JPH08277686A - ド ア - Google Patents

ド ア

Info

Publication number
JPH08277686A
JPH08277686A JP10816395A JP10816395A JPH08277686A JP H08277686 A JPH08277686 A JP H08277686A JP 10816395 A JP10816395 A JP 10816395A JP 10816395 A JP10816395 A JP 10816395A JP H08277686 A JPH08277686 A JP H08277686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
sealing member
floor surface
bathroom
closed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10816395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Maeda
陽一 前田
Kazuaki Nakajima
一暁 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP10816395A priority Critical patent/JPH08277686A/ja
Publication of JPH08277686A publication Critical patent/JPH08277686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床面に段差部の無い2つの空間を密閉状態に
仕切ることができるとともに、開閉時に床面等を傷める
ことなく、かつ、開閉も容易なドアを提供する。 【構成】 床面F1,F2に段差部の無い2つの空間
Y,Dの仕切り部3に、出入り用に設けられた開き戸タ
イプのドア4において、ドア4が閉じられると同時に、
ドア本体10の下端と床面F1間の隙間Lを封止部材2
3により塞ぐとともに、ドア4が開けられると同時に、
封止部材23をドア本体10側に移動させる封止機構2
0を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、床面に段差部の無い
2つの空間を仕切る開き戸タイプのドアに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】建物内には、部屋と部屋、部屋と廊下と
いった2つの空間を仕切るために、手前に引くまたは前
方に押すことにより開閉される開き戸タイプのドアが多
数取り付けられている。そして、このようなドアでは、
例えば、ドアがドア枠内に移動して閉じられた場合に、
ドアの外縁部外方がドア枠により封止されて、2つの空
間を互いに密閉状態に仕切っているものも多い。
【0003】一方、例えば身体機能の衰えた高齢者や歩
行障害等を有する身体障害者にとって、建物の床面上に
は、つまずき等を生じさせないために、段差が無いほう
が好ましい。したがって、上記密閉タイプのドアであっ
ても、床面側におけるドア枠の突出を無くし、ドアが閉
じられた場合に、床面とドアの下端との間に一定の隙間
を有したものも多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ドアが
閉じれらた状態で、このドアと床面間に隙間があれば、
この隙間を介して空気の流通が生じるため、部屋内の冷
暖房がききにくくなるという問題が生じる。また、この
ドアを浴室に用いた場合、浴室内で飛び散った水滴が、
この隙間から浴室外へ流れ出てしまうという問題が生じ
る。
【0005】このため、ドアを床面に接するように設け
ることも考えられるが、この場合、開閉時にドアと床面
とが擦れ、ドアや床面を痛めてしまうとともに、ドアの
開閉にも力を要してしまうという問題が生じる。
【0006】この発明は、以上の点に鑑み、床面に段差
部の無い2つの空間を互いに密閉状態に仕切ることがで
きるとともに、開閉時に床面を痛めることなく、かつ、
開閉も容易なドアを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1の発
明は、床面に段差部の無い2つの空間の仕切部に、出入
り用に設けられた開き戸タイプのドアにおいて、ドアが
閉じられると同時に、ドア本体の下端と床面間の隙間を
封止部材により塞ぐとともに、ドアが開けられると同時
に、封止部材をドア本体側に移動させる封止機構を有し
ていることである。
【0008】この発明の請求項2の発明は、請求項1の
発明の場合において、2つの空間の一方が浴室であるこ
とである。
【0009】この発明の請求項3の発明は、請求項1の
発明の場合において、封止機構が、一端部側がドア本体
の側端面外方に対して出没可能に配置され、ドアの開閉
に伴ない水平に移動して、封止部材を上下動させる検知
