuruta
和弘 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP6157614A priority Critical patent/JPH0832068A/ja
Priority to US08/499,472 priority patent/US5914515A/en
Publication of JPH0832068A publication Critical patent/JPH0832068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 必要なときにおけるトランジスタの高速動作
と低リーク電流とを実現させることができる半導体装置
を提供することにある。 【構成】 単結晶シリコン基板上にシリコン酸化膜を介
してSOI層が形成され、SOI層にてPチャネルMO
SFETとNチャネルMOSFETとからなるC−MO
S回路(インバータ回路3,4,5,6)が形成されて
いる。PチャネルMOSFETに対向したシリコン酸化
膜内にはPチャネル用バイアス電極が配置され、又、N
チャネルMOSFETに対向したシリコン酸化膜内には
Nチャネル用バイアス電極が配置されている。バイアス
電圧切替回路2は待機時にはPチャネルとNチャネルの
各MOSFETのしきい値電圧の絶対値を大きくすべき
電位をPチャネル及びNチャネル用バイアス電極に印加
し、動作時にはしきい値電圧の絶対値を小さくすべき電
位をバイアス電極に印加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体装置に関し、特
に、特にSOI構造を採用し、かつ、低い電圧で使用さ
れる携帯機器用等のDSP、CPU等の半導体装置に有
効な技術である。
【0002】
【従来の技術】従来、CMOS−LSIにおいてシステ
ム電源の低電圧化と高速化を両立させる一方法として、
トランジスタのしきい値電圧Vtを低下させる方法をと
ってきたが、この方法ではLSIの待機時におけるリー
ク電流が増加するという問題が生じてきた。
【0003】この問題を解決するために、高速だがリー
ク電流の大きい(Vtの低い)トランジスタと低速だが
リーク電流の小さい(Vtの高い)トランジスタの2種
類を併用することでリーク電流の増大を低減してきた
(日経マイクロデバイス1994年3月号44頁〜48
頁)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では高速動作が要求されるデバイスのチップに占める
割合が増加すればするほど、待機状態でのリーク電流が
増加してしまう。
【0005】そこで、この発明の目的は、必要なときに
おけるトランジスタの高速動作と低リーク電流とを実現
させることができる半導体装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の記載の発明
は、半導体基板上に絶縁体層を介して単結晶半導体層か
らなるMOSFETを備えた半導体装置において、少な
くとも前記MOSFETのチャネル領域に対向した前記
絶縁体層内に配置された電極と、待機時には前記MOS
FETのしきい値電圧の絶対値を大きくすべき電位を前
記電極に印加し、動作時には同しきい値電圧の絶対値を
小さくすべき電位を前記電極に印加するバイアス電圧切
替手段とを備えた半導体装置をその要旨とする。
【0007】請求項2の記載の発明は、半導体基板上に
絶縁体層を介して単結晶半導体層が複数形成され、該単
結晶半導体層にてPチャネルMOSFETとNチャネル
MOSFETよりなるC−MOS回路を構成してなる半
導体装置において、少なくとも前記PチャネルMOSF
ETのチャネル領域に対向した前記絶縁体層内に配置さ
れた第1の電極と、少なくとも前記NチャネルMOSF
ETのチャネル領域に対向した前記絶縁体層内に配置さ
れた第2の電極と、待機時には前記各MOSFETのし
きい値電圧の絶対値を大きくすべき電位を前記第1およ
び第2の電極に印加し、動作時には同しきい値電圧の絶
対値を小さくすべき電位を前記第1および第2の電極に
印加するバイアス電圧切替手段とを備えた半導体装置を
その要旨とする。
【0008】請求項3の記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の発明における前記バイアス電圧切替手
段をインバータ回路にて構成した半導体装置をその要旨
とする。
【0009】
【作用】請求項1に記載の発明によれば、少なくともM
OSFETのチャネル領域に対向した絶縁体層内に電極
が配置される。そして、バイアス電圧切替手段は、待機
時にはMOSFETのしきい値電圧の絶対値を大きくす
べき電位を電極に印加し、動作時にはMOSFETのし
きい値電圧の絶対値を小さくすべき電位を電極に印加す
る。その結果、待機時にはしきい値電圧の絶対値を大き
くして低速動作であるがリーク電流を小さくすることが
可能となる。又、動作時にはしきい値電圧の絶対値を小
