JPH0827773A - 雌型嵌合継手および嵌合継手部構造および土木建築用鋼 材 - Google Patents

雌型嵌合継手および嵌合継手部構造および土木建築用鋼 材

Info

Publication number
JPH0827773A
JPH0827773A JP16223394A JP16223394A JPH0827773A JP H0827773 A JPH0827773 A JP H0827773A JP 16223394 A JP16223394 A JP 16223394A JP 16223394 A JP16223394 A JP 16223394A JP H0827773 A JPH0827773 A JP H0827773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
steel pipe
fitting joint
construction
civil engineering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16223394A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hayashi
正宏 林
Takashi Okamoto
隆 岡本
Shingo Mizutani
慎吾 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP16223394A priority Critical patent/JPH0827773A/ja
Publication of JPH0827773A publication Critical patent/JPH0827773A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼管矢板等、土木建築用鋼材の嵌合継手部構
造に関する。 【構成】 鋼管矢板70は、雄型嵌合継手であるT型鋼
60と雌型嵌合継手である継手鋼管10を介して連結さ
れる。鋼管矢板70は、掘削孔81内のソイルセメント
82が固化する前に、掘削孔81内に建て込まれる。こ
れにより、継手鋼管10の内部の嵌合空間部30内には
ソイルセメント82が充填される。継手鋼管10とT型
鋼60の嵌合状態は、継手鋼管10のスリット部11が
開ききるまで確保される。継手鋼管10の外周面に水平
方向の補強用突条20を設けることにより、継手鋼管1
0の剛性向上を図る。 【効果】 継手鋼管10の剛性向上を図ることにより、
継手鋼管10の変形抵抗を高めて嵌合継手部構造の引張
強度向上、曲げ強度向上を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼管矢板、鋼矢板等の
土木建築用鋼材およびその嵌合継手部構造、嵌合継手部
材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の地下構造物の基礎もしくは仮設土
留壁を構築する方法として、鋼管矢板柱列壁工法、地下
連続壁工法等がある。
【0003】鋼管矢板柱列壁工法は、複数列の鋼管矢板
を隣接して地中に建て込むことによって地中に鋼管矢板
の壁を構築する工法である。各鋼管矢板は嵌合継手部を
介して連結される。
【0004】図4は、従来の鋼管矢板柱列壁工法におけ
る嵌合継手部構造の概略上面図を示した図である。図4
中、10は継手鋼管、11はスリット部、30は嵌合空
間部、60はT型鋼、61はT型鋼60のステム部、7
0は鋼管矢板、80は地盤、81は掘削孔、82はソイ
ルセメントを示す。
【0005】図4に示す嵌合継手部構造は、継手鋼管1
0を雌型嵌合継手、T型鋼60を雄型嵌合継手としてい
る。継手鋼管10は、円筒状の鋼管に管軸方向に平行な
スリット部11を形成したものである。継手鋼管10と
鋼管矢板70は、管軸方向が平行になるように溶接され
ている。T型鋼60と鋼管矢板70は、T型鋼60の長
さ方向と鋼管矢板70の管軸方向が平行になるように溶
接されている。
【0006】鋼管矢板70は、地盤80に掘削された掘
削孔81内に建て込まれる。継手鋼管10とT型鋼60
の嵌合は、(1)既設の鋼管矢板70の上方において、
継手鋼管10のスリット部11とT型鋼60のステム部
