JPH08279046A - パターン検査装置 - Google Patents

パターン検査装置

Info

Publication number
JPH08279046A
JPH08279046A JP7081537A JP8153795A JPH08279046A JP H08279046 A JPH08279046 A JP H08279046A JP 7081537 A JP7081537 A JP 7081537A JP 8153795 A JP8153795 A JP 8153795A JP H08279046 A JPH08279046 A JP H08279046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image data
image
value
sheet body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7081537A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Saito
憲敬 斉藤
Masaki Fuse
正樹 布施
Tokuyuki Ikeda
徳之 池田
Junichi Harada
順一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP7081537A priority Critical patent/JPH08279046A/ja
Publication of JPH08279046A publication Critical patent/JPH08279046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 照明の経時変化の影響を防止でき、また、薄
物から厚物までのある程度厚みの異なる検査対象物に対
しても適用可能なパターン検査装置を提供する。 【構成】 走行するシート状物を照明する照明装置
(1)と、シート状物の画像を読み取るためのラインセ
ンサ(2)と、このラインセンサを用いてシート状物の
一部を予め読み取ることによって得られる複数の多値画
像データからそれらの最大値Mを検出する最大値検出部
(3)と、シート状物の画像読み取り時に検出される多
値画像データを所定値M×S/100(但し0<S<1
00)で2値化する閾値設定部(4)と、この閾値設定
部で設定された閾値を超えた画素数の合計値を算出する
カウンター部(5)とからなるパターン検査装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は走行するシート状物全体
のパターンを定量化しパターンのランク分けや良否判定
などを行うためのパターン検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】パターン検査装置としてはエリアセンサ
やラインセンサで入力された画像をメモリに入力した
後、粒子解析やテクスチャ解析を行うものが知られてい
る。しかしエリアセンサ方式はシートの一部しか測定で
きないため実用性が低い。このため工場で生産されるシ
ート状物のパターン検査は、一旦シートの走行を停止さ
せて目視検査により複数種類の基準パターンと比較する
ことによってパターンの良否が判定されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、ラインセンサを
使用した検査装置では、シート全体の画像を入力するこ
とが可能である。しかし従来のラインセンサでは検査対
象となるシートの厚みの変更や照明の経時変化などが検
査結果に影響するため、安定した測定値を得ることが難
しかった。
【0004】本発明の目的は、照明の経時変化の影響を
防止でき、また、薄物から厚物までのある程度厚みの異
なる検査対象物に対しても適用可能なパターン検査装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、走行す
るシート状物を照明する照明装置(1)と、シート状物
の画像を読み取るためのラインセンサ(2)と、このラ
インセンサを用いてシート状物の一部を予め読み取るこ
とによって得られる複数の多値画像データからそれらの
最大値Mを検出する最大値検出部(3)と、シート状物
の画像読み取り時に検出される多値画像データを所定値
M×S/100(但し0<S<100)で2値化する閾
値設定部(4)と、この閾値設定部で設定された閾値を
超えた画素数の合計値を算出するカウンター部(5)と
からなるパターン検査装置にある。
【0006】以下、最大値検出部(3)、閾値設定部
(4)及びカウンター部(5)の全体を適宜「画像処理
装置」と呼ぶ。
【0007】本発明において検査対象となるシート状物
としては白色、灰色、黒色、茶色等の各種の色で構成さ
れる各種の模様が形成された樹脂板等が例示される。シ
ート状物は不透明体、半透明体、透明体のいずれであっ
てもよい。シート状物の幅、厚み、長さは特に限定され
ない。
【0008】走行するシート状物をポイントセンサ等に
よって検知し、検査の開始と終了を知らせる信号を画像
処理装置に入力する機構とすることもできる。
【0009】照明装置(1)には走行するシート状物を
その幅全体に亘ってほぼ均一に照明可能なものであるこ
とが要求され、例えば高周波点灯の蛍光灯等が使用され
る。照明部は通常は検査対象となるシート状物の表面側
に配置されるがシート状物が透光性のものである場合は
裏面側に配置することもできる。
【0010】シート状物の画像(模様)を読み取るため
のラインセンサ(2)は、シート状物の幅以上の視野を
有するものであればよく、ラインCCDカメラ等が例示
される。後述する実施例1では分解能を0.2mm/画
