JPH08310631A - バケットエレベータのバケット - Google Patents

バケットエレベータのバケット

Info

Publication number
JPH08310631A
JPH08310631A JP15509095A JP15509095A JPH08310631A JP H08310631 A JPH08310631 A JP H08310631A JP 15509095 A JP15509095 A JP 15509095A JP 15509095 A JP15509095 A JP 15509095A JP H08310631 A JPH08310631 A JP H08310631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
hole
endless chain
plate portion
bucket body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15509095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2621023B2 (ja
Inventor
Akio Hirami
昭夫 平見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15509095A priority Critical patent/JP2621023B2/ja
Publication of JPH08310631A publication Critical patent/JPH08310631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2621023B2 publication Critical patent/JP2621023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無端チェーンや無端ベルトへの取り付け孔が
バケット本体の背面板部分の下方にあっても、無端チェ
ーンや無端ベルトへ多数のバケットを短時間で能率よく
固定することができるバケットエレベータのバケットを
提供する。 【構成】 バケットエレベータのバケット本体1の正面
板部分5に、バケット本体1を無端チェーンや無端ベル
ト7にねじ止め固定する際に使用する締め付け固定用工
具9の先端部分が挿入可能の孔6が貫通されており、そ
して、この孔6は、バケット本体1を無端チェーンや無
端ベルトに取り付け固定したのち孔閉鎖体10によって
閉鎖されてなるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はバケットエレベータのバ
ケット、詳しくは、無端チェーンや無端ベルトに対する
取り付け固定が容易なバケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】無端状のチェーンやベルト(以下無端チ
ェーンという)に多数のバケットが一定間隔で取り付け
られ、低速で巡回動させて下方位置でバケットでもって
すくい上げた輸送物を上方位置で放出するという連続動
作をなし、それによって輸送物を下方位置から上方位置
に連続移送するバケットエレベータはすでによく知られ
ている。
【0003】そして、通常、輸送物は上下方向に装架さ
れた無端チェーンの上方の方向転換部分で放出されるこ
とから、その位置における輸送物の効果的な放出が考慮
され、とくに、誘導排出形のバケットエレベータにおい
ては、図6に示しているように、バケット30はその背
面板部分31の底部近くにおいて、ボルトとナット33
の手段によって無端チェーン32に取付けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
に各バケットをその背面板部分の底部近くにおいてボル
トとナットで無端チェーンに取り付ける場合、バケット
は側面が略逆三角形状をしていて収容部は底部に向かっ
て狭くなつているため無端チェーンへの取り付け作業が
困難であり、無端チェーンに多数のバケットを確実に取
り付けるには多くの時間と労力を必要とし、業界ではこ
の取り付け作業の改善が強く要望されていた。
【0005】本発明は上記した要望に対応し、無端チェ
ーンへの取り付けが容易なバケットエレベータのバケッ
トを提供することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、バケット本体
の正面板部分に、該バケット本体を無端チェーンに取り
付ける際の締め付け固定用工具の先端部が挿通可能の孔
が貫通され、無端チェーンにバケット本体を取り付けた
のち正面板部分に貫通の孔を塞ぐことによって上記課題
を解決した。
【0007】即ち、本発明のバケットエレベータのバケ
ットは、背面板部分と左右の側面板部分と正面板部分と
によって側面からみて略逆三角形状に形成され、且つ背
面板部分には無端チェーンに対する取り付け孔が貫通さ
れてなるバケット本体において、前記正面板部分に、該
バケット本体を無端チェーンにボルトとナットで取り付
け固定するに際して使用する締め付け固定用工具の先端
部が挿通可能の孔が貫通され、該孔は、バケット本体を
無端チェーンに固定後において閉鎖されてなるものであ
る。
【0008】
【作用】バケット本体の正面板部分には、該バケット本
体を無端チェーンに固定する際に使用する締め付け固定
用工具の先端部が挿通可能の孔が設けられているから、
無端チェーンへのバケット本体の取り付け作業が著しく
容易化した。即ち、孔から締め付け固定用工具の先端部
を挿入してバケット本体を無端チェーンに取り付け固定
し、しかるのち、バケット本体の正面板部分に貫通の孔
を閉鎖するという手順によって多数のバケットを無端チ
ェーンに短時間で能率よく装備させることができる。
【0009】
【実施例】無端チェーン7への取り付け孔2を有する背
面板部分3と左右の側面板部分4,4と正面板部分5と
によって側面からみて略逆三角形状に一体的に形成され
てなるバケット本体1において、本発明は、正面板部分
5に該バケット本体1を無端チェーン7にボルトとナッ
ト8によって固定するに際して使用する締め付け固定用
工具9として使用のソケットレンチの先端部分が挿通可
能の孔6が貫通されている。
【0010】正面板部分5に貫通の孔6へ挿入された締
め付け固定用工具9によってナットを締め付け、バケッ
ト本体1を無端チェーン7に固定する。
【0011】バケット本体1を無端チェーン7に固定し
たのち、バケット本体1の正面板部分5に貫通の前記孔
6は図4に示すように、胴部11の先端が孔6の内径よ
り少し大きい外径の先太部12に形成され、且つ該先太
部12に割溝13を施してなる栓状の孔閉鎖体10によ
って閉鎖した。14は正面板部分5の表面の両側に設け
られているフランジを示す。
【0012】上記実施例では孔6を栓状の孔閉鎖体10
で閉鎖した態様を示しているが、図5に示すように孔6
をねじ孔としてこのねじ孔にボルトとナットとからなる
孔閉鎖体10で閉鎖するようにしてもよい。
【0013】
【発明の効果】このように本発明のバケットエレベータ
のバケットは、バケット本体1の正面板部分5に、該バ
ケット本体1を無端チェーン7にボルトとナット8で固
定する際に使用する締め付け固定用工具9の先端部分が
挿入可能の孔6が設けられているから、無端チェーンの
バケット本体の取り付け固定は、該孔6を利用して挿入
される締め付け固定用工具9によって簡単且つ容易に行
うことができる。そして、バケット本体1を無端チェー
ン7に取り付け固定したのち、前記孔6を閉鎖すればよ
い。したがって、多数のバケットを無端チェーンに短時
間に能率よく装備させることができるという優れた効果
を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】バケット本体の斜視図である。
【図2】バケット本体の断面側面図である。
【図3】バケット本体の無端チェーンへの取り付けを示
した一部断面側面図である。
【図4】バケット本体の正面板部分に貫通した孔を閉鎖
した状態を示した一部断面側面図である。
【図5】バケット本体の正面板部分に貫通した孔を閉鎖
した状態の他の例を示した一部断面側面図である。
【図6】従来のバケットが無端チェーンに取り付けられ
ている状態を示した一部断面側面図である。
【符号の説明】
1 バケット本体 2 取り付け孔 3 背面板部分 4 側面板部分 5 正面板部分 6 孔 7 無端チェーン 8 ボルトとナット 9 締め付け固定用工具 10 孔閉鎖体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背面板部分と左右の側面板部分と正面板
    部分とによって側面からみて略逆三角形状に形成され、
    且つ背面板部分には無端チェーンや無端ベルトに対する
    取り付け孔が貫通されてなるバケット本体において、前
    記正面板部分に、バケット本体を無端チェーンや無端ベ
    ルトにねじ止め固定するに際して使用する締め付け固定
    用工具の先端部が挿通可能の孔が貫通され、該孔は、バ
    ケット本体を前記無端チェーンや無端ベルトに固定した
    のち閉鎖してなるを特徴するバケットエレベータのバケ
    ット。
JP15509095A 1995-05-18 1995-05-18 バケットエレベータのバケット Expired - Fee Related JP2621023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15509095A JP2621023B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 バケットエレベータのバケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15509095A JP2621023B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 バケットエレベータのバケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08310631A true JPH08310631A (ja) 1996-11-26
JP2621023B2 JP2621023B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=15598434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15509095A Expired - Fee Related JP2621023B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 バケットエレベータのバケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2621023B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101141316B1 (ko) * 2010-08-24 2012-05-04 김진수 이송벨트용 버켓 장착장치
US8227988B2 (en) 2008-09-11 2012-07-24 Samsung Sdi Co., Ltd Material for forming barrier ribs, barrier ribs formed using the material and PDP comprising the barrier ribs
CN104085643A (zh) * 2014-07-21 2014-10-08 华巧波 一种装箱机输送链上的运输料斗
CN104097899A (zh) * 2014-07-16 2014-10-15 上海灿芳信息技术有限公司 提升斗开门机构
EP3960664A1 (de) * 2020-08-31 2022-03-02 BEUMER Group GmbH & Co. KG Becher für ein becherwerk

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8227988B2 (en) 2008-09-11 2012-07-24 Samsung Sdi Co., Ltd Material for forming barrier ribs, barrier ribs formed using the material and PDP comprising the barrier ribs
KR101141316B1 (ko) * 2010-08-24 2012-05-04 김진수 이송벨트용 버켓 장착장치
CN104097899A (zh) * 2014-07-16 2014-10-15 上海灿芳信息技术有限公司 提升斗开门机构
CN104085643A (zh) * 2014-07-21 2014-10-08 华巧波 一种装箱机输送链上的运输料斗
EP3960664A1 (de) * 2020-08-31 2022-03-02 BEUMER Group GmbH & Co. KG Becher für ein becherwerk
US11618631B2 (en) 2020-08-31 2023-04-04 BEUMER Group GmbH & Co. KG Bucket for a bucket elevator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2621023B2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6592313B2 (en) Pull stud bolt
JP2621023B2 (ja) バケットエレベータのバケット
JP2004306889A (ja) 車両用リヤゲート
US5660415A (en) Torque box assembly for a vehicle
JP2666473B2 (ja) 車両用パワーユニットのマウント構造
JPH07237493A (ja) トラック等車両のロープフック付き床
WO2022196665A1 (ja) 牽引フックの取付構造
JPH05238323A (ja) パーセルシェルフボードホルダの取付構造
JPH0736100Y2 (ja) フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造
JP4416973B2 (ja) トラックあおりの蝶番取付構造
KR0132048Y1 (ko) 자동차용 캐슬너트
JP2736617B2 (ja) 電線用引き留め具
KR930001068Y1 (ko) 트렉터용 작업기 프레임에의 작업기 결합장치
KR0122223Y1 (ko) 차축의 스테이빌라이저취부용 볼트 체결구조
JPH08193612A (ja) ボルトの移動防止座金
KR960007749Y1 (ko) 자동차의 냉각수 파이프
KR0120686Y1 (ko) 주차브레이크 케이블의 고정브라켓
KR0122209Y1 (ko) 자동차용 스테빌라이저 축의 결합구조
JPH0755154Y2 (ja) 車両用ランプの取付構造
KR900002795Y1 (ko) 자동차용 흙받이 고정구
JP2004299574A (ja) ステップ取付構造
JPH07127088A (ja) 建設機械のバケット
JPH03134309A (ja) 締結構造
KR20050030310A (ko) 공간 절약형 보울트 구조
ITRC960005A1 (it) Bullone o vite autobloccante

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100404

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 17

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees