JPH08298813A - 不耕起直播機 - Google Patents

不耕起直播機

Info

Publication number
JPH08298813A
JPH08298813A JP7128994A JP12899495A JPH08298813A JP H08298813 A JPH08298813 A JP H08298813A JP 7128994 A JP7128994 A JP 7128994A JP 12899495 A JP12899495 A JP 12899495A JP H08298813 A JPH08298813 A JP H08298813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
seed
groove
direct sowing
ratchet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7128994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2900020B2 (ja
Inventor
Akio Yasuda
秋男 安田
Soichi Suzuki
荘一 鈴木
Toru Tsubomoto
徹 坪本
Sadao Koshiro
貞夫 小城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minoru Industrial Co Ltd
Original Assignee
Minoru Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minoru Industrial Co Ltd filed Critical Minoru Industrial Co Ltd
Priority to JP7128994A priority Critical patent/JP2900020B2/ja
Publication of JPH08298813A publication Critical patent/JPH08298813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2900020B2 publication Critical patent/JP2900020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溝切り用爪車16がはね上げた土の一部を種
子Bの下に床土として敷き残りを種子Bを覆う覆土とす
るとともに、床土と覆土の厚みを適宜調整できるように
する。 【構成】 機体の進行方向とは逆方向に回転し地表に播
種溝Aを刻設する溝切り用爪車16と、その上方に配置
され該溝切り用爪車によりはね上げられた土を後方に案
内する土壌案内カバー17と、該溝切り用爪車の後方に
おいて開口する種子落下筒18cとを備える不耕起直播
機。種子落下筒18cを前後方向に位置調節自在(〜
)とし、種子の落下位置を調整できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、不耕起圃場に播種溝
を刻設し、その播種溝に対して種籾などの種子を播種
し、その上に砕土した土を覆土しながら走行する不耕起
直播機に関する。
【0002】
【従来の技術】不耕起圃場に種籾等の種子を播種する装
置に関する発明としては、本出願人の考案に係る実公昭
50−37287号公報の直播装置(以下、従来装置と
いう)が知られている。
【0003】上記従来装置を図6により説明すると、機
体1が前輪2及び後輪(駆動輪)3に走行自在に支持さ
れ、機体1の後部に歩行用のハンドル4が設けられ、後
輪3はエンジン5により駆動される。機体1には地表に
播種溝Aを刻設する爪車6が機体1の進行に逆らい後輪
3とは反対方向に回転するよう設けられ、爪車6の上部
には爪車6の跳ね上げた土壌を後方に案内する案内カバ
ー7が設けられ、さらに機体1には種子タンク8aと、
その下方に種子繰出装置8b、及び爪車6の後側下方に
開口する種子落下筒8cが設置される。そして、爪車6
が機体1の走行に伴い地表に播種溝Aを堀り進め、爪車
6によりはね上げられた土は土壌案内カバー7に案内さ
れ、種子落下筒8cを超えて後方へ飛び、播種溝A上に
落下して播種された種籾Bを覆土する。上記直播装置に
よれば、作溝、播種、覆土の一連の作業が同時に実施さ
れ、播種溝Aの底に落下した種籾Bの上に土壌案内カバ
ー7から飛び出した土が全量覆土されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、種籾の上の
覆土は、稲の倒伏防止(覆土がないとタコ足現象が起こ
りやすい)、乾天時の水分保持、鳥害防止、入水時の浮
き上がり防止等の役割を持ち、前記直播装置では削り取
った土の全量を種籾の上に覆土するようになっている。
【0005】一方、特に東北、北海道のような寒冷地で
は、地表に播種して覆土しないか、覆土厚を薄目(浅植
え)にした方が、酸素が取り込みやすくなるためか、発
芽率がよいことが分かってきた。覆土厚を薄くするため
には、作溝深さを浅くし削り取る土の量を減らすことが
当然考えられるが、不耕起圃場には大小の起伏があり、
そのため作溝深さを浅くすると削り取る土の量が大きく
変動し、覆土されない箇所ができたり覆土厚が不安定に
なったりする。
【0006】また、前記直播装置では、種籾は播種溝の
底に蒔かれるので、種籾の下は砕土されていない元のま
まの不耕起土壌であるが、特に寒冷地では種籾の下に砕
土された床土があった方が発芽率がよく、稲の倒伏の原
因となるタコ足現象も防止できることが分かってきた。
【0007】本発明は上記知見及び問題点を基になされ
たもので、従来の不耕起直播機を改良し、種子の上を覆
う覆土の厚さを薄く一定にできる不耕起直播機を提供す
ること、又は、覆土の厚さを加減できる不耕起直播機を
提供すること、さらに、溝切り用爪車がはね上げた土の
一部を種子の下に床土として敷くことのできる不耕起直
播機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、機体の進行方
向とは逆方向に回転し地表に播種溝を刻設する溝切り用
爪車と、該溝切り用爪車の上方に配置され該溝切り用爪
車によりはね上げられた土を後方に案内する土壌案内カ
バーと、該溝切り用爪車の後方において開口する種子落
下筒とを備える不耕起直播機に関するもので、該種子落
下筒の開口部を、種子が播種溝上の土の落下域内に落下
するように配置したことを特徴とする。
【0009】また、本発明は、機体の進行方向とは逆方
向に回転し地表に播種溝を刻設する溝切り用爪車と、該
溝切り用爪車の上方に配置され該溝切り用爪車によりは
ね上げられた土を後方に案内する土壌案内カバーと、該
溝切り用爪車の後方において開口する種子落下筒とを備
える不耕起直播機に関するもので、該種子落下筒の開口
部を前後方向に位置調節自在としたことを特徴とする。
【0010】さらに、本発明は、機体の進行方向とは逆
方向に回転し地表に播種溝を刻設する溝切り用爪車と、
該溝切り用爪車の上方に配置され該溝切り用爪車により
はね上げられた土を後方に案内する土壌案内カバーと、
該溝切り用爪車の後方において開口する種子落下筒とを
備える不耕起直播機に関するもので、該土壌案内カバー
の後方において、落下する土の一部を播種溝の側方に逃
がし覆土量を調整するアジャスタを上下動自在に配置し
たことを特徴とする。その場合、種子落下筒の開口部を
前後方向に位置調節自在としてもよい。
【0011】
【作用】溝切り用爪車によりはね上げられた土は土壌案
内カバーにより後方に案内され、該土壌案内カバーを出
て後方の播種溝上に分散して落下するが、その落下域内
に種子が落下するように種子落下筒を配置することで、
土壌案内カバーを出た土の一部が播種溝内に落下し、そ
の上に種子が落下し、さらにその種子の上に土が落下す
ることになる。つまり、播種溝内において、種子の下に
砕土された床土が敷かれ、種子の上に同じく砕土された
土が薄く覆土される形になる。
【0012】種子落下筒の開口部を前後方向に位置調節
自在としたときは、種子の下の床土の厚さと種子の上の
覆土の厚さの分配割合を自在に調整することができる。
むろん、開口部を前方に配置して従来通り床土を敷かな
いようにしたり、後方に配置して覆土なしにすることも
可能である。
【0013】また、前記アジャスタを配置するときは、
土壌案内カバーを出た土のうち遠方まで飛ぶ土を該アジ
ャスタで遮って播種溝の側方に逃がし、覆土厚を適当に
調整(薄く)することができる。加えて種子落下筒の開
口部を前後方向に位置調節自在に配置するときは、床土
と覆土の厚さの分配割合を調整することができる。
【0014】
【実施例】以下、図1〜図5を参照して、本発明の実施
例を説明する。図1に示すのは不耕起直播機の全体図で
あり、11は機体、12は前輪、13は後輪(駆動
輪)、14はハンドル、15はエンジン、16は溝切り
用爪車、17はタイヤ状の土壌案内カバー、18aは種
子タンク、18cは種子落下筒、19は消毒薬剤タンク
を表し、種子落下筒18cが前後方向に位置調節自在と
されている。
【0015】図2に示すように、進行方向とは逆方向に
回転する溝切り用爪車16が地表に播種溝Aを刻設し、
そのときはね上げられた土は土壌案内カバー17により
後方に案内され、該土壌案内カバー17を出た土は後方
の播種溝A上に一定範囲に分散して落下する(落下軌跡
を破線で示す)。図2中の〜は種子落下筒18cの
設置位置を示し、は土の落下域の開始地点に設置した
とき、及びは落下域内に設置したとき、は落下域
の終了地点に設置したときをそれぞれ表している。種子
落下筒18cをの地点に設置したときは土壌案内カバ
ー17を出た土の全量が覆土に使われ、又はの地点
に設置したときは一部が床土として残りが覆土として使
われ、の地点に設置したときは全部が床土として使わ
れる。
【0016】図3の〜は、種子落下筒18cを図2
の〜の地点に設置したときの播手溝Aの断面の様子
をそれぞれ模式的に示すものである。溝切り用爪車16
による作溝深さhを例えば3cmとすると、では種子
Bが播種溝Aの底に蒔かれ、その上を覆土S1が3cm
の厚さで覆っている。では1cmの厚さの床土S2
上に種子Bが蒔かれ、その上を覆土S1が2cmの厚さ
で覆い、では2cmの厚さの床土S2の上に種子Bが
蒔かれ、その上を覆土S1が1cmの厚さで覆い、で
は3cmの厚さの床土の上に種子Bが蒔かれ、覆土で覆
われていない。このように、この実施例では、種子落下
筒18cの前後位置を調節し、覆土と床土の厚さを適宜
調整することができる。
【0017】図4は、さらに、落下する土の一部を播種
溝Aの側方に逃がし覆土厚を調整するアジャスタ20を
上下動自在に配置した実施例である。この実施例では、
アジャスタ20は断面略くの字形状をなし、土壌案内カ
バー17の後方、種子落下筒18cの前方に位置し、土
壌案内カバー17から出る土の一部を遮って側方に逃が
し、播種溝A上に落下する土の量を制限する役割を持
つ。
【0018】図4中の又はの位置(これは図2の
又はの位置と同じ)に種子落下筒18cを設置したと
すれば、作溝深さhを同じく3cmとすると、図5に示
すように、では種子Bが播種溝Aの底に蒔かれ、その
上を覆土S1が2.5cmの厚さで覆い(つまり、アジ
ャスタ20で遮られる土の量が0.5cm厚さに相
当)、では1cmの厚さの床土S2の上に種子Bが蒔
かれ、その上を覆土S1が1.5cmの厚さで覆ってい
る。このように、この実施例では、アジャスタ20の上
下位置と種子落下筒18cの前後位置を調節し、覆土と
床土の厚さを適宜調整することができる。
【0019】なお、上記実施例は歩行型不耕起直播機に
関するものであったが、本発明は例えば特開平5−11
4012号公報や特開平5−114013号公報に記載
されたトラクター牽引型不耕起直播機等、他のタイプの
不耕起直播機にも適用が可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明(請求項1)によれば、地表に播
種溝を刻設し従来同様に播種しながらも、種子の下に砕
土された床土を敷いたうえで種子の上に覆土するように
なるので、寒冷地でも種子の発芽率がよくなり、また倒
伏の原因となるタコ足現象を防止することができる。ま
た、本発明(請求項2)によれば、床土の厚さと覆土の
厚さの分配割合を自在に調整することができるので、圃
場の特性に合わせ最適な床土厚さと覆土の厚さを得るこ
とができる。さらに、本発明(請求項3)によれば、播
種溝に落下する土の量を調整できるので、覆土厚を制限
したり、併せて種子落下筒を前後方向に位置調整自在と
する(請求項4)ことで、床土と覆土の厚さの分配割合
を調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係わる不耕起直播機の全体図
である。
【図2】同じく種子落下筒の位置と覆土(又は床土)の
関係を説明する図である。
【図3】同じく種子落下筒の位置と覆土(又は床土)の
関係を説明する播種溝の断面模式図である。
【図4】 別の実施例に係わる不耕起直播機の種子落下
筒の位置と覆土(又は床土)の関係を説明する図であ
る。
【図5】同じく種子落下筒の位置と覆土(又は床土)の
関係を説明する播種溝の断面模式図である。
【図6】従来の直播装置の全体図である。
【符号の説明】
16 溝切り用爪車 17 土壌案内カバー 18c 種子落下筒 20 アジャスタ A 播種溝 B 種子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小城 貞夫 岡山県赤磐郡山陽町下市447番地 みのる 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体の進行方向とは逆方向に回転し地表
    に播種溝を刻設する溝切り用爪車と、該溝切り用爪車の
    上方に配置され該溝切り用爪車によりはね上げられた土
    を後方に案内する土壌案内カバーと、該溝切り用爪車の
    後方において開口する種子落下筒とを備える不耕起直播
    機であって、該種子落下筒の開口部を、種子が播種溝上
    の土の落下域内に落下するように配置したことを特徴と
    する不耕起直播機。
  2. 【請求項2】 機体の進行方向とは逆方向に回転し地表
    に播種溝を刻設する溝切り用爪車と、該溝切り用爪車の
    上方に配置され該溝切り用爪車によりはね上げられた土
    を後方に案内する土壌案内カバーと、該溝切り用爪車の
    後方において開口する種子落下筒とを備える不耕起直播
    機であって、該種子落下筒の開口部を前後方向に位置調
    節自在としたことを特徴とする不耕起直播機。
  3. 【請求項3】 機体の進行方向とは逆方向に回転し地表
    に播種溝を刻設する溝切り用爪車と、該溝切り用爪車の
    上方に配置され該溝切り用爪車によりはね上げられた土
    を後方に案内する土壌案内カバーと、該溝切り用爪車の
    後方において開口する種子落下筒とを備える不耕起直播
    機であって、該土壌案内カバーの後方において、落下す
    る土の一部を播種溝の側方に逃がし覆土量を調整するア
    ジャスタを上下動自在に配置したことを特徴とする不耕
    起直播機。
  4. 【請求項4】 さらに、種子落下筒の開口部を前後方向
    に位置調節自在としたことを特徴とする請求項3に記載
    された不耕起直播機。
JP7128994A 1995-04-28 1995-04-28 不耕起直播機 Expired - Fee Related JP2900020B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128994A JP2900020B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 不耕起直播機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128994A JP2900020B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 不耕起直播機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08298813A true JPH08298813A (ja) 1996-11-19
JP2900020B2 JP2900020B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=14998511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128994A Expired - Fee Related JP2900020B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 不耕起直播機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2900020B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4665187B2 (ja) * 2001-06-19 2011-04-06 みのる産業株式会社 播種機
CN110521344A (zh) * 2019-08-12 2019-12-03 蒋宝华 一种水稻的水穴直播盖土机
CN111742670A (zh) * 2020-07-10 2020-10-09 福建永顺机械有限公司 开沟施肥覆土联合作业机
CN114885640A (zh) * 2022-05-30 2022-08-12 国网宁夏电力有限公司电力科学研究院 用于输变电工程植被恢复的开沟播种简易装置及其播种方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4665187B2 (ja) * 2001-06-19 2011-04-06 みのる産業株式会社 播種機
CN110521344A (zh) * 2019-08-12 2019-12-03 蒋宝华 一种水稻的水穴直播盖土机
CN111742670A (zh) * 2020-07-10 2020-10-09 福建永顺机械有限公司 开沟施肥覆土联合作业机
CN114885640A (zh) * 2022-05-30 2022-08-12 国网宁夏电力有限公司电力科学研究院 用于输变电工程植被恢复的开沟播种简易装置及其播种方法
CN114885640B (zh) * 2022-05-30 2024-01-23 国网宁夏电力有限公司电力科学研究院 用于输变电工程植被恢复的开沟播种简易装置及播种方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2900020B2 (ja) 1999-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5477792A (en) Apparatus for preparing soil for seed and method of using the apparatus
JP3946887B2 (ja) 播種機
JP2009011162A (ja) 畝立施肥装置
JP3848733B2 (ja) 施肥播種機
JPH0856427A (ja) 施肥同時播種マルチ装置
JPH08298813A (ja) 不耕起直播機
CN109068584B (zh) 甘蔗移植机
RU2184437C1 (ru) Лесопосадочная машина для посадки сеянцев и саженцев на вырубках
JPH0122421Y2 (ja)
RU2293461C1 (ru) Устройство для внутрипочвенного локального внесения минеральных удобрений
JPS582162Y2 (ja) 湛水直播機
JPH11196618A (ja) 施肥同時播種マルチ装置
JPS6345853Y2 (ja)
JP2717437B2 (ja) 穴播き式施肥播種機
JP2000037110A (ja) 乾田不耕起直播機
JP2004057107A (ja) 施肥方法および施肥装置
JP2000217402A (ja) 施肥装置付管理機
JPS6225056Y2 (ja)
JP2003061411A (ja) 直播機
JPH0365106A (ja) 乗用型施肥機付き田植機
JP3831447B2 (ja) 乾田直播装置
JP3087243B2 (ja) 栽培床造成法とその装置
JPH0739382Y2 (ja) 施肥機
JPH07115805A (ja) 播種シート敷設装置
JPS6222085Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees