JPH08300801A - 機密保護要素を基層上に転写する方法と機密保護要素を有する書類 - Google Patents

機密保護要素を基層上に転写する方法と機密保護要素を有する書類

Info

Publication number
JPH08300801A
JPH08300801A JP8058607A JP5860796A JPH08300801A JP H08300801 A JPH08300801 A JP H08300801A JP 8058607 A JP8058607 A JP 8058607A JP 5860796 A JP5860796 A JP 5860796A JP H08300801 A JPH08300801 A JP H08300801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
base layer
composite layer
composite
security element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8058607A
Other languages
English (en)
Inventor
Wayne Robert Tompkin
ロバート トンプキン ウェイン
Rene Staub
スタウフ ルネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electrowatt Technology Innovation AG
Original Assignee
Landis and Gyr Technology Innovation AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8221739&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08300801(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Landis and Gyr Technology Innovation AG filed Critical Landis and Gyr Technology Innovation AG
Publication of JPH08300801A publication Critical patent/JPH08300801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/465Associating two or more layers using chemicals or adhesives
    • B42D25/47Associating two or more layers using chemicals or adhesives using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/29Securities; Bank notes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/328Diffraction gratings; Holograms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/455Associating two or more layers using heat
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • B42D2033/04
    • B42D2035/20

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基層または書類上に機密保護要素を、必要に
応じて正確に位置合わせして取り付けるための簡単で確
実な方法を提供する。 【解決手段】 保持層1と熱によって活性化可能な接着
層6からなる複合層7が書類などの基層9と接触され、
熱エネルギーが複合層7を通して供給されることにより
局地的に加熱される。接着層6が冷却後に保持層1が基
層9から取り除かれる。保持層1は、基層9上に付着し
た箇所では剥がれ、また複合層7は付着箇所と付着して
いない箇所との境界に沿って裂けるので、複合層の付着
している箇所のみが基層9上に残存する。熱エネルギー
の供給には特にレーザ光線またはレーザダイオードある
いは発光ダイオードからなるアレイが適している。複合
層は好ましくは回折構造8または光学的な干渉効果を発
生させる層を有する。この回折構造により機密保護要素
を表わす細かい凹凸構造のパターンが基層上に転写され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、機密保護要素を基
層上に転写する方法と機密保護要素を有する書類、更に
詳細には、機密保護要素が保持層と、熱的に活性化可能
な接着層とを有する複合層として形成されて書類の基層
と結合され、書類を個別化あるいは個人化する方法及び
この機密保護要素を備えた紙幣、有価証券等の書類に関
する。
【0002】個別化された、変更不可能な機密保護要素
は、それを備えた書類を許容されない複写、偽造または
許容されない変更から保護する機能を有する。
【0003】
【従来の技術】欧州特許出願EP401466からは、
複合層として形成され書類上に接着される機密保護要素
が知られている。複合層は、安定化層と熱により活性化
される接着層との間に埋め込まれた回折構造を有する。
複合層の書類上への転写は、複合層を介して接着層に熱
を供給することによって行われ、その場合、安定化層に
より熱が均一に分配され、回折構造を有する樹脂層が局
地的に過度に加熱されることが防止されている。複合層
は、回折構造によってもたらされる光学的な効果によっ
て機密保護要素としての機能を有する。
【0004】EP401466にはさらに、接着層上に
付着が良好な箇所と良好でない箇所を形成することが開
示されている。熱によって活性化される際に、良好に付
着する箇所においてのみ複合層と書類間に付着結合が行
なわれる。書類から剥がそうとすると、まず機密保護要
素が破壊される。さらに付着部のパターンに従って機密
保護要素の一部が書類上に残留する。残留パターンは意
味のあるパターンとすることができ、例えば「無効(V
OID)」という単語を表わすようにすることができ
る。
【0005】PCT出願WO93/16888には、付
着が良好な箇所と良好でない箇所を有する複合層の接着
層を形成する印刷方法が開示されている。複合層を書類
上に転写させた後に保持層が取り除かれ、その場合に書
類上で付着が良好な複合層の箇所では保持層が複合層か
ら剥がれ、付着が良好でない箇所では複合層全体が書類
から剥がれる。書類上に残留する複合層の部分は部分的
に細かい凹凸構造であり、目に見える跡を残さずに書類
から除去することはできない。この種の部分は例えば細
かい線として写真上に存在させることができるので、写
真は機密保護要素を表わす部分の間で良好に視認でき
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、基層
または書類上に機密保護要素を、必要に応じて正確に位
置合わせして取り付けるための簡単で確実な方法を提供
することである。この方法は、機密保護要素を表わす細
かい凹凸構造のパターンを基層上に転写させることを可
能にするものでなければならない。この方法はさらに、
書類の個別化および/または個人化に適したものでなけ
ればならない。
【0007】また、本発明は、このような機密保護要素
を備えた書類を提供することも課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、本発明に
よれば、機密保護要素(25;26;27;28)を基
層(9)上に転写する方法であって、機密保護要素(2
5;26;27;28)が保持層(1、2)と、熱によ
り活性化可能な接着層(6)とを有する複合層(7)と
して形成されて基層(9)と結合される方法において、
接着層(6)が、基層(9)と接触され、複合層(7)
へのエネルギー供給により局地的に加熱され、複合層
(7)の加熱された箇所が基層(9)上に付着する構成
により解決される。
【0009】加熱に必要なエネルギーは、放射エネルギ
ー、特にレーザ光線(12)によって供給される。例え
ば、レーザ光線(12)により熱エネルギーが関連する
ライン(29)に沿って供給される。また、放射エネル
ギーは、具体的には、マスク(17)を介した光源(1
5)による露光により、あるいは空間光変調器によっ
て、あるいはレーザダイオードまたは発光ダイオード
(19a)からなるアドレス可能なアレイ(19)によ
る露光によって供給される。
【0010】好ましい実施形態では、接着層(6)を基
層(9)と接着した後に保持層(1;1、2)が取り除
かれる。その場合、基層(9)上に付着した保持層
(1;1、2)の箇所が複合層(7)の残りの層(3、
4、5、6;45、46、6)から剥がれ、前記残りの
層(3、4、5、6;45、46、6)が付着した箇所
と付着しない箇所との境界に沿って引き裂かれるので、
残りの層(3、4、5、6;45、46、6)は付着し
た箇所のみが基層(9)上に残存する。
【0011】基層(9)のxy位置は、検出装置(1
4)によって検出され、複合層(7)を転写させる際に
レーザ光線(12)の位置が基層(9)のxy位置へ整
合される。また、複合層(7)は回折構造(8)を備え
た面部を有し、複合層(7)のxy位置が検出装置(1
4)によって検出され、複合層(7)を転写させる際に
レーザ光線(12)の位置が複合層(7)のxy位置へ
整合される。基層(9)のxy位置と複合層(7)のx
y位置は位置決め装置(50)によって互いに整合させ
ることができる。
【0012】また、本発明の好ましい実施形態では、局
地的に残存している複合層(7)の層(3、4、5、
6;45、46、6)を機械的磨耗または変化から保護
するために基層(9)が保護層(41)によって被覆さ
れる。
【0013】また、本発明によれば、少なくとも1つの
機密保護要素(27)を有する書類であって、機密保護
要素(27)が光学的な回折構造(8)または干渉効果
を発生させる層(45)を有する複合層(7)として形
成される書類において、機密保護要素(27)が文字、
特に数字を有し、個々の文字によって占められる面が同
じ種類の多数の小さい文字を有している。
【0014】また、本発明によれば、書類は第1と第2
の種類のライン部(42、43)から構成されたパター
ンまたは文字、特に数字を有する。第1の種類のライン
部(42)は印刷インクからなり、第2の種類のライン
部(43)は回折構造(8)または干渉効果を発生させ
る層(45)を有する複合層(7)として形成されてお
り、第1と第2の種類のライン部(42、43)が正し
く位置合わせされている。
【0015】また、本発明によれば、価値が金額(3
6)の記載によって定められている小切手(33)また
は有価証券において、金額(36)を表わす数字が回折
構造(8)または干渉効果を発生させる層(45)を有
している。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
形態を詳細に説明する。
【0017】図1において符号1は保持層を示すもので
あって、図示の順序で中間層2、第1の樹脂層3、反射
性の反射層4、第2の樹脂層5並びに接着層6を保持し
ている。層1から6によって複合層7が形成される。樹
脂層3と5の間には例えば格子、ホログラムなどの回折
構造8、あるいは欧州特許公報EP105099から知
られているような回折構造などが埋め込まれており、こ
れら回折構造は樹脂層3を通して入射する光を回折さ
せ、少なくとも一部を反射する。複合層7は後で詳しく
説明する方法で基層9の所定箇所に接着され、その場合
に接着層6が基層9上に載置する。
【0018】回折構造8は微視的に細かい凹凸構造であ
って、その幾何学的パラメータ、すなわちライン間隔、
方位並びに輪郭(プロフィール)形状が場所的に変化
し、通常の照明状況下で基層9を観察移動させた場合、
顕著に変化する回折光学的効果、例えば種々の色彩効果
または明暗の変化などを発生させる。他の光学的効果
は、隣接する面要素が種々の輝度または種々の色彩で見
えるようにすることであって、基層9を回転または揺動
させると、面要素の相対輝度または色彩が変化する。回
折構造8は特に、ホログラムから知られているような、
あるいは例えば欧州特許公報EP375833に記載の
光学的可変デバイスから知られているような変化する光
学的効果を発生させることができる。回折構造8の光学
的効果は視覚的に簡単に検査できる特徴を表わす。
【0019】保持層1に対しては例えばポリエステル薄
膜が好適である。というのはポリエステル薄膜は引っ張
り強度が大きく耐熱性が高いことを特徴としているから
である。この種の薄膜は種々の厚みで巻かれているのが
市場で一般的であるので、好ましくは後述するように、
ここには図示されていない巻き戻し装置を用いて保持層
1の一方側に複合層7が形成される。好ましくは保持層
1は少なくとも6マイクロメートルの厚みを有し、それ
によって十分な引き裂き強度が得られる。好ましくは厚
みは20μmである。しかし所定の使用の場合には、厚
みは一般に50μmに達する。保持層1と、設けられて
いる場合には中間層2が保持薄膜を形成する。
【0020】保持層1と中間層2を後の処理工程で容易
に樹脂層3から剥がれるようにすることが必要な場合に
は、中間層2は例えば保持層上に全面に塗布された好ま
しくは0.1マイクロメートルの塗布厚を有するワック
ス層である。保持層1と中間層2が後で複合層7の残り
から分離できないようにする場合には、マイクロメート
ル領域、好ましくは0.8から2マイクロメートル範囲
の塗布厚を有する付着媒介材(プライマー)が中間層2
として使用される。付着媒介材により保持層1と後続の
樹脂層3との間に大きな粘着能力が得られる。付着媒介
材としては好ましくはポリウレタンベースの樹脂が用い
られ、それによって中間層2は光、特に紫外線に対し
て、かつ溶剤に対して耐性を有するようになる。
【0021】後者の場合に、保持層1上での樹脂層3の
粘着能力が十分であれば、樹脂層3を直接保持層1上へ
塗布することができる。好ましくは粘着能力は保持層1
を、例えばコロナまたはプラズマ放電において前処理す
ることによって、高めることができる。樹脂層3と保持
層1間の境界層ないしは薄膜の前処理によって変化した
薄膜の表面層により、この例においては中間層2の機能
が得られる。
【0022】前者の場合にも、保持層1上での樹脂層3
の粘着能力が次のように設定されていれば、すなわち、
複合層7が基層9と結合された後に、基層9上に付着し
ている複合層7の箇所においては問題なく保持層1が樹
脂層3から分離され、基層9上に付着していない複合層
7の箇所においては保持層1により複合層7の層3、
4、5、6が一緒に引っ張っられ、その場合に層3、
4、5、6が複合層7の付着している箇所と付着してい
ない箇所との境界に沿って裂けるようになっている場合
であれば、樹脂層3を保持層1上に直接塗布することが
できる。
【0023】好ましくは保持層1に対しては、すでに納
入者のところで中間層2がコーティングされている薄膜
を使用することができる。
【0024】第1の樹脂層3は好ましくは少なくとも1
つの作業工程で塗布され、代表的には0.5から3.0
マイクロメートル、好ましくは1.5マイクロメートル
の層厚を有する。
【0025】回折構造8は例えば加熱された刻印母型を
用いて微視的で微細な凹凸構造として樹脂層3へ刻印さ
れる。その場合には樹脂層3は熱可塑性の材料からな
る。この種の刻印方法が例えばスイス特許公報6616
83から知られている。米国特許公報4758296並
びに4840757から知られているような他の方法の
場合には、回折構造8は型取りによって樹脂層3内へ形
成される。その場合には樹脂層3はUV硬化可能な樹脂
からなる。
【0026】次に反射層4が樹脂層3へ塗布される。こ
の樹脂層は、好ましくはコロナ放電によって前処理さ
れ、それによって反射層4の樹脂層3上への良好な付着
がもたらされる。好ましくは反射層4として金属、例え
ば安価であり、薄い層でも可視並びに赤外光を良好に反
射するアルミニウムが蒸着される。好ましくはまた隣接
の層3と5とは著しく異なる屈折率を有する誘電体も反
射層4として適しており、その結果回折構造8は部分的
に透明であって、その下にある物、例えば像が完全には
隠れるようなことはない。
【0027】また、反射層4を塗布した後に、回折構造
8を樹脂層3に刻印することも可能である。
【0028】回折構造8の凹凸は代表的には約0.1か
ら1.5マイクロメートルの範囲の輪郭高さを有し、一
方回折構造8の格子間隔は約0.1から10マイクロメ
ートルである。約0.15から1.5マイクロメートル
厚さの第2の樹脂層5を塗布することにより凹凸は平坦
になる。好ましくは2つの樹脂層3と5に同一の材料、
例えば熱可塑性のアクリルポリマー樹脂が使用される。
第2の樹脂層5は主として反射層4と接着層6間の付着
媒介材として機能する。これは場合によっては省くこと
も可能である。
【0029】樹脂層3のアクリルポリマー樹脂は、光ス
ペクトルの少なくとも所定の部分において透明であるよ
うに着色することができる。回折構造8は所定の波長領
域では機械読み取りまたは視認読み取りが可能である。
例えば色素が赤外光しか透過しない場合には、回折構造
8は肉眼には隠されており、回折構造8の存在を検出す
ることのできるここでは不図示の読み取り装置を用いな
ければ認識することはできない。
【0030】次に塗布される代表的には6マイクロメー
トルより薄い厚みの接着層6によって、複合層7を基層
9上へ接着することが可能になる。接着層6の層厚は好
ましくは基層9の表面特性に適合される。例えば写真用
紙のように基層9が滑らかである場合には、接着層6の
厚みは3マイクロメートルで十分であり、粗い基層9の
場合には接着層6は好ましくは6マイクロメートルかそ
れより多い厚みを有する。通常の表面構造を有する紙の
場合には、例えば接着層6の厚みは約5マイクロメート
ルである。
【0031】接着層6に対しては、熱によって活性化可
能な、例えば約80℃に加熱されるとその接着力を発生
させるポリメタクリル酸メチルをベースにした熱接着剤
が用いられる。しかし複合層7は、熱接着剤の温度が約
170℃を越えると、再び基層9から剥すことができ
る。その場合、複合層7内に層3から5を破壊する過大
な引っ張り力が発生することはない。
【0032】完成された複合層7は例えばロールの形状
で巻き戻し装置から出て行く。このロールは上述の種類
の光学的効果をもたらす回折構造8からなる図形的な構
成を有する。
【0033】図2は基層9上に複合層7を接着する装置
をxz平面において寸法を無視して図示するものであ
る。基層9は、xy平面において平坦なプレート10上
に載置されている。第2のプレート11によって複合層
7は基層9とプレート10に押圧されるので、複合層7
は基層9上に均等に直接接触する。制御装置、例えばコ
ンピュータによって制御されるレーザ光源13からの光
線12が、その光線を透過するプレート11を通して複
合層7に入射して、複合層7の照射された箇所を局地的
に加熱する。装置は、基層9のxy位置を検出する装置
14を有し、それによってレーザ光線12の位置を正確
に基層9のxy位置上へ整合させることができる。この
ようにして基層9上に機密保護要素を正確に位置合わせ
して取り付けることが可能になる。レーザ光源13はレ
ーザ並びに光線を案内して合焦させるのに必要な光学系
を有する。
【0034】検出装置14は、レーザ光線12を案内し
て制御するために設けられている制御装置と接続されて
いる。この検出装置は種々の原理に基づいて動作する。
例えば、検出装置は、基層9上に印刷されたグラフィッ
クな要素からなる画像を検出し、基層9の端縁を検出
し、あるいは基層9上にあるマーキング、例えば紙幣の
場合に存在する金属糸を検出することができる。
【0035】検出装置14はまた、回折構造8を備えた
機密保護要素を表わす複合層7上の面部分の正確な位置
を検出するように構成することもできるので、レーザ光
線12の位置を正確に複合層7のxy位置上へ整合させ
ることにより、輪郭の描かれた複合層7の選択された機
密保護要素を正確に基層9上に転写させることができ
る。
【0036】検出装置14が、基層9のxy位置だけで
なく複合層7のxy位置も検出するように構成されてお
り、さらに位置決め装置50が設けられていて、それに
よって複合層7と基層9のxy位置を互いに整合させる
ことができる場合には、複合層7の個々の機密保護要素
を基層9上に正しく位置合わせして転写させることがで
きる。
【0037】プレート10と11の代わりにシリンダを
設けることも可能である。その場合には局地的に制限さ
れた面においてのみ接着層6と基層9が直接接触する。
シリンダは、特に巻き戻し装置において、帯としてロー
ルに巻き取られている基層9と複合層7を接着するのに
適している。その場合には基層9と複合層7のx方向の
相互の位置決めは、両方の帯の位置が合わされるまで巻
き戻し装置のロールを回転させればよいので、簡単にな
る。y方向における位置決めは基層9を移動させること
によって、あるいは巻き戻し装置の少なくとも一方のロ
ールを移動させることによって行うことができる。好ま
しくはy方向の位置決めは巻き戻し装置の一つだけのロ
