JPH08311746A - 無杼織機の緯糸測長貯留装置 - Google Patents

無杼織機の緯糸測長貯留装置

Info

Publication number
JPH08311746A
JPH08311746A JP14272995A JP14272995A JPH08311746A JP H08311746 A JPH08311746 A JP H08311746A JP 14272995 A JP14272995 A JP 14272995A JP 14272995 A JP14272995 A JP 14272995A JP H08311746 A JPH08311746 A JP H08311746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
resistance
storing
storage
length measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14272995A
Other languages
English (en)
Inventor
Masa Anada
雅 穴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsudakoma Corp
Original Assignee
Tsudakoma Corp
Tsudakoma Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsudakoma Corp, Tsudakoma Industrial Co Ltd filed Critical Tsudakoma Corp
Priority to JP14272995A priority Critical patent/JPH08311746A/ja
Publication of JPH08311746A publication Critical patent/JPH08311746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 対面状で周行駆動される1対のエンドレス状
貯留ベルト間に測長ローラーから送り出される緯糸を貯
留して後緯糸把持器を経て送り出す型式の緯糸測長貯留
装置において、緯入れ終了時の緯糸把持器の閉鎖により
生じる緯糸弛みを防止して、次回緯入れを安定化するこ
と。 【構成】 貯留ベルト11、13周りに抵抗付与機構1
4を設けて、遅くとも緯入れ終了時から次回緯入れ開始
以前の所定の時点に亘る期間、緯糸把持器4より上流側
においてこの抵抗付与機構14により緯糸Wに貯留のた
めの対引出し抵抗を積極的に作用させる。 【作用】 積極的に作用される対引出し抵抗により緯糸
に働く慣性力が減殺され、緯糸は把持器側への引出しが
阻止され、貯留ベルトにより貯留される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は無杼織機の緯糸測長貯
留装置に関するものであり、さらに詳しくは対面状で周
行駆動される1対のエンドレス状貯留ベルト間に測長ロ
ーラーから送り出される緯糸を貯留する型式の緯糸測長
貯留装置における緯糸貯留技術の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】上記型式の緯糸測長貯留装置としては実
公昭47−20296号に開示されたものが知られてい
る。この従来技術にあっては、測長ローラーにより周行
駆動されるエンドレス状の貯留ベルトに対面してもう1
本のエンドレスベルトを設けるとともに、両ベルト間の
間隔を調節できるように構成されている。給糸源からの
緯糸は測長ローラーから貯留ベルトに至り、さらにクラ
ンパー等の緯糸把持器を経て緯入れ機構に供給される。
【0003】さらに具体的に説明すると、製織中、測長
ローラーは一定速度で連続回転して、給糸源からの緯糸
を送り出している。したがって緯入れ期間以外では測長
ローラーから送り出される緯糸は全て貯留ベルトにより
貯留される。ついで緯入れが開始されると、まず貯留ベ
ルトにより貯留されていた緯糸が引き出されて緯入れさ
れる(自由飛走)。この間、緯入れ速度が測長ローラー
による緯糸の送出し速度を上回るので、貯留ベルトによ
り貯留されている緯糸は漸次減少していく。貯留緯糸が
引き出されきった後は、測長ローラーから送り出される
緯糸が順次緯入れされていく(拘束飛走)。この後緯入
れ機構と緯糸測長貯留装置間に設けられたクランパーを
閉鎖して緯糸を把持することにより緯入れが終了され緯
糸は再び貯留ベルトにより貯留されていく。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記のプロセ
スにおいて、緯入れ終了に伴ない緯糸がクランパーによ
り把持された際に測長ローラーとクランパーとの間の緯
糸部分に緯入れによる慣性力が作用する。この慣性力は
貯留ベルトによる緯糸の狭持力を上回る大きさである。
【0005】したがってクランパーの閉鎖による緯糸把
持後に、本来貯留ベルトにより貯留されるべき緯糸が慣
性力によりクランパー側に引き出されてしまう。この結
果、測長ローラーとクランパー間で緯糸に弛みが生じ
る。この緯糸の弛みが次回緯入れ時に緯糸がクランパー
等を通過する際の抵抗となり、安定した緯入れを阻害す
る。
【0006】かかるトラブルを回避するには、対面する
1対の貯留ベルト間の間隔を狭く設定して、貯留ベルト
による狭持力を増加させることが考えられる。しかしこ
のように設定すると、自由飛走時に貯留されている緯糸
を引き出す際の抵抗が大きくなり、やはり安定した緯入
れを阻害することになる。したがってこのような解決策
は適切とはいえないのである。
【0007】かかる従来技術の現状に鑑みてこの発明の
目的は、対面状で周行駆動される1対のエンドレス状貯
留ベルト間に測長ローラーから送り出される緯糸を貯留
する型式の緯糸測長貯留装置において、緯入れ終了時の
緯糸把持器の閉鎖の際に緯入れの慣性力により生じる緯
糸弛みを防止して、次回緯入れを安定化することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】このためこの発明におい
ては、貯留ベルト周りに抵抗付与機構を設けて、遅くと
も緯入れ終了時から次回緯入れ開始以前の所定の時点に
亘る期間、緯糸把持器より上流側においてこの抵抗付与
機構により緯糸に貯留のための対引出し抵抗を積極的に
作用させることを、要旨とするものである。
【0009】なお上記の「所定の時点」とは、緯入れの
慣性力の影響がなくなる時点から次回緯入れ開始までの
間のいずれかの時点をいう。
【0010】
【作用】積極的に作用される対引出し抵抗により緯糸に
働く慣性力が減殺され、緯糸は把持器側への引出しが阻
止され、貯留ベルトにより貯留される。
【0011】
【実施例】図1、図2に示すのはこの発明の緯糸測長貯
留装置の第1の実施例であって、抵抗付与機構として貯
留ベルトに機械的に作用するものを用いている。すなわ
ち織機の主軸1には1対の測長ローラー3、5が連結さ
れており、これらと離間対応して1対のガイドローラー
7、9が設けられている。測長ローラーとガイドローラ
ー間にはそれぞれ貯留ベルト11、13がエンドレス状
に張設されており、測長ローラー3、5に駆動されて周
行する。貯留ベルト11、13間の間隔は緯入れに支障
を来たさない程度のものに設定されている。緯糸測長貯
留装置からの緯糸Wはヤーンガイド2およびクランパー
などの緯糸把持器4を経てメインノズルなどの緯入れ機
構6に導かれる。
【0012】上記の構成において、この実施例の場合は
抵抗付与機構が貯留ベルトに付設されている。すなわち
一方(図では下方)の貯留ベルト11の貯留面側裏面に
対応して配置された押圧ローラー19を具えた抵抗付与
機構14が用いられている。
【0013】この抵抗付与機構14は、カム21と一端
にカムボールを備えたL形レバー17と上記の押圧ロー
ラー19から構成されるものである。レバー17はその
頂角点において固定支軸15に揺動可能に取り付けられ
ており、上方分肢の端部に押圧ローラー19を回転可能
に支持している。また下方分肢の端部はカムボールを介
してカム21の周面に接触している。
【0014】この押圧ローラー19はカム21により所
定のタイミングで駆動されて、緯入れ期間中は図中1点
鎖線の位置にあって、両貯留ベルト11、13を設定さ
れた間隔関係にしている。緯入れ終了時には図中実線の
位置に置かれて、一方の貯留ベルト11を他方の貯留ベ
ルト13に対して押圧して貯留ベルト間の間隔を上記の
設定されたものより狭くし、緯糸に対し貯溜のための引
出し抵抗を作用させる。
【0015】上記の実施例においては、貯留ベルトに押
圧ローラーを圧接させて貯留ベルト間の間隔を狭くして
いるが、これに代えてガイドローラー7、9間の間隔を
狭くするように構成してもよい。
【0016】また貯留ベルト間の間隔を狭くする抵抗付
与機構としては、上記のカムのような機械的機構に代え
て、モーターまたはソレノイドなどの電気的機構を用い
てもよい。この場合には、適宜公知の手法で織機の主軸
の回転角を検出して、所定の角度において駆動または停
止信号を受けて該機構が作動するように構成する。
【0017】さらに上記の実施例においては、貯留ベル
ト間の間隔を最初の設定状態では緯入れに支障のないも
のとし、必要時には間隔を狭くして緯糸に抵抗を与えて
いる。しかしこれと逆の構成とすることもできる。すな
わち通常の設定状態で間隔が狭くて緯糸に抵抗を与える
ものとしておき、上記とは逆のタイミングで貯留ベルト
間の間隔を広くして緯入れに支障がない程度にすること
もできる。この場合の抵抗付与機構はその動作を解除す
ることにより、緯糸に抵抗を付与するものとなる。
【0018】また抵抗付与機構は上記のようなものに限
らず、緯糸測長貯留装置より下流側において緯糸に気流
を吹き付ける空気式のものとしてもよい。図3に示す例
にあっては緯糸測長貯留装置の出口付近にエアーノズル
23を設けて、緯糸測長貯留装置から引き出される緯糸
Wに対して交差する方向に気流を吹き付けるものであ
る。
【0019】また図4に示すようなエアーノズル25を
緯糸測長貯留装置と緯糸把持器との間に設けて、緯糸測
長貯留装置から引き出される緯糸を通過させるようにし
てもよい。このエアーノズル25には糸通し孔に対して
緯糸引出し方向と逆方向を指向開口するノズル孔27を
形成して、該ノズル孔27を圧力空気源29に接続す
る。
【0020】緯糸に付与する抵抗の大きさは、糸の種類
(例えば太さなど)に合わせて適宜調節するものとす
る。貯留ベルト間の間隔を狭くするものであれば、その
移動を調節する。これにはカムによるリフト量、モータ
ーやソレノイドによるレバーの運動領域などを変えれば
よい。空気式のものであれば、その噴射圧力を変えれば
よい。
【0021】つぎに緯入れ動作と抵抗付与動作との関係
を示す図5により対引出し抵抗付与期間について説明す
る。図中横軸は時間を示し、Aは緯入れ動作を示すもの
であり、斜線部分において緯入れが行われている。Bは
緯糸把持器(クランパー)の把持動作を示すものであ
る。C1とC2とは抵抗付与動作を示すものであり山の
部分で抵抗付与が行われている。C1は許容される最長
抵抗付与期間を、C2は許容される最短抵抗付与期間を
それぞれ示している。Dは第1の実施例における抵抗付
与動作を示すもので、斜線部分において抵抗付与が行わ
れている。なおEは抵抗付与動作開始許容期間を、Fは
抵抗付与動作終了許容期間を、それぞれ示している。
【0022】抵抗付与動作の開始は、緯入れ終了時点に
限らず、それより僅かに前でもよい。ただし遅くとも緯
入れ終了時点までに開始する必要がある。抵抗付与動作
の終了は、上記の開始時点から次回の緯入れ開始までの
期間において、緯糸に対して緯入れの慣性力による影響
がなくなる時点(すなわち図中期間Fの最初の時点)以
降ならどの時点でもよい。
【0023】
【発明の効果】この発明によれば、上記形式の緯糸測長
貯留装置において、抵抗付与機構により緯入れ終了後に
緯入れの慣性力で緯糸が緯糸把持器側へ引き出されるの
を阻止し緯糸を確実に貯留ベルト間に貯留するので、緯
糸測長貯留装置と緯糸把持器間で緯糸の弛みが発生する
のを防ぐことができる。この結果、次回の緯入れ時の抵
抗がなくなり、緯入れが安全化する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の装置の第1の実施例を示す側面図で
ある。
【図2】同じく一部断面平面図である。
【図3】この発明の装置の第2の実施例を示す一部断面
平面図である。
【図4】この発明の装置の第3の実施例を示す断面側面
図である。
【図5】この発明の実施における緯入れ動作と抵抗付与
動作との関係を示すタイミングダイアグラムである。
【符号の説明】
1: 織機主軸 2 : ヤーンガイド 3、5: 測長ローラー 4: 緯糸把持器(クランパー) 6: 緯入れ機構 7、9: ガイドローラー 11、13: 貯留ベルト 14: 抵抗付与機構 19: 押圧ローラー 23、25: エアーノズル A: 緯入れ動作 B: 緯糸把持動作 C: 抵抗付与動作 D: 第1実施例 E: 抵抗付与動作開始許容期間 F: 抵抗付与動作終了許容期間 W: 緯糸

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対面状で周行駆動される1対のエンドレス
    状貯留ベルト間に測長ローラーから送り出される緯糸を
    貯留する型式であって、貯留ベルト周りに抵抗付与機構
    が設けられており、遅くとも緯入れ終了時から次回緯入
    れ開始以前の所定の時点に亘る期間、緯糸把持器より上
    流側においてこの抵抗付与機構により緯糸に貯留のため
    の対引出し抵抗を積極的に作用させることを特徴とする
    無杼織機の緯糸測長貯留装置。
  2. 【請求項2】前記の抵抗付与機構が、貯留ベルト間の間
    隔を狭くする機構であることを特徴とする請求項1に記
    載の装置。
JP14272995A 1995-05-16 1995-05-16 無杼織機の緯糸測長貯留装置 Pending JPH08311746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14272995A JPH08311746A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 無杼織機の緯糸測長貯留装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14272995A JPH08311746A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 無杼織機の緯糸測長貯留装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08311746A true JPH08311746A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15322232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14272995A Pending JPH08311746A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 無杼織機の緯糸測長貯留装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08311746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103710823A (zh) * 2013-12-25 2014-04-09 青岛铠硕纺机有限公司 一种塑料编织机用皮带喂入式扁丝测长装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103710823A (zh) * 2013-12-25 2014-04-09 青岛铠硕纺机有限公司 一种塑料编织机用皮带喂入式扁丝测长装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0226957A (ja) 流体噴射式織機の緯入れ制御方法
US20050061388A1 (en) Yarn processing system
JPH08311746A (ja) 無杼織機の緯糸測長貯留装置
US6752178B1 (en) Method for inserting an elastomeric yarn and yarn processing system
US6948532B2 (en) Method and apparatus for the weft insertion in a jet weaving machine
JP3403884B2 (ja) ジェットルームの緯糸張力付与装置
JPS63774Y2 (ja)
JPH0248461Y2 (ja)
JPS5876552A (ja) 断片織機におけるドラム式緯糸貯留装置のスリツプ防止装置
JPS63776Y2 (ja)
JP3355111B2 (ja) 流体噴射式織機の緯入れ装置
JPS6364537B2 (ja)
JPS6224537B2 (ja)
JPH0248462Y2 (ja)
JPH0468Y2 (ja)
JPH0248464Y2 (ja)
JPH0694335B2 (ja) 流体噴射式織機における緯糸貯留装置
JP2003113556A (ja) 流体噴射式織機の緯入れ装置
JPH07111020B2 (ja) 断片織機における緯糸測長装置
JPH06322642A (ja) 流体噴射式織機の緯糸送り出し装置
JPS6024212B2 (ja) 無杼織機のドラム式緯糸貯留装置
JPH0679777U (ja) 織機の緯糸通し装置
JPH0232389B2 (ja) Muhishotsukiniokeruyokoitosokuchosochi
JPH0995839A (ja) 流体織機における緯糸供給および送り出し装置
JPH06306736A (ja) 織機の緯入れ装置