JPH08269238A - 防振ゴム組成物及びその組成物を用いたポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体 - Google Patents

防振ゴム組成物及びその組成物を用いたポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体

Info

Publication number
JPH08269238A
JPH08269238A JP9588395A JP9588395A JPH08269238A JP H08269238 A JPH08269238 A JP H08269238A JP 9588395 A JP9588395 A JP 9588395A JP 9588395 A JP9588395 A JP 9588395A JP H08269238 A JPH08269238 A JP H08269238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
vibration
styrene
weight
ether resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9588395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Nagata
和之 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP9588395A priority Critical patent/JPH08269238A/ja
Publication of JPH08269238A publication Critical patent/JPH08269238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 天然ゴム65〜85重量%と、スチレン−ブ
タジエンゴム15〜35重量%と、前記天然ゴム及びス
チレン−ブタジエンゴムの合計100重量部に対してカ
ーボンブラック40重量部以上を含有し、加硫剤を配合
して変性ポリフェニレンエーテル樹脂上で熱処理するこ
とによって接着性を示す防振ゴム組成物、及び前記ゴム
組成物に加硫剤を配合して変性ポリフェニレンエーテル
樹脂上で熱処理してなるポリフェニレンエーテル樹脂・
防振ゴム複合体。 【効果】 本発明の防振ゴム組成物はPPE樹脂、特に
スチレン変性PPE樹脂との接着力に優れており、接着
剤を使用することなく成形の際に共加硫して接着するこ
とができ、従来の金属・防振ゴム複合体に代わる軽量の
PPE樹脂・防振ゴム複合体として自動車向けなどに利
用することができ、自動車の燃費の向上に寄与する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリフェニレンエーテ
ル系樹脂(以下、PPE樹脂と略記することがある。)
に対して接着性のある耐熱性防振ゴム組成物に関する。
さらに詳しくいえば、金属材料・防振ゴム複合体に代え
てPPE樹脂・防振ゴム複合体の使用を可能とする自動
車向け等に有用な防振ゴム組成物及びPPE樹脂・防振
ゴム複合体に関する。
【0002】
【従来の技術とその課題】自動車のエンジン等を搭載す
る際に使用される防振ゴムには、エンジンの振動及びそ
れに伴う騒音を軽減する防振性能、エンジンの発生熱に
対する耐熱性及びエンジンを機械的に支える支持性能
(強度)に加えて防振ゴムの支持材となる金属材料等と
の接着性が要求される。防振性能の点からは、ゴムは一
般的に軟らかい程よいが、軟らかすぎると搭載物の重量
で撓んでその支持位置が変化し、支持物を含む構成体全
体の基本的な性能に悪い影響を及ぼすことになる。具体
的には、防振性能は振動を伝達する振動状態のばね定数
(動ばね定数)が小さいほどよく、一方支持性能(強
度)は支持剛性を示す静ばね定数が大きいものもの程よ
く、従って、動ばね定数と静ばね定数との比、すなわち
動倍率(動ばね定数/静ばね定数)の値の小さいゴムほ
ど防振ゴムとしてすぐれているといえる。
【0003】一方、防振ゴムの支持材としてはこれまで
金属材料を用い金属支持材上に防振ゴムを加硫接着した
金属材料・防振ゴム複合体として使用されているが、自
動車燃費の一層の向上を図るため、金属に代わるより軽
い材料が望まれている。かかる材料として耐熱性のPP
E樹脂が注目されているが、PPE樹脂と防振ゴムとの
複合化を実現するためには、防振ゴム組成物に加硫剤を
配合してPPE樹脂上で熱処理したときPPE樹脂と加
硫ゴムとが充分な接着力を有する必要がある。PPE系
樹脂とゴム材料を複合化した先行技術として、PPE樹
脂にスチレン系重合体をブレンドしたものを使用し、ゴ
ム材料に二重結合を含有するスチレン−ブタジエンゴム
(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、イソプレンゴム
(IR)、イソブテン−イソプレンゴム(IIR)など
を使用して両者を共加硫する複合体の製造方法を記載し
た文献(特開平 5-30182号公報)があるが、防振特性
(動倍率)については全く触れておらず、支持強度及び
耐久性のほか防振性が要求され天然ゴムを主要ゴム成分
として用いる防振ゴム複合体にそのまま利用出来る技術
ではない。
【0004】天然ゴムの場合にはPPE系樹脂との接着
性能に乏しく、PPEにスチレン系重合体などをブレン
ドしただけでは接着性能の問題は解決することはできな
い。そこで、本発明者は、天然ゴムにSBRなど二重結
合を含有するゴムをブレンドする方法について検討し
た。ブレンド量を増やしていくと確かに接着性能は向上
するが、防振ゴムとして最も重要な動倍率特性が所望の
水準以下に悪化し、そのままでは到底実用化出来るもの
ではないことが判明した。従って、本発明の課題は、金
属・防振ゴム複合体に代わるPPE樹脂・防振ゴム複合
体を可能とする防振ゴム組成物、すなわち耐熱性で軽量
なPPE樹脂との接着性に優れた天然ゴム系防振ゴム組
成物、及びその組成物を用いたPPE樹脂・防振ゴム複
合体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、天然ゴム
にスチレン−ブタジエンゴムを配合したゴム組成物の防
振性の悪化が、特定量のカーボンブラックを配合するこ
とにより解消され、かつその組成物はPPE樹脂との接
着性が良好であることを確認して本発明を完成するに至
った。
【0006】すなわち、本発明は 1) 天然ゴムと、スチレン−ブタジエンゴムと、前記
天然ゴム及びスチレン−ブタジエンゴムの合計100重
量部に対してカーボンブラック40重量部以上を含有
し、加硫剤を配合して変性ポリフェニレンエーテル樹脂
上で熱処理することによって接着性を示す防振ゴム組成
物、 2) 天然ゴムとスチレン−ブタジエンゴムとの配合割
合が、天然ゴム65〜85重量%、チレン−ブタジエン
ゴム15〜35重量%である前記1に記載の防振ゴム組
成物、 3) 天然ゴムと、スチレン−ブタジエンゴムと、前記
天然ゴム及びスチレン−ブタジエンゴムの合計100重
量部に対してカーボンブラック40重量部以上を含有す
る組成物に加硫剤を配合して変性ポリフェニレンエーテ
ル樹脂上で熱処理してなるポリフェニレンエーテル樹脂
・防振ゴム複合体、 4) 天然ゴムとスチレン−ブタジエンゴムとの配合割
合が、天然ゴム65〜85重量%、スチレン−ブタジエ
ンゴム15〜85重量%である前記3に記載のポリフェ
ニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体、及び 5) 変性ポリフェニレンエーテル樹脂がスチレン変性
ポリフェニレンエーテル樹脂である前記4に記載の複合
体を提供するものである。以下、本発明の防振ゴム組成
物及びPPE樹脂・防振ゴム複合体について詳しく説明
する。
【0007】
【防振ゴム組成物】
(1)天然ゴム 本発明では防振ゴムポリマーマトリックス(ベース)と