ールを移動させることによって行われる。というのは薄
膜の帯の慣性は極めて小さいからである。また一つだけ
のロールだけ移動させれば十分である。というのは装置
が基本的に正確に調節されている場合には、薄膜の帯を
ゆがめないわずかな移動しか必要とされないからであ
る。
【0038】複合層7の反射層4(図1)の光学的特性
により、レーザ光線12が反射層4を透過して、その下
にある層5、6(図1)を直接加熱することができる
か、あるいはレーザ光線12が反射層4内で少なくとも
部分的に吸収されて、反射層が加熱され、それによって
反射層4から接着層6へ熱が伝わって初めて接着層6が
加熱されるのかが定まる。他の可能性として、レーザ光
の波長領域において高い吸収率を有し、それによってレ
ーザ光線12が主として樹脂層3を加熱するような樹脂
を樹脂層3(図1)に用いることも考えられる。樹脂層
3、反射層4並びに接着層6は極めて薄いので、接着層
6内へ達する熱の割合は比較的大きく、それによって接
着層6は10の−10乗平方メートル程度の非常に小さ
い面積において局地的に必要な活性化温度まで加熱する
ことができる。
【0039】樹脂層3、5(図1)、反射層4および接
着層6の熱的特性は、接着層6の活性化に必要な温度が
回折構造8(図1)を不可逆的に破壊する温度以下にな
るように、互いに調整されている。レーザ光線12の出
力密度と複合層7の局地的な露光時間も同様に、接着層
6が強く加熱されて、それによって冷却後に複合層7の
露光箇所と基層9との間の付着が強くなるとともに、回
折構造8が加熱によって損傷されず、あるいは破壊され
ないように、設定されている。
【0040】接着層6の活性化温度は例えば80℃であ
り、回折構造8は150℃から160℃の温度になって
から破壊される。この温度に合わせられた接着層6の熱
接着剤は基層9と緊密に結合され、冷却後には非常に強
い粘着力を有するので、剥がそうとすると、例えば紙で
できている基層9が損傷を受ける。この種の試みがなさ
れた場合には、複合層7の回折構造8または層構造ある
いはパターンの一体性が損傷される確率が大きい。好ま
しくは、樹脂層3、5に刻印された回折構造8が150
℃から160℃の温度ですでに熱によって不可逆的に破
壊されるような樹脂が樹脂層3、5に対して使用される
ので、170℃になると複合層7を剥がしても無駄であ
る。剥がそうとする際の温度が例えば170℃より低い
場合には、引っ張り力によって柔らかい層3から5が破
壊される。
【0041】図3は、基層9上に複合層7(図1)を接
着する他の装置を示すものである。この装置はレーザ光
源13の代わりに加熱に用いられる光源15と光源15
から放出される光をマスキングする装置16を有する。
マスキングにはあらゆる種類のマスク17を使用するこ
とができ、その場合にマスク17は光源15の光が透過
する箇所と透過しない箇所18aないし18bからな
る。マスク17としては例えば透過しない材料を部分的
にコーティングしたガラスプレートまたは薄膜を使用す
ることができる。マスク17は複合層7のすぐ近傍に配
置することができ、あるいは不図示の光学系を用いて複
合層7の平面上に投影させてもよい。さらに、マスク1
7として空間光変調器(SLM spacial li
ght modulator)、例えばアドレス可能な
ピクセルからなるマトリクスを有するLCD液晶ディス
プレイを使用することができる。その場合に各ピクセル
は駆動に従って透明になり、あるいは不透明になる。こ
の種の装置によって複合層7の多数の面部分を同時に基
層9上に加熱して固着させることができる。
【0042】第3の装置が図4に図示されている。熱光
源として、例えば相互に0.1mmの間隔で配置された
レーザダイオードまたは発光ダイオード19aからなる
アドレス可能な1次元または2次元のアレイ19が用い
られる。
【0043】図2に示すプレート11の代わりに複合層
7の接着層6と基層9との間に均一な直接接触を発生さ
せるために静電手段を用いることができる。また、接着
すべき対象7と9の間に必要な面接触を発生させるため
に空気流を発生させることも考えられる。アレイ19
(図4)は複合層7と直接接触させることができるの
で、接着層6と基層9との間に均質な面接触が形成され
るとともに、個々のレーザダイオード19aによって基
層9上に転写すべき複合層7のピクセル型パターンに対
し代表的には300dpiの非常に高い光学解像度が保
証される。アレイ19を複合層7の平面上に光学的に結
像させることによって、さらにより高い解像度を得るこ
とができる。
【0044】もちろん、複合層7の一部を図2に示す装
置によって、そして複合層の他の部分を図3または図4
に示す装置によって基層9上に固着することも可能であ
る。その場合にどの装置を選択するかは、複合層7を設
けるべき基層9の製造すべき個数に関係する。案内され
るレーザ光線12(図2)の代わりに面で照射する光源
15(図3)とマスク17を使用することによって、処
理量(スループット)が多くなり、個数が少ない場合に
はレーザ光線12を使用すると柔軟性が大きくなるとい
う利点が得られる。処理量が高いこと並びに柔軟性が大
きいことの2つの利点は、レーザダイオードないしは発
光ダイオードを有するアレイなど空間光変調器の場合に
得られ、特に例えば紙幣などの書類を大量生産する場合
に効力を発揮する。
【0045】使用の第1の形態においては、図1に示す
複合層7から、例えば回折構造8からなる完結した所定
の構成を含む面部分がラベルとして打ち抜かれ、あるい
は切り取られる。基層9と結合するためにラベルが基層
9上に配置される。次に上述の装置のいずれかを用いて
接着層6が所定の箇所で軟化されて、基層9に接着され
る。接着剤が冷却し硬化した後にラベルは所定のパター
ンで基層9と局地的に堅固に結合される。
【0046】例えばラベルは直径2cmの円の形状を有
し、代表的には25マイクロメートルである。ラベルは
他の大きさで切り取り、楕円形、矩形または他の形状の
縁取りを有するようにすることができる。その形状と寸
法は、例えば回折構造8の図的構成によって決定され
る。
【0047】基層9としては例えば、印画紙、証明書、
書類、有価証券、紙幣、小切手などのような種々の表面
特性を有する紙またはプラスチックが適している。
【0048】使用の第2の形態においては、複合層7は
基層9と、必要に応じて正確に位置合わせして、接触さ
れ、同様に上述のいずれかの装置を用いて基層9と接着
される。接着層6の冷却後に次の作業工程において保持
層1、2が取り除かれる。その場合に中間層2は、複合
層7のあらかじめ十分に加熱され、従って基層9上に付
着している箇所においては樹脂層3から剥がれる。基層
9上に付着していない接着層6の箇所においては、中間
層2は樹脂層3から剥がれず、層3、4、5、6は付着
している箇所としていない箇所との境界に沿って裂ける
ので、複合層7の付着している箇所の層3、4、5、6
が基層9上に残存する。
【0049】必要な場合には、次に基層9を透明な保護
層によって被覆して、それによって基層9上に局地的に
残存している複合層7の層3、4、5、6を機械的な磨
耗または変化から保護することができる。
【0050】案内されるレーザ光線12(図2)を使用
することによって、きわめて細いラインを形成すること
が可能となり、このラインは代表的には数十マイクロメ
ートル、例えば60マイクロメートルの幅であり、極端
な場合にはわずか数マイクロメートル、例えば5マイク
ロメートルの幅とすることもできる。このようにして形
成されたラインパターンの細かさは、凹版印刷で形成さ
れたものと同様である。回折構造8(図1)から形成さ
れたラインパターンによりその構成に従って入射光が所
定の立体角の領域へ反射される。回折光の強度が大きい
ので、例えば細いラインの形状の細かいパターン、ある
いは小さい面要素の配列は補助手段なしで認識すること
ができる。また、この種の細かい対象は、基層9から剥
がそうとすると必ず破壊されてしまう非常に脆い構造と
なっている。代表的には寸法が10から100マイクロ
メートルの範囲にある個々の面要素の配列であっても、
変化を残すことなく、基層9から剥がしたりまた再び取
り付けたりすることはできない。
【0051】更に、案内されるレーザ光線12を使用す
ることによって、複合層7を基層9上に2つの観点で正
確に位置合わせして取り付けることができる。第1に、
検出装置14(図2)を用いて例えば基層9上にプリン
トされたパターンの位置を高精度に検出して、次にレー
ザ光線12をこのパターンの位置に従って案内すること
ができるので、保持層を取り除いた後に基層9上に残存
する複合層7の部分が正確にパターンに合わせて重ねら
れる。例えば、幾つかのラインは印刷し、他の幾つかの
ラインを回折構造8を有する複合層7として接着してな
る彩紋を書類上に取り付けることが考えられる。他の可
能性は、図柄、文字記号または数字などの部分を印刷イ
ンクによって塗布し、図柄、文字記号ないし数字を補足
する部分を回折構造8を有する転写複合層7の形で正確
に位置合わせして重ね合わせることにある。この種々の
技術の組合わせにより、偽造やごまかしに対する高度の
安全性が得られる。
【0052】第2に、機密保護要素として、例えばライ
ン、ピクセル、点、面要素などの要素からなる所定のデ
ザインを有する複合層7を用いることが可能である。こ
れらの要素は、例えばキネグラム(KINEGRAM)
の登録商標で販売されている製品から知られた光学的効
果を相乗的にもたらす回折構造8を有する。検出装置1
4は、すでに説明したように、このデザインの位置を検
出するように構成されているので、レーザ光線12をこ
のデザインの要素の各位置に正確に案内することができ
る。保持層を取り除いた後にこのデザインが基層9上に
残る。この技術によって、例えば極めて細いラインなど
細かいディテールが複合層7から基層9上へ転写される
とともに、反射が強い反射層4を有する複合層7を使用
することができるので、転写された回折構造8に顕著な
輝きを与えることが可能になる。
【0053】通常は、キネグラムなどの光学的機密保護
要素が占める面積のほんの一部にだけ回折構造8が設け
られる。残りの面積は回折光学的には非アクティブであ
って、特にミラーのように作用させることができる。回
折構造8を有する複合層7の各面部分のみを基層9上に
転写すると、光学的機密保護要素に関連する面内の基層
9も部分的に被覆されるだけになる。それにもかかわら
ず反射層4が強い反射性なので、回折光学的機密保護要
素はかなりの輝きで見える。同時にその下にある基層9
は、被覆されていない面部分によって、あたかも機密保
護要素が転写されていないかのように、見せさせること
ができる。その場合に基層9上に存在する情報または写
真は視覚的および/または機械的に読み取り可能である
