JPH0831972B2 - ガンマ補正回路 - Google Patents

ガンマ補正回路

Info

Publication number
JPH0831972B2
JPH0831972B2 JP1325646A JP32564689A JPH0831972B2 JP H0831972 B2 JPH0831972 B2 JP H0831972B2 JP 1325646 A JP1325646 A JP 1325646A JP 32564689 A JP32564689 A JP 32564689A JP H0831972 B2 JPH0831972 B2 JP H0831972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
base
video signal
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1325646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03186071A (ja
Inventor
和志 石黒
順造 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1325646A priority Critical patent/JPH0831972B2/ja
Publication of JPH03186071A publication Critical patent/JPH03186071A/ja
Publication of JPH0831972B2 publication Critical patent/JPH0831972B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は映像信号を液晶表示装置を用いて表示する場
合の映像信号処理回路におけるガンマ補正(以下「γ補
正」という)回路に関する。
従来の技術 従来より用いられているブラウン管表示装置は、概ね
第6図に示す如く信号電圧・アノード電流特性を有して
いる。またブラウン管の輝度はアノード電流に比例す
る。このためブラウン管に入力される映像信号はブラウ
ン管の印加電圧・アノード電流特性を予め補正しておく
ために概ね第7図に示す入力・出力特性を有するγ補正
をおこなう必要がある。このγ補正特性を満足させるた
めに種々の回路が使用されてきたが、第5図にその代表
的なγ補正回路を挙げる。
第5図において、入力端(101)より映像信号が入力
されると、トランジスタQ101,Q102,定電圧源V101,定
電流源I101,I102,抵抗R101,R102により構成される増幅
回路により概ねR102/R101に増幅された信号が出力端(1
02)へ出力される。トランジスタQ103〜Q106,抵抗
R103,R104,及び定電圧源V102,V103(V102<V103),定
電流源I103,I104はγ補正回路であり、出力端(102)の
電圧VOUT2がV102に達すると、Q103がONし、VOUT2>V102
の領域においては映像信号に対して抵抗(R102)に抵抗
(R103)を並列接続した形となり、出力信号はR103
(R102+R103)に圧縮される。更にVOUT2がV103に達す
るとQ105がONし、VOUT2>V103の領域においては映像信
号に対して抵抗(R102)に抵抗(R103)及び(R104)を
並列接続した形となり、出力信号は(R103 -1+R104 -1
-1/{R102+(R103 -1+R104 -1-1}に圧縮される。こ
のような関係によって得られる入出力特性を第8図に示
す。第8図において破線Pはγ補正回路がない時の出力
電圧を示す。
発明が解決しようとする課題 しかしながら液晶表示装置においては液晶の透過率は
第2図に示すような特性であるため、γ補正特性は概ね
第3図のようにする必要がある。よって従来のブラウン
管表示装置用のγ補正回路の特性は十分なものとはいえ
ない。
そこで本発明は、この特性をより好適に与えることが
できる簡便なγ補正回路を提供することを目的としてい
る。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するため本発明のγ補正回路では、映
像信号増幅器の出力端において、予め設定した第1の電
圧以上の映像信号を圧縮し、前記第1の電圧よりも高い
所定の第2の電圧以上の映像信号に対して前記圧縮動作
を制限するために、エミッタが共通に定電流源に接続さ
れたNPN型の第1,第2トランジスタと、前記第1トラン
ジスタのベースに前記第1の電圧を与える第1バイアス
電圧源と、前記第1の電圧よりも充分高い電圧を供給す
る第2バイアス電圧源と、前記出力端の映像信号レベル
が前記第2の電圧以下のときは前記第2バイアス電圧源
の電圧を前記第2トランジスタのベースに与えないよう
にして該第2トランジスタをOFFとし、前記第2の電圧
を超えると前記第2バイアス電圧源の電圧を前記第2ト
ランジスタのベースに与えて該第2トランジスタをONと
する制御手段と、ベースが前記第1,第2トランジスタの
エミッタに共通に接続されエミッタが抵抗を介して前記
出力端に接続されコレクタが基準電位点に接続されたPN
P型の第3トランジスタとを有し、液晶表示装置の透過
特性に合致したγ補正特性が得られるように構成されて
いる。
作用 このような構成によると、出力端の映像信号レベルが
第2の電圧以下では第2トランジスタのベースに第2バ
イアス電圧源の電圧は印加されず、従って第1,第2トラ
ンジスタのうち、第1トランジスタのみがON状態とな
る。この状態では第1,第2トランジスタのエミッタ電圧
は第1バイアス電圧源の電圧(即ち第1の電圧)から第
1トランジスタのベース・エミッタ導痛電圧(約0.6V)
だけ下がった値の電圧となり、この電圧が第3トランジ
スタのベースに印加される。第3トランジスタは前記出
力端から自己のエミッタにかかる電圧がベースに印加さ
れている電圧に対しエミッタ・ベース導通電圧(約0.6
V)以上高くなるか否かによって(換言すれば第1の電
圧以上になるか否かによって)ON,OFF状態が決まる。第
3トランジスタがONのときはそのエミッタに接続された
抵抗が働き、映像信号の圧縮動作が行われる。第3トラ
ンジスタがOFFのときは映像信号の圧縮動作は行われな
い。
次に、出力端の映像信号レベルが第2の電圧を超える
と、第2トランジスタのベースに第2バイアス電圧源の
電圧が印加される状態となる。第2バイアス電圧源の電
圧は第1の電圧よりも充分に高いので、第1トランジス
タがOFF,第2トランジスタがONの状態となる。この状態
では第3トランジスタのベースに印加された第1,第2ト
ランジスタのエミッタ電圧は充分高くなるので、第3ト
ランジスタがOFF状態となって圧縮動作が制限される。
実施例 第1図に本発明の実施例を示す。この第1図の実施例
が第5図の従来例と相違する点はトランジスタQ6〜Q8
定電流源I4,抵抗R5,R6より成る圧縮動作制限回路
(5)を設けている点である。その他の構成、即ち、ト
ランジスタQ1,Q2,定電圧源V1,定電流源I1,I2,抵抗
R1,R2より構成される増幅回路部分(2)、トランジス
タQ3,Q4,定電圧源V2,抵抗R3,定電流源I3で構成され
る圧縮回路部分(3)、及びトランジスタQ5,Q9,定電
圧源V3(V2<V3),抵抗R4,定電流源I5で構成される圧
縮回路部分(4)は第5図と実質的に同一である。
圧縮動作制限回路(5)は、トランジスタ(Q9)を第
1トランジスタとし、この第1トランジスタ(Q9)と差
動対を成しエミッタが共通に定電流源(I5)に接続され
た第2トランジスタ(Q8)と、この第2トランジスタ
(Q8)のベースに電源電圧Vccをバイアス電圧として与
えるための抵抗(R6)と、前記電源電圧Vccを前記第2
トランジスタ(Q8)のベースに与えるか否かを支配する
制御手段を構成するトランジスタ(Q6),抵抗(R5),
定電流源(I4),及びトランジスタ(Q7)とから成って
いる。
次に第1図の動作を説明する。
まず、出力端(2)の出力信号はVOUT1<V2の領域で
は全く圧縮されず、V2<VOUT1<V3の領域ではR3/(R2
+R3)に圧縮され、V3<VOUTの領域では(R3 -1+R4-1
/{R2+(R3 -1+R4 -1-1}に圧縮される。
VOUT1がV3より大きい或る所定電圧以下のとき、トラ
ンジスタ(Q6)のエミッタ電流はその程大きくなく、該
エミッタ電流とトランジスタ(Q7)のベース電流の和が
定電流源(I4)の電流となっている。トランジスタ
(Q7)のON状態では、第2トランジスタ(Q8)のベース
は接地電位となり、電源電圧Vccは印加されない。その
ため、第2トランジスタ(Q8)がOFF,第1トランジスタ
(Q9)がONの状態となり、第1,第2トランジスタ(Q9
(Q8)のエミッタ側の(a)点の電圧はV3−VBE9となっ
ている。ただしVBE9は第1トランジスタ(Q9)のベース
・エミッタ導通電圧であり、約0.6Vである。この電圧V3
−VBE9がベースに印加されたPNP型のトランジスタ
(Q5)はそのエミッタ電圧(従ってVOUT1)がV3以上に
なるとONし、その以下ではOFFとなる。
VOUT1が上昇してトランジスタ(Q6)を流れる電流が
増加し、トランジスタ(Q6)のエミッタ電流が定電流源
(I4)の電流値になると(即ちVOUT1が前記所定電圧を
超えると)、トランジスタ(Q7)がカットオフする。こ
のトランジスタ(Q7)がカットオフすると、電源電圧V
ccが抵抗(R6)を介して第2トランジスタ(Q8)のベー
スに印加される。電源電圧Vccは定電圧源(V3)の電圧V
3に比し充分高い値であるので、第1トランジスタ
(Q9)がOFF,第2トランジスタ(Q8)がONの状態とな
る。この状態では、(a)点の電圧はVcc−VBE8とな
り、かなり高い電圧となる。ここでVBE8は第2トランジ
スタ(Q8)のベース・エミッタ導通電圧であり、その値
は約0.6Vである。而して高い電圧がベースに印加された
トランジスタ(Q5)はカットオフとなる。このため、抵
抗(R4)は不作動となり、抵抗(R4)による圧縮動作は
行われないことになる。つまり、出力端(2)の電圧V
OUT1がV3よりも高く、更にトランジスタ(Q7)をカット
オフになす程、高くなると、圧縮回路部分(4)は不作
動となって、その圧縮が制限されることになるのであ
る。
第1図の回路による入出力特性を第4図に示す。
発明の効果 以上の通り、本発明によれば液晶表示装置の特性に対
応した映像信号のγ補正回路を簡便に構成することがで
き、極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施したγ補正回路の回路図である。
第2図は液晶表示装置における液晶の透過率特性を示す
図である。第3図は液晶表示装置用のγ補正回路に望ま
れる入出力特性図である。第4図は第1図の回路におけ
る入出力特性図である。第5図は従来のブラウン管表示
装置用のγ補正回路の一例を示す回路図である。第6図
はブラウン管のアノード電流特性図である。第7図はブ
ラウン管表示装置用のγ補正回路の入出力特性図であ
る。第8図は第5図のγ補正回路の入出力特性図であ
る。 (2)……出力端,(4)……圧縮回路,(5)……圧
縮動作制限回路,(Q9)……第1トランジスタ,(Q8
……第2トランジスタ,(Q5)……第3トランジスタ,
(I5)……定電流源,(R4)……抵抗,(V3)……第1
バイアス電圧源,(Vcc)……電源電圧(第2バイアス
電圧源),(12)……接地端子(基準電位点)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号増幅器の出力端において、予め設
    定した第1の電圧以上の映像信号を圧縮し、前記第1の
    電圧よりも高い所定の第2の電圧以上の映像信号に対し
    て前記圧縮動作を制限するために、 エミッタが共通に定電流源に接続されたNPN型の第1,第
    2トランジスタと、 前記第1トランジスタのベースに前記第1の電圧を与え