して、防振性、加工性及び機械的強度特性(耐久性)に
良好な天然ゴムを使用する。
【0008】(2)スチレン−ブタジエンゴム スチレン−ブタジエンゴムを天然ゴムに配合することに
より、変性PPE樹脂、特にスチレン変性PPE樹脂と
の接着性が向上する。本発明で使用するスチレン−ブタ
ジエンゴムとは、スチレンとブタジエンとを共重合した
ランダムあるいはブロック共重合体ゴムであり、スチレ
ン含量が5〜63重量%、特に18〜40重量%のもの
が好ましい。
【0009】天然ゴムとスチレン−ブタジエンゴムとの
配合割合は、天然ゴム65〜85重量%、スチレン−ブ
タジエンゴム15〜35重量%である。天然ゴムが65
重量%未満では(スチレン−ブタジエンゴムが35重量
%を超えると)動倍率特性が悪化し、また天然ゴムが8
5重量%を超えると(スチレン−ブタジエンゴムが15
重量%未満では)接着性能が低下する。
【0010】(3)カーボンブラック 本発明の防振ゴム組成物において、カーボンブラックを
特定量以上配合することにより天然ゴムにスチレン−ブ
タジエンゴムを配合したときの防振特性の悪化が補償さ
れる。カーボンブラックとしては、平均粒径26〜20
0nmのもの、具体的には、HAF(High Abration Fu
rnace ;平均粒子径26〜30nm)、FEF(FastEx
truding Furnace;平均粒子径40〜48nm)、GP
F(General PurposeFurnace ;平均粒子径49〜60
nm)、SRF(Semi Reinforcing Furnace;平均粒子
径61〜100nm)、FT(Fine Thermal;平均粒子
径101〜200nm)が挙げられる。
【0011】動倍率、接着性及び耐久性を満足し、PP
E樹脂・防振ゴム組成物複合体を可能とするカーボンブ
ラックの配合量は、下限が大旨40重量部、上限はカー
ボンブラックの種類によって異なり50〜100重量
部、具体的にはHAFでは50重量部、FEFでは75
重量部、GPFでは90重量部、SRFでは90重量
部、FTでは100重量部である。カーボンブラックの
配合量が40重量部未満だと変性PPE樹脂との共加硫
による接着性が不十分である。一方上限は平均粒径の大
きいものは配合量が多くできるが、この理由は平均粒径
が大きいものほど補強性が低下することによると考えら
れる。カーボンブラックの配合量が上限を超えると接着
性は良好なものの防振ゴムとして重要な特性である動特
性が低下する。
【0012】(4)その他の添加剤 また、本発明の防振ゴム組成物には、加工助剤、老化防
止剤、加硫剤、加硫促進剤、軟化剤、充填剤等を添加し
て用いてもよい。特に変性PPE樹脂と複合体を形成さ
せる場合には予め加硫用材料(加硫剤、加硫促進剤)を
配合させておくことが好ましい。
【0013】加硫剤は、一般に使用されるいずれの加硫
剤も使用できる。かかる化合物の例としては、イオウ、
モルホリンジスルフィド、テトラメチルチウラムジスル
フィド等が挙げられる。この中ではイオウが好ましく、
ゴム成分100重量部に対し0.5〜5重量部程度用いる
ことができる。
【0014】加硫促進剤は、ゴムポリマーのラジカル切
断を抑制し架橋効果を向上させるための添加剤でありゴ
ム成分100重量部に対し 0.5〜5重量部程度用いるこ
とができる。加硫促進剤の例としては、N−シクロヘキ
シル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド、N−オ
キシジエチレン−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミ
ド、N,N−ジイソプロピル−2−ベンゾチアゾールス
ルフェンアミド等のスルフェンアミド系化合物;2−メ
ルカプトベンゾチアゾール、2−(2,4−ジニトロフ
ェニル)メルカプトベンゾチアゾール、2−(2,6−
ジエチル−4−モルホリノチオ)ベンゾチアゾール、ジ
ベンゾチアジルジスルフィド等のチアゾール系化合物;