とともに、転写された細かい凹凸構造の機密保護要素に
よって変更に対して保護がなされる。
【0054】図5は身分証明書20を詳細にイラスト表
示するものであって、証明書の上にはナンバー21と人
の名前の綴り22が活字体で設けられている。身分証明
書20はさらにその人の写真23を有し、かつその人に
よってその人のサイン24が手書きで書かれている。偽
造または模倣に対して保護するために身分証明書には光
学的回折構造8を有する複合層7(図1)として形成さ
れた4つの機密保護要素25から28が設けられてい
る。図5には機密保護要素25から28の輪郭のみが示
されており、その光学的効果は見えない。機密保護要素
25は、例えば彩紋パターンを形成する細いライン29
からなる。ライン29は写真23の一部と名前の綴り2
2の一部を覆っており、間隙30においては写真23な
いし名前の綴り2は覆われておらず、従って見ることが
できる。機密保護要素25は写真23の交換と名前の綴
り22の変更を阻止するために用いられる。機密保護要
素26は、番号21と同一の番号である。機密保護要素
27の輪郭は署名24を拡大した形状で表わしている。
従って番号21と署名24ももはやわからないように変
更することはできない。さらに機密保護要素28は公知
の機械読み取り可能なバーコードを表わしている。
【0055】機密保護要素25の形状と外観は、身分証
明書20を個別化する名前の綴り22、番号21などの
データ、あるいは住所、国籍、生物測定学的データなど
とは無関係である。従って機密保護要素25は、欧州特
許公報401466から知られたライン29と透明な間
隙30とを有する全面接着の複合層とすることができ
る。しかし前述の技術によって幾つかのライン29が印
刷技術で印刷され、残りのラインを複合層7として形成
した薄膜を正確に重ね合わせて印刷ラインに付加させる
こともできる。
【0056】機密保護要素26から28の形状は、他の
形式でも証明書20に記録されているデータに関係す
る。機密保護要素26、27および28は例えば複合層
7(図1)を接着し、続いて保持層1、2を取り去るこ
とによって得られ、その場合複合層7は回折構造8を有
し、その凹凸構造が比較的大きな面積にわたってほぼ場
所に無関係な回折構造8となっている。局地的な移動に
対して不変な回折構造8の例は、まっすぐな格子溝を有
する格子である。局地的な移動に対してほぼ不変の回折
構造8の例は、ライン間隔、方位並びに輪郭形状のパラ
メータが重ね合わせ精度の寸法で見て比較的わずかしか
変化しない、格子状の構造である。この種の構造の例
は、湾曲した格子溝を有する格子であって、その曲率が
多数の格子溝にわたって緩慢にしか変化しないような格
子である。
【0057】この種の回折構造8の光学的効果はそのx
y位置に無関係かわずかしか関係しないので、保持層
1、2が基層9に対してxy平面で少し変位しても、例
えば機密保護要素26の数字あるいは署名27によって
発生されるべき光学的効果が変化することはない。従っ
て機密保護要素26の文字はその光学的効果をあまり損
なうことなく簡単な方法で証明書20上に形成できる。
というのは回折構造8がほぼ場所的に不変に形成されて
いる場合には、証明書20と機密保護要素26を発生さ
せる複合層7との相互の正確な整合は必要でないからで
ある。
【0058】図6に種々の例で示すように、機密保護要
素26が特に偽造できないように形成する場合には、各
数字は、何分の1かに縮小した同一の数字からなる微細
文字から形成される。すなわち、例えば数字の「4」を
形成するラインは、点または棒ではなく小さい数字の
「4」から形成される。数字の「8」のラインは、小さ
い数字の「8」から形成されている。従って各数字は同
種類の小さい多数の数字からなる像を表す。その場合に
好ましくは小さい数字は、証明書20上で関連し合って
一つの文字綴りとなるように、互いに結合される。レー
ザ光線12(図2)はこのような文字を形成するのに特
に適している。従って数字の「8」から数字の「8」の
対応する部分を除去することによって数字の「3」を形
成した偽造は、直接裸眼では認識できない場合でも、少
なくともルーペ等の補助手段を用いれば容易に認識する
ことができる。
【0059】番号26を転写する他の方法においては、
ロールに巻かれた帯が設けられる。この帯には、数字0
12…9に関連する面が反復して設けられる。所定の数
字に関連した面は数字および/またはテキストを好まし
くは微細文字でほぼエンドレスのパターンとして有す
る。この面の他の部分に視認可能あるいは機械読み取り
可能な要素を付加的に持たせることができる。転写時に
は、数字の面が照明されて加熱される。転写された数字
の輪郭内において同一の数字および/またはテキストが
回折光学的にアクティブな要素として複数認識可能とな
る。
【0060】図5に示す特殊なバーコード28は幅の狭
いストライプと広いストライプ31ないし32から形成
されており、その場合に各ストライプ31は二値の数
「0」を、各ストライプ32は二値の数「1」を表す。
ストライプ31と32は回折構造8を有し、この回折構
造により所定の方向から入射する読取装置のレーザ光線
は、読取装置内に対応して配置されている光電検出器上
に回折される。特殊な回折構造8、例えば非対称の輪郭
形状を有する格子を使用した場合には、レーザ光線を所
定の強度分布を有する部分光線として回折させることが
できる。読取装置は好ましくは、光電検出器によって測
定された種々の強度の比を解析するように構成されてい
る。このようにしてバーコード28の真贋を回折構造8
の特殊な回折光学的特性に基づいて検査することができ
る。バーコード28はさらに、ストライプ31、32が
人間の肉眼には隠された状態になるように形成すること
ができる。ストライプ31、32により、例えばMIL
ーSTDー1189の規格に従った、また「ヨーロッパ・
アーティクル・ナンバリング・コード(Europea
n Article Numbering Cod
e)」に基づいて形成されているバーコード28を形成
することも可能である。
【0061】好ましくは、レーザ光線12(図2)によ
って、例えば彩紋パターンのライン29または機密保護
要素27の署名の文字綴りなどのような関連するライン
を描くことができる。
【0062】図7は他の実施形態を示すものである。小
切手または有価証券33はストライプ34を有し、その
中に発行者が小切手または有価証券33の価値を示す金
額36を書き込むようになっている。金額36の偽造を
防止するために、通常の照明状況の下で観察移動したと
きに所定の回折光学的効果を発生する所定のパターン3
5を備えた複合層7(図1)として形成された薄膜か
ら、金額36に応じた数字を転写することが行なわれ
る。これは、レーザ光線12(図2)によって数字を描
くか、あるいはレーザダイオードからなるアドレス可能
なアレイ(図4)により数字を形成し、保持層を除去後
数字だけを小切手33上に残存させることにより行なわ
れる。数字内に現れるパターン35の部分は回折構造8
によって機密保護要素となっている。従って痕跡を残さ
ずに、すでにある数字に新しい数字を付加し、あるいは
それを変更することは不可能となる。
【0063】レーザ光線12を制御する方法は、特に偽
造されないように保護すべき書類、例えば紙幣上に機密
保護要素を正しく位置合わせして取り付けるのに適して
いる。図8と9は紙幣37の上面と断面を示すものであ
って、紙幣にはパターン38と連続番号39が印刷され
ており、また同一の番号39を表す機密保護要素40が
設けられている。さらに、紙幣は、第1と第2の種類の
ライン部42と43から構成されたライン41を有す
る。ライン部42と43は図8においては実線ないしは
点線で図示されている。例えば図2に示すような装置を
用いて製造する場合に、制御装置は検出装置14を用い
て紙幣37の正確なxy位置と番号39の値を検出す
る。機密保護要素40は光学的回折構造8を有する複合
層7(図1)から形成される。これは、制御装置により
レーザ光線12が制御され、複合層7を正確に紙幣37
に重ね合わせて局地的に接着させることにより、読みと
られた番号39を転写し、次に保持層1、2(図1)を
取り除くことによって行なわれる。番号40の数字およ
び/または記号は、図6に示す変形例に従って形成する
ことができる。
【0064】ライン部42は例えば所定の印刷インクを
用いて凹版印刷で形成されたラインである。ライン部4
3も同様に前述した方法によって回折構造8を有する複
合層7として形成されるラインであって、ライン部42
に対して正確に位置合わせされて付加されるラインであ
る。ライン部43によりすでに説明した種類の変化する
光学的効果が得られる。ライン部42と43から形成さ
れるライン41により任意の幾何学的パターンを表すこ
とができる。各ライン部は相互に正しく位置合わせされ
るので、肉眼で容易に検査することのできる機密保護特
徴部が得られる。ライン部42は不可視の色素または蛍
光を発する色素を用いてプリントすることができるの
で、機密保護特徴部の真贋は対応した補助手段を用いる
場合だけ検証することができる。
【0065】番号40に対して偽造の困難な数字を形成
するには、印刷技術と回折光学的な機密保護技術を組み
合せるのが好適である。これは、ライン部42と43か
ら形成されるライン41のように、それぞれ個々の数字
を表すラインまたは面を印刷インクと複合層7から織り
混ぜて形成することによって行なわれる。観察者には数
字のライン部42もライン部43も良好に認識すること
ができる。番号40の値の変更は、情報を異なる2つの
技術を用いてかつ正確に位置合わせして変更しなければ
ならないことによって、困難になる。数字が2つを正確
に位置合わせして実現されることにより、補助手段を用
いずに視覚検査が可能になり、従って付加的な機密保護
特徴部を形成することができる。
【0066】他の処理工程において、可視光を透過する
部分的なあるいは全面的な保護層44を、例えばUV硬
化可能な樹脂を用いて形成すると、番号40とライン4
1の回折要素を機械的な磨耗から保護するようにするこ
とができる。
【0067】回折構造8により回折光学的効果が得られ
る複合層7(図1)を用いる代わりに、干渉効果を発生
させる層を有する複合層7を図10に示すように形成
し、通常の照明状況の元で複合層を揺動および/または
回動したときに所定に変化する色彩効果を発生させるよ
うにすることも可能である。
【0068】図10において符号1は同様に保持層を示
し、それに図示の順序で中間層2、積層45、必要に応
じて樹脂層46、そして熱によって活性化される接着層
6が保持される。中間層2は、保持層1と積層45の間
で所定の付着特性ないし剥離特性を得るために用いられ
る。樹脂層46は必要に応じて積層45と接着層6間の
付着を増大させる機能を有する。所定の干渉効果を得る
ために、積層45は誘電および/または吸収材料、例え
ば金属からなる薄い一連の複数の層として形成されてお
り、これらは互いに作用し合って光学的な干渉効果を発
生させる。例えば積層45を揺動した場合に所定に色彩
が変化する効果である。適当な誘電材料は、例えば、M
gF、SiO2、Al2O3、TiO2およびZnSであ
る。代表的な層厚は10から200ナノメートルであ
る。その場合に積層45の各層はさらに局地的に凹凸構
造になっていてもよい。
【0069】上述の方法によって、基層9上に局地的に
凹凸構造を有する干渉効果を発生させる層を取り付ける
ことができる。特に好ましくは種々の干渉現象を発生さ
せる積層45が組み合わせられる。種々の色彩変化は、
例えば第1の面部は揺動する際にその色が赤から緑に変
わり、隣接する面はその色が緑から青に変わることによ
って、相互に参照させることができる。その場合に特に
照明状況がよくない場合でも、両方の面部の色彩が変化
することが良好に認識できる。揺動した際に色彩が局地
的に変化する幾何学的なパターンは、種々の積層45
を、正確に重ね合わせて基層9上に移すことによって得
られる。
【0070】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、接着層が、基層と接触され、複合層へのエネ
ルギー供給により局地的に加熱され、複合層の加熱され
た箇所が基層上に付着するので、簡単にまた確実に基層
または書類上に機密保護要素を取り付けることが可能に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】基層上に接着された複合層の断面図である。
【図2】基層上に複合層を接着する装置の概略構成を示
す構成図である。
【図3】基層上に複合層を接着する他の装置の概略構成
を示す構成図である。
【図4】基層上に複合層を接着する更に他の装置の概略
構成を示す構成図である。
【図5】機密保護要素を有する証明書を示す上面図であ
る。
【図6】微細文字からなる数字の例を示す説明図であ
る。
【図7】機密保護要素を有する小切手を示す説明図であ
る。
【図8】機密保護要素を有する紙幣の上面図である。
【図9】機密保護要素を有する紙幣の断面図である。
【図10】他の複合層を示す説明図である。
【符号の説明】
1 保持層 2 中間層 3 樹脂層 4 反射層 5 樹脂層 6 接着層 8 回折構造 9 基層 10、11 プレート 13 レーザ光源 14 検出装置 50 位置決め装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 19/06 G06K 19/00 C (71)出願人 595156492 CH−6301 Zug Switzerla nd (72)発明者 ルネ スタウフ スイス国 6330 シャム シュミートシュ トラーセ6

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機密保護要素(25;26;27;2
    8)を基層(9)上に転写する方法であって、機密保護
    要素(25;26;27;28)が保持層(1、2)
    と、熱により活性化可能な接着層(6)とを有する複合
    層(7)として形成されて基層(9)と結合される方法
    において、 接着層(6)が、基層(9)と接触され、複合層(7)
    へのエネルギー供給により局地的に加熱され、複合層
    (7)の加熱された箇所が基層(9)上に付着すること
    を特徴とする機密保護要素を基層上に転写する方法。
  2. 【請求項2】 加熱に必要なエネルギーが放射エネルギ
    ーとして供給されることを特徴とする請求項1に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 放射エネルギーがレーザ光線(12)に
    よって供給されることを特徴とする請求項2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 レーザ光線(12)により熱エネルギー
    が関連するライン(29)に沿って供給されることを特
    徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 放射エネルギーがマスク(17)を介し
    た光源(15)による露光により、あるいは空間光変調
    器によって、あるいはレーザダイオードまたは発光ダイ
    オード(19a)からなるアドレス可能なアレイ(1
    9)による露光によって供給されることを特徴とする請
    求項2に記載の方法。
  6. 【請求項6】 接着層(6)を基層(9)と接着した後
    に保持層(1;1、2)が取り除かれ、その場合、基層
    (9)上に付着した保持層(1;1、2)の箇所が複合
    層(7)の残りの層(3、4、5、6;45、46、
    6)から剥がれ、かつ前記残りの層(3、4、5、6;
    45、46、6)が付着した箇所と付着しない箇所との
    境界に沿って引き裂かれて、残りの層(3、4、5、
    6;45、46、6)は付着した箇所のみが基層(9)
    上に残存することを特徴とする請求項1から5までのい
    ずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 基層(9)のxy位置が検出装置(1
    4)によって検出され、複合層(7)を転写させる際に
    レーザ光線(12)の位置が基層(9)のxy位置へ整
    合されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 複合層(7)が回折構造(8)を備えた
    面部を有し、複合層(7)のxy位置が検出装置(1
    4)によって検出され、複合層(7)を転写させる際に
    レーザ光線(12)の位置が複合層(7)のxy位置へ
    整合されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 基層(9)のxy位置と複合層(7)の
    xy位置が位置決め装置(50)によって互いに整合さ
    れることを特徴とする請求項7と8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 局地的に残存している複合層(7)の
    層(3、4、5、6;45、46、6)を機械的磨耗ま
    たは変化から保護するために基層(9)が保護層(4
    1)によって被覆されることを特徴とする請求項6から
    9までのいずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 複合層(7)が光学的な回折構造
    (8)または干渉効果を発生させる層(45)を有する
    ことを特徴とする請求項1から10までのいずれか1項
    に記載の方法。
  12. 【請求項12】 少なくとも1つの機密保護要素(2
    7)を有する書類であって、機密保護要素(27)が光
    学的な回折構造(8)または干渉効果を発生させる層
    (45)を有する複合層(7)として形成される書類に
    おいて、 機密保護要素(27)が文字、特に数字を有し、個々の
    文字によって占められる面が同じ種類の多数の小さい文
    字を含むことを特徴とする書類。
  13. 【請求項13】 書類が第1と第2の種類のライン部
    (42、43)から構成されたパターンまたは文字、特
    に数字を有し、第1の種類のライン部(42)が印刷イ
    ンクからなり、第2の種類のライン部(43)が回折構
    造(8)または干渉効果を発生させる層(45)を有す
    る複合層(7)として形成されており、第1と第2の種
    類のライン部(42、43)が正しく位置合わされてい
    ることを特徴とする書類。
  14. 【請求項14】 価値が金額(36)の記載によって定
    められている小切手(33)または有価証券において、
    金額(36)を表わす数字が回折構造(8)または干渉
    効果を発生させる層(45)を有することを特徴とする
    小切手または有価証券。
JP8058607A 1995-05-05 1996-03-15 機密保護要素を基層上に転写する方法と機密保護要素を有する書類 Pending JPH08300801A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95810302A EP0741370B2 (de) 1995-05-05 1995-05-05 Verfahren zum Aufbringen eines Sicherheitselementes auf ein Substrat
CH95810302.0 1995-05-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08300801A true JPH08300801A (ja) 1996-11-19

Family

ID=8221739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058607A Pending JPH08300801A (ja) 1995-05-05 1996-03-15 機密保護要素を基層上に転写する方法と機密保護要素を有する書類

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5882463A (ja)
EP (1) EP0741370B2 (ja)
JP (1) JPH08300801A (ja)
AT (1) ATE170014T1 (ja)
DE (1) DE59503265D1 (ja)
ES (1) ES2120704T5 (ja)
RU (1) RU2149763C1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348469A (ja) * 1998-06-04 1999-12-21 Konica Corp Ic冊子
JP2007193387A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Dainippon Printing Co Ltd セキュリティ情報媒体読取装置
JP2008500212A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 シーエフシー インターナショナル, インク. ラミネートシートの製造方法及び当該方法によって製造される製品