61の位置を合わせた後、(2)後続の鋼管矢板70を
掘削孔81内に建て込む、ことによって行われる。
【0007】嵌合継手部構造の嵌合空間部30内には、
ソイルセメント82が充填される。ソイルセメント82
は、オ−ガ等で鋼管矢板建て込み用の掘削孔81を掘削
しながら掘削孔81内にセメントミルクを供給すること
により形成される。掘削孔81内に充填されたソイルセ
メント82が固化する前に鋼管矢板70の建て込みを行
うことによって、嵌合空間部30内にはソイルセメント
82が充填される。
【0008】嵌合継手部構造の嵌合状態は、継手鋼管1
0が変形してスリット部11が開ききってしまうまで確
保される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
嵌合継手部構造は、引張力や嵌合継手長手方向軸まわり
の曲げに対して嵌合継手が容易に変形し、嵌合部が開き
易いという問題点がある。このため、嵌合継手部構造の
引張強度、嵌合継手長手方向軸まわりの曲げ強度が弱い
という問題点がある。
【0010】本発明は、以上の問題点の解決を図るべく
なされたものであって、引張力、嵌合継手長手方向軸ま
わりの曲げに対する強度向上を図るための嵌合継手部構
造、雌型嵌合継手部材および土木建築用鋼材を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、雄型
嵌合継手と嵌合することにより部材同士を結合する雌型
嵌合継手であって、雌型嵌合継手の嵌合部の外周に複数
個の補強用突条が設けられていることを特徴とする雌型
嵌合継手である。
【0012】請求項2の発明は、水平方向に隣接する鋼
材を連結するための嵌合継手部構造であって、請求項1
記載の雌型嵌合継手が雄型嵌合継手と嵌合し、嵌合空間
部内に固化材が充填されていることを特徴とする嵌合継
手部構造である。
【0013】請求項3の発明は、1対の板状のフランジ
が、単数もしくは複数のウェブを介して平行に配設さ
れ、前記フランジの先端部に雌型嵌合継手、あるいは雌
型嵌合継手と雄型嵌合継手が設けられた土木建築用鋼材
であって、前記雌型嵌合継手の嵌合部を構成する爪(グ
リップ)のうち、土木建築用鋼材の連結空間部に面しな
い外グリップ部の外周に複数個の補強用突条が設けられ
ていることを特徴とする土木建築用鋼材である。
【0014】請求項4の発明は、1対の板状のフランジ
が、単数もしくは複数のウェブを介して平行に配設さ
れ、前記フランジの先端部に雌型嵌合継手、あるいは雌
型嵌合継手と雄型嵌合継手が設けられた土木建築用鋼材
であって、前記雌型嵌合継手の嵌合部を構成する爪(グ
リップ)のうち、土木建築用鋼材の連結空間部に面しな
い外グリップ部の厚さが、土木建築用鋼材の連結空間部
に面する内グリップ部の厚さよりも厚いことを特徴とす
る土木建築用鋼材である。
【0015】尚、本発明において、嵌合空間部とは雌型
嵌合継手の嵌合部を構成する爪で囲まれた空間を指す。
本発明において、連結空間部とは、隣接する鋼材のウェ
ブ、フランジ、嵌合継手で囲まれた空間を指す。本発明
において、内グリップ部とは、雌型嵌合継手の嵌合部を
構成する爪のうち、鋼材を連結した際に連結空間部に面
する部分を指す。本発明において、外グリップ部とは、
雌型嵌合継手の嵌合部を構成する爪のうち、鋼材を連結
した際に連結空間部に面しない部分を指す。
【0016】
【作用】請求項1記載の雌型嵌合継手は、嵌合部の外周
に複数個の補強用突条を設けることにより、嵌合部の剛
性向上を図った雌型嵌合継手である。このため、嵌合継
手部構造に作用する引張力や嵌合継手長手方向軸まわり
の曲げに対して、請求項1記載の雌型嵌合継手は変形し
にくくなる。
【0017】請求項2記載の嵌合継手部構造は、請求項
1記載の雌型嵌合継手と雄型嵌合継手を嵌合し、嵌合空
間部内に固化材を充填したものである。嵌合空間部内に
充填された固化材は、請求項1記載の雌型嵌合継手によ
って外形形状が拘束された状態になる。このため、請求
項2記載の嵌合継手部構造の嵌合状態は、請求項1記載
の雌型嵌合継手が変形して嵌合部が開口しきるまで確保
される。このため、雌型嵌合継手の剛性向上を図ること
により、嵌合継手部構造の引張強度向上、雌型嵌合継手
の長手方向軸まわりの曲げ強度向上を図ることができ
