JPH0736100Y2 - フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造 - Google Patents

フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造

Info

Publication number
JPH0736100Y2
JPH0736100Y2 JP849391U JP849391U JPH0736100Y2 JP H0736100 Y2 JPH0736100 Y2 JP H0736100Y2 JP 849391 U JP849391 U JP 849391U JP 849391 U JP849391 U JP 849391U JP H0736100 Y2 JPH0736100 Y2 JP H0736100Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gusset
chain guide
mounting structure
engine
front cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP849391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04127842U (ja
Inventor
優一 二見
智一 海道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP849391U priority Critical patent/JPH0736100Y2/ja
Publication of JPH04127842U publication Critical patent/JPH04127842U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0736100Y2 publication Critical patent/JPH0736100Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、タイミングチェーン等
を覆うフロントカバーを具えたダブルオーバーヘッドカ
ムシャフトエンジンにおいて、エンジンブロックにフロ
ントカバーを固定するためのガセットと、カムシャフト
間のチェーンを案内するためのチェーンガイドとを一体
にして、これらをエンジンブロックに取付けるための構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】図7はダブルオーバーヘッドカムシャフ
トエンジンの要部を示す。このようなエンジン30は2
本のカムシャフトを同時に駆動するため、一対のカムス
プロケット32,33及びクランクスプロケット(図示
せず)に1条のチェーン34が懸回されている。そし
て、カムスプロケット間のチェーンを案内するためにチ
ェーンガイド36が装着される。また、エンジンブロッ
ク31にフロントカバー40を固定するためにガセット
38が使用される。
【0003】このようなチェーンガイド36及びガセッ
38は一般的に別体であり、省スペースのためエンジ
ンブロック31の同じ部位に装着される。そのため、チ
ェーンガイド36及びガセット38をエンジンブロック
31及びフロントカバー40に取付けるとなると、一方
の手に締付工具を持ち、他方の手にチェーンガイド36
及びガセット38さらに複数のボルトを持たなければな
らない。このような作業は非常に困難である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従来では、チェーンガ
イド36及びガセット38をスポット溶接によって予め
一体にしていた。ところが、このようにして一体化され
たチェーンガイド36及びガセット38には大きな応力
が発生していることが判明した。
【0005】仮に、この応力がチェーンガイド36及び
ガセット38の材質が持つ許容応力を越えるとなると、
破損に至り、それらの機能は失われてしまう。本考案の
目的は、上記のような応力を発生させない、チェーンガ
イド及びガセットの取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】本考案は、ダブ
ルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのブロックにフ
ロントカバーを固定するためのガセットと、前記エンジ
ンの一対のカムスプロケット間に配置されるチェーンガ
イドとを一体化させた構造であって、前記ガセット及び
前記チェーンガイドとに夫々貫通孔を設け、前記貫通孔
にピンを嵌入させたガセット及びチェーンガイドの取付
構造により前記課題を解決するものである。なお、ピン
の替わりにリベットを嵌入させることもできる。
【0007】本考案は、貫通孔にピン又はリベットを嵌
入させることよりガセットとチェーンガイドとを一体化
させ、主要な応力発生原因をなくしている。
【0008】
【実施例】図1及び図2は本考案による取付構造の第1
実施例を示している。10はガセット、12はチェーン
ガイドである。ガセット10及びチェーンガイド12
は、同じ部位に貫通孔11,13を有する。この部位
は、互いに平行に対面する部位である。そして、貫通孔
11,13にピン14が嵌入されている。16,17は
エンジンブロックにガセット10及びチェーンガイド1
2を取付けためのボルト孔である。
【0009】図3及び図4は本考案による取付構造の第
2実施例を示している。本実施例では、ピン14の替わ
りにリベット15が使用されている。第1実施例と同じ
符号は、同じ部材を示す。
【0010】なお、第1及び第2実施例の取付構造にお
いて、ガセット10及びチェーンガイド12の表裏の平
面度を0.12以下に加工することが好適である。図5
はエンジンブロック20へのガセットの取付部位に凹所
22を設けた例を示している。考案者の種々の実験によ
れば、ボルト孔26,27の間でエンジンブロック20
に凹所22を設けることにより、後述のとおり応力が減
少することが見出されている。
【0011】表1乃至表4は、ガセット10とチェーン
12とが別々になった別体品、ガセット10とチェーン
ガイド12とのスポット溶接品、別体品の平面度向上
品、及び本考案品の夫々についての応力測定結果を表し
ている。これらの表の応力は、図6に示されるように、
チェーンガイド12のリブ部及び曲げ部において測定さ
れた。なお、リブ部は圧縮応力、曲げ部は引張応力とし
て測定された。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【0012】表1と表2を比較してみれば、スポット溶
接により一体化した場合、チェーンガイド12には、リ
ブ部及び曲げ部とも、かなり大きな応力が発生している
ことがわかる。次に、表1と表3を比較してみれば、平
面度を向上させることによって、応力をかなり低減させ
ることができることがわかる。すなわち、平面度を向上
させることが、応力低減の重要な手段となる。次に、表
3と表4を比較してみれば、本考案品は、別体品の平面
度向上品に対して応力の値に殆ど差のないことがわか
る。また、種々の測定品において、エンジンブロック2
0に凹所22を設けることにより、応力を低減できるこ
とが判明した。すなわち、ボルト孔26,27の間でエ
ンジンブロック20に凹所22を形成することが、応力
低減の重要な手段となる。
【0013】表5は、表1乃至表4の平均値をまとめた
ものである。表6は、比較データとして、スポット溶接
品/別体品の値と、本考案品/平面度向上品の値を示す
ものである。
【表5】
【表6】
【0014】以上の測定結果から、比較対象品は異なる
が、スポット溶接を廃止して、ピン又はリベットにより
ガセットとチェーンガイドとを取付けたものでは、リブ
部及び曲げ部の応力はかなり小さくなることが判明し
た。また、エンジンブロックにおけるガセット取付部位
の平面度を向上させること、及び、ボルト孔間でエンジ
ンブロックに凹所を設けることにより、応力を小さくで
きることも判明した。
【0015】
【考案の効果】本考案は、以上の構成であるから、エン
ジンブロックへの取付けを容易にするために、ガセット
とチェーンガイドとを一体にし、スポット溶接では避け
ることができなかった過大応力を減少させて、ガセット
及びチェーンガイドの破損を未然に防止することができ
る。請求項3の取付構造では、さらに、その応力を小さ
くすることできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す断面図である。
【図2】図1の斜視図である。
【図3】本考案の第2実施例を示す断面図である。
【図4】図3の斜視図である。
【図5】本考案の他の実施例を示す斜視図である。
【図6】チェーンガイドの応力測定部位を示す図であ
る。
【図7】 従来のオーバーヘッドカムシャフトエンジンの
上部拡大斜視図である。
【符号の説明】
10 ガセット 11 貫通孔 12 チェーンガイド 13 貫通孔 14 ピン 15 リベット 16,17 ボルト孔 20 エンジンブロック 22 凹所