JP2016513271A (ja) * 2013-02-01 2016-05-12 ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド セキュリティーデバイスおよびその製造方法

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9510430D0 (en) * 1995-05-22 1995-07-19 Molins Plc Printing method and apparatus
US6372073B1 (en) * 1999-08-11 2002-04-16 Southpac Trust International Inc. Process for producing holographic material
US20040007315A1 (en) * 1995-06-07 2004-01-15 Weder Donald E. Process for producing holographic material
DE19529171A1 (de) * 1995-08-08 1997-02-13 Giesecke & Devrient Gmbh Transferband
DE19819571A1 (de) * 1998-04-30 1999-11-04 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument mit Sicherheitselement
US20040113420A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Wenyu Han Cards with enhanced security features and associated apparatus and methods
DE19907697A1 (de) * 1999-02-23 2000-08-24 Giesecke & Devrient Gmbh Wertdokument
DE19921579C2 (de) 1999-05-10 2002-02-07 Kurz Leonhard Fa Verfahren zur bereichsweisen Übertragung der Dekorlage einer Transferfolie auf ein Substrat sowie hierfür geeignete Transferfolie
US7667895B2 (en) 1999-07-08 2010-02-23 Jds Uniphase Corporation Patterned structures with optically variable effects
US6761959B1 (en) 1999-07-08 2004-07-13 Flex Products, Inc. Diffractive surfaces with color shifting backgrounds
US7047883B2 (en) 2002-07-15 2006-05-23 Jds Uniphase Corporation Method and apparatus for orienting magnetic flakes
US6432244B1 (en) * 1999-08-11 2002-08-13 Southpac Trust Incorporated Process for producing holographic material
US20030000627A1 (en) * 1999-08-11 2003-01-02 Weder Donald E. Method for forming a wrapper having a holographic image thereon
US20030000630A1 (en) * 1999-08-11 2003-01-02 Weder Donald E. Method for forming a decorative cover having a holographic image thereon
US20030104179A1 (en) * 1999-08-11 2003-06-05 Weder Donald E. Holographic material
US20030010428A1 (en) * 1999-08-11 2003-01-16 Weder Donald E. Method for forming a decorative cover having a holographic image thereon
US6444072B1 (en) * 1999-08-11 2002-09-03 Southpac Trust International Process for producing holographic material
US20030029082A1 (en) * 1999-08-11 2003-02-13 Weder Donald E. Wrapper having a holographic image thereon
US6454895B1 (en) * 1999-08-11 2002-09-24 Southpac Trust International, Inc. Process for producing holographic material
DE59911557D1 (de) * 1999-08-12 2005-03-10 Ovd Kinegram Ag Zug Datenträger
US11768321B2 (en) 2000-01-21 2023-09-26 Viavi Solutions Inc. Optically variable security devices
DE10007916A1 (de) * 2000-02-21 2001-08-23 Giesecke & Devrient Gmbh Mehrschichtige, laminierte Karte mit eingelagertem, Reliefstrukturen aufweisenden Sicherheitselement
DE10008851A1 (de) 2000-02-25 2001-08-30 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Herstellung laserbeschriftbarer Datenträger und damit hergestellte Datenträger
US6533183B2 (en) 2000-05-03 2003-03-18 Novo Nordisk A/S Coding of cartridges for an injection device
TW515722B (en) * 2000-05-03 2003-01-01 Novo Nordisk As Coding of cartridges for an injection device, a reading head and a reading system for reading code
US6994261B2 (en) * 2000-08-10 2006-02-07 Novo Nirdisk A/S Support for a cartridge for transferring an electronically readable item of information from the cartridge to an electronic circuit
ATE354389T1 (de) * 2000-08-10 2007-03-15 Novo Nordisk As Vorrichtung zur verabreichung von medikamenten mit einem halter für eine kassette
DE10139719A1 (de) 2000-11-04 2002-05-08 Kurz Leonhard Fa Mehrschichtkörper, insbesondere Mehrschichtenfolie sowie Verfahren zur Erhöhung der Fälschungssicherheit eines Mehrschichtenkörpers
DK1413456T3 (da) 2000-11-04 2006-05-08 Kurz Leonhard Fa Plastlegeme udformet som folie, fx transferfolie eller laminatfolie, eller forsynet med en sådan folie samt fremgangsmåde til fremstilling af et flerfarvebillede på eller i et sådant plastlegeme
AU2002220899A1 (en) * 2000-12-05 2002-06-18 Fryco Limited Method of forming substrates with visual features
US6493014B2 (en) * 2000-12-22 2002-12-10 Impress Systems Optical security device printing system
DE10150194B4 (de) * 2001-10-12 2013-08-22 Morpho Cards Gmbh Chipkarte
US6943952B2 (en) * 2002-04-08 2005-09-13 Hologram Industries (Sa) Optical security component
FR2838201B1 (fr) * 2002-04-08 2004-07-16 Hologram Ind Sarl Composant optique de securite
FR2838202B1 (fr) * 2002-04-08 2004-10-22 Hologram Ind Composant optique de securite
US6580054B1 (en) * 2002-06-10 2003-06-17 New Wave Research Scribing sapphire substrates with a solid state UV laser
US11230127B2 (en) 2002-07-15 2022-01-25 Viavi Solutions Inc. Method and apparatus for orienting magnetic flakes
US7934451B2 (en) 2002-07-15 2011-05-03 Jds Uniphase Corporation Apparatus for orienting magnetic flakes
US8025952B2 (en) 2002-09-13 2011-09-27 Jds Uniphase Corporation Printed magnetic ink overt security image
US9458324B2 (en) 2002-09-13 2016-10-04 Viava Solutions Inc. Flakes with undulate borders and method of forming thereof
US9164575B2 (en) 2002-09-13 2015-10-20 Jds Uniphase Corporation Provision of frames or borders around pigment flakes for covert security applications
US7674501B2 (en) 2002-09-13 2010-03-09 Jds Uniphase Corporation Two-step method of coating an article for security printing by application of electric or magnetic field
JP4762131B2 (ja) 2003-03-24 2011-08-31 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 薬用カートリッジの透明な電子マーキング
US6816180B1 (en) * 2003-05-05 2004-11-09 Eastman Kodak Company Authenticated images on labels
GB0416862D0 (en) * 2004-07-29 2004-09-01 Hewlett Packard Development Co Products with data-encoding pattern
DE102004045211B4 (de) 2004-09-17 2015-07-09 Ovd Kinegram Ag Sicherheitsdokument mit elektrisch gesteuertem Anzeigenelement
TWI402106B (zh) 2005-04-06 2013-07-21 Jds Uniphase Corp 印記於含有可印記菲涅耳結構之成型磁場中之動態外觀變化光學裝置(dacod)
US7691281B2 (en) * 2005-04-28 2010-04-06 Harmony Fastening Systems, Inc. Method of producing a reflective design
US8197449B2 (en) * 2005-05-10 2012-06-12 Novo Nordisk A/S Injection device comprising an optical sensor
EA008115B1 (ru) * 2005-06-13 2007-04-27 Шамрило, Валерий Михайлович Многослойный материал для изготовления самоклеящихся защитных меток (вариант) и способ его изготовления
GB2429187B (en) 2005-08-15 2007-08-08 Rue De Int Ltd Security devices for security substrates
JP2007076069A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Fujifilm Corp ディスプレイ用光学シートの製造方法
RU2432549C2 (ru) * 2005-09-22 2011-10-27 Ново Нордиск А/С Способ и прибор для бесконтактного определения абсолютного положения и устройство, снабженное данным прибором
CA2564764C (en) 2005-10-25 2014-05-13 Jds Uniphase Corporation Patterned optical structures with enhanced security feature
GB0524560D0 (en) * 2005-12-01 2006-01-11 Optaglio Ltd Optical security device
JP2009530001A (ja) * 2006-03-20 2009-08-27 ノボ・ノルデイスク・エー/エス カートリッジの識別コードの非接触読取り
US8994382B2 (en) 2006-04-12 2015-03-31 Novo Nordisk A/S Absolute position determination of movably mounted member in medication delivery device
RU2431805C2 (ru) 2006-04-26 2011-10-20 Ново Нордиск А/С Способ бесконтактного определения абсолютного положения подвижного элемента в устройстве доставки медикаментов
TWI437059B (zh) 2006-07-12 2014-05-11 Jds Uniphase Corp 壓印一經硬化及場配向之特效薄片之塗層及藉此形成之圖像
FR2904723B1 (fr) * 2006-08-01 2008-12-19 Arjowiggins Security Soc Par A Structure de securite, notamment pour un document de securite et/ou de valeur
US20080258457A1 (en) * 2006-09-08 2008-10-23 De La Rue International Limited Method of manufacturing a security device
WO2008113772A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Novo Nordisk A/S A medical delivery system having container recognition and container for use with the medical delivery system
EP1998550A1 (de) * 2007-05-24 2008-12-03 Constantia Hueck Folien GmbH & Co. KG Morphologisches Sicherheitsmerkmal
WO2009015933A1 (en) * 2007-06-09 2009-02-05 Novo Nordisk A/S Contact free reading of reservoir identification codes
DE102007036838A1 (de) * 2007-08-02 2009-02-05 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren zum Verbinden von Dokumentmaterialien unterschiedlichen Typs in einem Mehrschichtsicherheitsdokumentkörper
JP2009193069A (ja) 2008-02-13 2009-08-27 Jds Uniphase Corp 光学的な特殊効果フレークを含むレーザ印刷用の媒体
DE102008013167A1 (de) * 2008-03-07 2009-09-10 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
US20100086753A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Wade Johnson Foiled articles and methods of making same
CN102202711B (zh) 2008-11-06 2014-06-25 诺沃—诺迪斯克有限公司 电子辅助的药物输送装置
US20120101470A1 (en) 2009-02-13 2012-04-26 Novo Nordisk A/S Medical device and cartridge
CN107377333B (zh) 2012-01-12 2020-10-16 唯亚威通讯技术有限公司 带有由排列的颜料片形成的弯曲图案的物品
CN105246705A (zh) * 2013-05-31 2016-01-13 凸版印刷株式会社 转印用层叠介质及印刷物
DE102015204018A1 (de) * 2015-03-05 2016-09-08 Bundesdruckerei Gmbh Wert- oder Sicherheitsdokument mit einer elektronischen Schaltung und Verfahren zum Herstellen des Wert- oder Sicherheitsdokuments
ES2927206T3 (es) 2017-04-28 2022-11-03 ACTEGA Schmid Rhyner AG Dispositivo y procedimiento para la generación de un revestimiento texturizado
US20190202229A1 (en) * 2017-12-30 2019-07-04 Idemia Identity & Security USA LLC Line segment code for embedding information
RU2750384C2 (ru) * 2019-11-08 2021-06-28 Ирина Александровна Косырихина Способ усиления защиты и устранения вредящих факторов установки дополнительного защитного стекла
CN112967943B (zh) * 2020-11-05 2022-03-25 重庆康佳光电技术研究院有限公司 一种暂态基板上led芯片的压合深度检测方法及暂态基板

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2294862A1 (fr) * 1974-12-20 1976-07-16 Cit Alcatel Procede permettant d'imprimer des signes sur un support