る。嵌合継手部構造の強度確保の点で、固化材はソイル
セメント、コンクリ−ト、モルタル等のように、セメン
トが1成分として加えられた固化材が好ましい。
【0018】請求項3記載および請求項4記載の土木建
築用鋼材は、一対の板状のフランジが単数または複数の
ウェブを介して平行に配設されている。フランジの先端
部には、雌型嵌合継手、あるいは雌型嵌合継手と雄型嵌
合継手を設ける。すなわち、フランジの先端部に設ける
嵌合継手のうち、少なくとも一つは雌型嵌合継手とす
る。
【0019】請求項3記載または請求項4記載の土木建
築用鋼材の連結の際、隣接の土木建築用鋼材に設けられ
た雄型嵌合継手と雌型嵌合継手は、2対とも嵌合させ
る。これにより、隣接する土木建築用鋼材のウェブ、フ
ランジ、嵌合継手で囲まれた連結空間部が形成される。
連結空間部内には、セメント系の固化材を打設する。本
発明において、セメント系の固化材とは、モルタル、コ
ンクリ−ト、ソイルセメント等のように、セメントが1
成分として加えられた固化材を示す。連結空間部内に打
設されたセメント系の固化材は、隣接する2つの土木建
築用鋼材のフランジ、ウェブ、嵌合継手によって外形形
状が拘束される。すなわち、連結空間部内に打設された
セメント系の固化材は外形形状が変化できないため、雌
型嵌合継手の内グリップ部は、連結空間部の方に変形し
にくくなる。
【0020】請求項3の土木建築用鋼材は、雌型嵌合継
手の外グリップ部の外周に複数個の補強用突条を設ける
ことにより、雌型嵌合継手の外グリップ部の剛性向上を
図るものである。
【0021】請求項4の土木建築用鋼材は、雌型嵌合継
手の外グリップ部の厚さを内グリップ部の厚さよりも厚
くすることにより、雌型嵌合継手の外グリップ部の剛性
向上を図るものである。
【0022】以上の結果、請求項3および請求項4の土
木建築用鋼材は、雌型嵌合継手の内グリップ部および外
グリップ部が、引張力および雌型嵌合継手の長手方向軸
まわりの曲げに対して変形しにくくなる。これにより、
請求項3および請求項4の土木建築用鋼材は、嵌合継手
部構造の引張強度向上、雌型嵌合継手の長手方向軸まわ
りの曲げに対する強度向上を図ることができる。
【0023】
【実施例】図1は、請求項1の雌型嵌合継手および請求
項2の雌型嵌合継手構造の一実施例を示した概略斜視図
である。図1中、10は継手鋼管、11はスリット部、
20は補強用突条、30は嵌合空間部、60はT型鋼、
61はT型鋼60のステム部、70は鋼管矢板、80は
地盤、81は掘削孔、82はソイルセメントを示す。
【0024】図1に示す嵌合継手部構造は、継手鋼管1
0を雌型嵌合継手、T型鋼60を雄型嵌合継手としてい
る。継手鋼管10は、円筒状の鋼管に管軸方向に平行な
スリット部11を形成したものである。継手鋼管10の
外周には、水平方向の突条20を設ける。継手鋼管10
と鋼管矢板70は、管軸方向が平行になるように溶接す
る。T型鋼60と鋼管矢板70は、T型鋼60の長さ方
向と鋼管矢板70の管軸方向が平行になるように溶接す
る。補強用突条20は、鋼管矢板70と継手鋼管10を
溶接した後、継手鋼管10の外周に溶接する。
【0025】鋼管矢板70は、地盤80に掘削された掘
削孔81内に建て込む。継手鋼管10とT型鋼60の嵌
合は、(1)既設の鋼管矢板70の上方において、継手
鋼管10のスリット部11とT型鋼60のステム部61
の位置を合わせた後、(2)後続の鋼管矢板70を掘削
孔81内に建て込む、ことによって行う。
【0026】掘削孔81内にソイルセメント82を充填
する。ソイルセメント82は、オ−ガで掘削孔81を掘
削しながらオ−ガ先端より掘削孔81内にセメントミル
クを供給し、掘削孔81内でセメントミルクと土砂を攪
拌混合することにより形成する。鋼管矢板70の建て込
みは、掘削孔81内のソイルセメント82が固化する前
に行う。これにより、T型鋼60と継手鋼管10の嵌合
空間部30内にはソイルセメント82が充填される。嵌
合継手部構造の嵌合状態は、継手鋼管10が変形してス
リット部11が左右に開ききるまで確保される。
【0027】継手鋼管10の外周には水平方向の補強用
突条20を設け、継手鋼管10の剛性向上を図る。その
結果、嵌合継手部構造に作用する引張力および鉛直軸ま
わりの曲げに対して継手鋼管10は変形しにくくなり、
嵌合継手部構造の強度向上を図ることができる。
【0028】図2は、請求項1の雌型嵌合継手の別の実
施例を示した概略斜視図である。図2中、11はスリッ
ト部、20は補強用突条、60はT型鋼、70は鋼管矢
板、90はL型鋼を示す。
【0029】図2に示す雌型嵌合継手は、L型鋼90の
外面に補強用突条20を溶接したものである。L型鋼9
0と鋼管矢板70は、L型鋼90の長さ方向と鋼管矢板
70の管軸方向が平行になるように溶接する。雌型嵌合
継手部は、2つのL型鋼90を向かい合わせ、スリット
部11の間隔だけ離して鋼管矢板70に溶接することに
より形成される。このように、本発明は2つの部材で雌
型嵌合継手部を形成してもよい。
【0030】図3は、請求項3の土木建築用鋼材の一実
施例、および請求項3の土木建築用鋼材を連結した際の
嵌合継手部構造の一実施例を示した概略斜視図である。
図3中、10は継手鋼管、11はスリット部、12は外
グリップ部、13は内グリップ部、20は補強用突条、
30は嵌合空間部、40は水中コンクリ−ト、50は土
木建築用鋼材、51は土木建築用鋼材50のフランジ、
52は土木建築用鋼材50のウェブ、53は連結空間
部、60はT型鋼、80は地盤、83は掘削溝を示す。
また、図3中に示すように、土木建築用鋼材50のフラ
ンジ51面に垂直かつ土木建築用鋼材50のウェブ52
面に垂直な方向を、土木建築用鋼材50の材軸方向と呼
ぶ。
【0031】図3に示す土木建築用鋼材50は、一対の
板状のフランジ51が1対のウェブ52を介して平行に
配設されている。ウェブ52はフランジ51に垂直に取
り付けられる。フランジ51の先端部には、継手鋼管1
0およびT型鋼60を設ける。継手鋼管10とフランジ
51は、継手鋼管10の管軸方向と土木建築用鋼材50
の材軸方向が平行になるように溶接する。T型鋼60と
フランジ51は、T型鋼60の長さ方向と土木建築用鋼
材50の材軸方向が平行になるように溶接する。
【0032】継手鋼管10は、円筒状の鋼管の一部に管
軸方向に平行なスリット部11を形成したものである。
継手鋼管10の外グリップ部12の外周面には水平方向
の補強用突条20を設ける。補強用突条20は、継手鋼
管10を土木建築用鋼材50のフランジ51先端部に溶
接した後、継手鋼管10の外グリップ部12の外周面に
溶接する。
【0033】土木建築用鋼材50は、安定液を満たした
掘削溝83内に立て込まれる。土木建築用鋼材50の建
て込みの際、隣接する2つの土木建築用鋼材50の継手
鋼管10とT型鋼60は2対とも嵌合させる。これによ
り、隣接する2つの土木建築用鋼材50のフランジ5
1、ウェブ52、継手鋼管10、T型鋼60で囲まれた
連結空間部53が形成される。
【0034】土木建築用鋼材50の建て込み後、掘削溝
83内に水中コンクリ−ト40を打設し、掘削溝83内
の安定液を水中コンクリ−ト40に置換する。図3に示
す嵌合継手部構造においては、嵌合空間部30内、連結
空間部53内、および土木建築用鋼材50のフランジ5
1面と掘削溝83壁面の間に水中コンクリ−ト40、4
0aが打設されている。嵌合空間部30内に打設された
水中コンクリ−ト40は、継手鋼管10によって外形形
状が周囲から拘束された状態になる。
【0035】連結空間部53内に打設された水中コンク
リ−ト40は、隣接する2つの土木建築用鋼材50のフ
ランジ51、ウェブ52、継手鋼管10、T型鋼60で
囲まれているため、外形形状が周囲から拘束された状態
になる。このため、連結空間部53内に打設された水中
コンクリ−ト40は形状変化しにくくなる。その結果、
継手鋼管10の内グリップ部13は、連結空間部53の
方向に開口変形しにくくなる。
【0036】一方、掘削溝83の壁面と土木建築用鋼材
50のフランジ51面の間に打設された水中コンクリ−
ト40aは、外形形状が周囲から拘束されていない。こ
のため、水中コンクリ−ト40aは、外力が作用した場
合でも地盤80の方向に容易に変位しうる。したがっ
て、水中コンクリ−ト40aによる継手鋼管10の外グ
リップ部12の拘束は弱い。そこで本発明においては、
継手鋼管10の外グリップ部12の外周に水平方向の補
強用突条20を設け、継手鋼管10の外グリップ部12
の剛性を向上させる。これにより、嵌合継手部構造に引
張力、曲げが作用した際の外グリップ部12の変形抑制
を図る。
【0037】以上の結果、嵌合継手部構造に作用する引
張力および土木建築用鋼材50の材軸方向まわりの曲げ
に対して継手鋼管10は変形しにくくなり、嵌合継手部
構造の強度向上を図ることができる。
【0038】尚、請求項4の土木建築用鋼材は、土木建
築用鋼材の雌型嵌合継手の外グリップ部に補強用突条を
設ける代わりに、外グリップ部の厚さを内グリップ部の
厚さよりも厚くすることによって、外グリップ部の剛性
向上を図るものである。雌型嵌合継手の外グリップ部と
内グリップ部を変化させる方法の一例としては、例えば
左右の厚さが異なるように圧延された差厚鋼板を屈曲し
て雌型嵌合継手部材とすればよい。
【0039】
【発明の効果】請求項1の雌型嵌合継手および請求項2
の嵌合継手部構造は、雌型嵌合継手の嵌合部の外周に補
強用突条を設けることによって、嵌合継手部構造の引張
力、雌型嵌合継手の長手方向軸まわりの曲げに対する強
度向上を図ることができるという効果がある。
【0040】請求項3の土木建築用鋼材は、フランジ先
端に設けられた雌型嵌合継手の外グリップ部の外周に補
強用突条を設けるとともに、土木建築用鋼材の連結の
際、連結空間部にセメント系の固化材を打設することに
よって、嵌合継手の引張力、雌型嵌合継手の長手方向軸
まわりの曲げに対する強度向上を図ることができるとい
う効果がある。
【0041】請求項4の土木建築用鋼材は、フランジ先
端に設けられた雌型嵌合継手の外グリップ部の厚さを内
グリップ部の厚さよりも厚くするとともに、土木建築用
鋼材の連結の際、連結空間部にセメント系の固化材を打
設することによって、嵌合継手の引張力、土木建築用鋼
材の材軸方向まわりの曲げに対する強度向上を図ること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の雌型嵌合継手および請求項2の雌型
嵌合継手構造の一実施例を示した概略斜視図である。
【図2】請求項1の雌型嵌合継手の別の実施例を示した
概略斜視図である。
【図3】請求項3の土木建築用鋼材の一実施例および請
求項3の土木建築用鋼材を連結した際の嵌合継手部構造
の一実施例を示した概略斜視図である。
【図4】従来の雌型嵌合継手構造および雌型嵌合継手を
示した概略斜視図である。
【符号の説明】
10 継手鋼管 11 スリット部 12 外グリップ部 13 内グリップ部 20 補強用突条 30 嵌合空間部 40 水中コンクリ−ト 50 土木建築用鋼材 51 フランジ 52 ウェブ 60 T型鋼 82 ソイルセメント

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雄型嵌合継手と嵌合することにより部材
    同士を結合する雌型嵌合継手であって、雌型嵌合継手の
    嵌合部の外周に複数個の補強用突条が設けられているこ
    とを特徴とする雌型嵌合継手。
  2. 【請求項2】 水平方向に隣接する鋼材を連結するため
    の嵌合継手部構造であって、請求項1記載の雌型嵌合継
    手が雄型嵌合継手と嵌合し、嵌合空間部内に固化材が充
    填されていることを特徴とする嵌合継手部構造。
  3. 【請求項3】 1対の板状のフランジが、単数もしくは
    複数のウェブを介して平行に配設され、前記フランジの
    先端部に雌型嵌合継手、あるいは雌型嵌合継手と雄型嵌
    合継手が設けられた土木建築用鋼材であって、前記雌型
    嵌合継手の嵌合部を構成する爪(グリップ)のうち、土
    木建築用鋼材の連結空間部に面しない外グリップ部の外
    周に複数個の補強用突条が設けられていることを特徴と
    する土木建築用鋼材。
  4. 【請求項4】 1対の板状のフランジが、単数もしくは
    複数のウェブを介して平行に配設され、前記フランジの
    先端部に雌型嵌合継手、あるいは雌型嵌合継手と雄型嵌
    合継手が設けられた土木建築用鋼材であって、前記雌型
    嵌合継手の嵌合部を構成する爪(グリップ)のうち、土
    木建築用鋼材の連結空間部に面しない外グリップ部の厚
    さが、土木建築用鋼材の連結空間部に面する内グリップ
    部の厚さよりも厚いことを特徴とする土木建築用鋼材。
