JPH083036B2 - 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Info

Publication number
JPH083036B2
JPH083036B2 JP15525886A JP15525886A JPH083036B2 JP H083036 B2 JPH083036 B2 JP H083036B2 JP 15525886 A JP15525886 A JP 15525886A JP 15525886 A JP15525886 A JP 15525886A JP H083036 B2 JPH083036 B2 JP H083036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
unsaturated polyester
molding material
parts
resin molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15525886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312658A (ja
Inventor
政則 南浜
光男 山下
信義 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15525886A priority Critical patent/JPH083036B2/ja
Publication of JPS6312658A publication Critical patent/JPS6312658A/ja
Publication of JPH083036B2 publication Critical patent/JPH083036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は食器用、特に電子レンジ用食器に最適な成形
品が得られる不飽和ポリエステル樹脂成形材料に関する
ものである。
〔背景技術〕
従来、食器用成形材料としてはメラミン樹脂成形材
料、次いで不飽和ポリエステル樹脂成形材料が広く用い
られているが、これらの食器を電子レンジで使用すると
成形材料の耐熱温度を上廻る急激な温度上昇があり、食
器にクラック、フクレ、臭気が発生し樹脂製食器の用途
を大巾に制限するものであった。
〔発明の目的〕
本発明の目的とするとろこは、電子レンジでの使用に
耐える樹脂製食器が得られる不飽和ポリエステル樹脂成
形材料を提供することにある。
〔発明の開示〕
本発明は水添ビスフエノール系不飽和ポリエステル樹
脂、スチレンモノマー、ポリスチレン及び又はポリアク
リル、tブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、
硫酸バリウム中空球体、酸化チタンを含有したことを特
徴とする不飽和ポリエステル樹脂成形材料であり、水添
ビスフエノール系不飽和ポリエステル樹脂のため電子レ
ンジ加熱時の温度上昇を抑制することができるので耐熱
性を向上させることができ又、水添ビスフエノール系不
飽和ポリエステル樹脂にスチレンモノマー、ポリスチレ
ンを組合せることにより耐熱性の向上と共に反り、変形
を防止することができ、又tブチルパーオキシイソプロ
ピルカーボネートを用いることにより過酸化物特有の臭
気発生をなくすることができ更に、硫酸バリウム中空球
体の添加により耐食品汚染性、耐熱性を向上させること
ができ更に酸化チタンにより耐熱変色を防止することが
できたもので、以下本発明を詳細に説明する。
本発明に用いる不飽和ポリエステル樹脂としては水添
ビスフエノール系不飽和ポリエステル樹脂に限定され
る。即ちこの樹脂以外では高周波特性、耐熱性が低下す
るため用いられない。該樹脂にスチレンモノマーを組合
せるものであるが、その比率は好ましくは水添ビスフエ
ノール系不飽和ポリエステル樹脂55〜65重量%(以下単
に%と記す)に対しスチレンモノマー45〜35%であるこ
とが望ましい。又水添ビスフエノール系不飽和ポリエス
テル樹脂及びスチレンモノマー100重量部(以下単に部
と記す)に対しポリスチレン及び又はポリアクリルを3
〜30部添加することが好ましく、かくすることにより更
に耐熱性を向上させ、反り、変形を防止することができ
る。重合開始剤としてはtブチルパーオキシイソプロピ
ルカーボネートに限定される。この重合開始剤以外では
臭気の発生があり用いられない。更に充填剤としては硫
酸バリウム中空球体と酸化チタンを用いることが必要で
あり、これら以外の充填剤としてはガラス繊維チップ又
はガラス粉を必要に応じて用いることができる。上記以
外の添加剤としては必要に応じて着色剤、離型剤、分散
剤等を添加することができるものである。
以下本発明を実施例にもとづいて説明する。
実施例 水添ビスフエノール系不飽和ポリエステル樹脂(日本
ユピカ株式会社製、品番8560)60部にスチレンモノマー
40部、ポリスチレン10部を加えてなる樹脂成分30部に対
し硫酸バリウム中空球体15部、酸化チタン10部、ガラス
繊維チップ40部、tブチルパーオキシイソプロピルカー
ボネート1部、ステアリン酸亜鉛1部、着色剤3部を加
え混合、混練後、造粒して不飽和ポリエステル樹脂成形
材料を得た。
比較例1 実施例1の水添ビスフエノール系不飽和ポリエステル
樹脂を標準タイプの不飽和ポリエステル樹脂に変えた以
外は実施例と同様に処理して成形材料を得た。
比較例2 実施例の硫酸バリウム中空球体、酸化チタンの代りに
炭酸カルシウムを用いた以外は実施例と同様に処理して
成形材料を得た。
比較例3 実施例のtブチルパーオキシイソプロピルカーボネー
トの代りにtブチルパーベンゾエートを用いた以外は実
施例と同様に処理して成形材料を得た。
〔発明の効果〕
実施例及び比較例1乃至3の不飽和ポリエステル樹脂
成形材料を成形して得られた皿型食器を電子レンジを用
いて実用試験した結果は第1表で明白なように本発明の
成形材料から得られたものの性能はよく、本発明の優れ
ていることを確認した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−143315(JP,A) 特開 昭58−96617(JP,A) 特開 昭56−100870(JP,A) 特開 昭59−159811(JP,A) 特公 昭49−29312(JP,B1)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水添ビスフエノール系不飽和ポリエステル
    樹脂、スチレンモノマー、ポリスチレン及び又はポリア