DE3248990T (de) * 1981-08-24 1984-03-22 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization, Campbell Herstellung von geprägten Transferfolien und dergleichen
GB2119312B (en) * 1982-04-27 1986-01-29 Bank Of England The Governor A Sheet having a reflective anti-counterfeiting device
CH659433A5 (de) * 1982-10-04 1987-01-30 Landis & Gyr Ag Dokument mit einem beugungsoptischen sicherheitselement.
JPS5988780A (ja) * 1982-11-08 1984-05-22 アメリカン・バンク・ノ−ト・カムパニ− 光回折記録体及び光回折パタ−ンを作る方法
JPS60189488A (ja) * 1984-03-09 1985-09-26 Canon Inc 感熱転写材
CH664030A5 (de) * 1984-07-06 1988-01-29 Landis & Gyr Ag Verfahren zur erzeugung eines makroskopischen flaechenmusters mit einer mikroskopischen struktur, insbesondere einer beugungsoptisch wirksamen struktur.
US4861407A (en) * 1985-06-18 1989-08-29 The Dow Chemical Company Method for adhesive bonding articles via pretreatment with energy beams
GB8723565D0 (en) * 1987-10-07 1987-11-11 Alcan Int Ltd Joining metal components
US4911302A (en) * 1988-02-01 1990-03-27 R. J. Reynolds Tobacco Company Method for imprinting overwrapped packages
US5106288A (en) * 1988-04-11 1992-04-21 Austral Asian Lasers Pty Ltd. Laser based plastic model making workstation
JPH01299089A (ja) * 1988-05-27 1989-12-01 Dainippon Printing Co Ltd 磁気カード
EP0375833B1 (de) * 1988-12-12 1993-02-10 Landis & Gyr Technology Innovation AG Optisch variables Flächenmuster
DE59009271D1 (de) * 1989-06-05 1995-07-27 Landis & Gyr Betriebs Ag Schichtverbund mit Beugungstrukturen.
JP2810727B2 (ja) * 1989-10-30 1998-10-15 沖電気工業株式会社 Icカードの製造方法
DK0433575T3 (da) * 1989-12-21 1995-05-08 Landis & Gyr Tech Innovat Indretning til påklæbning af mærkater fra en prægefolie
US5251937A (en) * 1990-09-26 1993-10-12 Gao Gesellschaft Fuer Automation Und Organisation Mbh Multilayer data carrier and a method for producing it
CH678835A5 (ja) * 1991-01-18 1991-11-15 Landis & Gyr Betriebs Ag
US5300169A (en) * 1991-01-28 1994-04-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Transfer foil having reflecting layer with fine dimple pattern recorded thereon
US5292559A (en) * 1992-01-10 1994-03-08 Amp Incorporated Laser transfer process
JPH05188845A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Dainippon Printing Co Ltd ホログラム
GB9203568D0 (en) * 1992-02-20 1992-04-08 Amblehurst Ltd Transfer method and device
KR970011573B1 (ko) * 1993-04-14 1997-07-12 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 3차원 조형방법
DE4333546C2 (de) * 1993-10-01 1996-03-21 Klaus Kall Verfahren zum Beschichten einer transparenten Trägerplatte
JPH07108772A (ja) * 1993-10-15 1995-04-25 Konica Corp 画像処理方法
US5464690A (en) * 1994-04-04 1995-11-07 Novavision, Inc. Holographic document and method for forming
US5463242A (en) * 1994-05-03 1995-10-31 General Electric Company Thin film circuits with high density connector

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348469A (ja) * 1998-06-04 1999-12-21 Konica Corp Ic冊子
JP2008500212A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 シーエフシー インターナショナル, インク. ラミネートシートの製造方法及び当該方法によって製造される製品
JP2007193387A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Dainippon Printing Co Ltd セキュリティ情報媒体読取装置
JP2016513271A (ja) * 2013-02-01 2016-05-12 ドゥ ラ リュ インターナショナル リミティド セキュリティーデバイスおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0741370B2 (de) 2001-11-14
ES2120704T5 (es) 2002-06-16
US5882463A (en) 1999-03-16
DE59503265D1 (de) 1998-09-24
RU2149763C1 (ru) 2000-05-27
ATE170014T1 (de) 1998-09-15
EP0741370A1 (de) 1996-11-06
ES2120704T3 (es) 1998-11-01
EP0741370B1 (de) 1998-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08300801A (ja) 機密保護要素を基層上に転写する方法と機密保護要素を有する書類
EP1182054B1 (en) Optical information carrier
US5310222A (en) Optical device
EP0576530B2 (en) Article
RU2267406C2 (ru) Способ изготовления надпечатываемых с помощью лазера носителей информации, изготовленный этим способом носитель информации и заготовка для его изготовления
US6060143A (en) Optical information carrier
US5857709A (en) Anticounterfeit documentation with see-through and write-able hologram
US9804497B2 (en) Security devices and methods of manufacture thereof
JP2010527809A (ja) 真贋を検出するためのフィルム・エレメントおよびその製造方法
US11780257B2 (en) Method for producing a laminated body and a laminating film and laminated body and laminating film
WO1997034170A2 (en) Document with transparent, writable hologram and method
JP4290797B2 (ja) 真正性識別方法並びに真正性識別体
JP2010143039A (ja) パッチ転写媒体
CN110944847B (zh) 信息记录介质、标签、卡及真假判定方法
JP4391081B2 (ja) 感熱印字記録媒体、定期券、及びその製造方法
JP2010173203A (ja) パッチ転写媒体
CN111556813B (zh) 反射型防伪元件
JP2001293982A (ja) 情報記録体および情報記録カード
JP2003285527A (ja) 光反射性基材を有する積層体
JPH0781281A (ja) 情報媒体
JP2000301869A (ja) 画像受容が可能なシート

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306