JPH0739382Y2 - 施肥機 - Google Patents

施肥機

Info

Publication number
JPH0739382Y2
JPH0739382Y2 JP4748389U JP4748389U JPH0739382Y2 JP H0739382 Y2 JPH0739382 Y2 JP H0739382Y2 JP 4748389 U JP4748389 U JP 4748389U JP 4748389 U JP4748389 U JP 4748389U JP H0739382 Y2 JPH0739382 Y2 JP H0739382Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
opener
fertilizer applicator
fertilizer application
tool bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4748389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02138510U (ja
Inventor
康治 福光
正行 森
Original Assignee
多木農工具株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 多木農工具株式会社 filed Critical 多木農工具株式会社
Priority to JP4748389U priority Critical patent/JPH0739382Y2/ja
Publication of JPH02138510U publication Critical patent/JPH02138510U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0739382Y2 publication Critical patent/JPH0739382Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は蔬菜栽培において、一定長に成長した作物の間
を作物を傷めないように走行しながら、条間に肥料を追
肥として一定の深さに散布し、これを覆土していく施肥
機に関するものである。
(ロ)従来技術 従来から、追肥をしながら、該追肥の上に覆土していく
施肥機の技術は公知とされているのである。
例えば実開昭64-49021号公報に記載の技術の如くであ
る。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 しかし該従来の技術においては、作溝機が無く、覆土装
置として撥土板により構成した畦立器を用いているの
で、植生中の作物の葉を傷めるという不具合いがあった
ものである。
また施肥装置全体を左右に動かしたり、繰出装置に対し
て脱着することが出来ないので、蔬菜の植え付け条間距
離が変わると、使用出来なくなるという不具合いがあっ
たものである。
本考案はこのような従来の不具合いを解消したものであ
る。
(ニ)問題を解決するための手段 本考案の目的は以上の如くであり、次に該目的を達成す
る為の構成を説明すると。
牽引装置Tの後部に設けたツールバー4に施肥装置を付
設し、該施肥装置をツールバー4に対して着脱自在及び
左右調節自在とし、該施肥装置の繰出装置9の下方で施
肥パイプ19の前部にオープナー1を設け施肥溝bを作溝
し、該施肥溝b内に肥料を散布すべく構成したものであ
る。
また、オープナー1の後方に覆土装置2を配置し、該覆
土装置2も施肥装置と共に着脱自在及び左右調節自在と
したものである。
また、オープナー1及び覆土装置2を、繰出装置9に対
して着脱自在としたものである。
また、オープナー1を平面視にて楔状に配置した2枚の
ディスク板により構成したものである。
(ホ)実施例 本考案の目的・構成は以上の如くであり、次に添付の図
面に示した実施例の構成を説明すると。
第1図は牽引装置Tとしてトラクターの後部に本考案の
施肥機を付設した状態の平面図、第2図は同じく側面
図、第3図は本考案の施肥機の側面図、第4図は追肥を
散布する状態の後面図である。
第1図・第2図において牽引装置Tと施肥機の全体構成
について説明すると。
牽引装置Tとして車高調節自在で、かつ車幅調節自在の
トラクターを用いている。
このように車高調節自在であることにより、植生中の作
物高が高い場合においても、トラクターの底面が作物の
葉に接当しないように調節し、追肥を行うことが出来る
のである。
また車幅調節自在のトラクターを用いることにより、畦
の幅が大小となった場合においても、車輪が丁度側溝d
の中を通過させることが出来るのである。
通常のトラクターでは、苗が或る程度伸びてくると施肥
機による追肥は不可能であったのであるが、本考案の如
く車高調節自在でかつ車幅調節自在のトラクターに、本
考案の施肥機を付設することにより、追肥作業が機械的
に出来るようになったものである。
トラクターの側の車輪が車高調節自在でかつ車幅調節自
在でありながら、施肥機の側が苗の近くを通過すると追
肥に際して作物を傷めるとう不具合いが発生するので、
本考案においては、トラクターの後部のトップリンク24
とロアリング25・25の後部にツールバー4を装着してい
るのである。
該ツールバー4にはトップリンクマスト22とロアリンク
枢支ピン23・23が設けられているので、該トップリンク
マスト22とロアリンク枢支ピン23・23にトップリンク24
とロアリンク25・25を枢着するのである。
本考案においては、トラクターにより構成した牽引装置
Tの後部の3点リンク式作業機装着装置に、ツールバー
4のみを装着したものである。
そして該ツールバー4に、施肥装置を着脱自在でかつ左
右位置調節可能に支持するのである。
第1図においては、ツールバー4に4条の施肥装置を装
着し、左右に調節可能としている。
そして該4第の施肥機を駆動する駆動機構もツールバー
4に脱着自在で左右調節可能に装着している。
駆動機構は接地駆動輪3とチェーンケース10により構成
されており、該チェーンケース10により繰出装置駆動軸
9aを駆動しているのである。
また第1図において示す如く、本考案の要部を構成する
オープナー1は左右のディスク板を平面視にて楔状に配
置したものとしている。
第3図において説明すると。
トップリンクマスト22とロアリンク枢支ピン23・23によ
りツールバー4を支持しており、該ツールバー4の周囲
に脱着摺動環20が嵌装されている。該脱着摺動環20は角
筒状に構成されており。該脱着摺動環20の弛緩緊締を締
め付けレバー6により行っている。
そして該脱着摺動環20の後部に、繰出装置9を固設し、
該繰出装置9の内部に繰出装置駆動軸9aに固設されて回
転する繰出ロール8が設けられている。
該繰出ロール8の回転により肥料タンク5内の肥料を繰
出ロール8により取出して、施肥パイプ19より、左右の
オープナー1のディスク板1a・1bの間に落下しているの
である また脱着摺動環20より後方に向けて、バネ支持杆26が突
出されており、該バネ支持杆26とチェーンケース10との
間にハンガーロッド12と付勢バネ11が介装されている。
脱着摺動環20の下方に平行リンク16・17が付勢バネ21に
より付勢されており、該平行リンク16・17により施肥パ
イプ19とオープナー1と覆土装置2を支持しているので
ある。
覆土装置2は覆土支持杆7により支持され、ハンガーロ
ッド14と付勢バネ13が介装されている。
また、該構成により平行リンク16・17の上下動と共に、
オープナー1と施肥パイプ19が上下可能であり、平行リ
ンク16・17の部分を取り外すと、繰出装置9と施肥パイ
プ19の間に介装した蛇腹30の部分から、オープナー1と
施肥パイプ19と覆土装置2が取り外し可能となっている
のである。
このように、オープナー1と覆土装置2と施肥パイプ19
の部分を取り外し、肥料タンク5と繰出装置9と接地駆
動輪3の部分のみを残すことにより、繰出装置9から繰
出した肥料や農薬を散乱させる牧草地の作業に適してい
るのである。
次に第4図において説明すると。
平畦の植えに2条の作物aが植生されており、該作物a
の側溝d側に追肥を行うのである。
この場合において、側溝dとdの間の間隔が種々の変化
するので、牽引装置Tの車幅調節装置によりこの側溝d
に轍間距離Wを合わせて走行を行うのである。
また作物aの高さが変化するので、これに対しては車高
調節装置により車高Hを変更して対応するのである。
そして施肥装置をツールバー4の上で左右に移動して、
作物aの側溝d側の位置に合わせ、接地駆動輪3はトラ
クターの車輪27L・27Rの後方に合わせて接地させるので
ある。
そしてオープナー1により土壌にV字堅の施肥溝bを穿
設し、該施肥溝bの中に施肥パイプ19からの追肥を落下
させ、その上に覆土装置2により覆土を行い覆土部cを
構成するのである。
(ヘ)考案の効果 本考案は以上の如く構成したので、次のような効果を奏
するものである。
請求項(1)の如く構成したので、作物の条間の変化に
応じて施肥装置をツールバー4上で摺動し、最適の位置
を調節することが出来たのである。
請求項(2)の如く構成したので、作物aの直近の位置
に肥料を露出状態で施肥すると、作物aに対して悪影響
を与えるが、本考案のようにオープナー1により施肥溝
bを構成することにより、肥料を施肥溝bに埋め込み、
肥料が直接に触れることによる肥料焼けを無くし、肥料
の効果を持続させることが出来たものである。
請求項(3)の如く構成したので、牧草地の如く、全体
に播かれている牧草に対して、施肥溝bを構成すること
なく、広くばらまきたい場合には、オープナー1と施肥
パイプ19を外して散乱させることが出来るのである。
請求項(4)の如く構成したので、回転する2枚のディ
スクであるので作物aの葉を傷めることが無く、また作
物aの根が絡むこともないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は牽引装置Tとしてトラクターの後部に本考案の
施肥機を付設した状態の平面図、第2図は同じく側面
図、第3図は本考案の施肥機の側面図、第4図は追肥を
散布する状態の後面図である。 1……オープナー 2……覆土装置 3……接地駆動輪 4……ツールバー T……牽引装置

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】牽引装置Tの後部に設けたツールバー4に
    施肥装置を付設し、該施肥装置をツールバー4に対して
    着脱自在及び左右調節自在とし、該施肥装置の繰出装置
    9の下方で施肥パイプ19の前部にオープナー1を設け施
    肥溝bを作溝し、該施肥溝b内に肥料を散布すべく構成
    したことを特徴とする施肥機。
  2. 【請求項2】請求項(1)記載のオープナー1の後方に
    覆土装置2を配置し、該覆土装置2も施肥装置と共に着
    脱自在及び左右調節自在としたことを特徴とする施肥
    機。
  3. 【請求項3】請求項(2)記載のオープナー1及び覆土
    装置2を、繰出装置9に対して着脱自在としたことを特
    徴とする施肥機。
  4. 【請求項4】請求項(1)記載のオープナー1を平面視
    にて楔状に配置した2枚のディスク板により構成したこ
    とを特徴とする施肥機。
JP4748389U 1989-04-21 1989-04-21 施肥機 Expired - Lifetime JPH0739382Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4748389U JPH0739382Y2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 施肥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4748389U JPH0739382Y2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 施肥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138510U JPH02138510U (ja) 1990-11-19
JPH0739382Y2 true JPH0739382Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=31563450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4748389U Expired - Lifetime JPH0739382Y2 (ja) 1989-04-21 1989-04-21 施肥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739382Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4728145B2 (ja) * 2006-03-07 2011-07-20 アグリテクノ矢崎株式会社 走行型追肥機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02138510U (ja) 1990-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4116140A (en) Press wheel depth control for grain drill furrow openers
US6575104B2 (en) Apparatus and method for clearing trash from furrow opener path
US4407371A (en) Coulter attachment for seed planting apparatus
US4048929A (en) Combined apparatus for tilling and planting
JP4005471B2 (ja) 複合作業機
US7640875B2 (en) Cutting disk system for seeding machines
US3110275A (en) Combined planting machine
US6997121B2 (en) Minimum tillage agricultural implement having furrow opening shank assemblies
CA2402031C (en) Agricultural apparatus
JPH11196681A (ja) マルチ栽培方法及びその栽培に使用するマルチフィルム及びそれを用いた施肥同時播種マルチ装置
CA2207250C (en) Cultivator attachment for a skid steer tractor unit
US7216596B2 (en) Agricultural apparatus
JPH0856427A (ja) 施肥同時播種マルチ装置
US3923103A (en) Cultivator skimmer device
CA1281945C (en) Opener assembly with depth gauging from a press wheel
JPH0739382Y2 (ja) 施肥機
EP0506661B1 (en) Direct drill stump jump seeder
JPH11196618A (ja) 施肥同時播種マルチ装置
CA1059381A (en) Multi-operation tillage apparatus
JP7449544B2 (ja) 管理機に用いるネギ用培土器およびネギ専用管理機
US4878443A (en) Planter trash guard
JP2000217402A (ja) 施肥装置付管理機
AU2006201632B2 (en) Seeder with trailing arm and hoe-type mid row bander
JP2516478Y2 (ja) 播種機の連結装置
JPH0735521Y2 (ja) マルチ播種装置の装着機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term