JPH08306837A - トランジスタ用リードフレーム、プレス金型、及びデプレス加工方法 - Google Patents

トランジスタ用リードフレーム、プレス金型、及びデプレス加工方法

Info

Publication number
JPH08306837A
JPH08306837A JP10587195A JP10587195A JPH08306837A JP H08306837 A JPH08306837 A JP H08306837A JP 10587195 A JP10587195 A JP 10587195A JP 10587195 A JP10587195 A JP 10587195A JP H08306837 A JPH08306837 A JP H08306837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die pad
die
depressing
lead frame
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10587195A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Otaka
篤 大高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP10587195A priority Critical patent/JPH08306837A/ja
Publication of JPH08306837A publication Critical patent/JPH08306837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ダイパッドを拘束して変形を抑え込みながら加
工することよって、ダイパッドの製品形状的な曲げ変形
を防止し、デプレス加工精度を上げる。 【構成】トランジスタ用リードフレームのダイパッド1
に、デプレス加工時にダイパッド1の変形方向の動きを
規制するガイド孔2を設ける。プレス金型のパンチにガ
イドピン5を設けて、デプレス加工時に、ガイドピン5
をガイド孔2に挿入してダイパッド1を拘束し、ダイパ
ッド1の形状が変形を受けないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デプレス加工時のダイ
パッドの曲げ変形を防止できるトランジスタ用リードフ
レーム、プレス金型、及びデプレス加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】トランジスタ用リードフレームは、通
常、トランジスタチップを搭載するダイパッドと、トラ
ンジスタチップにワイヤボンディングする複数本のリー
ドとを備えている。これらの中には、トランジスタチッ
プ表面の高さをリードの高さに近づけてワイヤボンディ
ングを容易にするために、ダイパッドを周囲のリード部
分より一段低く凹ませた形状にするデプレス加工を行う
ものがある。
【0003】デプレス加工を行うプレス金型は、図4に
示すように、上型に曲げパンチ3を、反対側の下型に曲
げダイ4を設けたもので、パンチ3とダイ4はあらかじ
めデプレス加工後の製品形状になるように成形してお
く。デプレス加工は、金型を下降して、パンチ3とダイ
4とでリードフレーム6のダイパッド1を挟み込み、パ
ンチ3がダイパッド1のリード7の付根を押し曲げるこ
とにより行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
の技術では、デプレス加工中、リードフレームはフリー
の状態にあるため、パンチ、ダイのリードフレームへの
接触の仕方や、フレーム形状によってダイパッドが変形
曲りを生じることがある。
【0005】例えば、図3に示すように、リード7への
取り付け位置が片寄っているダイパッド1にあっては、
デプレス加工を施すとき、ダイパッド1のバランスが悪
いため、実線位置にあったダイパッド1が、デプレス加
工時、リード7の付け根から傾いて点線9で示すように
変形する。このようにダイパッドが変形すると、製品形
状的に問題となるばかりでなく、寸法的にも不安定にな
り加工精度が落ちる。
【0006】しかし、デプレス加工によるリードフレー
ムの変形を予想することは難しく、加工精度及び金型の
運動、リードフレームの歪みといった要素もデプレス加
工に影響を与えるため、有効な対応策は未だとられてい
ない。
【0007】本発明の目的は、フリー状態にあるダイパ
ッドを拘束することによって、上述した従来技術の問題
点を解消して、ダイパッドの製品形状的な曲げ変形を有
効に防止し、デプレス加工精度を上げることができるト
ランジスタ用リードフレーム、プレス金型、及びデプレ
ス加工方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のトランジスタ用
リードフレームは、周囲のリードより一段低く凹ませる
ためにダイパッドにデプレス加工が施されるトランジス
タ用リードフレームにおいて、デプレス加工時に挿入さ
れるガイドピンをガイドとしてダイパッドの変形方向の
動きを規制するガイド孔をダイパッドに設けたものであ
る。
【0009】本発明のプレス金型は、パンチとダイとの
間にトランジスタ用リードフレームを挟んで、周囲のリ
ードより一段低く凹ませるためのデプレス加工をダイパ
ッドに施すプレス金型において、デプレス加工時にダイ
パッドに設けたガイド孔に挿入されてダイパッドの変形
方向の動きを規制するガイドピンをパンチに設けたもの
である。
【0010】本発明のデプレス加工は、上記トランジス
タリードフレームを上記プレス金型でデプレス加工する
方法において、パンチを下降してパンチに設けたガイド
ピンをダイパッドに設けたガイド孔に係合してダイパッ
ドを位置決めし、さらにパンチを下降してガイドピンを
ガイド孔に挿入させることによりダイパッドの変形方向
の動きを規制しつつダイパッドのデプレス加工を行うよ
うにしたものである。
【0011】トランジスタ用リードフレームの中には、
ダイパッド自体が放熱フィンになっているもの、または
ダイパッドの延長上に放熱フィンが設けられているもの
もあるが、本発明のダイパッドはこのいずれの場合も含
む。
【0012】
【作用】パンチが下降すると、それに伴ってパンチに設
けられたガイドピンも下降してガイド孔に係合する。こ
の係合によりフリー状態にあるリードフレームのダイパ
ッドが動いて位置決めされる。さらにパンチが下降する
とガイドピンはガイド孔に挿入され、ダイパッドのデプ
レス加工が始まる。このときガイド孔に挿入されたガイ
ドピンはダイパッドの変形方向の動きを規制して、ダイ
パッドの変形を抑え込む。したがって、ダイパッドに変
形曲りを生じさせずにデプレス加工を施すことができ
る。
【0013】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図1はデ
プレス加工を施した本実施例のトランジスタ用リードフ
レームを示したもので、(a)は平面図、(b)は側面
図である。
【0014】トランジスタ用リードフレーム6は、平行
に並んだ複数のリード7と、そのうちの端のリード7に
片寄って取り付けられたダイパッド1とを有する。ダイ
パッド1を取り付けたリード7の付根に曲げ成形が施さ
れている。この曲げ成形によりデプレス加工されたダイ
パッド1には、中央に設けられた取付用孔8の他に、デ
プレス加工時にダイパッド1の変形方向の動きを規制す
るガイド孔2が、チップ搭載箇所を避けた空きエリアに
設けられている。
【0015】このガイド孔2はダイパッド1の長さ方向
(リード長方向)を向いた長孔で形成されている。長孔
の幅は、後述するガイドピン5の径よりも大きくする
が、ガイドピンの径との寸法比は製品形状の寸法公差に
より決定する。長孔の長さは、デプレス加工開始からデ
プレス加工終了までに、ガイドピン5に対して長孔の相
対移動が許容される長さに設定する。このような長孔で
形成されたガイド孔2にガイドピン5が挿入されると、
ガイドピン5に対してダイパッド1の長さ方向の動きは
許容されるが、ダイパッド1の幅方向の動きは規制され
る。
【0016】上述したトランジスタ用リードフレーム6
をデプレス加工するプレス金型は、図2に示すように、
上型にパンチ3を、下型にダイ4を有し、パンチ3にガ
イドピン5が取り付けてある。ガイドピン5は、パンチ
3の内部にスプリング10により弾持され、先端がパン
チ先端面から下方に突き出し、パンチ3の下降によりダ
イ4と衝合したときは、ストローク分だけパンチ3内に
没入するようになっている。ガイドピン5の先端は、図
1に示すように、先細りとなるようにテーパを付けてあ
る。なお、ガイドピン5を没入自在に設ける代りにパン
チ3に固定した場合には、ダイ4側にガイドピン用の受
け孔を設けるようにするとよい。
【0017】図2を用いて、トランジスタ用リードフレ
ームのデプレス加工方法を説明する。パンチ3が下降す
ると、それに伴ってパンチ3に設けられたガイドピン5
も下降する。このときガイドピン5のテーパ部がガイド
孔2に接触して、フリー状態にあるダイパッド1を動か
して位置決めする(図2(a))。ガイドピン5はその
ままガイド孔2に挿入される。
【0018】さらにパンチ3が下降すると、パンチ3が
ダイパッド1のリード7の付根を押し曲げてダイパッド
1のデプレス加工が始まる。このとき、ガイドピン5が
ガイド孔2に挿入されているので、フリー状態にあるダ
イパッド1の長さ方向の動きは許容されるが、ダイパッ
ド1の幅方向の動きは孔幅の制約で拘束される。そのた
め、デプレス加工時にダイパッド1の曲げ変形が規格外
方向へ進もうとしても、ダイパッド1は強制的に曲げ位
置をコントロールされる(図2(b))。したがって、
ダイパッド1に変形曲りを生じさせることなく、デプレ
ス加工が完了する(図2(c))。
【0019】このようにデプレス加工時にダイパッドは
変形を受けないので、ダイパッド位置の寸法精度の高い
製品が得られる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、ダイパッドにガイド孔
を、パンチにガイドピンをそれぞれ設け、デプレス加工
時にガイドピンをガイド孔に挿入してダイパッドを拘束
するようにしたので、ダイパッドの製品形状的な曲げ変
形を防止することができ、デプレス加工精度を高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のトランジスタ用リードフレー
ムを示し、(a)は平面図、(b)は側面図である。
【図2】本実施例のデプレス加工方法を示す説明図であ
って、(a)は加工開始、(b)は加工中、(c)は加
工完了の図である。
【図3】従来例のトランジスタ用リードフレームがデプ
レス加工時に変形する様子を示す説明図。
【図4】従来例のデプレス加工方法を示す説明図。
【符号の説明】
1 ダイパッド 2 ガイド孔 3 パンチ 4 ダイ 5 ガイドピン 6 トランジスタ用リードフレーム 7 リード

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周囲のリードより一段低く凹ませるために
    ダイパッドにデプレス加工が施されるトランジスタ用リ
    ードフレームにおいて、デプレス加工時に、挿入される
    ガイドピンをガイドとしてダイパッドの変形方向の動き
    を規制するガイド孔をダイパッドに設けたことを特徴と
