JPH08293914A - 留守番電話機 - Google Patents

留守番電話機

Info

Publication number
JPH08293914A
JPH08293914A JP9504595A JP9504595A JPH08293914A JP H08293914 A JPH08293914 A JP H08293914A JP 9504595 A JP9504595 A JP 9504595A JP 9504595 A JP9504595 A JP 9504595A JP H08293914 A JPH08293914 A JP H08293914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
recording
call
party
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9504595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3299858B2 (ja
Inventor
Kumiko Tannai
久美子 丹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP09504595A priority Critical patent/JP3299858B2/ja
Publication of JPH08293914A publication Critical patent/JPH08293914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299858B2 publication Critical patent/JP3299858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 留守番電話機において、用件録音中に通話を
開始することにより無効となった用件メッセージを自動
的に削除することによって録音容量の効率化を図る。 【構成】 用件メッセージの録音状態において、操作入
力部9の通話指定キーが操作されると主制御部2が通話
制御部3を制御してスピーカ4及びマイクロホン5によ
る相手側との通話を可能とする一方、メッセージ録再部
7を制御してメッセージ記憶部6への用件メッセージ録
音を停止させると共に、当該録音した用件メッセージの
音声記憶領域を無録音領域として設定することにより、
通常通話を行う前において録音された用件メッセージを
無効とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、留守番電話機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、留守番電話機においては、電
話回線から到来する着信信号が予め定めた回数以上検出
されたとき、電話回線を自動的に捕捉すると共に、当該
捕捉した電話回線を介して相手側との通話経路を形成
し、当該通話経路を用いて相手側に予め登録した応答メ
ッセージを送出する一方、応答メッセージ送出終了後に
おいて相手側から送出された用件メッセージを録音する
ようになっていた。
【0003】又、上記留守番電話機においては、応答メ
ッセージ送出中又は用件メッセージ録音中において着呼
側使用者によって通話操作が成されたとき、応答メッセ
ージの送出又は用件メッセージの録音を停止してハンド
セット等による通話を行うようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記留守番
電話機では、用件メッセージ録音中において着呼側使用
者によって通話操作が成されたとき、用件メッセージの
録音が停止されてハンドセット等による相手側との通話
を行うことができるものの、その通話前において相手側
から送出された用件メッセージは録音されたままとな
り、用件メッセージの録音容量を無駄に使用するといっ
た問題点があった。
【0005】本発明は、用件メッセージ録音中における
通話操作に基づいて生じる用件メッセージ録音容量の無
駄を無くすことができる留守番電話機を提供することを
目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、着信信号に応答して通話経
路を形成し、当該通話経路を用いて相手側に予め登録し
た応答メッセージを送出する一方、相手側から送出され
る用件メッセージを録音する留守番電話機において、使
用者による通話指示を検知する検知手段と、該検知手段
による通話指示検知に基づいて用件メッセージ録音を停
止し、当該録音停止した用件メッセージを消去すると共
に、上記通話経路を用いて相手側との通話を行わせる制
御手段を設けたものである。
【0007】請求項2記載の発明は、上記用件メッセー
ジ録音による録音先を半導体メモリとする一方、上記半
導体メモリは、相手側から送出された用件メッセージを
録音する音声録音領域と、該音声録音領域に録音された
用件メッセージの開始アドレス及び終了アドレスを記憶
するインデックス領域とによって構成し、上記制御手段
は、上記半導体メモリのインデックス領域内のデータ書
き換えを制御することにより、所望の用件メッセージ消
去を行うものである。
【0008】請求項3記載の発明は、上記用件メッセー
ジ録音の合計回数を計数する計数手段を設け、上記計数
手段は、上記制御手段によって消去された用件メッセー
ジを用件メッセージ録音回数として計数しないものであ
る。
【0009】
【作用】従って、請求項1記載の発明によれば、着信信
号に応答して通話経路を形成し、当該通話経路を用いて
相手側に予め登録した応答メッセージを送出すると共
に、相手側から送出される用件メッセージを録音してい
るときにおいて、検知手段によって使用者による通話指
示が検知されると、制御手段が上記通話経路を用いて使
用者と相手側との通話を行わせると共に、用件メッセー
ジ録音を停止し、当該録音停止した用件メッセージを消
去することにより、無駄な用件メッセージの録音を防止
することができる。
【0010】請求項2記載の発明によれば、着信信号に
応答して通話経路を形成し、当該通話経路を用いて相手
側に予め登録した応答メッセージを送出すると共に、相
手側から送出される用件メッセージを半導体メモリの音
声録音領域に録音しているときにおいて、検知手段によ
って使用者による通話指示が検知されると、制御手段が
上記通話経路を用いて使用者と相手側との通話を行わせ
ると共に、上記半導体メモリの用件メッセージ録音を停
止し、且つ当該録音停止した用件メッセージの開始アド
レス及び終了アドレスをインデックス領域に書き込まな
いように制御することによって用件メッセージ消去を行
うことにより、無駄な用件メッセージの録音を防止する
ことができる。
【0011】請求項3記載の発明によれば、着信信号に
応答して通話経路を形成し、当該通話経路を用いて相手
側に予め登録した応答メッセージを送出すると共に、相
手側から送出される用件メッセージを録音しているとき
において、検知手段によって使用者による通話指示が検
知されると、制御手段が上記通話経路を用いて使用者と
相手側との通話を行わせると共に、用件メッセージ録音
を停止し、当該録音停止した用件メッセージを消去する
一方、計数手段が当該停止された用件メッセージの録音
に基づいて用件メッセージ録音回数をカウントしないよ
うにすることにより、無駄な用件メッセージの録音を防
止することができると共に、用件メッセージ録音の合計
回数を正確に報知することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例である留守番電話
機の電気的構成を示す概略機能ブロック図、図2は同留
守番電話機における留守モード時の動作制御を示すフロ
ーチャートである。
【0014】図1において、1は図示しない基地局と所
定の周波数帯域による電波の送受信を行う無線部、2は
無線部1における通信プロトコル制御及びユーザインタ
ーフェース等の制御を行う主制御部、3は主制御部2に
よる通信プロトコル制御によって確立された通話チャン
ネルを用いて送信される信号を復調すると共に送信する
信号を変調することによって相手側との通話経路を形成
する通話制御部、4は通話制御部3によって形成された
通話経路より送出された音声信号を外部に放音するスピ
ーカ、5は外部音声を集音して電気信号に変換し、当該
変換した音声信号を通話制御回路3によって形成された
通話経路に送出するマイクロホンであり、上記スピーカ
4及びマイクロホン5によって相手側との通話を行うハ
ンドセットを構成する。
【0015】6は応答メッセージ及び用件メッセージを
記憶するメッセージ記憶部、7は留守モード時において
相手側に送出する応答メッセージ又は留守モード時にお
いて相手側から送出された用件メッセージをメッセージ
記憶部6に格納し録音させると共に、メッセージ記憶部
6に格納した応答メッセージ又は用件メッセージを読み
出し再生するメッセージ録再部、8は留守モード時にお
ける用件メッセージ録音に関するデータを記憶する録音
内容記憶部であり、E2 PROMによって構成されてい
る。
【0016】9は相手側電話番号等を入力する数字キー
及び各種機能を動作させる機能キーとからなる操作入力
部、10は留守モード時において録音した用件メッセー
ジの合計件数等を表示する表示部である。
【0017】上記のように構成された留守番電話機にお
いて、留守モード時の動作について説明する。
【0018】使用者が操作入力部10に設けられた機能
キーを操作すると、その機能キーの操作に基づいて主制
御部2が留守モードに移行し、留守待機状態となる。
【0019】そして、この留守待機状態において、図示
しない基地局より当該電話機を呼び出すための着信信号
が送信され、その基地局より送信された着信信号が無線
部1によって受信され、主制御部2において当該電話機
が呼び出されていると判断される(ステップF1)と、
留守応答状態となり、主制御部2において予め設定され
た所定時間経過後において無線部1を介して図示しない
基地局に所定の制御信号を送信することによって通話チ
ャンネルを確立すると共に、通話制御部2を制御して無
線部1において確立した通話チャンネルを用いて相手側
との通話経路を形成する(ステップF2)。
【0020】そして、主制御部2がメッセージ録再部7
を制御してメッセージ記憶部6に記憶された応答メッセ
ージを読み出して再生し、そのメッセージ録再部7によ
って再生された応答メッセージを通話制御部2において
所定の信号処理を施した後の変調して図示しない基地局
に送信し、当該基地局を介して相手側電話機に送出する
(ステップF3)。
【0021】そして、メッセージ録再部7による応答メ
ッセージの再生が終了したとき、その応答メッセージ再
生終了に基づいて主制御部2がメッセージ録再部7を制
御して用件メッセージの録音状態に移行する(ステップ
F4)。
【0022】そして、この用件メッセージの録音状態に
おいて、相手側から送出された用件メッセージが所定の
電波信号として受信部1によって受信されると、その受
信された信号は通話制御部3によって復調されると共に
所定の信号処理が施され、その復調された音声信号が相
手側から送出された用件メッセージとしてメッセージ録
再部7に送出され、このメッセージ録再部7による録音
制御によってメッセージ記憶部6の空き音声記憶領域に
格納される。そして、この用件メッセージの録音状態に
おいて、相手側が電話を切った際において送信される通
話終了信号を無線部1によって受信し、主制御部2にお
いて相手側が通話を終了したと判断されたとき(ステッ
プF6)、又は主制御部2において予め定めた録音時間
が経過したと判断されたとき(ステップF7)、主制御
部2が通話制御部3を制御して変復調による通話経路の
形成を終了すると共に、無線部1を介した図示しない基
地局との所定の通信プロトコル制御によって図示しない
基地局との通信を終了する(ステップF8)。
【0023】そして、図示しない基地局との通信終了後
において、主制御部2がメッセージ録再部7を制御し、
メッセージ記憶部6への用件メッセージ録音を停止させ
ると共に、当該録音した用件メッセージの開始アドレス
及び終了アドレスをメッセージ記憶部6のインデックス
領域に書き込み(ステップF9)、その後当該用件メッ
セージの録音を行った現在時刻及び当該留守モード時に
おいて録音された用件メッセージの合計回数を録音内容
記憶部8に記憶する(ステップF10)と共に、主制御
部2が表示部10に留守モードにおいて録音があったこ
とを表す表示を行わせた後、元の留守待機状態に移行す
る。
【0024】他方、用件メッセージの録音状態におい
て、使用者によって操作入力部9の通話指定キーが操作
される(ステップF5)と、その通話指定キーの操作に
応答して主制御部2が通話制御部3を制御し、通話制御
部3において復調した信号をスピーカ4に送出させると
共に、マイクロホ5によって集音された信号を通話制御
部3において変調させるようにすることにより、スピー
カ4及びマイクロホン5によって相手側との通話を可能
とする(ステップF11)。
【0025】そして、相手側との通話が可能となった
後、主制御部2がメッセージ録再部7を制御してメッセ
ージ記憶部6への用件メッセージ録音を停止させると共
に、当該録音した用件メッセージの開始アドレス及び終
了アドレスをメッセージ記憶部6のインデックス領域に
書き込まず、当該録音した用件メッセージの音声記憶領
域を無録音領域として設定することにより、通常通話を
行う前において録音された用件メッセージを無効とする
(ステップF12)。
【0026】従って、上記動作制御によれば、用件メッ
セージの録音状態において使用者が通話指定を行うと、
留守モードから脱して相手側との通常通話が可能となる
と共に、途中まで録音された用件メッセージを無効とす
ることができる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、請求項1及び請求項2記
載の発明によれば、用件メッセージの録音状態において
使用者が通話指定を行うと、相手側との通常通話が可能
となると共に、通常通話を行う前において録音された用
件メッセージが無効となるため、無駄に録音された用件
メッセージの残留を防止することができ、それに伴って
用件メッセージの録音容量を効率良く使用することがで
きる。
【0028】請求項3記載の発明によれば、用件メッセ
ージの録音状態において使用者が通話指定を行うと、相
手側との通常通話が可能となると共に、通常通話を行う
前において録音された用件メッセージに基づいて録音回
数のカウントを行わないため、用件メッセージ録音の合
計回数を正確カウントし、使用者に報知することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である留守番電話機の電気的
構成を示す概略機能ブロック図。
【図2】同留守番電話機の留守モード時における動作制
御を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 無線部 2 主制御部 3 通話制御部 4 スピーカ 5 マイクロホン 6 メッセージ記憶部 7 メッセージ録再部 8 録音内容記憶部 9 操作入力部 10 表示部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着信信号に応答して通話経路を形成し、
    当該通話経路を用いて相手側に予め登録した応答メッセ
    ージを送出する一方、相手側から送出される用件メッセ
    ージを録音する留守番電話機において、 使用者による通話指示を検知する検知手段と、 該検知手段による通話指示検知に基づいて用件メッセー
    ジ録音を停止し、当該録音停止した用件メッセージを消
    去すると共に、上記通話経路を用いて相手側との通話を
    行わせる制御手段を設けたことを特徴とする留守番電話
    機。
  2. 【請求項2】 上記用件メッセージ録音による録音先を
    半導体メモリとする一方、 上記半導体メモリは、相手側から送出された用件メッセ
    ージを録音する音声録音領域と、該音声録音領域に録音
    された用件メッセージの開始アドレス及び終了アドレス
    を記憶するインデックス領域とによって構成し、 上記制御手段は、上記半導体メモリのインデックス領域
    内のデータ書き換えを制御することにより、所望の用件
    メッセージ消去を行うことを特徴とする請求項1記載の
    留守番電話機。
  3. 【請求項3】 上記用件メッセージ録音の合計回数を計
    数する計数手段を設け、 上記計数手段は、上記制御手段によって消去された用件
    メッセージを用件メッセージ録音回数として計数しない
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の留守番電
    話機。
JP09504595A 1995-04-20 1995-04-20 留守番電話機 Expired - Lifetime JP3299858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09504595A JP3299858B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 留守番電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09504595A JP3299858B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 留守番電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08293914A true JPH08293914A (ja) 1996-11-05
JP3299858B2 JP3299858B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=14127104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09504595A Expired - Lifetime JP3299858B2 (ja) 1995-04-20 1995-04-20 留守番電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3299858B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078861A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Sanyo Electric Co Ltd 電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078861A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Sanyo Electric Co Ltd 電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3299858B2 (ja) 2002-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08293914A (ja) 留守番電話機
JP3222704B2 (ja) 留守番電話機
JP2001053868A (ja) 留守番電話機
JP3307171B2 (ja) 音声蓄積装置
JP3222706B2 (ja) 留守番電話機
JPH10145488A (ja) 留守番電話機
JP3225521B2 (ja) 留守番電話装置
JP4660448B2 (ja) 電話装置
JPH02305160A (ja) 外部録音機能付留守番電話機
JP2829543B2 (ja) 通信装置
JPH05136869A (ja) 留守番電話装置
JPH0897939A (ja) 情報記録装置を備えた情報受信装置及び情報受信方法
JPH1051535A (ja) 留守番電話機
JPH1093682A (ja) 通信装置
JPH11266299A (ja) 通信装置
JPH0730639A (ja) 留守番電話装置
JPH05300224A (ja) 留守録装置
JPH0714746U (ja) 留守番電話機
JPH04371048A (ja) コードレス電話装置
JPH11252245A (ja) 留守番電話機
JPH0846680A (ja) 留守番電話機
JPH11220527A (ja) 留守番電話機能付電話機
JPH02177693A (ja) ボタン電話装置
JP2000078277A (ja) 通信装置および記憶媒体
JPH0263244A (ja) 留守番電話

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130419

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term