JPH0828612B2 - Tmモード誘電体共振器 - Google Patents

Tmモード誘電体共振器

Info

Publication number
JPH0828612B2
JPH0828612B2 JP2094862A JP9486290A JPH0828612B2 JP H0828612 B2 JPH0828612 B2 JP H0828612B2 JP 2094862 A JP2094862 A JP 2094862A JP 9486290 A JP9486290 A JP 9486290A JP H0828612 B2 JPH0828612 B2 JP H0828612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
cavity
core
recess
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2094862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03292006A (ja
Inventor
敏朗 平塚
貞夫 山下
尚 高垣
正道 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2094862A priority Critical patent/JPH0828612B2/ja
Publication of JPH03292006A publication Critical patent/JPH03292006A/ja
Publication of JPH0828612B2 publication Critical patent/JPH0828612B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は、TMモードを利用した誘電体共振器に関す
る。
(b)従来の技術 一般にTMモードの誘電体共振器は、変位電流が流れる
柱状のコア誘電体と、このコア誘電体を保持するととも
に、実電流が流れるシールドケースとして作用するキャ
ビティ、およびコア誘電体と結合して信号の入出力を行
う信号結合子などから構成されている。
上記キャビティとしてはセラミックに電極膜を形成し
たもの、または金属が用いられているが、セラミックキ
ャビティの場合、コア誘電体と略同一線膨張係数を有す
るセラミック材料からなるキャビティ内にコア誘電体を
接合したものと、コア誘電体とともにキャビティも同一
の誘電体セラミック材料を用いて一体成型したものとが
ある。
(c)発明が解決しようとする課題 TMモード誘電体共振器をフィルタなどに用いる場合、
フィルタの特性に応じて共振器の共振周波数を定めなけ
ればならない。TMモード誘電体共振器の共振周波数は一
般にコア誘電体の幅方向または径方向の寸法によって定
められるが、コア誘電体がキャビティと一体成型された
ものの場合には、共振周波数毎に成型用金型を作成しな
ければならず、異なった特性を有する新たなフィルタを
製造する際に多額の金型費用および時間がかかるという
問題があった。もちろん、コア誘電体の一部に切欠部を
形成しておき、その切欠部に対する誘電体の挿入量を調
整することによって共振周波数を調整する、共振周波数
調整機構を設ける方法もあるが、全体の構造が複雑にな
り、共振周波数調整作業が必要となり、しかも製造コス
トがかかるという問題があり、加工精度によって無調整
で共振周波数を定める場合には適さない。
この発明の目的は、共振周波数が近接し、かつ異なる
複数種のTMモード誘電体共振器を同一の金型を用いて製
造できるようにすることである。
(d)課題を解決するための手段 この発明のTMモード誘電体共振器は、コア誘電体をキ
ャビティの一部に一体化し、このコア誘電体の端面に相
当するキャビティの外面に凹部を形成し、該凹部の内面
を含むキャビティの外面の略全面に電極膜を形成してな
る。
(e)作用 この発明のTMモード誘電体共振器では、コア誘電体が
キャビティの一部に一体化されていて、コア誘電体の端
面に相当するキャビティの外面に凹部が形成されてい
る。また、キャビティの外面および上記凹部の内面には
電極膜が形成されているキャビティの外面および凹部の
内面に形成された電極膜はコア誘電体の軸方向寸法を定
める。コア誘電体の軸方向寸法の変化によって共振器の
等価回路におけるLC共振回路のCの値が主に変化するた
め、上記凹部の深さと共振周波数との関係は一義的に定
まる。従って、上記凹部の深さ寸法が所定値になるよう
に凹部形成部の金型位置を定めるか、または成型後、研
削加工することによって、所定の共振周波数を有するTM
モード誘電体共振器を得ることができる。
なお、この発明は、キャビティとコア誘電体とを一体
成型したものに限らずキャビティ外に電極膜を形成する
ものであれば、キャビティ内に別体のコア誘電体を接合
して共振器を構成するものにも適用することができる。
(f)実施例 この発明が適用されるTMモード誘電体共振器の構成を
第1図および第2図に示す。
第1図は分解斜視図である。同図において2は上面に
信号入力結合子および信号出力結合子を挿入する丸孔6
および7を形成し、また中央部に凹部8を形成したキャ
ビティ誘電体であり、外表面に電極膜を施している。1
は全体が四角柱状のコア誘電体であり、キャビティ誘電
体2の中央部に一体モールド成形により一体化してい
る。従ってコア誘電体1の上端面に相当する箇所に凹部
8が位置する。また、3,4はそれぞれキャビティ誘電体
2に面する側に電極膜を形成したセラミック板であり、
キャビティ誘電体2に接合することによりセラミックキ
ャビティを構成する。
第2図は第1図に示したコア誘電体1とキャビティ誘
電体2との一体成形品の中央垂直断面図である。同図に
示すように、キャビティ誘電体2とコア誘電体1とを一
体モールド成形し、キャビティ誘電体2の外表面に電極
膜5を形成する。その際凹部Dの内面にも連続する電極
膜を形成する。このような電極膜を施したキャビティ誘
電体の2つの開口面に、キャビティ誘電体に面する側に
電極膜を形成した2つのセラミック板3,4をそれぞれ接
合することによって1つのTMモード誘電体共振器を構成
する。