    するトランジスタ用リードフレーム。
  2. 【請求項2】パンチとダイとの間にトランジスタ用リー
    ドフレームを挟んで、周囲のリードより一段低く凹ませ
    るためのデプレス加工をダイパッドに施すプレス金型に
    おいて、デプレス加工時に、ダイパッドに設けたガイド
    孔に挿入されてダイパッドの変形方向の動きを規制する
    ガイドピンをパンチに設けたことを特徴とするプレス金
    型。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のトランジスタリードフレ
    ームを、請求項2に記載のプレス金型でデプレス加工す
    る方法において、パンチを下降してパンチに設けたガイ
    ドピンをダイパッドに設けたガイド孔に係合してダイパ
    ッドを位置決めし、さらにパンチを下降してガイドピン
    をガイド孔に挿入させることによりダイパッドの変形方
    向の動きを規制しつつダイパッドのデプレス加工を行う
    ことを特徴とするデプレス加工方法。
JP10587195A 1995-04-28 1995-04-28 トランジスタ用リードフレーム、プレス金型、及びデプレス加工方法 Pending JPH08306837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10587195A JPH08306837A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 トランジスタ用リードフレーム、プレス金型、及びデプレス加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10587195A JPH08306837A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 トランジスタ用リードフレーム、プレス金型、及びデプレス加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08306837A true JPH08306837A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14419021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10587195A Pending JPH08306837A (ja) 1995-04-28 1995-04-28 トランジスタ用リードフレーム、プレス金型、及びデプレス加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08306837A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100450087B1 (ko) * 1997-01-31 2004-11-16 삼성테크윈 주식회사 전력용트랜지스터의리드프레임제작방법
KR100950505B1 (ko) * 2003-04-12 2010-03-31 삼성테크윈 주식회사 파워 트랜지스터용 반도체 리이드 프레임과, 이의 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100450087B1 (ko) * 1997-01-31 2004-11-16 삼성테크윈 주식회사 전력용트랜지스터의리드프레임제작방법
KR100950505B1 (ko) * 2003-04-12 2010-03-31 삼성테크윈 주식회사 파워 트랜지스터용 반도체 리이드 프레임과, 이의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08306837A (ja) トランジスタ用リードフレーム、プレス金型、及びデプレス加工方法
US4205548A (en) Stamping tools
JP3546718B2 (ja) プレス成形方法
JP2003078095A (ja) リード加工装置
JPS6384056A (ja) リ−ド成形装置
JPH0715188A (ja) リード付き電子部品のリード挿入方法及びその装置
JP2700902B2 (ja) リードフレームの製造方法
JP2576645B2 (ja) Icリードフレームの製造方法
JP2001198620A (ja) 曲げ成形方法およびプレス型
JP2536411B2 (ja) リ―ド整形方法及びリ―ド整形装置
JP2001345410A (ja) リ−ド成形金型およびリ−ド成形方法
JP3384672B2 (ja) 半導体装置のリード成形装置
JP3382203B2 (ja) リード加工金型
JP3785926B2 (ja) U字形状導体の成形装置および成形方法
JPH055220U (ja) 半導体装置用切断金型
JP2595286B2 (ja) リードの曲げ修整方法及び曲げ修整型
JP2825578B2 (ja) バンブを有する金属リードの製造装置
JPH098195A (ja) リードフレームのダウンセット加工方法および装置
JP2570598B2 (ja) リード成形金型
JPH0828449B2 (ja) リードフレームの製造方法
KR100368467B1 (ko) 반도체 패키지의 리드포밍방법 및 이를 위한 리드프레임슬릿팅장치
KR100700802B1 (ko) 스탬핑을 이용한 리드프레임 제조방법 및 그 장치
JPH0936291A (ja) タイバーカット方法および装置
KR940004149B1 (ko) 패키지 리이드 성형장치
KR200140967Y1 (ko) 박형반도체 팩키지의 리드 성형장치