    る第1バイアス電圧源と、 前記第1の電圧よりも充分高い電圧を供給する第2バイ
    アス電圧源と、 前記出力端の映像信号レベルが前記第2の電圧以下のと
    きは前記第2バイアス電圧源の電圧を前記第2トランジ
    スタのベースに与えないようにして該第2トランジスタ
    をOFFとし、前記第2の電圧を超えると前記第2バイア
    ス電圧源の電圧を前記第2トランジスタのベースに与え
    て該第2トランジスタをONとする制御手段と、 ベースが前記第1,第2トランジスタのエミッタに共通に
    接続されエミッタが抵抗を介して前記出力端に接続され
    コレクタが基準電位点に接続されたPNP型の第3トラン
    ジスタと、 を有することを特徴とするガンマ補正回路。
JP1325646A 1989-12-15 1989-12-15 ガンマ補正回路 Expired - Fee Related JPH0831972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1325646A JPH0831972B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ガンマ補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1325646A JPH0831972B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ガンマ補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03186071A JPH03186071A (ja) 1991-08-14
JPH0831972B2 true JPH0831972B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=18179152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1325646A Expired - Fee Related JPH0831972B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ガンマ補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831972B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05127620A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶投写型カラーデイスプレイの調整方法および調整回路
US5461430A (en) * 1992-12-04 1995-10-24 Hughes Jvc Tech Corp Dynamic gamma correction circuit for use in image projectors
DE672324T1 (de) * 1992-12-04 1996-10-10 Hughes Jvc Tech Corp Gamma-korrekturschaltung zur verwendung in bildprojektoren.
WO1995006999A1 (en) * 1993-09-03 1995-03-09 Hughes-Jvc Technology Corporation Dynamic gamma correction circuit for use in image projectors
US5900918A (en) * 1997-07-30 1999-05-04 Hughes-Jvc Technology Corporation Adjustable video gamma circuit
JP2001034226A (ja) * 1999-07-08 2001-02-09 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネルの階調表示処理装置及びその処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03186071A (ja) 1991-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0831972B2 (ja) ガンマ補正回路
US4194166A (en) Differential amplifier with a current mirror circuit
JPS5836015A (ja) 可変電子インピ−ダンス装置
JP2542623B2 (ja) カレントミラ−回路
JP3297715B2 (ja) 直流再生回路
JP2897515B2 (ja) 電圧電流変換回路
JPH0145766B2 (ja)
JPS63184408A (ja) トランジスタバイアス回路
US3952259A (en) Gain control apparatus
JPS5915124Y2 (ja) 電力増幅回路
JPH0648280B2 (ja) 電流検出回路
JP3255226B2 (ja) 電圧制御増幅器
JPS6128226Y2 (ja)
JPS5845213B2 (ja) 電流制御ヒステリシス回路
JP2521517Y2 (ja) 自動利得制御回路
JPS6211528B2 (ja)
JP2596151B2 (ja) 電圧比較器
JPH0332097Y2 (ja)
JPS6145625Y2 (ja)
JPH0548350A (ja) アラーム機能付き出力バツフア回路
JPH1138048A (ja) 電流検出回路及び電流制限回路
JPH08168036A (ja) 白ピーク制御回路
JPH06140848A (ja) 演算増幅器
JPH07118792B2 (ja) 自動輝度制限回路
JPS60117818A (ja) アナログ信号切換回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees