JPH08313219A - 枚葉の選択された品質特徴を検査するための装置 - Google Patents

枚葉の選択された品質特徴を検査するための装置

Info

Publication number
JPH08313219A
JPH08313219A JP8066769A JP6676996A JPH08313219A JP H08313219 A JPH08313219 A JP H08313219A JP 8066769 A JP8066769 A JP 8066769A JP 6676996 A JP6676996 A JP 6676996A JP H08313219 A JPH08313219 A JP H08313219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
measuring
measuring station
station
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8066769A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfram Szczepaniak
ヴオルフラム・シュチェパニヤク
Harald Rann
ハラルト・ラン
Frank Hoernicke
フランク・ヘルニッケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ECH Will GmbH and Co
Original Assignee
ECH Will GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ECH Will GmbH and Co filed Critical ECH Will GmbH and Co
Publication of JPH08313219A publication Critical patent/JPH08313219A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/04Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness specially adapted for measuring length or width of objects while moving

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙から成る枚葉或いは類似物の選択された品
質特徴、特に長さ、幅および/または裁断縁粗さを検査
するための装置を提供すること 【手段】 少なくともそれぞれ一枚の枚葉9の選択され
た品質特徴を検出するための測定手段22,26と少な
くとも一枚の検査されるべき枚葉を収容するための上記
測定手段の検出領域内に存在している測定ステーション
19、枚葉を測定ステーション内に自動的に供給しかつ
位置決めするための供給装置3および枚葉を測定ステー
ションから放出するための放出装置6とを備えている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の所属する技術分野】本発明は、紙から成る枚葉
或いは類似物の選択された品質特徴、特に長さ、幅およ
び/または裁断縁粗さを検査するための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】枚葉、特に規格紙は、通常サイズ断裁機
により、貯蔵ローラから繰出される一層或いは多層の帯
状紙から断裁される。この目的のための、走行する帯状
紙は回転するスリッタにより先ず多数の平行な部分帯状
紙に断裁され。その幅は枚葉の側面の一つの長さと等し
い。この部分帯状紙から回転する横裁ち装置で枚葉が裁
断される。
【0003】このようにして製造された枚葉の重要な品
質特徴はその長さおよび幅並びに裁ち口の粗さである。
枚葉の長さおよび幅はサイズ断裁機内でナイフを調節す
るための情報を与え、裁ち口の粗さからは特にナイフの
状態が推察可能である。従って、処理工程を正しく捉え
るためにはこれらの品質特徴を時々検出する必要があ
る。
【0004】断裁された規格紙の上記のおよび場合によ
っては他の品質特徴を検査するには、抜取り検査の様式
の測定が普通であり、これは手により簡単な補助手段を
使用して行なわれている。枚葉の長さ測定および幅測定
には測定スケールとし特別な測定ボードが使用され、こ
の測定ボードで基準寸法からの差異が読取られる。裁ち
口の粗さは目でみて基準化された所定値と比較され、五
つ或いはそれ以上の品質クラスで評価される。測定値の
読取りは、枚葉寸法の測定にあっても、また裁ち口の粗
さの検査にあっても、人間の目により行なわれ、そのた
めに主観的な影響が左右する。しかし検査結果は製品の
コントロールに、および行うべき修正のための基礎とし
役立つので、品質特徴の測定が可能な限り信頼性に富み
かつ客観的である必要がある。これには、測定を実施す
るのに訓練と経験を積んだ作業員を欠かすことはできな
い。
【0005】従って、この品質パラメータを枚葉の処理
の間可能な限り頻繁に、可能な限り正確に、そして可能
な限り客観的に捉えて主観的な影響の排除のもとに検出
が行うようにして、これにより生産機械を最適に調節
し、また所望の枚葉品質に必要な保守状態が得られるよ
うにするのが望ましい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、規格紙の選択された品質特徴を自動的なかつ客観
的な決定を可能にする、冒頭に記載した様式の層を提供
することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題は本発明によ
り、少なくともそれぞれ一枚の枚葉の選択された品質特
徴を検出するための測定手段と少なくとも一枚の検査さ
れるべき枚葉を収容するための上記測定手段の検出領域
内に存在している測定ステーション、枚葉を測定ステー
ション内に自動的に供給しかつ位置決めするための供給
装置および枚葉を測定ステーションから放出するための
放出装置とを備えていることによって解決される。
【0008】この構成にともない、本発明により、検査
されるべき枚葉を自動的に供給する測定機械は、測定位
置内で位置決めを行い、測定後自動的に被検査物の放出
を行う。測定工程は手による操作に全く無関係に行なわ
れ、従って測定の序列に従った迅速な作業が可能とな
る。従って、生産される枚葉の品質特徴のコントロール
が最適なものとなり、従って場合によっては生じる製品
の欠陥に対して機械内において迅速に対応可能となる。
【0009】本発明による装置の他の有利な構成は他の
特許請求の範囲に記載した。特許請求の範囲の請求項2
により、検査されるべき枚葉は貯蔵堆積体から引出さ
れ、測定ステーションに供給される。これにより測定機
械は作業員の注意には全く左右されることな行なわれ
る。特許請求の範囲の請求項3と4は供給装置の他の構
成に関している。この場合、請求項3に記載の特徴によ
り、検査されるべき枚葉の確実な捌きが行なわれ、従っ
て常に個々の枚葉に関する測定結果が期待できる。
【0010】請求項4に記載の特徴は測定ステーション
へ枚葉を供給するための極めて単純な構成を示してい
る。特許請求の範囲の請求項5は測定ステーションの構
成に関しており、この測定ステーションは簡単な手段に
よりこの測定ステーション内での枚葉の正確な位置決め
を可能にする。
【0011】特許請求の範囲の請求項6には、優れた測
定手段として、評価回路と接続されているCCD−カメ
ラが開示されており、このCCD−カメラは測定ステー
ションにおいて位置決めされている枚葉の少なくとも後
方縁部の形状とその位置とを検出し、この検出により枚
葉り大きさおよび裁ち口の粗さに関する客観的な情報を
導出することが可能である。
【0012】測定装置を異なる枚葉サイズに適合させる
ためのに、特許請求の範囲の請求項7による構成によ
り、CCD−カメラは枚葉の移送方向で往復移動可能で
ある。この構成により、検査装置が極めて自在となり、
従って枚葉のサイズに左右されることはない。特許請求
の範囲の請求項8から10は放出装置に関しており、こ
の放出装置により枚葉は測定後測定ステーションから放
出され、例えば捕集籠内に放擲される。この放出装置の
単純な構造は僅かな構造上のおよび機械上の手段を必要
とするに過ぎず、しかも信頼性をもってかつ迅速に作業
を行い、枚葉を損壊することがない。従って、検査され
た枚葉は検査後再び処理工程に搬送される。
【0013】特許請求の範囲の請求項11による制御装
置と、枚葉を貯蔵堆積体から取出すための捌き手段、引
渡し機構および/または放出装置とが制御可能であるよ
うに互いに結合されており、従ってそれらの作業様式が
測定工程の時間的な経過と正確に一致している。これに
伴い、本発明により提案されている測定装置の測定能を
最適に利用することが可能である。
【0014】以下に添付した図面に図示した実施の形態
につき本発明を詳細に説明する。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明による測定装置は図1に概
略示しされており、全体を参照符号1で示されている。
この測定装置1は機枠2を備えており、この機枠は供給
装置3、検査装置4および放出装置6を担持している。
供給装置3は貯蔵ステーション7が所属しており、この
貯蔵ステーションは検査されるべき枚葉から成る貯蔵堆
積体8を準備する。この貯蔵ステーション7は移送ロー
ラ対11の様式で構成されている捌き手段を備えてお
り、これらの移送ローラ対11は貯蔵堆積体8の下側に
おいて、図示していないモータにより軸12を中心にし
て回転可能である。これらの移送ローラ対11は、その
貯蔵堆積体8に隣接している収容位置13内で、それぞ
れ貯蔵堆積体の枚葉の最も下側にある枚葉を捉え、これ
を検査装置4に隣接している引渡し位置14に送る。枚
葉を捉えるために、移送ローラ対11はその周面に図示
していない、自体公知の把持手段、例えば機械的なグリ
ッパ或いは吸込み開口を備えている。捌き手段としては
この実施の形態にあっては、例えばドイツ連邦共和国ア
ーレンスブルク在Pfannkuch Maschin
enGmbH社の製造に係わるRSA450−G型の回
転型吸引載置装置16が適している。枚葉を移送ローラ
対11により貯蔵堆積体8から取出す際の枚葉の捌きを
監視するために、移送ローラの収容位置13に、例えば
フォトカプラ28の様式のコントロール機構が所属して
いる。この構成により、実際に捌かれた枚葉のみが検査
され、従って結果の不正は排除される。検査されるべき
枚葉の貯蔵堆積体8は時折手により稼働している生産工
程から貯蔵ステーション7に供給される。検査装置の機
能を更に自動化するために、−ここには図示していない
が−貯蔵堆積体或いは個々の枚葉は自動的に作動する取
出し手段により稼働している生産工程から取出され、検
査装置に供給される。
【0016】移送ローラは捌かれた枚葉を引渡し位置1
4においてこの引渡し位置を検査装置と結合していて下
方へと傾斜している斜板17に引渡す。枚葉9はこの斜
板上を当接条片18方向に滑動し、この当接条片は枚葉
を測定ステーション19内で移送方向に正確に位置決め
する。側方の案内部21は検査されるべき枚葉9の測定
ステーション19内で側方での正確な位置決めを行う。
【0017】測定ステーション19には測定手段として
ビデオカメラ22が所属しており、このビデオカメラは
測定ステーション19の上方の横桁23に設けられてお
り、検査されるべき枚葉9の後方縁部24に対して向け
られている。このようにして、カメラは後方縁部24の
長さおよび形状を検出し、これら値は計算機を備えてい
る評価兼制御機構26を介して枚葉の長さおよび裁ち口
の粗さに関する情報および信号に処理される。カメラと
しては、例えばKAPPA Messtechnik
GmbH社製のCF4/1型として販売されている白黒
−CCD−テレビが使用される。
【0018】検査されるべき枚葉9のサイズに相応し
て、カメラは横桁23が送り方向で摺動されることによ
り調節される。この目的のため、機枠2内には枚葉の送
り路の両側で縦スリット27が設けられている。測定工
程の自動的な経過を可能にするには、測定ステーション
に放出装置6が所属している。この放出装置の構造は図
2に示した。この放出装置は図1からも認められるよう
な放出ローラ29を備えており、この放出ローラは当接
条片18の上方において枚葉の送り方向に対して横方向
で指向している軸31を中心にして図示していないモー
タにより絶えず駆動されて回転されている。更に、放出
装置は押圧ローラ33の様式の引渡し機構32を備えて
いる。この押圧ローラは機枠に固定されている軸36を
中心にして二方向矢印37方向に旋回可能なアングルレ
バー34に回転自在に軸受されている。このアングルレ
バー34の自由アーム38には駆動機構、例えばピスト
ン−シリンダ−ユニット39が取付いており、機枠2の
横控え41に枢着されている。
【0019】更に、図2は測定ステーション19の基礎
を形成している傾斜した斜板17の一部分を示してい
る。この斜板17は測定ステーションを送り方向で区画
している当接条片18の手前に切通し口が形成されてお
り、この切通し口を経て押圧ローラ33が二方向矢印3
7方向で入る。この押圧ローラ33が駆動機構39によ
り上方へと旋回された場合、この押圧ローラは測定ステ
ーション内に存在している枚葉9を当接条片18を遙に
越して放出ローラ29に対して枚葉を押付ける。これら
の放出ローラは絶えず駆動されており、従ってこれらの
放出ローラは枚葉を送り方向で加速し、捕集籠43内に
放擲する。枚葉9の放擲が終了した後、押圧ローラ33
は駆動機構39によって戻され、従って新たな枚葉9a
は測定ステーション内に位置決めされる。
【0020】操作ブラケット44で測定装置が働かさ
れ、測定結果をアクセス可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明により、断裁された規格紙の選択
された品質特徴を自動的に、迅速な序列で客観的に正確
に検出可能であり、かつ生産に利用することが可能であ
ると言う利点が得られる。品質を判断する作業員の主観
的な印象に基ずいて生じる欠陥が回避される。検査すべ
き枚葉の測定ステーションへの供給と測定装置の検出領
域内での枚葉の位置決めは、測定装置の作業経過に相応
して制御により行なわれる。これにより、可能な限り多
くの枚葉を順次検査することが可能となり、従って本発
明による機械により生産のコントロールが最適に行われ
る。その際、枚葉を処理するための機械上の出費は僅か
で済む。枚葉は可能な限り損傷されることなく処理さ
れ、従って測定が終了した後、枚葉を再び処理工程に戻
すことが可能である。品質特徴を検出するために色々な
記録兼評価システムが使用可能であり、従ってこの機械
は処理される枚葉の種々異なる品質特徴を検出するたの
に適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による測定装置の概略図である。
【図2】本発明による測定装置の放出装置の側面図であ
る。
【符号の説明】
1 測定装置 2 機枠 3 供給装置 4 検査装置 6 放出装置 7 貯蔵ステーション 8 貯蔵堆積体 9,9a 枚葉 11 移送ローラ対 12 軸 13 収容位置 14 引渡し位置 16 回転吸込み載置体 17 斜板 18 当接条片 19 測定ステーション 21 案内部 22 カメラ 23 横方向レール 24 枚葉縁部 26 評価機構 27 縦スリット 28 フォトカプラ 29 放出ローラ 31 軸 32 引渡し機構 33 押圧ローラ 34 アングルレバー 36 旋回軸 37 二方向矢印 38 レバアーム 39 ピストン−シリンダ−ユニット 41 横控え 42 通過開口 43 捕集籠 44 ブラケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G01N 21/89 G01N 21/89 A (72)発明者 フランク・ヘルニッケ ドイツ連邦共和国、30900 ウエデマルク、 アム・クククスホーフ、6

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】 紙から成る枚葉或いは類似物の選択さ
    れた品質特徴、特に長さ、幅および/または裁断縁粗さ
    を検査するための装置において、少なくともそれぞれ一
    枚の枚葉(9)の選択された品質特徴を検出するための
    測定手段(22,26)と少なくとも一枚の検査される
    べき枚葉を収容するための上記測定手段の検出領域内に
    存在している測定ステーション(19)、枚葉を測定ス
    テーション内に自動的に供給しかつ位置決めするための
    供給装置(3)および枚葉を測定ステーションから放出
    するための放出装置(6)とを備えていることを特徴と
    する枚葉の選択された品質特徴を検査するための装置。
  2. 【請求項02】 供給装置(3)に枚葉から成る堆積体
    (8)を準備するための貯蔵ステーション(7)が所属
    していること、および供給装置(3)が堆積体(8)か
    ら枚葉を一枚一枚順次取出して、これらの枚葉を測定ス
    テーション(19)内に載置するための手段(16)を
    備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項03】 捌き手段(16)が枚葉移送コンベヤ
    (11)を備えており、この枚葉移送コンベヤが貯留堆
    積体(8)に隣接している収容ステーション(13)内
    において枚葉を貯留堆積体から取出し、この枚葉を測定
    ステーション(19)に隣接している引渡し位置(1
    4)にもたらし、かつ枚葉をこの引渡し位置内に測定ス
    テーションにおいて位置決めされるように引渡すように
    構成されていることを特徴とする請求項1或いは2に記
    載の装置。
  4. 【請求項04】 供給装置(3)が測定ステーション
    (19)を捌き手段(11)の引渡し位置(14)と結
    合する傾斜した斜板(17)を備えており、この斜板上
    を枚葉(9)が順次引渡し位置(14)から測定ステー
    ション(19)へと滑動するように構成されていること
    を特徴とする請求項1から3までのいずれか一つに記載
    の装置。
  5. 【請求項05】 測定ステーション(19)が、測定手
    段(22)の検出領域内で枚葉を正確に位置決めするた
    めの手段として、枚葉(9)の運動路内に設けられてい
    る、少なくとも一つの当接要素(18)と枚葉の運動方
    向に対して横方向で調節可能な案内部(21)を備えて
    いることを特徴とする請求項1から4までのいずれか一
    つに記載の装置。
  6. 【請求項06】 検査装置(1)が測定手段として測定
    ステーション(19)内で位置決めされた枚葉(9)の
    少なくとも後方縁部(24)とその位置とを把握するた
    めにカメラ(22)とこのカメラに接続されている評価
    機構(26)とを備えていることを特徴とする請求項1
    から5までのいずれか一つに記載の装置。
  7. 【請求項07】 カメラ(22)が枚葉の移送方向へと
    およびその逆方向で移動可能であることを特徴とする請
    求項6に記載の装置。
  8. 【請求項08】 放出装置(6)が駆動される放出コン
    ベヤ(29)と測定ステーション(19)内で位置決め
    された枚葉(9)をこの放出コンベヤ(29)に引渡す
    引渡し機構(33)とを備えていることを特徴とする請
    求項1から7までのいずれか一つに記載の装置。
  9. 【請求項09】 放出コンベヤ(29)が駆動回転され
    るローラとして形成されており、このローラの軸(3
    1)が測定ステーション(19)を枚葉(9)の移送方
    向で区画している当接要素(18)の上方で枚葉の運動
    方向に対して横方向で指向していること、および引渡し
    機構(33)が下方から測定ステーション(19)を経
    て放出コンベヤ(29)の方向に運動可能な押圧要素を
    備えていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 引渡し機構(33)が押圧要素とし
    て、上方へと旋回可能なレバー(34)に回転自在に取
    付いている押圧ローラ(33)を備えており、この押圧
    ローラが測定ステーション(19)内で位置決めされた
    枚葉(9)の前端部を当接要素(18)を越えて持上げ
    て放出コンベヤ(29)に当接させるように構成されて
    いることを特徴とする請求項8或いは9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 制御機構(26)が設けられており、
    この制御機構が捌き手段(11)、引渡し機構(32)
    および/または放出装置(6)を測定工程の時間経過に
    依存して制御するように構成されてことを特徴とする請
    求項1から4までのいずれか一つに記載の装置。
JP8066769A 1995-03-24 1996-03-22 枚葉の選択された品質特徴を検査するための装置 Withdrawn JPH08313219A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19510753:5 1995-03-24
DE19510753A DE19510753A1 (de) 1995-03-24 1995-03-24 Vorrichtung zum Messen von Papierbögen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08313219A true JPH08313219A (ja) 1996-11-29

Family

ID=7757589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8066769A Withdrawn JPH08313219A (ja) 1995-03-24 1996-03-22 枚葉の選択された品質特徴を検査するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5623850A (ja)
EP (1) EP0733878A3 (ja)
JP (1) JPH08313219A (ja)
CA (1) CA2172017A1 (ja)
DE (1) DE19510753A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101358108B1 (ko) * 2012-11-30 2014-02-05 주식회사 서울금속 미끄러지는 대상물에 대한 비전 검사 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19653403C2 (de) * 1996-10-21 2001-05-10 Koenig & Bauer Ag Verfahren zum Transport von Bogen
DE19743984A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-08 Focke & Co Vorrichtung zum Herstellen von Zuschnitten für Packungen
US6053040A (en) * 1998-08-03 2000-04-25 Callender; Anne System for the detection and control of paper machine profiles
DE19939163C1 (de) * 1999-08-20 2001-03-15 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Verarbeitung von Wertpapieren
DE10346467A1 (de) * 2003-10-02 2005-05-19 E.C.H. Will Gmbh Messgerät und -verfahren zum Prüfen der Schnittqualität eines Blattes
US7272972B2 (en) * 2005-06-24 2007-09-25 Avestor Limited Partnership Method and apparatus for measuring a thickness of a thin film in motion
US10710262B2 (en) * 2016-12-06 2020-07-14 Arm Automation, Inc. Tool and method for separating and picking cut pieces of flexible materials
US10899033B2 (en) 2016-12-06 2021-01-26 Arm Automation, Inc. Tool and method for separating and picking cut pieces of flexible materials
CN113814795B (zh) * 2021-10-28 2023-02-10 徐州徐工挖掘机械有限公司 一种基于双通道在机测量的工件加工数据测量、修正、校验方法及系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1191390B (de) * 1961-10-03 1965-04-22 Hans Mueller Ablegevorrichtung zum Ablegen von Papier-bogen auf eine Transportvorrichtung
DE1611378A1 (de) * 1967-07-31 1970-12-23 Siemens Ag Einrichtung zur Erkennung und Ausscheidung von Doppel- und Mehrfachabzuegen bei der Vereinzelung von Belegen
GB1320898A (en) * 1969-07-07 1973-06-20 British Steel Corp Strip measuring unit and split edge detector
AT345173B (de) * 1976-11-29 1978-09-11 Gao Ges Automation Org Vorrichtung und verfahren zum abziehen flexibler bogen von der unterseite eines bogenstapels
MX157591A (es) * 1982-07-07 1988-12-02 Xerox Corp Mejoras en apiladores de hojas para maquina copiadora electrofotografica
US4628353A (en) * 1984-04-04 1986-12-09 Chesebrough-Pond's Inc. Video measuring system
FR2592487B1 (fr) * 1985-12-31 1988-03-11 Centre Tech Ind Papier Dispositif pour detecter une amorce de dechirure sur une feuille lors de sa fabrication.
JPH0674112B2 (ja) * 1986-04-23 1994-09-21 三菱重工業株式会社 シート状の紙の自動選別装置
JPH0511241Y2 (ja) * 1987-02-26 1993-03-19
CH676695A5 (ja) * 1988-05-19 1991-02-28 Bobst Sa
DE3825295C2 (de) * 1988-07-26 1994-05-11 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Erfassung der Position einer Papierkante
JPH0244202A (ja) * 1988-08-05 1990-02-14 Bridgestone Corp 物体の端部位置を検出する装置
US4942814A (en) * 1989-08-10 1990-07-24 Shinohara Machinery Co., Ltd. Operation stand for measuring sheet size for sheet-fed press
DE4101436C2 (de) * 1989-12-15 1994-02-24 Kodak Ag Vorrichtung zum Ablegen von Blättern
JPH03188358A (ja) * 1989-12-19 1991-08-16 Hajime Sangyo Kk 物体の表面検査装置
JP2617014B2 (ja) * 1990-04-26 1997-06-04 日本リライアンス 株式会社 シート測長システム
JP2562981B2 (ja) * 1990-05-21 1996-12-11 ローレルバンクマシン株式会社 シート繰り出し装置
DE4101381C2 (de) * 1991-01-18 1995-08-31 Kodak Ag Vorrichtung zum stapelweisen Ablegen und Ausrichten von einzeln zugeführten Blättern
US5410157A (en) * 1992-06-30 1995-04-25 R. R. Donnelley & Sons Company Book dimension detector
DE4308620C2 (de) * 1993-03-18 1995-05-24 Basys Gmbh Vorrichtung zum Fördern und Abtrennen einzelner Blätter
GB9306009D0 (en) * 1993-03-23 1993-05-12 Ncr Int Inc Sheet handing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101358108B1 (ko) * 2012-11-30 2014-02-05 주식회사 서울금속 미끄러지는 대상물에 대한 비전 검사 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0733878A2 (de) 1996-09-25
CA2172017A1 (en) 1996-09-25
US5623850A (en) 1997-04-29
DE19510753A1 (de) 1996-09-26
EP0733878A3 (de) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540222B2 (en) Apparatus for cutting series of medicine packets
DE2427054B2 (de) Vorrichtung zum Prüfen von maschinengeformten Artikeln
JPH08313219A (ja) 枚葉の選択された品質特徴を検査するための装置
JP3370992B2 (ja) 縦の紙片の裁断と同時に紙ウェブをシートに裁断する機械
JP5122322B2 (ja) 部品検査装置
CN112776476A (zh) 用于智能车间的纸板印刷质量自动检测设备
CN111266302A (zh) 一种卷筒材料视觉检测机
JPH10194585A (ja) 平判枚葉自動選別装置
JPH0615808A (ja) 検査装置における印刷シートの運搬装置
CN211965038U (zh) 一种卷筒材料视觉检测机
JP2008012778A (ja) 平盤打抜き方法及び装置
WO2023068979A1 (en) An automatic wood sorting facility
CN113941523B (zh) 一种真空辊机构、片材剔除设备及剔除方法
KR102095708B1 (ko) 모서리 가공용 밀링 시스템
CN111620168B (zh) 一种折页机缺陷自动检测及自动踢出系统
EP1018412A2 (en) Flat board stamping apparatus
CN213134078U (zh) 纸张质检分拣装置
CN219996918U (zh) 一种布匹瑕疵检测设备
JP3031630U (ja) 紙送り位置決め装置および印刷欠陥検査装置
CN220983131U (zh) 一种卷烟真伪包装快速检测装置
KR20160068706A (ko) 피측정물의 자동 두께 측정 장치
JPH068115Y2 (ja) 被検シートの取扱装置
JP4614411B2 (ja) 葉書製造システム
JPH05177589A (ja) シート材の自動打抜き装置
CN113664593A (zh) 一种带端头检测装置的铣床

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030603