さくしてリーク電流は大きいが高速動作が可能となる。
【0010】請求項2に記載の発明によれば、少なくと
もPチャネルMOSFETのチャネル領域に対向した絶
縁体層内に第1の電極が配置される。又、少なくともN
チャネルMOSFETのチャネル領域に対向した絶縁体
層内に第2の電極が配置される。そして、バイアス電圧
切替手段は、待機時には各MOSFETのしきい値電圧
の絶対値を大きくすべき電位を第1および第2の電極に
印加し、動作時には各MOSFETのしきい値電圧の絶
対値を小さくすべき電位を第1および第2の電極に印加
する。その結果、待機時にはしきい値電圧の絶対値を大
きくして低速動作であるがリーク電流を小さくすること
が可能となる。又、動作時にはしきい値電圧の絶対値を
小さくしてリーク電流は大きいが高速動作が可能とな
る。
【0011】請求項3の記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の発明の作用に加え、バイアス電圧切替
手段としてインバータ回路を使用することにより、制御
信号により異なる二種類の電位を選択的に出力する。
【0012】
【実施例】以下、この発明を具体化した一実施例を図面
に従って説明する。図1には、本実施例の半導体装置の
電気的構成図を示す。本半導体装置は、LSI1とバイ
アス電圧切替手段としてのバイアス電圧切替回路2から
構成されている。LSI1は、4つのインバータ回路
3,4,5,6よりなり、各インバータ回路3〜6が直
列に接続されている。
【0013】LSI1の各インバータ回路3,4,5,
6は、図2に示すように、C−MOS回路により構成さ
れている。つまり、インバータ回路3はPチャネルMO
SFET7とNチャネルMOSFET8からなり、イン
バータ回路4はPチャネルMOSFET9とNチャネル
MOSFET10からなる。又、インバータ回路5はP
チャネルMOSFET11とNチャネルMOSFET1
2からなり、インバータ回路6はPチャネルMOSFE
T13とNチャネルMOSFET14からなる。
【0014】インバータ回路3,4,5,6のPチャネ
ルMOSFET7,9,11,13のそれぞれのソース
端子には電源電圧VDD(3ボルト)が印加されている。
又、インバータ回路3,4,5,6のNチャネルMOS
FET8,10,12,14のそれぞれのソース端子に
はグランド電位(0ボルト)が印加されている。さら
に、インバータ回路3におけるPチャネルおよびNチャ
ネルMOSFET7,8のゲート端子には入力信号が入
力されるとともに、インバータ回路6におけるPチャネ
ルおよびNチャネルMOSFET13,14のドレイン
端子には出力信号が出力されるようになっている。
【0015】図3には本半導体装置の平面図を示すとと
もに、図4には図3のA−A断面図を、図5には図3の
B−B断面図を示す。図3〜5において、半導体基板と
しての単結晶シリコン基板15の上にはポリシリコン膜
16を介して絶縁体層としてのシリコン酸化膜17が形
成されている。このシリコン酸化膜17の表面に、単結
晶半導体層としての薄膜の単結晶シリコン層(以下、薄
膜SOI層という)18,19,20,21,22,2
3,24,25が形成されている。各薄膜SOI層18
〜25にはゲート酸化膜26を介してポリシリコンゲー
ト電極27が形成されている。そして、薄膜SOI層1
8〜21にてPチャネルMOSFET7,9,11,1
3が、又、薄膜SOI層22〜25にてNチャネルMO
SFET8,10,12,14が形成されている。この
ようにして、LSI1を構成するPチャネルとNチャネ
ルの薄膜SOIMOSFETが形成されている。ここ
で、各MOSFETはチャネル領域の最大空乏層幅より
もSOI層18〜25の厚さが薄くチャネル形成時にS
OI層18〜25が完全に空乏化するようになってい
る。
【0016】又、シリコン酸化膜17には、ポリシリコ
ンよりなる第1の電極としてのPチャネル用バイアス電
極28と、ポリシリコンよりなる第2の電極としてのN
チャネル用バイアス電極29とが埋設されている。Pチ
ャネル用バイアス電極28はPチャネルMOSFETを
構成する各薄膜SOI層18〜21の下方に延びてい
る。より詳しくは、図4に示すように、Pチャネル用バ
イアス電極28は各PチャネルMOSFETのチャネル
領域の下方においてより接近するように配置されてい
る。又、Nチャネル用バイアス電極29はNチャネルM
OSFETを構成する各薄膜SOI層22〜25の下方
に延びている。より詳しくは、図5に示すように、Nチ
ャネル用バイアス電極29は各NチャネルMOSFET
のチャネル領域の下方においてより接近するように配置
されている。
【0017】Pチャネル用バイアス電極28は、シリコ
ン酸化膜17の表面に形成された薄膜の単結晶シリコン
層(薄膜SOI層)30を介してPチャネル用バイアス
線31と接続されている。同様に、Nチャネル用バイア
ス電極29は、シリコン酸化膜17の表面に形成された
薄膜の単結晶シリコン層(薄膜SOI層)32を介して
Nチャネル用バイアス線33と接続されている。この薄
膜SOI層30,32は、不純物が高濃度にドープさ
れ、オーミックコンタクトをとるためのものである。
又、図4,5においてシリコン酸化膜17の表面は、B
PSG膜36で覆われている。
【0018】このように、LSI1の各PチャネルMO
SFETのPチャネル用バイアス電極28と、LSI1
のNチャネルMOSFETのNチャネル用バイアス電極
29とは、それぞれ独立に設けられ、図2に示すように
Pチャネル用バイアス線31とNチャネル用バックバイ
アス線33にて、各FETのバックゲートバイアス電圧
を変更できるようになっている。
【0019】図1において、バイアス電圧切替回路2は
直列に接続された2つのインバータ回路34,35で構
成され、各インバータ回路34,35はそれぞれC−M
OS回路よりなる。このバイアス電圧切替回路2も前述
した図4,5のシリコン酸化膜17の表面部に配置した
SOI層にて形成されている。バイアス電圧切替回路2
のインバータ回路34の入力端子には制御信号端子Pが
接続され、インバータ回路34の出力端子にはPチャネ
ル用バイアス線31が接続され、インバータ回路35の
出力端子にはNチャネル用バイアス線33が接続されて
いる。制御信号端子Pには、論理HiあるいはLowレ
ベルの制御信号が入力される。そして、制御信号により
Pチャネル用バイアス線31とNチャネル用バイアス線
33の電位を、電源電圧VDD(3ボルト)とグランド電
位(0ボルト)に切り換えるようになっている。つま
り、Lowレベルの制御信号が入力されると、Pチャネ
ル用バイアス線31を電源電圧VDD(3ボルト)にし、
Nチャネル用バイアス線33をグランド電位(0ボル
ト)にする。又、Hiレベルの制御信号が入力される
と、Pチャネル用バイアス線31をグランド電位(0ボ
ルト)にし、Nチャネル用バイアス線33を電源電圧V
DD(3ボルト)にする。
【0020】ここで、しきい値電圧Vtとリーク電流お
よび動作速度の関係を説明する。リーク電流(サブシュ
レッショルド電流)はしきい値電圧Vtの絶対値が大き
くなると減少し、小さくなると増加する特性を示す。一
方、動作速度はしきい値電圧の絶対値が大きくと遅くな
り、小さくなると速くなる特性を示す。従って、リーク
電流と動作速度は通常相反する。
【0021】次に、このように構成した半導体装置の作
用を説明する。まず、LSI1の待機時においては、バ
イアス電圧切替回路2の制御信号端子PにLowレベル
信号が入力される。すると、Pチャネル用バイアス線3
1が電源電圧VDD(3ボルト)となり、Pチャネル用バ
イアス電極28も電源電圧VDD(3ボルト)となる。
又、Nチャネル用バイアス線33がグランド電位(0ボ
ルト)となり、Nチャネル用バイアス電極29もグラン
ド電位(0ボルト)となる。この各バイアス線31,3
3を通しての各バイアス電極28,29の電位により、
LSI1の各FETのしきい値電圧はそれぞれ、図6に
従い以下のように決定される。
【0022】NチャネルMOSFET8,10,12,
14のバックバイアスは0ボルトであるので、しきい値
電圧は0.6ボルトに、PチャネルMOSFET7,
9,11,13のバックバイアスは3ボルトであるが、
ソース電位(3ボルト)からみると0ボルトに印加され
ていることになり、しきい値電圧は−0.6ボルトにな
る。従って、各MOSFETのしきい値電圧の絶対値が
大きいので、低速動作ではあるがリーク電流の小さい回
路を構成する。
【0023】一方、LSI1の動作時においては、バイ
アス電圧切替回路2の制御信号端子PにHiレベル信号
が入力される。すると、Pチャネル用バイアス線31が
グランド電位(0ボルト)になり、Pチャネル用バイア
ス電極28もグランド電位(0ボルト)になる。又、N
チャネル用バックバイアス線33が電源電圧VDD(3ボ
ルト)になり、Nチャネル用バイアス電極29も電源電
圧VDD(3ボルト)になる。この各バイアス線31,3
3を通しての各バイアス電極28,29の電位により、
LSI1の各FETのしきい値電圧は、図6に従い次の
ように決定される。NチャネルMOSFET8,10,
12,14のバックバイアスは3ボルトであるので、し
きい値電圧は0.2ボルトに、又、PチャネルMOSF
ET7,9,11,13のバックバイアスは0ボルトで
あるが、ソース電位(3ボルト)からみると−3ボルト
に印加されたと同等になり、しきい値電圧は−0.2ボ
ルトになる。従って、各MOSFETのしきい値電圧の
絶対値が小さいので、リーク電流は大きいが高速動作が
可能な回路を構成する。
【0024】このように本実施例では、単結晶シリコン
基板15(半導体基板)上にシリコン酸化膜17(絶縁
体層)を介してSOI層18〜25(単結晶半導体層)
が複数形成され、SOI層18〜25にてPチャネルM
OSFET7,9,11,13とNチャネルMOSFE
T8,10,12,14よりなるC−MOS回路(3〜
6)を構成してなる半導体装置において、少なくともP
チャネルMOSFET7,9,11,13のチャネル領
域に対向したシリコン酸化膜17内に配置されたPチャ
ネル用バイアス電極28(第1の電極)と、少なくとも
NチャネルMOSFET8,10,12,14のチャネ
ル領域に対向したシリコン酸化膜17内に配置されたN
チャネル用バイアス電極29(第2の電極)と、待機時
には各MOSFET7〜14のしきい値電圧の絶対値を
大きくすべき電位をPチャネル用バイアス電極28およ
びNチャネル用バイアス電極29に印加し、動作時には
同しきい値電圧の絶対値を小さくすべき電位をPチャネ
ル用バイアス電極28およびNチャネル用バイアス電極
29に印加するバイアス電圧切替回路2(バイアス電圧
切替手段)とを備えた。よって、LSI1の待機時には
しきい値電圧の絶対値を大きくして低速動作であるがリ
ーク電流を小さくすることが可能となる。又、LSI1
の動作時にはしきい値電圧の絶対値を小さくしてリーク
電流は大きいが高速動作が可能となる。
【0025】又、バイアス電圧切替回路2(バイアス電
圧切替手段)をインバータ回路34,35にて構成し
た。よって、簡単な構成にて、制御信号により異なる二
種類の電位を選択的に出力して、同一導電型のトランジ
スタのしきい値電圧を自在に変えることができる。
【0026】尚、この発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば、前記実施例ではMOSFET7〜
14の全領域の下方に電極28,29を設けたが、少な
くともMOSFET7〜14のチャネル領域に対向した
シリコン酸化膜17内に電極を配置すればよい。
【0027】さらに、上記実施例ではインバータ回路3
〜6にてLSI1を構成したが、CPU、DSP、ゲー
トアレイ、ROM、RAM等の大規模回路にも適用でき
る。
【0028】
【発明の効果】以上詳述したように請求項1,2に記載
の発明によれば、必要なときにおけるトランジスタの高
速動作と低リーク電流とを実現させることができる優れ
た効果を発揮する。
【0029】請求項3に記載の発明によれば、請求項
1,2に記載の発明の効果に加え、簡単な構成にて二種
類の電位を選択的に出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の半導体装置の電気的構成図である。
【図2】LSIの電気的構成図である。
【図3】実施例の半導体装置の平面図である。
【図4】図3のA−A断面図である。
【図5】図3のB−B断面図である。
【図6】基板バイアス電圧としきい値電圧との関係を示
す特性図である。
【符号の説明】
2…バイアス電圧切替手段としてのバイアス電圧切替回
路、3〜6…インバータ回路、7,9,11,13…P
チャネルMOSFET、8,10,12,14…Nチャ
ネルMOSFET、15…半導体基板としての単結晶シ
リコン基板、17…絶縁体層としてのシリコン酸化膜、
18〜25…単結晶半導体層としての薄膜SOI層、2
8…第1の電極としてのPチャネル用バイアス電極、2
9…第2の電極としてのNチャネル用バイアス電極、3
4…インバータ回路、35…インバータ回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に絶縁体層を介して単結晶
    半導体層からなるMOSFETを備えた半導体装置にお
    いて、 少なくとも前記MOSFETのチャネル領域に対向した
    前記絶縁体層内に配置された電極と、 待機時には前記MOSFETのしきい値電圧の絶対値を
    大きくすべき電位を前記電極に印加し、動作時には同し
    きい値電圧の絶対値を小さくすべき電位を前記電極に印
    加するバイアス電圧切替手段とを備えたことを特徴とす
    る半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板上に絶縁体層を介して単結晶
    半導体層が複数形成され、該単結晶半導体層にてPチャ
    ネルMOSFETとNチャネルMOSFETよりなるC
    −MOS回路を構成してなる半導体装置において、 少なくとも前記PチャネルMOSFETのチャネル領域
    に対向した前記絶縁体層内に配置された第1の電極と、 少なくとも前記NチャネルMOSFETのチャネル領域
    に対向した前記絶縁体層内に配置された第2の電極と、 待機時には前記各MOSFETのしきい値電圧の絶対値
    を大きくすべき電位を前記第1および第2の電極に印加
    し、動作時には同しきい値電圧の絶対値を小さくすべき
    電位を前記第1および第2の電極に印加するバイアス電
    圧切替手段とを備えたことを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記バイアス電圧切替手段はインバータ
    回路にて構成したことを特徴とする請求項1または2に
    記載の半導体装置。
JP6157614A 1994-07-08 1994-07-08 半導体装置 Pending JPH0832068A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157614A JPH0832068A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 半導体装置
US08/499,472 US5914515A (en) 1994-07-08 1995-07-07 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157614A JPH0832068A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0832068A true JPH0832068A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15653584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6157614A Pending JPH0832068A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5914515A (ja)
JP (1) JPH0832068A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1012971A1 (en) * 1997-06-20 2000-06-28 Intel Corporation Forward body bias transistor circuits
US6188111B1 (en) 1997-03-31 2001-02-13 Nec Corporation Dual gate semiconductor device for shortening channel length
US6261969B1 (en) * 1996-03-18 2001-07-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor apparatus and apparatus thereof
JP2004179267A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Sharp Corp 半導体集積回路装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6593799B2 (en) 1997-06-20 2003-07-15 Intel Corporation Circuit including forward body bias from supply voltage and ground nodes
US6498371B1 (en) 2001-07-31 2002-12-24 Advanced Micro Devices, Inc. Body-tied-to-body SOI CMOS inverter circuit
GB2520740A (en) 2013-11-29 2015-06-03 St Microelectronics Res & Dev Low power die

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3356858A (en) * 1963-06-18 1967-12-05 Fairchild Camera Instr Co Low stand-by power complementary field effect circuitry
US4748485A (en) * 1985-03-21 1988-05-31 Hughes Aircraft Company Opposed dual-gate hybrid structure for three-dimensional integrated circuits
US5004936A (en) * 1989-03-31 1991-04-02 Texas Instruments Incorporated Non-loading output driver circuit
JPH02294076A (ja) * 1989-05-08 1990-12-05 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JP3105512B2 (ja) * 1989-08-25 2000-11-06 日本電気株式会社 Mos型半導体集積回路
US5306942A (en) * 1989-10-11 1994-04-26 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor device having a shield which is maintained at a reference potential
JPH04125960A (ja) * 1990-09-18 1992-04-27 Nec Corp 半導体装置
JP3184265B2 (ja) * 1991-10-17 2001-07-09 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置およびその制御方法
JPH0621443A (ja) * 1992-04-17 1994-01-28 Nec Corp 半導体集積回路
US5602551A (en) * 1993-10-06 1997-02-11 Nippondenso Co., Ltd. Analog-to-digital converter with silicon-on-insulator structure
KR0169157B1 (ko) * 1993-11-29 1999-02-01 기다오까 다까시 반도체 회로 및 mos-dram

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6261969B1 (en) * 1996-03-18 2001-07-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor apparatus and apparatus thereof
US6188111B1 (en) 1997-03-31 2001-02-13 Nec Corporation Dual gate semiconductor device for shortening channel length
EP1012971A1 (en) * 1997-06-20 2000-06-28 Intel Corporation Forward body bias transistor circuits
EP1012971A4 (en) * 1997-06-20 2000-09-20 Intel Corp DIRECT POLARIZED BODY TRANSISTOR CIRCUITS
JP2004179267A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Sharp Corp 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5914515A (en) 1999-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5559368A (en) Dynamic threshold voltage mosfet having gate to body connection for ultra-low voltage operation
KR930003557B1 (ko) 전송게이트
JP2939086B2 (ja) 半導体装置
EP0690510A1 (en) Low voltage SOI (silicon on insulator) logic circuit
KR19980033134A (ko) 반도체 집적회로
US6307234B1 (en) Complementary MOS semiconductor device
JP3250711B2 (ja) 低電圧soi型論理回路
US6989569B1 (en) MOS transistor with a controlled threshold voltage
JP2006270027A (ja) 半導体装置および相補形mis論理回路
US5677550A (en) Integrated circuit devices including insulated-gate transistor device having two separately biasable gates
JPH0832068A (ja) 半導体装置
US7816212B2 (en) Method of high voltage operation of a field effect transistor
US6630717B2 (en) CMOS semiconductor circuit with reverse bias applied for reduced power consumption
JP2002134752A (ja) 半導体装置
JPH0936246A (ja) 半導体装置
US6285227B1 (en) Latch ratio circuit with plural channels
KR100294037B1 (ko) 반도체 장치
JP2001177098A (ja) Soi構造mos型半導体装置
US6410966B2 (en) Ratio circuit
JPH01309367A (ja) 半導体装置
US20020053706A1 (en) Semiconductor device and signal processing system having SOI MOS transistor
JP3503197B2 (ja) 半導体装置
JPH0846145A (ja) 半導体回路装置
JPH1168108A (ja) 半導体装置
JP3018794B2 (ja) 出力回路