したがって、コア誘電体1の軸方向寸法すなわちコア
誘電体1両端の電極間距離は凹部Dの深さによって変化
する。この凹部Dの深さを深くするほど、共振器の等価
回路におけるLC共振回路のCの値が大きくなり、共振周
波数が低下する。凹部Dの深さと共振周波数との関係は
予め定めておくことができ、所望の共振周波数に応じて
凹部を形成すればよい。
次に、この発明が適用される他の実施例としてTMモー
ド多段誘電体フィルタの構成を第3図に示す。同図は3
段の一体型TMモード誘電体フィルタの分解斜視図であ
る。この誘電体フィルタはフィルタ本体部31、上蓋32お
よび下蓋39から構成している。フィルタ本体部31はキャ
ビティ誘電体23と、このキャビティ誘電体23の内部に配
置した3つの円柱状のコア誘電体20,21,22とを備えてい
て、各コア誘電体はそれぞれ2つの連結板23,24,25,26,
27,28,29を介してキャビティ誘電体23に連結し、一体化
している。また、本体部31のキャビティ誘電体23の外周
面に電極膜30を形成している。上蓋32には信号入出力用
結合子を挿入する貫通孔33および34を設け、また、上面
には、フィルタ本体部31との接合時に3つのコア誘電体
20,21,22にそれぞれ対向する位置に凹部35,36,37を形成
している。また、この上蓋32の上面、凹部35,36,37のそ
れぞれの内面、貫通孔33,34の内面および上蓋32の4側
面にそれぞれ連続する電極膜38を形成している。一方、
下蓋39の底面および四側面には電極40を形成している。
このように構成したフィルタ本体31の両開口面にそれ
ぞれ上蓋32および下蓋39を接合することによって3段の
TMモード誘電体共振器からなる一体型誘電体フィルタが
構成される。このとき、3つのコア誘電体20,21,22の軸
方向の寸法は上蓋に形成した凹部35,36,37の深さによっ
て定まり、これが各共振器の共振周波数を定める。
なお、上記各実施例では、凹部の深さをキャビティの
肉厚より浅くしたが、これをさらに深くしてコア誘電体
の内部にまで達するようにしても良い。また上記各実施
例では、キャビティの外面に形成する凹部を丸穴とし、
その内径をコア誘電体の幅方向または外径より小さくし
たが、凹部の深さがキャビティの肉厚より浅い場合であ
れば、凹部をコア誘電体の幅方向または外径寸法より広
い範囲に設けても良い。
(g)発明の効果 この発明によれば、キャビティの外面に形成する凹部
の寸法によって共振周波数を変更することができるた
め、要求される共振周波数特性を有するTMモード誘電体
共振器を容易に製造することができる。また、金型の全
部または主要部を変更する必要がないため、金型に要す
る費用も削減でき、製造コストを大幅に下げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の第1の実施例に係るTMモード誘電体
共振器の分解斜視図、第2図は同共振器の主要部の中央
垂直断面図である。第3図はこの発明の第2の実施例に
係るTMモード多段誘電体フィルタの分解斜視図である。 1,20,21,22……コア誘電体、2,23……キャビティ誘電
体、3,4……セラミック板、5,30,38,40……電極膜、8,3
5,36,37……凹部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安藤 正道 京都府長岡京市天神2丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 (56)参考文献 特開 昭61−61503(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コア誘電体をキャビティの一部に一体化
    し、このコア誘電体の端面に相当するキャビティの外面
    に凹部を形成し、該凹部の内面を含むキャビティの外面
    の略全面に電極膜を形成してなるTMモード誘電体共振
    器。
JP2094862A 1990-04-09 1990-04-09 Tmモード誘電体共振器 Expired - Lifetime JPH0828612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094862A JPH0828612B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 Tmモード誘電体共振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2094862A JPH0828612B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 Tmモード誘電体共振器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03292006A JPH03292006A (ja) 1991-12-24
JPH0828612B2 true JPH0828612B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=14121847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2094862A Expired - Lifetime JPH0828612B2 (ja) 1990-04-09 1990-04-09 Tmモード誘電体共振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828612B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2998627B2 (ja) * 1996-02-07 2000-01-11 株式会社村田製作所 誘電体共振器
CA2914434C (en) 2013-06-04 2019-09-10 Huawei Technologies Co., Ltd. Dielectric resonator, dielectric filter using dielectric resonator, transceiver, and base station

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161503A (ja) * 1984-08-31 1986-03-29 Murata Mfg Co Ltd 誘電体共振器
JPH0212722Y2 (ja) * 1985-06-03 1990-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03292006A (ja) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6313720B1 (en) Dielectric resonator device having resonator electrodes with gaps
US4806889A (en) Ceramic filter
KR20090041433A (ko) 재입 공진 공동들과 이러한 공동들의 제조 방법
JP2998627B2 (ja) 誘電体共振器
US20030006865A1 (en) Metal window filter assembly using non-radiative dielectric waveguids
JPH0828612B2 (ja) Tmモード誘電体共振器
JP3389673B2 (ja) Tm多重モード誘電体共振器装置
US5780072A (en) Manufacturing apparatus for manufacturing TM dual mode dielectric resonator apparatus
US6593832B2 (en) Coaxial cavity resonator, filter and use of resonator component in a filter
US6486753B1 (en) Metal post filter assembly using non-radiative dielectric waveguide
JP3203728B2 (ja) 誘電体共振器およびその特性調整方法
JPH07245509A (ja) 非結合型誘電体共振器
JPH04139901A (ja) 一体成形誘電体同軸フィルタの製造方法
JPH03230602A (ja) Tmモード誘電体共振器の共振周波数の調整方法
JPH0749844Y2 (ja) Tmモード誘電体共振器
JPH0633690Y2 (ja) Tmモード型誘電体共振器
JPH0779201B2 (ja) 導波管直結nrdガイドフイルタ
JP3617492B2 (ja) 誘電体共振器装置の製造方法及びその製造装置
JPH0865007A (ja) 高周波フィルタ
JPH0637509A (ja) 誘電体フィルタ
JPH079442Y2 (ja) 誘電体フィルタ
JPH03136402A (ja) 誘電体フィルタ
JPS61156902A (ja) 誘電体フイルタ
JPH06140805A (ja) 誘電体フィルタおよびその製造方法
JPS6028401B2 (ja) ろ波器の製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100321

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 15