JPH08318489A - 吸引式物品吊り下げ装置 - Google Patents

吸引式物品吊り下げ装置

Info

Publication number
JPH08318489A
JPH08318489A JP14573995A JP14573995A JPH08318489A JP H08318489 A JPH08318489 A JP H08318489A JP 14573995 A JP14573995 A JP 14573995A JP 14573995 A JP14573995 A JP 14573995A JP H08318489 A JPH08318489 A JP H08318489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
suction
hoisting device
suspending
sensing tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14573995A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Ide
宣弘 井手
Tsuyoshi Yamashita
強志 山下
Noriaki Nagata
則昭 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atex Co Ltd
Original Assignee
Atex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atex Co Ltd filed Critical Atex Co Ltd
Priority to JP14573995A priority Critical patent/JPH08318489A/ja
Publication of JPH08318489A publication Critical patent/JPH08318489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ダンボールケースやビニール袋等の物品を吸
着して吊り下げる吸引式物品吊り下げ装置を、吸着面を
物品に当接するだけで吸着するようにして取り扱いを容
易にする。 【構成】 物品を吸着して吊り下げる物品吊り下げ装置
において、吊り下げ装置1の吸着面2よりも突出するよ
う付勢して物品感知具3を設け、該物品感知具3は吸引
バルブ4に連結して先端が物品に押圧することで吸引バ
ルブ4を開き吊り下げ装置1が物品を吸着すべくした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダンボールケースやビ
ニール袋等の物品を吸着して吊り下げ移動する物品吊り
下げ装置に関し、バランサやパレタイザで用いられる。
【0002】
【従来の技術】物品を吸着して吊り下げる吸引式物品吊
り下げ装置は、この吊り下げ装置を移動する取手の近傍
に吸引バルブを開閉する操作スイッチを設けていて、物
品を吊り下げたり放したりする際に該操作スイッチを開
閉操作している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の吸引式物品吊り
下げ装置では、吊り下げ装置の吸着面を物品に当接させ
た後に吸引バルブを開閉作動する操作が必要となる。そ
こで、本発明では、吊り下げ装置の吸着面を物品に当接
させただけで物品の吸着が開始され直ちに吊り下げ移動
が可能となる吸引式物品吊り下げ装置を具現することを
課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では、物品を吸着
して吊り下げる物品吊り下げ装置において、吊り下げ装
置1の吸着面2よりも突出するよう付勢して物品感知具
3を設け、該物品感知具3は吸引バルブ4に連結して先
端が物品に押圧することで吸引バルブ4を開き吊り下げ
装置1が物品を吸着すべくした。
【0005】
【発明の作用及び効果】この吊り下げ装置1の吸着面2
を物品に近づけていくと、まず物品感知具3を先端が当
り、さらに物品に近づけると物品感知具3が引っ込み吸
着面2が物品の表面に接する。この物品感知具3の引っ
込み作動により吸引バルブ4が開いて吸引を開始し物品
を吸着して吊り下げ移動が可能となる。この吊り下げ装
置1で吊り下げた物品を放すには大気を吸入する開閉弁
を開き吸引力を弱める。このように、この吊り下げ装置
1は吸着面2を物品に当接するだけで吸着して物品の吊
り下げ移動が可能となるので、作業の効率化が図られる
ことになる。
【0006】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。この実施例は、パレタイザにおける物品吊り
下げ装置1を示すもので、移動枠10の水平支持台11
の上部に物品の向きを変更するためのモータ12を装着
し、支持台11の下側に支持筒13を突出させている。
支持筒13は中空軸で外部にベアリング14を介して外
筒15を回動可能に支持している。この外筒15の上端
にはギヤ16を固着し前記モータ12の出力軸に取り付
けたギヤ17と噛み合わせている。また、外筒15の下
端には吸着枠18の吊り脚19をボルト20で取り付け
ている。
【0007】吸着枠18は、下向に開口した四角ボック
ス状で周囲に物品へ当接して密着するよう吸着パッド2
1を設け、中央部に物品感知具3を設けている。物品感
知具3は吸引バルブ4に対して出入するスピンドルで、
ばね22によって下方へ向けて突出するよう付勢し、先
端には、物品への当接を感知する感圧センサ23を設け
ている。吸引バルブ4は、吸着枠18の内部に通じる吸
引口24を設け、前記スピンドル3の上下でこの吸引口
24が開閉するようにし、上端の吸引管25には吸引ポ
ンプ(図示省略)に連結する吸引チューブ26を連結し
ていて、スピンドル3に物品が当たって上方へ押し上げ
られると吸着枠18内の空気が吸い込まれて物品を吸着
するようになる。
【0008】27は、吸着枠18に吸着した物品を放す
場合に開いて内部へ空気を送り込む開閉弁で、28は、
吸着枠18内の空気圧を検出する圧力スイッチであっ
て、物品の吸着を判断する信号を制御装置へ送るように
している。以上の構成で、吸着枠18を物品に接近して
当接するとまずスピンドル3が上方へ押し上げられて吸
引バルブ4が吸引を開始し物品を吸着する。吸着枠18
を移動して物品を放す場合には、開閉弁27を開いて吸
着枠18内に空気を送り込み物品を放すことになる。吸
着枠18に吸着した物品の向きを変更する場合にはモー
タ12を駆動すれば吸着枠18が回動して所望の方向に
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す側断面図である。
【符号の説明】
1 吊り下げ装置 2 吸着面 3 物品感知具(スピンドル) 4 吸引バルブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を吸着して吊り下げる物品吊り下げ
    装置において、吊り下げ装置(1)の吸着面(2)より
    も突出するよう付勢して物品感知具(3)を設け、該物
    品感知具(3)は吸引バルブ(4)に連結して先端が物
    品に押圧することで吸引バルブ(4)を開き吊り下げ装
    置(1)が物品を吸着すべくしてなる吸引式物品吊り下
    げ装置。
JP14573995A 1995-05-19 1995-05-19 吸引式物品吊り下げ装置 Pending JPH08318489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14573995A JPH08318489A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 吸引式物品吊り下げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14573995A JPH08318489A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 吸引式物品吊り下げ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08318489A true JPH08318489A (ja) 1996-12-03

Family

ID=15392033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14573995A Pending JPH08318489A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 吸引式物品吊り下げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08318489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106516960A (zh) * 2016-12-08 2017-03-22 中山市元亨家居用品有限公司 一种真空吊具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106516960A (zh) * 2016-12-08 2017-03-22 中山市元亨家居用品有限公司 一种真空吊具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1489025A3 (en) Apparatus for gripping packages of random size and weight
JPH07157117A (ja) 板状体または箱体の真空チャック装置
JPH08318489A (ja) 吸引式物品吊り下げ装置
JPH03152091A (ja) チャッキング機構
JPH0487788A (ja) ロボットハンド
JP3671690B2 (ja) 吸着パッドおよびその吸着パッドを用いた吸着ハンド
JPH07206158A (ja) 物品移送装置
US20050207872A1 (en) Electronic lift interface using linear variable differential transducers
JP2508126Y2 (ja) 吸着装置
JPH06107394A (ja) 荷重の吸着装置とその制御方法
JP2518163B2 (ja) 偏平ワ―ク等の吸着式移動装置における脱着装置
JP2603442Y2 (ja) 吸着治具
JP3330162B2 (ja) シート状部材用保持装置
JPH0680370A (ja) 荷重の吸着装置とその制御方法
JPH04266331A (ja) ロボットのハンド装置
CN216940743U (zh) 一种电动旋转吸盘装置
CN210805726U (zh) 一种硅片转移机械手
JP2508374Y2 (ja) ワ―ク吸着装置
JPH0538901Y2 (ja)
JPH0320021Y2 (ja)
JPH0427133B2 (ja)
JPH09150386A (ja) ワーク吸着式搬送装置
JPH0694360B2 (ja) 真空リフト装置におけるアタッチメント
JPH0719695Y2 (ja) 平面研削盤に於るパレットクランプ装置
JPH06226674A (ja) 真空吸着ハンド