部材を有していることである。
【0010】
【作用】この発明の第1の発明では、封止機構により、
ドアが閉じられると、ドア本体と床面間の隙間が封止部
材により塞がれ、ドアが少しでも開けられると、封止部
材がドア本体側に移動して、ドア本体と床面との間に隙
間が形成される。このため、2つの空間の床面に段差部
等を設けなくても、2つの空間はドアによって容易に密
閉される。
【0011】この発明の第2の発明では、2つの空間の
一方が浴室であるので、ドアを閉じた場合に、浴室内の
飛散水が、ドアを介して浴室に隣接する部屋や廊下に流
れ出てしまうことはない。
【0012】この発明の第3の発明では、ドアが閉じら
れると検知部材の一端部がドア本体内に没するように水
平移動して、封止部材を下降させ、ドアが開けられると
検知部材の一端部がドア本体から突出するように水平移
動し、封止部材をドア本体側に移動させる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照しつつ
説明する。図7はこの発明の一実施例に係るドアが取り
付けられた浴室周りの平面図、図8はこの浴室内のドア
側の外観斜視図、図9はドア周りの平断面図である。
【0014】図7において、浴室Y内には、一方側に浴
槽1が配置され、他方側に洗い場2が設けられている。
そして、浴室Yの隣には、仕切壁3を隔てて脱衣室Dが
設けられており、脱衣室Dと浴室Yとには、仕切壁3の
洗い場2側開口部Kに設けられたドア4を介して、相互
に出入りできるようになっている。このドア4は、開き
戸タイプのもので、脱衣室D側から浴室Y側に押すよう
にして開けられる。なお、説明の都合上、仕切壁3は浴
室Y側に配置されているものとする。したがって、ドア
4は浴室Y側に配置されていることとなる。
【0015】ドア4の外周部外方には、図8で示される
ように、仕切壁3に固定されたドア枠5が配置されてい
る。このドア枠5は、ドア4取り付け用の開口部K(図
9参照)を形成するものであり、ドア4の左側端側およ
び右側端側と上端側とに配置されるコの字形をしてい
て、図9で示されるように、脱衣室D側に内方に突出す
る突き当て部50を有している。この突き当て部50
は、ドア4のストッパーとしての役割を有しているとと
もに、ドア4を閉じた場合に、ドア4の脱衣室D側外縁
部を覆って、ドア4とドア枠5との間に隙間が生じるの
を防止する役割をも有している。
【0016】ドア4の下端側にある浴室Yの洗い場2の
床面F1と、脱衣室Dの床面F2とは、同一平面を形成
するように、段差なく面一に形成されており(図4参
照)、かつ、洗い場2の床面F1のドア4側には、図8
で示されるように、多数の小開口を有して、入浴時の飛
散水を直ちに内部の排水部側に落とし込む排水板6が設
置されている。
【0017】ドア4は、図9で示されるように、板状の
ドア本体10と、ドア本体10の左端側をドア枠5に回
動自在に固定するヒンジ11と、ドア本体10に取り付
けられたノブ12と、封止機構20(図1参照)等とか
ら構成されている。ここで、ドア本体10と浴室Yの床
面F1間には、一定の隙間L(図参照)が形成されてい
て、ドア本体10がヒンジ11を中心に回動した場合で
も、ドア本体10と床面F1とに接触が生じることはな
いようになっている。
【0018】図1ないし図5はドア本体10の下部側に
取り付けられた封止機構20の構成および作用を示す図
である。封止機構20は、ドア4が閉じられると同時
に、ドア本体10の下端と床面F1間の隙間Lを封止部
材24により塞ぐとともに、ドア4が開けられると同時
に、封止部材23をドア本体10側に移動させるもので
あり、ドア4が閉じられたときのみ、ドア本体10の下
方を塞いで、開口部Kを充分に密閉するためのものであ
る。
【0019】この封止機構20は、図1で示されるよう
に、ドア本体10の下部側に水平に移動可能な状態で組
み込まれ、右端側の検知部21aが、ドア本体10のノ
ブ12側の側端面10a外方に対して出没可能な状態で
配置されている検知部材21と、検知部材21を右方に
加圧し、検知部21aをドア本体10の側端面10aか
ら外方に突出させるバネ部材としての圧縮バネ22と、
ドア本体10の検知部材21の下方に上下に移動可能な
状態で組み込まれ、検知部材21と係合して、検知部材
21の左方への移動により、この検知部材21に下向き
に押されてドア本体10の下端面10bより下方へ突出
する前述の封止部材23と、封止部材23を上向きに加
圧するバネ部材としてのねじりバネ24とから構成され
ている。
【0020】検知部材21は図2で示されるように、下
部に斜状の傾斜面M1を有した一対の凸部21bを有し
ており、上面および下面側はドア本体10の構成部10
cによって囲まれた状態となっている。検知部21a
は、図1で示されるように、一方の角部が斜状にカット
されたほぼ3角形状をしており、ドア4が閉じると、ド
ア枠5の内面5b(図9参照)に係合して、ドア本体1
0内に没し、検知部材21全体を圧縮バネ22の力に抗