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ダブルオーバーヘッドカムシャフトエン
    ジンのブロックにフロントカバーを固定するためのガセ
    ットと、前記エンジンの一対のカムスプロケット間に配
    置されるチェーンガイドとを一体化させた構造であっ
    て、前記ガセット及び前記チェーンガイドとに夫々貫通
    孔を設け、前記貫通孔にピンを嵌入させたことを特徴と
    する、ガセット及びチェーンガイドの取付構造。
  2. 【請求項2】 前記ピンの替わりにリベットを嵌入させ
    た請求項1記載の取付構造。
  3. 【請求項3】 前記エンジンブロックへの固定のために
    前記ガセット及び前記チェーンガイドが夫々一対のボル
    ト孔を具え、前記ボルト孔間において前記エンジンブロ
    ックに凹所を設けた、請求項1又は2記載の取付構造。
JP849391U 1991-01-31 1991-01-31 フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造 Expired - Fee Related JPH0736100Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP849391U JPH0736100Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP849391U JPH0736100Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04127842U JPH04127842U (ja) 1992-11-20
JPH0736100Y2 true JPH0736100Y2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=31899464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP849391U Expired - Fee Related JPH0736100Y2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0736100Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013227868A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンのチェーンガイド構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013227868A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンのチェーンガイド構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04127842U (ja) 1992-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0736100Y2 (ja) フロントカバー付きダブルオーバーヘッドカムシャフトエンジンのためのガセット及びチェーンガイドの取付構造
JP2520728B2 (ja) 棚へのネット取付け構造
JP2621023B2 (ja) バケットエレベータのバケット
US4120511A (en) Saddle/main frame fabrication
JP3194326B2 (ja) 自動車用サイドドアの三角窓構造
JPH09150601A (ja) キャスター取付構造
JPH0810033Y2 (ja) リヤバンパカバー構造
JP4114055B2 (ja) 板部材の補強構造
JPH0727394Y2 (ja) 自動変速機付エンジンのシリンダブロック構造
JPH0527313Y2 (ja)
JP3149713B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダーヘッド構造
JPH0435269Y2 (ja)
JP3096971B2 (ja) オ−プンシ−ルド機に於けるスキンプレ−トの接合構造
JP3811294B2 (ja) 点検蓋
JP4156908B2 (ja) ジョイント装置
KR850002169Y1 (ko) 금속제 재치판
JPS597286Y2 (ja) バケツトエレベ−タベルト
JPH0714639Y2 (ja) 門扉の構造
JPH08197297A (ja) プレス機械
JPH01242385A (ja) エレベータ用ロープ引止め装置
JPH082060Y2 (ja) 自動車用リヤスポイラ構造
JPH0781567B2 (ja) 複数部材を結合した構造物
JP2614451B2 (ja) 自動二輪車のフレームの製造方法
JP3968691B2 (ja) エンジンマウントブラケット
JPH0144770Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees