JPH08301022A - 車体構造部材の衝撃緩衝構造 - Google Patents

車体構造部材の衝撃緩衝構造

Info

Publication number
JPH08301022A
JPH08301022A JP11276095A JP11276095A JPH08301022A JP H08301022 A JPH08301022 A JP H08301022A JP 11276095 A JP11276095 A JP 11276095A JP 11276095 A JP11276095 A JP 11276095A JP H08301022 A JPH08301022 A JP H08301022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorbing
opening
vehicle body
inner panel
body structural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11276095A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Endo
智実 遠藤
Hirohisa Kata
裕久 加太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11276095A priority Critical patent/JPH08301022A/ja
Publication of JPH08301022A publication Critical patent/JPH08301022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 居住性や見栄えを悪化させることなく車両衝
突時の乗員への衝撃緩衝を行う。 【構成】 インナパネル3には開口10が設けられてお
り、開口10よりも断面が小さく形成された衝撃緩衝部
材5の挿入部51が開口10から閉断面内に挿入されて
車体構造部材1のうち、開口10に対向する部分に当接
して設けられると共に、衝撃緩衝部材5のうち、インナ
パネル3とガーニッシュ4との間に位置する部分は、挿
入部51に対応する位置にあって挿入部51と一体に成
形されている中央部材52と、中央部材52の両側に位
置する側部材53とに別体成形されたことを特徴とする
車体構造部材の衝撃緩衝構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、フロントピラー等の
車体構造部材の衝撃緩衝構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の車体構造部材の構造としては、例
えば実開平4−60742号公報に示されたものがあ
る。これは、アウタパネルとインナパネルとで閉断面を
形成したフロントピラーの車室側、つまりインナパネル
側にガーニッシュを取付けた構造である。
【0003】また、車両衝突時に車室内の乗員が車体構
造部材と干渉した際の衝撃を緩衝するため、図4に示さ
れるような構造が知られている。
【0004】図中符号101はフロントピラーであり、
車体構造部材の一つである。フロントピラー101はア
ウタパネル102とインナパネル103とで構成されて
閉断面構造を形成しており、車室側に位置するインナパ
ネル103側にガーニッシュ104が取付けられてい
る。また、符号105は衝撃緩衝部材であり、インナパ
ネル103とガーニッシュ104との間に介装されてい
る。尚、図中符号106はウィンドシールドガラス、符
号107はウィンドウモール、符号108はドア側モー
ルである。
【0005】上記の構造により、車両衝突時に図中A方
向から車室内の乗員がフロントピラー101に干渉した
際に、ガーニッシュ104及び衝撃緩衝部材105が波
線のようにたわみ、乗員への衝撃を吸収緩和するもので
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
の従来技術にあっては、衝撃緩衝部材の変位量Hには自
ずから限界があり、衝撃緩衝のために所定の変位量Hを
確保しようとすると、フロントピラー101からガーニ
ッシュ104が車室側に図中Iだけ大きく張り出してし
まい、車室内の居住空間が狭くなると共に、見栄えの点
でも不利となってしまうという問題があった。
【0007】この発明は、上記の問題点を考慮し、居住
性や見栄えを悪化させることなく車両衝突時の乗員への
衝撃緩衝を行い得る車体構造部材の衝撃緩衝構造を提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、以上の課題
を解決すべくなされたもので、請求項1に記載された発
明は、インナパネルとアウタパネルとで閉断面を構成し
た車体構造部材に、車室側に位置するインナパネル側か
ら衝撃緩衝部材を介してガーニッシュを取付けた車体構
造部材の衝撃緩衝構造において、前記インナパネルには
開口が設けられており、該開口よりも断面が小さく形成
された前記衝撃緩衝部材の挿入部が前記開口から前記閉
断面内に挿入されて前記車体構造部材のうち、前記開口
に対向する部分に当接して設けられると共に、前記衝撃
緩衝部材のうち、前記インナパネルと前記ガーニッシュ
との間に位置する部分は、前記挿入部に対応する位置に
あって該挿入部と一体に成形されている中央部材と、該
中央部材の両側に位置する側部材とに別体成形されたも
のである。
【0009】請求項2に記載された発明は、インナパネ
ルとアウタパネルとで閉断面を構成した車体構造部材
に、車室側に位置するインナパネル側から衝撃緩衝部材
を介してガーニッシュを取付けた車体構造部材の衝撃緩
衝構造において、前記インナパネルには開口が設けられ
ており、該開口よりも断面が小さく形成された前記衝撃
緩衝部材の挿入部が前記開口から前記閉断面内に挿入さ
れて前記車体構造部材のうち、前記開口に対向する部分
に当接して設けられると共に、前記衝撃緩衝部材のう
ち、前記インナパネルと前記ガーニッシュとの間に位置
する部分は、前記挿入部に対応する位置にあって該挿入
部と一体に成形されている中央部材と、該中央部材の両
側に位置する側部材とから成り、前記中央部材は前記側
部材のうち少なくとも何れか一方と前記衝撃吸収部材よ
りも軟質の軟質部材を介して接合されたものである。
【0010】請求項3に記載された発明は、前記車体構
造部材は、前記閉断面内の一端から多端を架設するよう
に設けられた補強部材を備えて成り、該補強部材は前記
閉断面内で弾性変形可能に形成されていると共に、前記
補強部材のうち前記開口と対向する位置に前記衝撃緩衝
部材の挿入部が当接して設けられたものである。
【0011】
【作用】請求項1に記載された手段によれば、衝撃緩衝
部材が挿入部から中央部材にかけて一体に形成されて中
央部材の両側には側部材が別体で設けられているため、
車両衝突時に車室内の乗員が車体構造部材に干渉する際
に、中央部材から挿入部にかけて一体成形された部分
は、側部材とは独立して衝撃緩衝のための変形を行う
が、この部分はインナパネルの開口に対向した車体構造
部材とガーニッシュとの間に設けられて断面が開口より
も小さく形成されており、車体構造部材の閉断面内に入
り込むように変形するため、衝撃緩衝部材がインナパネ
ルとガーニッシュとの間のみに設けられるよりも衝撃緩
衝のための変位量を大きく取ることができる。
【0012】請求項2に記載された手段によれば、衝撃
緩衝部材における、別体に成形された中央部材と側部材
とが衝撃緩衝部材よりも軟質の軟質部材によって接合さ
れているため、衝撃緩衝部材として別体となる部品点数
が削減でき、車体構造部材への衝撃緩衝部材の組み付け
性の点で有利となる。しかも、車両衝突時に車室内の乗
員が車体構造部材に干渉する際にも、軟質部材が伸びる
乃至はせん断されるため、中央部材と側部材とは依然と
して独立して変形させることができ、衝撃緩衝のための
変位量増加の点で不利になることはない。
【0013】請求項3に記載された手段によれば、衝撃
緩衝部材の挿入部が、車体構造部材の閉断面内に設けら
れ、且つ弾性変形可能に形成された補強部材と当接して
いるため、車両衝突時に車室内の乗員が車体構造部材に
干渉する際に、中央部材に入力した衝撃が挿入部を伝わ
って補強部材に達し、この補強部材が弾性変形して衝撃
を吸収する。
【0014】
【実施例】次に、この発明の実施例を説明する。
【0015】図1はこの発明の一実施例を示したもので
あり、車体の構造の概略を示す図2中のSA−SA断面
図である。
【0016】まず、全体の構成を説明する。本実施例は
車体構造部材としてのフロントピラー1に適用したもの
である。フロントピラー1はアウタパネル2とインナパ
ネル3、及び補強部材9を備えており、アウタパネル2
とインナパネル3とで閉断面が形成されていると共に、
補強部材9がアウタパネル2とインナパネル3との間に
重ね合わせて接合されている。
【0017】インナパネル3は断面略ハット状を呈して
車室側に面しており、そのうち中央に位置する面のほぼ
全幅で且つ図2中の範囲Gに亘って開口10が設けられ
ると共に、このインナパネル3側にはウレタン等で形成
された衝撃緩衝部材5を介してガーニッシュ4が設けら
れている。尚、符号6はウィンドシールドガラス、符号
7はウィンドウモール、符号8はドア側モールである。
【0018】詳細に説明すると、衝撃緩衝部材5は挿入
部51、中央部材52、及び側部材53、54とから構
成されている。ここで挿入部51は、その断面が開口1
0よりも僅かに小さく形成されて開口10からフロント
ピラー1の閉断面内に挿入されており、フロントピラー
1のうち、開口10に対向する位置にある補強部材9に
当接して設けられている。また、中央部52はインナパ
ネル3とガーニッシュ4との間で挿入部51に対応する
位置にあり、挿入部51と一体に成形されている。更
に、側部材53、54は、インナパネル3とガーニッシ
ュ4の間で中央部材52の両側に位置しており、中央部
材52とは別体で成形されている。ここで、特に車体前
方Fに位置する側の側部材54は、衝撃緩衝部材5より
も軟質のスポンジ等で形成された軟質部材11で中央部
材52と接合されている。
【0019】一方、挿入部51が当接している補強部材
9は、アウタパネル2やインナパネル3よりも若干薄く
形成されると共に、閉断面内で屈曲して設けられて弾性
変形可能に形成されている。
【0020】次に本実施例の作用を説明する。
【0021】前面衝突や側面衝突等の車両衝突時には、
衝突の衝撃によって車室内の乗員がセンターピラー1に
干渉することがある。この干渉は、センターピラー1の
径や乗員位置を考慮すると、主にA方向からの干渉とな
る。
【0022】その際、衝撃干渉部材5及びガーニッシュ
4は、図1中の破線のように変形する。側部材53、5
4はインナパネル3とガーニッシュ4との間に設けられ
ているため、最大に変形してもインナパネル3よりもガ
ーニッシュ4側の所定部位まで変形するのみであるが、
最も大きな衝撃力が伝えられる、インナパネル3の開口
10が設けられた部位に関しては、衝撃吸収部材の挿入
部51がフロントピラー1の閉断面内に設けられた補強
部材9まで延びており、側部材53、54から独立して
いるため、挿入部51と中央部材52がフロントピラー
1の閉断面内に入り込むように変形し、インナパネル3
が位置する付近まで変位可能となる。従って、衝撃吸収
部材の変位量は、インナパネル3とガーニッシュ4との
間の長さHで設定することができ、ガーニッシュ4が車
室内に大きく張り出して居住性や見栄えを悪化させるこ
となく、車両衝突時の乗員への衝撃緩衝を行い得る。
【0023】また、側部材の両側のうち、車体前方側に
位置する側部材54は軟質部材11によって中央部材5
2と接合されており、一つの部品とされているので、フ
ロントピラー1に衝撃緩衝部材5を組み付ける際に部品
点数が減少することになるため、組み付け作業性の点で
有利となっている。しかも、車両衝突時には軟質部材1
1が伸びる乃至はせん断されることによって中央部材5
2と側部材54は依然として独立して変形可能であるた
め、衝撃緩衝の点で不利となることはない。
【0024】更に、挿入部51が当接している補強部材
9は弾性変形可能となっているため、中央部材52に入
力した衝撃が挿入部51を伝わって補強部材9に達し、
この補強部材9が破線のように弾性変形して衝撃を吸収
する。
【0025】以上において、本実施例では、側部材5
3、54のうち、側部材54を中央部材52に接合した
が、側部材53を中央部材52に接合してもよいし、両
側の側部材53、54とも接合してもよい。また、図3
に示すように両側とも接合しなくてもよい。補強部材9
は弾性変形可能に形成したが、弾性変形しないように形
成してもよいし、板厚もアウタパネル2やインナパネル
3より厚く形成してもよい。更に、挿入部51を当接さ
せる車体構造部材は、補強部材9のみでなく、アウタパ
ネル2や、場合によってはインナパネル3、閉断面内に
取り付けられたブラケット等の他部品でも構わない。
【0026】尚、本実施例はフロントピラー1に対して
適用されたものであったが、ルーフレールやセンターピ
ラー、リヤピラー等車室内に面した他の車体構造部材に
適用してもよい。
【0027】
【発明の効果】請求項1に記載された手段によれば、衝
撃緩衝部材が挿入部から中央部材にかけて一体に形成さ
れて中央部材の両側には側部材が別体で設けられている
ため、車両衝突時に車室内の乗員が車体構造部材に干渉
する際に、中央部材から挿入部にかけて一体成形された
部分は、側部材とは独立して衝撃緩衝のための変形を行
うが、この部分はインナパネルの開口に対向した車体構
造部材とガーニッシュとの間に設けられて断面が開口よ
りも小さく形成されており、車体構造部材の閉断面内に
入り込むように変形するため、衝撃緩衝部材が全体にわ
たってインナパネルとガーニッシュとの間に設けられる
よりも衝撃緩衝のための変位量を大きく取ることができ
る。従って、居住性や見栄えを悪化させることなく車両
衝突時の乗員への衝撃緩衝を行うことができる。
【0028】請求項2に記載された手段によれば、衝撃
緩衝部材における、別体に成形された中央部材と側部材
とが衝撃緩衝部材よりも軟質の軟質部材によって接合さ
れているため、衝撃緩衝部材全体として別体となる部品
点数が削減でき、車体構造部材への衝撃緩衝部材の組み
付け性の点で有利となる。しかも、車両衝突時に車室内
の乗員が車体構造部材に干渉する際にも、軟質部材が延
びる乃至はせん断されるため、中央部材と側部材とは依
然として独立して変形させることができ、衝撃緩衝のた
めの変位量増加の点で不利になることはない。
【0029】請求項3に記載された手段によれば、衝撃
緩衝部材の挿入部が、車体構造部材の閉断面内に設けら
れ、且つ弾性変形可能に形成された補強部材と当接して
いるため、車両衝突時に車室内の乗員が車体構造部材に
干渉する際に、中央部材に入力した衝撃が挿入部を伝わ
って補強部材に達し、この補強部材が弾性変形して衝撃
を吸収する。従って、車両衝突時の乗員への衝撃緩衝の
点で有利となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す、センターピラーの
断面図である。
【図2】車体構造の概略を示す側面図である。
【図3】この発明の他の実施例を示す、図1相当図であ
る。
【図4】従来例を示す、図1相当図である。
【符号の説明】
1 フロントピラー(車体構造部材) 2 アウタパネル 3 インナパネル 4 ガーニッシュ 5 衝撃緩衝部材 51 挿入部 52 中央部材 53、54 側部材 9 補強部材 10 開口 11 軟質部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インナパネルとアウタパネルとで閉断面
    を構成した車体構造部材に、車室側に位置するインナパ
    ネル側から衝撃緩衝部材を介してガーニッシュを取付け
    た車体構造部材の衝撃緩衝構造において、 前記インナパネルには開口が設けられており、該開口よ
    りも断面が小さく形成された前記衝撃緩衝部材の挿入部
    が前記開口から前記閉断面内に挿入されて前記車体構造
    部材のうち、前記開口に対向する部分に当接して設けら
    れると共に、 前記衝撃緩衝部材のうち、前記インナパネルと前記ガー
    ニッシュとの間に位置する部分は、前記挿入部に対応す
    る位置にあって該挿入部と一体に成形されている中央部
    材と、該中央部材の両側に位置する側部材とに別体成形
    されたことを特徴とする車体構造部材の衝撃緩衝構造。
  2. 【請求項2】 インナパネルとアウタパネルとで閉断面
    を構成した車体構造部材に、車室側に位置するインナパ
    ネル側から衝撃緩衝部材を介してガーニッシュを取付け
    た車体構造部材の衝撃緩衝構造において、 前記インナパネルには開口が設けられており、該開口よ
    りも断面が小さく形成された前記衝撃緩衝部材の挿入部
    が前記開口から前記閉断面内に挿入されて前記車体構造
    部材のうち、前記開口に対向する部分に当接して設けら
    れると共に、 前記衝撃緩衝部材のうち、前記インナパネルと前記ガー
    ニッシュとの間に位置する部分は、前記挿入部に対応す
    る位置にあって該挿入部と一体に成形されている中央部
    材と、該中央部材の両側に位置する側部材とから成り、
    前記中央部材は前記側部材のうち少なくとも何れか一方
    と前記衝撃吸収部材よりも軟質の軟質部材を介して接合
    された車体構造部材の衝撃緩衝構造。
  3. 【請求項3】 前記車体構造部材は、前記閉断面内の一
    端から多端を架設するように設けられた補強部材を備え
    て成り、該補強部材は前記閉断面内で弾性変形可能に形
    成されていると共に、前記補強部材のうち前記開口と対
    向する位置に前記衝撃緩衝部材の挿入部が当接して設け
    られた請求項1又は2記載の車体構造部材の衝撃緩衝構
    造。