素に設定し、画素が一列に5000個配列されたライン
CCDサンサが使用されている。
【0011】最大値検出部(3)は、ラインセンサを用
いてシート状物の一部を予め読み取ることによって得ら
れる複数の多値画像データからそれらの最大値Mを検出
する部分である。
【0012】例えばシート状物の先端部の5〜30mm
(走行方向の長さ)程度が予め読みとられる。実施例1
では先端部の25mm分を前記の分解能が0.2mm/
画素で読みとっているのでこの場合は25mm÷0.2
mm/画素×5000=625000画素の多値画像デ
ータが得られ、この全画素のうちの最大値がMとして求
められる。
【0013】閾値設定部(4)は、実際にシート状物の
画像を読み取ることによって得られる多値画像データを
所定値M×S/100(但し0<S<100)で2値化
する部分である。このS/100の値は、最大値Mに対
してS%に相当する値であり、例えば20〜70程度に
設定される。実施例1ではS/100として35、40
及び45%が設定されている。
【0014】カウンター部(5)は、閾値設定部で設定
された閾値を超えた画素数の合計値を算出する部分であ
る。例えば実施例1のようにシート状物の全長を3m、
ラインセンサの分解能を0.2mm/画素とすると、こ
のシート状物の全長を検査することによって3000÷
0.2mm/画素×5000=75000000画素の
2値化データが得られる。そしてこの全画素のうち所定
の閾値を超えた画素の合計値を算出する。尚、シート状
物の所定長さ毎のパターンの斑を検出する場合は所定長
さ毎に閾値を超えた画素数の合計値を算出する機構とす
ることができる。
【0015】また、判定基準値を設定した判定結果表示
装置(6)にカウンター部を接続して、カウンター部で
得られた測定値をその判定基準値と比較して判定結果を
出力する機構とすることもできる。
【0016】以下実施例によって具体的に説明する。
【0017】
【実施例】
実施例1 図1に示す構成の検査装置を用いた。ラインセンサとし
て三菱レイヨン(株)製ラインCCDカメラ(型名 S
CC−5000)を用いた。このセンサは、素子数:5
000、クロック:5MHzのものであり、f=50m
mのレンズを使用し、シート状物との距離を1530m
mとすることにより分解能を0.2mm/画素に設定し
ている。照明装置としては、高周波点灯の蛍光灯(11
0W)を2灯使用し、シート状物の表面から270mm
の位置に配置した。
【0018】画像処理装置は、ラインCCDカメラから
の信号を複数ライン分入力しこの中の最大値を検出する
機能を有する最大値検出部(3)、予め設定された比率
で閾値を設定する機能を有する閾値設定部(4)、及び
この閾値で2値化した後の画素数の合計値を求めるため
のカウンター部(5)で構成した。シート状物を図の右
方向から左方向へ向けて14m/分で走行させ、シート
状物の先端部25mm分の画像について最大値を検出し
た。最大値はシート状物に含まれる粒子の最も明るい部
分の出力であり、このシート状物では白色粒子である。
最大値に対する閾値の割合は35%、40%、及び45
%とした。
【0019】判定基準値を設定した判定結果表示機能を
有するホストコンピューター(6)にカウンター部を接
続して、カウンター部で得られた測定値をその判定基準
値と比較して判定結果を出力する機構とした。
【0020】検査対象となるシート状物としては、幅
0.7m、厚み10mm、長さ3mのポリメチルメタク
リレート板に白色、黒色、茶色等の粒子が分散された板
を用いた。シート状物は図の右方向から左方向へ向けて
14m/分で走行させた。
【0021】図1に示すようにポイントセンサを設置し
て走行するシートを検知し、検査開始信号と終了信号を
画像処理装置に入力する回路を形成した。
【0022】検査装置の測定結果を従来法による目視判
定結果と比較し図4の結果を得た。図の縦軸はカウンタ
ー部の出力値であり、横軸は目視判定の評価数値であ
る。目視判定は5段階評価であり、粒子の状態が密集し
ているもの程また大きな粒子が目立つもの程小さい値で
表示した。
【0023】最大値に対する閾値の割合が35%、40
%、及び45%のいずれの場合も目視判定の数値が小さ
くなるにつれて、カウンター値はより大きな値を示し
た。このように両者は良好な相関関係を示し、本発明の
検査装置によってシート状物のパターン検査が可能であ
ることが確認された。
【0024】
【発明の効果】本発明の検査装置は検査対象物に含まれ
るパターンの明るさに基づいて閾値を設定するため照明
の経時変化の影響を防止でき、また、薄物から厚物まで
のある程度厚みの異なる検査対象物に対しても適用可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパターン検査装置の一例を示す模式図
である。
【図2】実施例1で用いた検査対象となるシート状物表
面の写真である。粒状のパターンが形成されている。
【図3】実施例1におけるラインセンサの1ライン分の
出力波形の一例を示す写真である。
【図4】実施例1における検査結果と従来の目視判定結
果とを比較した図である。
【符号の簡単な説明】
1 照明装置 2 ラインCCDカメラ 6 ホストコンピュータ 7 ポイントセンサ 8 シート状物 9 画像処理装置
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年9月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のパターン検査装置の一例を示す模式図
である。
【図2】実施例1で用いた検査対象となるシート状物表
面の粒子構造の状態を示す写真である。粒状のパターン
が形成されている。
【図3】実施例1におけるラインセンサの1ライン分の
出力波形の一例を示す写真である。
【図4】実施例1における検査結果と従来の目視判定結
果とを比較した図である。
【符号の簡単な説明】 1 照明装置 2 ラインCCDカメラ 6 ホストコンピュータ 7 ポイントセンサ 8 シート状物 9 画像処理装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 原田 順一 愛知県豊橋市牛川通四丁目1番地の2 三 菱レイヨン株式会社豊橋事業所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行するシート状物を照明する照明装置
    (1)と、シート状物の画像を読み取るためのラインセ
    ンサ(2)と、このラインセンサを用いてシート状物の
    一部を予め読み取ることによって得られる複数の多値画
    像データからそれらの最大値Mを検出する最大値検出部
    (3)と、シート状物の画像読み取り時に検出される多
    値画像データを所定値M×S/100(但し0<S<1
    00)で2値化する閾値設定部(4)と、この閾値設定
    部で設定された閾値を超えた画素数の合計値を算出する
    カウンター部(5)とからなるパターン検査装置。
JP7081537A 1995-04-06 1995-04-06 パターン検査装置 Pending JPH08279046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7081537A JPH08279046A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 パターン検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7081537A JPH08279046A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 パターン検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08279046A true JPH08279046A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13749058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7081537A Pending JPH08279046A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 パターン検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08279046A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022553979A (ja) * 2020-02-10 2022-12-27 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 医用画像処理方法、画像処理方法、医用画像処理装置、画像処理装置、コンピュータ装置およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022553979A (ja) * 2020-02-10 2022-12-27 ▲騰▼▲訊▼科技(深▲セン▼)有限公司 医用画像処理方法、画像処理方法、医用画像処理装置、画像処理装置、コンピュータ装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0979988A (ja) 表面欠陥検査装置
JP2003329601A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JPH08279046A (ja) パターン検査装置
KR20030013520A (ko) 화상 처리 시스템
JPH08304295A (ja) 表面欠陥検出方法および装置
JPH0560537A (ja) スルーホール検査装置
JP2621690B2 (ja) 印刷欠陥検査装置
JP2565000B2 (ja) コンデンサ極性検査装置
JP2715897B2 (ja) Icの異物検査装置及び方法
JPH09250989A (ja) プリント基板の検査装置
JPH0843048A (ja) 物品の外観検査システムの検査精度の補償方法及びその装置
JPS6027064B2 (ja) ラベルの表裏検査装置
JPH03278195A (ja) 枚数測定装置
JPH06160303A (ja) 検査装置
JP2000055824A (ja) 穴のある平面プレートの傷検査装置
JPH1131228A (ja) 表示パネル検査装置
KR850002384A (ko) 피구(皮쇼)면적의 측정방법 및 장치
JPH03255945A (ja) しわの検出方法
JPH0569536A (ja) 印刷物の検査装置における欠陥検出方法及び欠陥検出回路
JPH0682104B2 (ja) 印刷回路板の外観検査方法
JP2001013082A (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
JPH0618239A (ja) クリーム半田印刷検査装置
JPH02133883A (ja) 外観検査方法
JP2005081544A (ja) 印刷物の印刷不良検査装置
JP2002181718A (ja) ホログラムシートの検査方法及び検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511