    クリル、tブチルパーオキシイソプロピルカーボネー
    ト、硫酸バリウム中空球体、酸化チタンを含有したこと
    を特徴とする不飽和ポリエステル樹脂成形材料。
  2. 【請求項2】水添ビスフエノール系不飽和ポリエステル
    樹脂55〜65重量%に対しスチレンモノマー45〜35重量%
    を添加することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の不飽和ポリエステル樹脂成形材料。
  3. 【請求項3】水添ビスフエノール系不飽和ポリエステル
    樹脂及びスチレンモノマー100重量部に対しポリスチレ
    ン及び又はポリアクリル3〜30部を添加することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項、第2項記載の不飽和ポリ
    エステル樹脂成形材料。
JP15525886A 1986-07-02 1986-07-02 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 Expired - Lifetime JPH083036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15525886A JPH083036B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15525886A JPH083036B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6312658A JPS6312658A (ja) 1988-01-20
JPH083036B2 true JPH083036B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=15601982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15525886A Expired - Lifetime JPH083036B2 (ja) 1986-07-02 1986-07-02 不飽和ポリエステル樹脂成形材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083036B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3768550B2 (ja) * 1994-03-11 2006-04-19 日本碍子株式会社 セラミックハニカム構造体
JP3919894B2 (ja) * 1997-09-18 2007-05-30 ジャパンコンポジット株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2004154768A (ja) 2002-10-15 2004-06-03 Denso Corp 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法
CN101595282B (zh) 2007-03-27 2012-03-07 日本碍子株式会社 封孔蜂窝结构体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6312658A (ja) 1988-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5296546A (en) Weather resistant impact modifiers for thermoplastic resins
KR830001986A (ko) 신규 경화성 조성물
JPH02166145A (ja) 延性の吹込み成型のできる組成物
US3455887A (en) Copolymers of vinyl esters of lower alkanoic acid,vinyl esters of tertiary alkanoic and lower alkyl methacrylates
JPH083036B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料
JPS60192754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
GB1015209A (en) Catalyst-containing, hardenable, storable polyester moulding masses
US3215665A (en) Resinous compositions
JPH0468325B2 (ja)
JPS5942024B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0149179B2 (ja)
JPS63305160A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料
EP0075386B1 (en) Compatible blends of chlorinated polyvinyl chloride resins and vinyl aromatic-ethylenically unsaturated dicarboxylic acid monomer copolymers
JPS5636537A (en) Vinyl chloride resin composition
JPS6264837A (ja) セルロ−ス系高分子含有重合体組成物
JPH06240081A (ja) 成形用組成物
JPH0455455B2 (ja)
JPH06240038A (ja) 成形用の組成物
CA1076293A (en) Preparation of b-stage unsaturated polyester resins
JPH03192153A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂成形材料
JPH03259942A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6445451A (en) Halogen-containing thermoplastic polymer composition
JPH0149181B2 (ja)
JPH0149180B2 (ja)
JPS6015658B2 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term