JP11276095A 1995-05-11 1995-05-11 車体構造部材の衝撃緩衝構造 Pending JPH08301022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11276095A JPH08301022A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 車体構造部材の衝撃緩衝構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11276095A JPH08301022A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 車体構造部材の衝撃緩衝構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08301022A true JPH08301022A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14594855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11276095A Pending JPH08301022A (ja) 1995-05-11 1995-05-11 車体構造部材の衝撃緩衝構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08301022A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5988733A (en) * 1997-04-11 1999-11-23 Suzuki Motor Corporation Vehicle body construction
KR20030096501A (ko) * 2002-06-12 2003-12-31 현대자동차주식회사 자동차용 필러 트림의 충격 흡수구조
JP2020147085A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 本田技研工業株式会社 車両前部構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5988733A (en) * 1997-04-11 1999-11-23 Suzuki Motor Corporation Vehicle body construction
KR20030096501A (ko) * 2002-06-12 2003-12-31 현대자동차주식회사 자동차용 필러 트림의 충격 흡수구조
JP2020147085A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 本田技研工業株式会社 車両前部構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0725236A (ja) 車両のドア構造
JPH06191275A (ja) 自動車のドア構造
KR100412906B1 (ko) 자동차의 프런트필러패널어셈블리 구조
JPH08301022A (ja) 車体構造部材の衝撃緩衝構造
KR100339221B1 (ko) 자동차의 차체보강구조
JP2000177638A (ja) 自動車の車体構造
JPH09323602A (ja) 自動車の後方側面衝撃吸収装置
JP3457890B2 (ja) 車両用ドアの衝撃吸収構造
KR100361539B1 (ko) 자동차 리어패키지 트레이의 보강구조
US6390540B1 (en) Side frame reinforcement structure for vehicle
JP2000103360A (ja) 車両の車体構造
JP2579428Y2 (ja) 車両のシート構造
JPH09175179A (ja) 自動車のドア構造
JPH092327A (ja) 自動車のフロントボディ構造
JPH11255149A (ja) 車輌のルーフサイドレール
JP2002029448A (ja) 衝撃エネルギー吸収構造
KR200160226Y1 (ko) 자동차의 센터 필러 구조
KR0122023Y1 (ko) 자동차의 센터필러 구조
KR0135440B1 (ko) 자동차용 센터 필러 어셈블리
KR100383936B1 (ko) 자동차용 도어의 안전빔
JP3031658B2 (ja) 自動車用サンルーフシェード
KR200205042Y1 (ko) 차량용 토크박스 보강구조
KR100357401B1 (ko) 자동차용 전면기둥
JPH07205836A (ja) 前部車体構造
JPH0924739A (ja) 車両のサイドドア構造