JPH08297755A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH08297755A
JPH08297755A JP7125688A JP12568895A JPH08297755A JP H08297755 A JPH08297755 A JP H08297755A JP 7125688 A JP7125688 A JP 7125688A JP 12568895 A JP12568895 A JP 12568895A JP H08297755 A JPH08297755 A JP H08297755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
transfer ink
recording paper
printed
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7125688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsufuki Imai
達二己 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP7125688A priority Critical patent/JPH08297755A/ja
Publication of JPH08297755A publication Critical patent/JPH08297755A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定期券発行機のような転写インクリボンを用
いる処理機器において、使用ずみの転写インクリボンを
用いて発行記録の管理ができるようにする。 【構成】 記録媒体に印字するときに用いられた転写イ
ンクリボンと、その転写インクリボンが載置される記録
紙と、その記録紙上に載置された前記転写インクリボン
上に設けられるサーマルヘッドとからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば定期券発行機等
の所定の記録媒体に所定の内容を印字して発行する記録
媒体発行機に好適な記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば定期券発行機から定期券を
発行したときの発行記録は、発行された定期券に記録さ
れた磁気データを基に作成したり、あるいは定期券申込
用紙を保管して行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
発行記録は、別途用意したデータ処理機を必要とした
り、あるいは人手による分類作業を必要とする欠点があ
った。
【0004】そこで、本発明は、記録媒体に印字すると
きに用いられた転写インクリボンを活用して容易に発行
状態を記録することのできる記録装置を提供することを
目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る記録装置
は、上記目的を達成するために、記録媒体に印字すると
きに用いられた転写インクリボンと、その転写インクリ
ボンが載置される記録紙と、その記録紙上に載置された
前記転写インクリボン上に設けられるサーマルヘッドと
からなることを特徴としている。
【0006】
【作用】上記構成において、転写インクリボンに残存し
ているインクがサーマルヘッドを介して記録紙に印字さ
れる。つまり、記録媒体に印字した内容が白抜き状態で
記録紙に印字されて記録される。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1(a)は、一実施例装置を定期券発行機(図
示せず)に組込んだときの概略構成図であって、記録媒
体としての定期券Cに所定の内容を印字している状態が
示されている。
【0008】定期券Cは、図示しない搬送路により所定
方向(図示の例では左側方向)へ搬送される途中におい
て、転写インクリボンRを介してサーマルヘッドTと接
するように構成されている。
【0009】転写インクリボンRは、サーマルヘッドT
の両側にそれぞれ設けられた一対のボビンB1 ,B2 に
巻回されているとともに、図示しない駆動機構により、
転写インクリボンRは定期券Cの搬送速度方向と同方向
に、かつ同じ速度で、つまり同期して移動できるように
構成されている。
【0010】サーマルヘッドTは、周知の定期券発行機
と同様に、定期券発行機本体を統括的に制御するマイク
ロコンピュータから構成される図示しない制御器により
駆動制御されて、定期券Cに所定の内容を印字できるよ
うに構成されている。
【0011】上述の構成において、サーマルヘッドTに
より、図1(b)に示されるように、定期券Cに対し
て、例えば「定期券」という文字C′が印字されたとす
ると、転写インクリボンRは、印字された文字C′の部
分が定期券Cに転写され、その文字C′の部分が白抜き
状態となる。
【0012】所定の文字の印字された定期券Cは、利用
者へ発券されるが、この際、発券される定期券Cには、
図示しない磁気ヘッドを介して印字内容に対応した磁気
データが書込まれる。
【0013】図1(a)中、Pはロール紙からなる記録
紙であり、定期券Cの搬送位置を中心にして上記ボビン
B1 ,B2 と反対側に設けられた一対のリールr1 ,r
2 に巻回されている。
【0014】記録紙Pは、図示しないソレノイドにより
上下動される一対の補助リールr1′,r2 ′により、
図2(a)に示されるように、サーマルヘッドTに接す
ることができるように構成されているとともに、定期券
Cの搬送方向と反対方向(図示の例では右側方向)に図
示しない駆動機構により移動できるように構成されてい
る。
【0015】図2(a)は、補助リールr1 ′,r2 ′
が上方へ移動した状態であり、この状態は定期券Cに所
定の内容の印字が終了したときに行われる。そして、こ
の状態において、転写インクリボンRは、記録紙Pの搬
送に同期して、つまり定期券Cに印字するときの搬送方
向と反対方向に移動されるように構成されている。
【0016】転写インクリボンRと記録紙Pとが同期し
て移動している間(図2(a)参照)、サーマルヘッド
Tは、転写インクリボンR全面を記録紙Pに印字できる
ように駆動制御される。
【0017】このため、記録紙Pには、図2(b)に示
されるように、転写インクリボンRに残存している部分
の「定期券」の文字以外の部分が白抜き状態で印字され
る。この白抜きで印字された内容は、定期券Cに印字さ
れた内容であり、この記録紙Pに印字された内容によ
り、定期券Cに記録された内容を確認でき、発行された
定期券Cの管理に役立たせることができる。
【0018】転写インクリボンRと記録紙Pとが同期し
て移動する量は、転写インクリボンRが定期券Cに対し
て印字したときの搬送量に決められている。つまり、定
期券Cに印字したときの搬送量だけ一対のボビンB1 ,
B2 が逆転される。そして、その逆転が終了したとき
は、記録紙P側の補助リールr1 ′,r2 ′は、図3に
示されるように下降し、上記一対のボビンB1 ,B2
は、上述の逆転した移動量だけさらに戻り、転写インク
リボンRは次の定期券Cの印字用に待機される。
【0019】以上のように、本実施例装置は、転写イン
クリボンRの残存インクを利用して印字し、記録媒体に
印字した内容を記録することができるので、発行された
記録媒体の管理に役立たせることができる。
【0020】なお、上述の実施例では、1枚の記録媒体
への印字終了毎に記録紙に印字するようにしたが、これ
を定期的に、例えば1日分の記録媒体への印字終了後
に、又は転写インクリボンRの1券終了毎に記録紙Pに
一括して印字するようにしてもよい。
【0021】また、上述の実施例では本発明装置を定期
券発行機に組込んだ例を示したが、転写インクリボンR
及びサーマルヘッドTを用いて記録媒体に印字する形式
のものであれば他の処理機器にも適用することができ
る。
【0022】
【発明の効果】本発明に係る記録装置は、記録媒体に印
字するときに用いられた転写インクリボンと、その転写
インクリボンが載置される記録紙と、その記録紙上に載
置された前記転写インクリボン上に設けられるサーマル
ヘッドとからなるので、転写インクリボンの残存インク
を利用して印字でき、発行した記録媒体に印字した内容
を記録することができ、発行された記録媒体の管理に役
立たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例装置の概略構成図であって、
定期券に印字している状態の正面図である。
【図2】記録紙に印字している状態の正面図である。
【図3】待期状態に復帰する状態の正面図である。
【符号の説明】
T サーマルヘッド R 転写インクリボン B1 ,B2 ボビン C 記録媒体(定期券) r1 ,r2 リール r1 ′,r2 ′ 補助リール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に印字するときに用いられた転
    写インクリボンと、 前記転写インクリボンが載置される記録紙と、 前記記録紙上に載置された前記転写インクリボン上に設
    けられるサーマルヘッドと、 からなることを特徴とする記録装置。
JP7125688A 1995-04-26 1995-04-26 記録装置 Pending JPH08297755A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7125688A JPH08297755A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7125688A JPH08297755A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08297755A true JPH08297755A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14916233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7125688A Pending JPH08297755A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08297755A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6722649B2 (en) Card processing apparatus
US4531135A (en) Thermal transfer type printing apparatus
US3834638A (en) Assembly for spooling an audit trail in a data terminal
JPH08297755A (ja) 記録装置
EP0878313A3 (en) Apparatus and method for video printing
JPS60253578A (ja) 熱転写型プリンタ
EP0376170A2 (en) Method and apparatus for thermal printing suitable for large printing area
JP2998799B2 (ja) 印字出力装置
JPS6154976A (ja) 印字装置
JPH0452058Y2 (ja)
JP3616479B2 (ja) 券発行装置
JPS59165669A (ja) 伝票発行装置
JP3189494B2 (ja) 写真焼付装置
JPS5813389Y2 (ja) ナンバリング付光学式情報読取装置
JPS61192580A (ja) 記録装置
JPH0644708Y2 (ja) 磁気カードの印刷装置
JP3029698B2 (ja) チケット発券装置
JP3085883B2 (ja) 券処理装置
JP2865941B2 (ja) リボンカセット
JPH08258358A (ja) 熱転写プリンタのインクフィルム送り装置
JPS6194785A (ja) シリアル式印字装置
JPS60248382A (ja) 往復印字用転写記録装置
JPS6311368A (ja) n倍モ−ドサ−マルプリンタ
JPH0429877A (ja) 記録装置
JPH01286878A (ja) 熱転写式記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term