JP16223394A 1994-07-14 1994-07-14 雌型嵌合継手および嵌合継手部構造および土木建築用鋼 材 Withdrawn JPH0827773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16223394A JPH0827773A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 雌型嵌合継手および嵌合継手部構造および土木建築用鋼 材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16223394A JPH0827773A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 雌型嵌合継手および嵌合継手部構造および土木建築用鋼 材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0827773A true JPH0827773A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15750507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16223394A Withdrawn JPH0827773A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 雌型嵌合継手および嵌合継手部構造および土木建築用鋼 材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0827773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016044502A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 新日鐵住金株式会社 鋼管矢板の継手構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016044502A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 新日鐵住金株式会社 鋼管矢板の継手構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1025735A (ja) 土留用鋼材
JP3914640B2 (ja) 鋼製地中連続壁と鉄筋コンクリート床版との接続構造
JPS61122320A (ja) 連続地中壁と地下構築物との結合方法
JPH0827773A (ja) 雌型嵌合継手および嵌合継手部構造および土木建築用鋼 材
JPH09125417A (ja) 地下壁体および非対称閉断面鋼矢板
JP3368398B2 (ja) 嵌合継手部材および嵌合継手部構造
JP2673634B2 (ja) 地中連続壁と床盤との連結方法
JP2003020657A (ja) 杭と杭頭構造物の接続部の構造
JP3625750B2 (ja) 建物の地下部の構造
JPH08269943A (ja) 面内嵌合型サンドイッチ構造
JPH05125724A (ja) 鋼製連続地中壁及びその構築方法
JPH01315520A (ja) 建築物の地下外壁構築工法
JP2001164559A (ja) L型プレキャスト部材を用いた連続地中壁ガイドウオールの施工方法
JPH07292858A (ja) Pc部材の接続構造
JP3494596B2 (ja) 基礎杭兼用土留用鋼材
JPS63312413A (ja) 角鋼管矢板
JPH0419076Y2 (ja)
JP2627707B2 (ja) 地下連続壁と地下躯体の接合構造
JP3270699B2 (ja) 地中埋設用中空ボックス
JP2023147049A (ja) 地中構造物の施工方法
JP2528314B2 (ja) 地下連続壁の継手構造
JPH0315624Y2 (ja)
JP2003171928A (ja) 合成地下壁体及びその構築方法
JP2992912B2 (ja) 連続壁用鋼製エレメントの構造
JPH0513776Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002