JPH08287419A - 磁気抵抗効果型ヘッド - Google Patents

磁気抵抗効果型ヘッド

Info

Publication number
JPH08287419A
JPH08287419A JP8508895A JP8508895A JPH08287419A JP H08287419 A JPH08287419 A JP H08287419A JP 8508895 A JP8508895 A JP 8508895A JP 8508895 A JP8508895 A JP 8508895A JP H08287419 A JPH08287419 A JP H08287419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
permanent magnet
oxide
active region
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8508895A
Other languages
English (en)
Inventor
Keishi Shigematsu
恵嗣 重松
Shigeru Tadokoro
茂 田所
Takao Imagawa
尊雄 今川
Katsuya Mitsuoka
勝也 光岡
Shinji Narushige
真治 成重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8508895A priority Critical patent/JPH08287419A/ja
Publication of JPH08287419A publication Critical patent/JPH08287419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】永久磁石膜からの漏洩磁界および交換結合によ
りバルクハウゼンノイズを抑制する磁気抵抗効果型ヘッ
ドにおいて、保磁力の高い永久磁石膜の材料および膜構
成を提供する。 【構成】永久磁石膜と中央能動領域を直接接触させ磁気
抵抗効果膜に漏洩磁界及び交換結合により縦バイアスを
印加する永久磁石膜に酸化物を添加することにより、永
久磁石膜の保磁力を増大させた磁気抵抗効果型ヘッド。 【効果】永久磁石膜の保磁力が増大することにより縦バ
イアス磁界が安定し、磁気抵抗効果型ヘッドのバルクハ
ウゼンノイズを抑制出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気抵抗効果型ヘッド、
特に磁気ディスク装置などの磁気ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】磁気抵抗効果型ヘッド(MRヘッド)の
実用化には磁気抵抗効果膜(MR膜)の磁区の移動に起
因するバルクハウゼンノイズ(BHN)を抑止する必要
がある。この方法としてMR膜に縦方向のバイアス磁界
を印加することが有効であることが知られている。ま
た、センサの動作領域を線形領域に保つためにMR膜に
横方向のバイアス磁界を印加することが有効であること
も公知であった。
【0003】特開平3−12531号公報ではMR膜を
有する中央能動領域の両側の端部領域にのみ存在する永
久磁石膜により縦方向バイアス磁界の印加方法を開示し
ている。その概念図を図1に示す。中央能動領域11は
MR膜、横バイアスを印加するソフトバイアス膜(SA
L)と前記2磁性膜を分離する分離膜を有する。端部受
動領域12は中央能動領域に縦バイアスを印加する永久
磁石膜より構成される。端部接合領域13は図1の様に
中央能動領域に2つのテーパを有している。
【0004】この永久磁石膜は、永久磁石膜からの漏洩
磁界と、永久磁石膜と中央能動領域との接合領域での結
合磁界により中央能動領域に縦バイアスを与える。永久
磁石膜はBHN抑制のために磁気媒体からの磁界に対し
て安定に中央能動領域に磁界を印加する必要がある。こ
のためには永久磁石膜の保磁力として1000Oe以上
が必要である。永久磁石膜はCoPt、CoCrPt等の永
久磁石膜が用いられる。Co系磁性膜はCr等の下地膜を
用いることにより高保磁力が得られることが知られてい
る。しかし、図2の様に地下層21を用いると永久磁石
膜22と中央能動領域23との接合領域で交換結合しな
いために有効的な縦バイアスが減少し、BHN、波形変
動の原因となる。一方、図3の様に単層のCo系磁性膜
を用いた場合は永久磁石膜31と中央能動領域32が直
接接触し結合磁界が大きくなるが、単層のCo系磁性膜
の保磁力は下地膜としてCr膜を用いた場合と比較して
保磁力が小さいため波形変動を抑制できない。また、単
層のCo系磁性膜の保磁力は膜厚が10nm〜30nm
で最大値をとることが知られているが、BHN、波形変
動抑制に必要なバイアス磁界を中央能動領域に与えるの
に必要な厚膜においてはCr下地膜を用いた場合の保磁
力と比較して極端に減少する。これは永久磁石膜の膜厚
を厚くすることにより永久磁石膜の磁化が膜面と垂直に
向きやすくなるためである。よって端部領域に用いられ
る永久磁石膜は単層で高保磁力を示す膜である必要があ
るが、単純に単層のCo系磁性膜を用いただけでは上記
理由によりBHN、波形変動を抑制できない。
【0005】特開平3−12531号公報では上記の構
造を持つ磁気ヘッドの製造方法についても開示してい
る。特開平3−12531号公報の実施例では、まずS
AL41、分離膜42およびMR膜43を成膜する(図
4a)。その後、図4bの様なステンシル状のホトレジ
スト44を形成する。続いてこのレジスト材によってマ
スクされていない領域の上記SAL、上記分離膜および
上記MR膜をイオンミリングにより除去する(図4
c)。上記SAL、上記分離膜および上記MR膜のマス
クされている領域は中央能動領域45を形成する。この
とき上記3層膜が付着している基板をイオンビームに対
し適切な角度を維持したまま回転させる。基板の回転は
基板中心を回転の中心とし、角速度ベクトルが基板面に
対し垂直になるようにする。この様にイオンミリングす
ることにより図4cの様なテーパ46が形成される。次
に端部受動領域47を形成する。永久磁石膜48及び電
極膜49を付着する(図4d)。当然これらの膜は上記
ステンシルおよび上記テーパ上にも付着する。ステンシ
ル上に付着した永久磁石膜および電極膜は、リフトオフ
によりステンシルと共に除去される(図4e)。以上の
工程により接合部でのみ中央能動領域と端部受動領域が
接するMRヘッドが形成される。
【0006】上記テーパ長を長くすることにより中央能
動領域と端部受動領域の電気的信頼性を向上することが
出来る。しかしテーパ上の永久磁石膜は保磁力が小さ
く、端部接合部が長くなると磁気的信頼性が低下する。
これはテーパ部での永久磁石膜は軟磁性膜であるMR膜
またはSAL上に付着している為である。永久磁石膜と
軟磁性膜の2層膜の保磁力は
【0007】
【数6】Hc={Hc(PM)・Bs(PM)・t(PM)-Hc(SM)・Bs
(SM)・t(SM)}/{Bs(PM)・t(PM)+Bs(SM)・t(SM)} Hc;保磁力 Bs;飽和磁束密度 t;膜厚 で与えられると考えられる。ただし(PM)、(SM)
はそれぞれ永久磁石膜、軟磁性膜であることを示す。こ
れにより永久磁石膜と軟磁性膜の2層は永久磁石膜単層
に比較して保磁力が小さくなることが分かる。よって端
部接合領域での永久磁石膜とMR膜またはSALの2層
膜の保磁力を高くし、磁気的信頼性を向上させる事は難
しい。
【0008】また、特にMR膜またはSALとしてNi
Fe等のf.c.c.構造の金属を、永久磁石膜として
CoCrPt等のh.c.p.のCo系磁性膜を用いた場
合、次のような理由でテーパ上の永久磁石膜の保磁力が
小さくなる。Co系の永久磁石膜はc軸が磁化容易軸と
なる。よって、c軸が膜面内に配向したとき面内方向の
保磁力が高くなることが知られている。しかしCo系磁
性膜の配向性は下地膜の影響が大きく、特に下地膜が
f.c.c.構造である時、Co系磁性膜のc軸は膜面
と垂直に膜成長し易くなる。よってMR膜及びSAL上
でのCo系磁性膜の保磁力は(数6)で与えられる保磁
力よりも更に小さく、これらの材料の組合せでは低ノイ
ズヘッドを作製することは難しい。
【0009】一方、IEEEトランザクションオンマグ
ネティクス28巻3102ページ(IEEE Trans.