して左方へ移動させる働きを有している。なお、検知部
21aは、検知部材21の一部がドア本体10の構成部
10cに係合することにより、圧縮バネ22によって所
定量以上外方に突出しないようになっている。
【0021】ここで、図6で示されるように、検知部2
1cを回動自在なローラから構成し、検知部21cがド
ア枠5の内面51に触れることにより、検知部21cを
回動させつつ、検知部材21を左右に移動させるように
してもよい。このことにより、ドア4とドア枠5間の摩
擦が減少し、ドア4は小さな力で開閉できるようにな
る。
【0022】封止部材23は、図2で示されるように、
上部側に、検知部材21の凸部21bの傾斜面M1に当
接する、傾斜面M2が形成された一対の凸部23aを有
しており、左右端面側および上面側はドア本体10の構
成部10cによって囲まれた状態になっている。なお、
図4で示されるように、検知部材21および封止部材2
3の前後の面は、ドア本体10の構成部10cにより囲
まれているため、検知部材21は、がたつきなく、左右
方向にのみ移動し、封止部材23は、がたつきなく、上
下方向にのみ移動する。
【0023】ねじりバネ24は、図5で示されるよう
に、一端が封止部材23側に固定されるとともに、他端
がドア本体10側に固定されており、封止部材23の4
隅を上向きに持ち上げるように加圧している。そして、
図5の(a)で示される状態から図5の(b)で示され
る状態に封止部材23が下降すると、ねじりバネ24
は、一端側が下方に移動するため、より強い力で封止部
材23を上向きに持ち上げようとする。
【0024】つぎに、ドア4の動作を封止機構20の動
作を中心に説明する。ドア4が閉じられ、ドア本体10
がドア枠5内に移動すると、検知部材21の検知部21
aがドア枠5の内面5bに押されてドア本体10内に移
動する。このため、検知部材21は圧縮バネ22の力に
抗して左方に移動し、凸部21bの傾斜面M1も左方に
移動する。このことにより、左右方向への移動が拘束さ
れている封止部材23には、傾斜面M1と当接する凸部
23aの傾斜面M2によって下方への力が加えられ、こ
の封止部材23はねじりバネ24の力に抗して下方へ移
動する。そして、この封止部材23は、ドア本体10の
下端面10b側から床面F1上に下降し、下端が床面F
1に軽く触れた状態で停止する。
【0025】このため、ドア本体10周りは左方、右方
および上方がドア枠5の突き当て部5aによってシール
されるとともに、下方が封止部材23によってシールさ
れるため、開口部Kは密閉され、浴室Yと脱衣室Dとの
間に隙間はなくなる。したがって、浴室Y内の入浴者が
洗い場2で湯を使いつつ体を洗っても、特に飛散水がド
ア4と床面F1,F2との間の隙間Lから脱衣室D側に
流れ出てしまうことはなく、入浴者は飛散水の流出を気
にすることなく、安心して入浴できる。なお、ドア4側
近傍に飛散した水は、排水板6を介して下方へ吸収され
るため、ドア4近傍に水たまりが生じることもない。
【0026】一方、ドア4を僅かに開き、検知部材21
の検知部21aがドア枠5の外方に少しでも出ると、ド
ア枠5の抵抗が無くなるため、検知部材21は圧縮バネ
22により右方に押され、検知部21aがドア本体10
の側端面10aから外方に突出した状態となる。このた
め、封止部材23もねじりバネ24によって上方に押し
上げられ、ドア本体10と床面F1との間には一定の隙
間Lが形成された状態となる。したがって、この後、ノ
ブ12を把持して、ドア本体10をヒンジ11を中心に
回動させ、ドア4を浴室Y内方に大きく開けても、ドア
本体10と床面F1との間には接触は生じない
【0027】すなわち、ドア4の開閉によって、ドア本
体10や床面F1に傷を付けたり、浴室Yの床面F1上
の水を脱衣室Dの床面F2側に移動させてしまうことは
ないとともに、ドア4も軽く容易に開閉される。また、
浴室Yの床面F1と脱衣室Dの床面F2とを段差無く滑
らかに接続できるため、身体機能が衰えた高齢者や歩行
に障害を有する障害者等が、入浴時に、つまづいてころ
ぶことなく、浴室Yと脱衣室D間を安心して移動できる
ようになる。
【0028】図10および図11は、封止機構20の他
の実施例を示している。この封止機構20では、検知部
材21の凸部21bに斜状の長孔21cを設けるととも
に、封止部材23の凸部23aに上記長孔21cに係合
して移動する水平突起23bを設けている。検知部材2
1が左右に移動し、長孔21cも左右に移動すれば、左
右方向への移動が規制された封止部材23の水平突起2
3bは、長孔21cに沿いつつ上下に移動する。このた
め、封止部材23は、ねじりバネ24の力に抗しつつ、
または、ねじりバネ24による力によって、上下方向に
移動する。したがって、このような検知部材21や封止
部材23を有する封止機構20を備えたドア4において
も、前述のドア4と同様な効果を得ることができる。
【0029】なお、検知部材21の検知部21aのドア
本体10から最も突出している側を、ドア本体10ので
きるだけ浴室Y側に配置し、ドア本体10の大部分がド
ア枠5内に入った時点に、封止部材23の下端を床面F
1上に接触させるようにしてもよい。このことにより、
ドア4が完全に閉じた時点で、封止部材23が床面F1
に接触するとともに、ドア4が完全に閉じた状態から僅
かでも開けば、封止部材23が床面F1から離れるた
め、ドア4の開け始めや閉じ終りにおいても、封止部材
23が床面F1上を摺動することは全くなくなる。
【0030】また、上記実施例では、封止機構20を検
知部材21、圧縮バネ22、封止部材23、およびねじ
りバネ24から構成される簡単で安価なものから構成し
たが、例えば、ドア本体10とドア枠5との間にドア4
開閉用の検知器を設け、この検知器からの信号により、
モータ等を介して、封止部材を短時間のうちに上下動さ
せるようにしてもよい。
【0031】さらに、上記ドア4は、部屋と部屋、また
は部屋と廊下といった2つの空間の仕切り部であれば、
どのような仕切り部に取り付けてもよい。このドア4を
設けることにより、隣接する部屋どうしの床面、または
隣接する部屋と廊下との床面に段差を無くすことがで
き、高齢者や身体障害者が足元を気にすることなく、容
易に建物内を移動できるようになるからである。もちろ
ん、ドア4が閉じた状態では、ドア本体10の下方の隙
間Lを密閉できるため、部屋内等で冷暖房がきかなくな
るという不都合も生じない。
【0032】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0033】この発明の請求項1の発明によれば、床面
に段差部の無い2つの空間の仕切部に、出入り用に設け
られた開き戸タイプのドアにおいて、ドアが閉じられる
と同時に、ドア本体の下端と床面間の隙間を封止部材に
より塞ぐとともに、ドアが開けられると同時に、封止部
材をドア本体側に移動させる封止機構を有しているの
で、床面に段差部の無い2つの空間を互いに密閉状態に
仕切ることができるようになるとともに、ドアの開閉時
に床面等を痛めることもなく、かつ、ドアも容易に開閉
できるようになる。
【0034】この発明の請求項2の発明によれば、請求
項1の発明の場合において、2つの空間の一方が浴室で
あるので、足元を気にすることなく、浴室内に出入りで
きるようになるとともに、入浴時の飛散水の浴室外への
流出を気にすることなく、入浴ができるようになる。
【0035】この発明の請求項3の発明によれば、請求
項1の発明の場合において、封止機構が、一端部側がド
ア本体の側端面外方に対して出没可能に配置され、ドア
の開閉に伴ない水平に移動して、封止部材を上下動させ
る検知部材を有しているので、封止機構の構造が簡単と
なり、封止機構を有したドアの小型かや低コスト化を達
成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るドアに設けられた封
止機構の斜視図である。
【図2】図1で示される封止機構の構成の説明図であ
る。
【図3】図1で示される封止機構の作用の説明図であ
る。
【図4】図3のAーA矢視断面図である。
【図5】図1で示される封止機構のねじりバネの作用説
明図である。
【図6】図1で示される封止機構の他の検知部材を示す
図である。
【図7】図1で示されるドアが取り付けられた浴室と脱
衣室との平面図である。
【図8】浴室内からドア側を見た斜視図である。
【図9】ドア周りの平面図である。
【図10】変更実施例に係る封止機構の説明図である。
【図11】図10で示される封止機構の作用説明図であ
る。
【符号の説明】
3 仕切壁(仕切り部) 4 ドア 10 ドア本体 20 封止機構 21 検知部材 21a 検知部(一端部) 23 封止部材 D 脱衣室(空間) F1,F2 床面 K 出入口部 L 隙間 Y 浴室(空間)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 床面に段差部の無い2つの空間の仕切部
    に、出入り用に設けられた開き戸タイプのドアにおい
    て、 ドアが閉じられると同時に、ドア本体の下端と上記床面
    間の隙間を封止部材により塞ぐとともに、ドアが開けら
    れると同時に、上記封止部材を上記ドア本体側に移動さ
    せる封止機構を有していることを特徴とするドア。
  2. 【請求項2】 前記2つの空間の一方が浴室であること
    を特徴とする請求項1記載のドア。
  3. 【請求項3】 前記封止機構が、一端部側が前記ドア本
    体の側端面外方に対して出没可能に配置され、ドアの開
    閉に伴ない水平に移動して、前記封止部材を上下動させ
    る検知部材を有していることを特徴とする請求項1記載
    のドア。
JP10816395A 1995-04-08 1995-04-08 ド ア Pending JPH08277686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10816395A JPH08277686A (ja) 1995-04-08 1995-04-08 ド ア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10816395A JPH08277686A (ja) 1995-04-08 1995-04-08 ド ア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08277686A true JPH08277686A (ja) 1996-10-22

Family

ID=14477575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10816395A Pending JPH08277686A (ja) 1995-04-08 1995-04-08 ド ア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08277686A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100850317B1 (ko) * 2007-04-12 2008-08-07 김영배 문턱 승강장치
JP2009084950A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Yamaha Livingtec Corp 浴室ドア
CN104295197A (zh) * 2014-10-23 2015-01-21 南安市丰州高捷摩托车节能实用科技产品销售中心 一种转轮控制内板的门板
CN104405245A (zh) * 2014-10-23 2015-03-11 南安市丰州高捷摩托车节能实用科技产品销售中心 一种内带隔层板装置的门板
CN105525843A (zh) * 2016-01-21 2016-04-27 苏州凯奥净化科技有限公司 一种洁净室用洁净门
CN105756510A (zh) * 2016-03-31 2016-07-13 亿丰洁净科技江苏股份有限公司 一种高气密性的传递窗
CN105952331A (zh) * 2016-06-12 2016-09-21 何盼 净化门

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100850317B1 (ko) * 2007-04-12 2008-08-07 김영배 문턱 승강장치
JP2009084950A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Yamaha Livingtec Corp 浴室ドア
CN104295197A (zh) * 2014-10-23 2015-01-21 南安市丰州高捷摩托车节能实用科技产品销售中心 一种转轮控制内板的门板
CN104405245A (zh) * 2014-10-23 2015-03-11 南安市丰州高捷摩托车节能实用科技产品销售中心 一种内带隔层板装置的门板
CN105525843A (zh) * 2016-01-21 2016-04-27 苏州凯奥净化科技有限公司 一种洁净室用洁净门
CN105756510A (zh) * 2016-03-31 2016-07-13 亿丰洁净科技江苏股份有限公司 一种高气密性的传递窗
CN105952331A (zh) * 2016-06-12 2016-09-21 何盼 净化门

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08277686A (ja) ド ア
JP4319920B2 (ja) 浴室周辺構造
JP4597328B2 (ja) バリアフリー対応トイレ
JP2000129742A (ja) 浴室ユニットの出入口構造
JPH0119749Y2 (ja)
JP3530153B2 (ja) 壁面用手摺
KR200411852Y1 (ko) 현관용 외부 식별 문
JP3164530B2 (ja) 浴室引き戸の防水構造
JP2713691B2 (ja) 開き扉の下枠構造
JP2020105839A (ja) 浴室用建具
JP3716149B2 (ja) トイレの出入口構造
JP2000170458A (ja) ユニットバスにおけるドア構造
JP2003176666A (ja) サッシ
JPH0612657U (ja) 自動ドアを有するトイレルーム
JPH0988441A (ja) 浴室の出入り口構造
JPH043081Y2 (ja)
JP2581783B2 (ja) 浴室ユニット
JP4661019B2 (ja) 屋外用下枠フラットサッシの掃除装置
JP2888646B2 (ja) 浴室ドア
JP2000282763A (ja) ドアの水密装置
JP4544469B2 (ja) 開閉扉
JP2001295563A (ja) 浴室の出入口構造
JPH043082Y2 (ja)
JPH04116547U (ja) 浴室構造
JPH1162424A (ja) 浴室の出入り口の構造