Magn.、28(1992)3102)、ジャーナルオブ
アプライドフィジックス75巻6147ページ(J.A
ppl.Phys.、75(1994)6147)にCo系永久
磁石膜においてSiO2、ZrO2等の酸化物を添加するこ
とにより保磁力が高くなることが報告されている。Co
系磁性膜に酸化物を添加することにより保磁力が増加す
る原因は永久磁石膜の結晶粒界に析出した酸化物により
各結晶粒の磁気的結合が遮断されるためである。しか
し、これらの報告ではCo系永久磁石膜は高温成膜であ
り、しかも軟磁性膜上に形成されておらず、特に軟磁気
特性を示すNiFe膜上での検討はなされていない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、BHN、波
形変動抑制を目的に、永久磁石膜と中央能動領域を直接
接触させて永久磁石膜からの漏洩磁界および永久磁石膜
と中央能動領域の交換結合を利用したヘッド構造で、保
磁力の高い永久磁石膜の材料およびその膜構成を提供す
ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する手
段の一つとして、本発明ではMRセンサ端部受動領域に
配置される永久磁石膜としてCo系磁性膜に酸化物を添
加した膜を用いる。酸化物をCo系磁性膜に添加すると
Co系磁性膜の保磁力が大きくなる。つまり(数6)に
於けるHc(PM)が大きくなるためHcが大きくなり、中央
能動領域が媒体からの磁界に対して安定的に磁区制御さ
れる。
【0012】さらに酸化物を添加することにより結晶配
向が乱れ、下地膜の影響が小さくなる。またCo系磁性
膜に酸化物を添加することにより保磁力が増加する原因
は永久磁石膜の結晶粒界に析出した酸化物により各結晶
粒の磁気的結合が遮断されるためである。よってこの機
構により保磁力が増加している永久磁石膜の保磁力は下
地膜の影響を受けにくい。従って(数6)のHc(PM)
大きくなると共に、NiFe等の軟磁性膜上のCo系磁性膜
においても(数6)で期待される保磁力が得られる。よ
って酸化物を添加したCo系磁性膜では特に端部接合領
域でのHcが増大するためBHN抑止効果が大きくな
る。
【0013】また上記の課題を解決するもう一つの手段
として、本発明では永久磁石膜を非磁性層により分割さ
れた多層膜とする。単層のCo系永久磁石膜の保磁力は
膜厚10nm〜30nmにおいて最大値をとる。そこで
永久磁石膜を非磁性層で分割された多層構造とする。各
永久磁石膜の膜厚は最も保磁力の高くなる膜厚に設定す
ることにより単層厚膜での保磁力の低下を回避できる。
ここで全永久磁石膜の膜厚は中央能動領域に適切なバイ
アス磁界を与えるように設定される。
【0014】
【実施例】
(実施例1)図5は本実施例の磁気抵抗効果型ヘッドの
構造を示したものである。以下図5を用いて実施例を説
明する。まずSAL51、分離膜52およびMR膜53
を成膜した。MR膜53としてNiFeを用いた。その
後、中央能動領域54上にステンシル状のホトレジスト
を形成した。続いてこのレジスト材によってマスクされ
ていない領域の上記SAL51、上記分離膜52および
上記MR膜53をイオンミリングにより除去した。この
とき基板をイオンビームに対し適切な角度を維持したま
ま回転させることによりテーパ55を形成した。次に端
部受動領域56を形成する永久磁石膜57および電極膜
58を付着した。永久磁石膜としてCo0.8 2Cr0.09
t0.09膜およびCo0.80Cr0.08Pt0.09(ZrO2)0.03膜を
用いた。今回の永久磁石膜はRFスパッタ法により形成
し、ターゲット上にZrO2チップを配置することにより
CoCrPt膜中のZrO2濃度を調節した。永久磁石57
の膜厚は中央能動領域54に与えるバイアス磁界がC
o0.82Cr0.09Pt0.09膜とCo0.80Cr0.08Pt0.09(ZrO
2)0.03膜で同じになるようそれぞれ50nm,52nm
に選んだ。それぞれの永久磁石膜の保磁力は600Oe及
び1200Oeであった。ステンシル上に付着した永久磁石
膜および電極膜は、リフトオフによりステンシルと共に
除去した。
【0015】これらのヘッドの電気磁気変換特性を測定
した結果、出力変動20%、波形変動10%であったC
o0.82Cr0.09Pt0.09膜を用いたヘッドに対し、Co0.80
Cr0.08Pt0.09(ZrO2)0.03膜を用いたヘッドでは出力
変動5%以内、波形変動5%以内に低減することができ
た。よって、Co0.80Cr0.08Pt0.09(ZrO2)0.03膜を
永久磁石膜に用いることによりBHN及び波形変動抑制
効果が高くなることを確認した。
【0016】(実施例2)次に実施例1における永久磁
石膜の材料の検討を行った。永久磁石膜はRFスパッタ
法により形成し、ターゲット上にZrO2またはTa25
チップを配置することによりCoCrPt膜中の酸化物濃
度を調節した。図6に膜厚40nmでの(Co0.82Cr0.
09Pt0.09)1-xx膜(Z=ZrO2,Ta25)の磁気特
性を示す。ZrO2添加膜では酸化物濃度3mol%で保
磁力が1200Oe以上となることが分かった。Ta25
於いても保磁力1200Oe以上が得られた。ZrO2,Ta2
5添加膜において酸化物濃度が大きいことに保磁力が
低下しているのは、永久磁石膜面内での組成のばらつき
と結晶性が乱れてアモルファス的になるためである。こ
れらの系では保磁力が1000Oe以上となるのは酸化物濃
度0.5mol%〜4mol%であった。またことなっ
た組成のCoCrPt膜を用いた検討では好ましい酸化物
濃度は0.5mol%〜10mol%であった。また保
磁力を増大させる酸化物としてTi酸化物、V酸化物、
Nb酸化物、Mo酸化物、Hf酸化物、W酸化物、Al酸化
物、Si酸化物、Cr酸化物が考えられる。
【0017】(実施例3)次に実施例2において検討し
た(Co0.082Cr0.09Pt0.09)0.097(ZrO2)0.03膜を永
久磁石膜として用い、永久磁石膜の多層化による高保磁
力化を検討した。図7のように非磁性層71により永久
磁石膜72及び73を分割した3層膜を形成した。永久
磁石膜71及び永久磁石膜72の膜厚はそれぞれ単層膜
で保磁力が最大となる20nmとした。非磁性としては
Crを用いた。これはCr膜上のCo系磁性膜の保磁力が
大きいためである。非磁性層71の膜厚は5nmとし
た。非磁性層の膜厚は永久磁石膜72と永久磁石膜73
の磁気的結合が消滅しない膜厚に設定すればよく、2n
m〜10nmが適当である。これにより図7の多層膜の
保磁力は単層膜での保磁力と同等の1250Oeが得ら
れた。
【0018】
【発明の効果】本発明の永久磁石膜を端部領域にもちい
ることにより電気磁気変換特性の安定した、バルクハウ
ゼンノイズ及び波形変動の小さい磁気抵抗効果型ヘッド
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の磁気抵抗効果型ヘッドの概念図である。
【図2】縦バイアス膜として下地膜と永久磁石膜の積層
膜を用いた磁気抵抗効果型ヘッドの構造図である。
【図3】縦バイアス膜として単層の永久磁石膜を用いた
磁気抵抗効果型ヘッドの構造図である。
【図4】従来の磁気抵抗効果型ヘッドの構造方法を示す
図である。
【図5】本発明の実施例1の磁気抵抗効果型ヘッドの構
造図である。
【図6】本発明の実施例2による永久磁石膜の保磁力の
膜組成依存性を示すグラフである。
【図7】本発明の実施例3による永久磁石膜及び非磁性
層の多層膜の構成図である。
【符号の説明】
11,23,32,45,54…中央能動領域、12,
47,56…端部受動領域、 13,55…端部
接合領域、21…下地層、
72…非磁性層、22,31,48,57,71,73
…永久磁石膜、41,51…ソフトバイアス膜(SA
L)、42,52…分離膜、43,53…磁気抵抗効果
膜(MR膜)、 44…ホトレジスト、46…テーパ、
49,58…電極膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 光岡 勝也 神奈川県小田原市国府津2880番地株式会社 日立製作所ストレージシステム事業部内 (72)発明者 成重 真治 神奈川県小田原市国府津2880番地株式会社 日立製作所ストレージシステム事業部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気抵抗効果膜、磁気抵抗効果膜に横バイ
    アスを印加するための横バイアス膜及び磁気抵抗効果膜
    とバイアス膜の間の分離膜よりなる中央能動領域と、中
    央能動領域により離隔された中央能動領域に縦バイアス
    を印加するための一対の永久磁石膜及び前記磁気抵抗効
    果膜に信号検出電流を流すための一対の電極膜を含む端
    部受動領域を有する磁気抵抗効果型ヘッドにあって前記
    永久磁石膜が酸化物を含むことを特徴とする磁気抵抗効
    果型ヘッド。
  2. 【請求項2】前記請求項1において永久磁石膜がCoと
    Pt及び、Ti酸化物、V酸化物、Zr酸化物、Nb酸化
    物、Mo酸化物、Hf酸化物、Ta酸化物、W酸化物、Al
    酸化物、Si酸化物、Cr酸化物の内の少なくとも1元素
    を含むことを特徴とする磁気抵抗効果型ヘッド。
  3. 【請求項3】前記請求項1において永久磁石膜が(数
    1)〜(数5)の組成からなることを特徴とする磁気抵
    抗効果型ヘッド。 【数1】(CoaCrbPtc)1-x(MOy)x 【数2】0.01<x<0.20 【数3】0.4<y<3 【数4】a+b+c=1 【数5】M=Ti、V、Zr、Mo、Hf、Ta、W、Al、
    Si、Cr
  4. 【請求項4】前記請求項1において前記永久磁石膜が非
    磁性層により2層以上に分割されていることを特徴とす
    る磁気抵抗効果型ヘッド。
JP8508895A 1995-04-11 1995-04-11 磁気抵抗効果型ヘッド Pending JPH08287419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8508895A JPH08287419A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 磁気抵抗効果型ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8508895A JPH08287419A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 磁気抵抗効果型ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08287419A true JPH08287419A (ja) 1996-11-01

Family

ID=13848858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8508895A Pending JPH08287419A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 磁気抵抗効果型ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08287419A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100290104B1 (ko) * 1997-12-25 2001-05-15 아끼구사 나오유끼 스핀밸브·헤드및그제조방법및스핀밸브·헤드를사용한자기디스크구동장치
US8072712B2 (en) 2007-05-07 2011-12-06 Tdk Corporation Tunneling magnetic sensing element having two-layered hard bias layer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100290104B1 (ko) * 1997-12-25 2001-05-15 아끼구사 나오유끼 스핀밸브·헤드및그제조방법및스핀밸브·헤드를사용한자기디스크구동장치
US8072712B2 (en) 2007-05-07 2011-12-06 Tdk Corporation Tunneling magnetic sensing element having two-layered hard bias layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3253556B2 (ja) 磁気抵抗効果素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
JP2002025013A (ja) 磁気トンネル接合積層型ヘッド及びその製法
JPH0997409A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JPS59210630A (ja) 磁気薄膜構造体の製造方法
JP2004335071A (ja) Cpp型巨大磁気抵抗効果ヘッド
JP4245318B2 (ja) 磁気検出素子
JP2000113418A (ja) スピンバルブ効果に基づく磁気抵抗効果型ヘッド及びそれを用いた磁気記録再生装置
KR100272872B1 (ko) 자기저항효과소자및그제조방법
JPH08287419A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPH1139612A (ja) 磁気ヘッド
JPH0950612A (ja) 磁気抵抗効果膜,磁気抵抗効果素子,磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JP3190193B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの使用方法
JP2614203B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘツド
JP2765515B2 (ja) 磁気抵抗効果ヘッド及びその製造方法
JP2002032904A (ja) 磁気ヘッドおよびこれを用いた磁気情報記録再生装置
JP3260735B2 (ja) 磁気抵抗効果素子、磁気抵抗効果ヘッド、および磁気記録再生装置
JPH05250642A (ja) 磁気抵抗効果センサ
JP3961251B2 (ja) 磁気検出素子の製造方法
JP2001250205A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH09180135A (ja) 磁気抵抗効果ヘッド
JP2004172434A (ja) 磁気検出素子及びその製造方法並びにこの磁気検出素子を用いた磁気ヘッド及びその製造方法
JP2696120B2 (ja) 磁性多層膜
JP3600559B2 (ja) 磁気検出素子
JPH0863716A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPH0559484B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040316