ジフェニルグアニジン、ジオルトトリルグアニジン、ト
リフェニルグアニジン、オルトトリルビグアニド、ジフ
ェニルグアニジンフタレート等のグアニジン系化合物;
アセトアルデヒド−アニリン反応物、ブチルアルデヒド
−アニリン縮合物、ヘキサメチレンテトラミン、アセト
アルデヒド−アンモニア反応物等のアルデヒド−アミン
またはアルデヒド−アンモニア系化合物;2−メルカプ
トイミダゾリン等のイミダゾリン系化合物;チアカルバ
ミド、ジエチルチオ尿素、ジブチルチオ尿素、トリメチ
ルチオ尿素、ジオルトトリルチオ尿素等のチオ尿素化合
物;テトラメチルチウラムモノスルフィド、テトラメチ
ルチウラムジスルフィド、テトラエチルチウラムジスル
フィド、テトラブチルチウラムジスルフィド、ペンタメ
チレンチウラムテトラスルフィド等のチウラム系化合
物;ジメチルジチオカルバミン酸亜鉛、ジエチルジチオ
カルバミン酸亜鉛、ジブチルチオカルバミン酸亜鉛、エ
チルフェニルジチオカルバミン酸亜鉛、ブチルフェニル
ジチオカルバミン酸亜鉛、ジメチルジチオカルバミン酸
ナトリウム、ジメチルジチオカルバミン酸セレン、ジエ
チルジチオカルバミン酸テルル等のジチオカルバミン酸
塩系化合物;ジブチルキサントゲン酸亜鉛等のキサンテ
ート系化合物等の化合物が挙げられる。
【0015】軟化剤は上記のゴム成分100重量部に対
して100重量部程度まで用いられる。軟化剤の例とし
ては、プロセルオイル、潤滑油、パラフィン、流動パラ
フィン、石油アスファルト、ワセリン等の石油系軟化
剤;ヒマシ油、アマニ油、ナタネ油、ヤシ油等の脂肪油
系軟化剤;トール油;サブ;蜜ロウ、カルナバロウ、ラ
ノリン等のワックス類;リノール酸、パルミチン酸、ス
テアリン酸、ラウリン酸等が挙げられ、特にプロセスオ
イルが好ましく使用される。
【0016】カーボンブラック以外の充填剤の例として
は、炭酸カルシウム、タルク、シリカ等が挙げられる。
以上の添加剤のほか、可塑剤、安定剤、加工助剤、着色
剤等の慣用の配合剤を用いてもよい。
【0017】本発明の防振ゴム組成物は、上記の天然ゴ
ムとスチレン−ブタジエンゴム、カーボンブラック、加
硫剤その他の添加剤を用いて常法により調製することが
できる。すなわち、加硫剤や加硫促進剤などを除いた各
成分を予備混合した後、80〜140℃で数分間混練す
る。その後、混練物にオープンロール等のロール類を用
いて加硫剤や加硫促進剤などを追加混合し、ロール温度
40〜70℃で5〜30分間混練した後分出し、リボン
状またはシート状のゴム組成物として得ることができ
る。
【0018】
【PPE樹脂・防振ゴム複合体】本発明の防振ゴム組成
物はPPE樹脂、特に変性PPE樹脂と良好な接着を示
すので、軽量で耐熱性に優れた本発明に係るPPE樹脂
・防振ゴム複合体を製造することができる。PPE樹脂
としては、フェノール、o−、m−またはp−クレゾー
ル、2,6−、2,5−、2,4−または3,5−ジメ
チルフェノール、2−メチル−6−フェニルフェノー
ル、2,6−ジフェニルフェノール、2,6−ジエチル
フェノール、2−メチル−6−エチルフェノール、2,
3,5−、2,3,6−または2,4,6−トリメチル
フェノール、3−メチル−6−t−ブチルフェノール、
チモール、2−メチル−6−アリルフェノールなどの単
独重合体あるいはこれら2種以上の共重合体などが挙げ
られる。本発明で使用する変性PPE樹脂とは、上記P
PE樹脂がスチレン系樹脂やポリアミド系樹脂などによ
り変性されたものであり、これらの中ではスチレン変性
PPE樹脂が好ましい。スチレン系樹脂とPPE樹脂と
は相溶性が良く、スチレン変性PPE樹脂はPPE樹脂
とスチレン系樹脂を押出機などで溶融混練することによ
り得ることができる。
【0019】上記変性PPE組成物と防振ゴム組成物と
の接着は、一段階または二段階で共加硫することにより
行なうことができる。一段階で共加硫する場合は、例え
ば2色射出成形法などにより行なう。すなわち、変性P
PE樹脂と防振ゴム組成物の両方の溶融物を同じ金型内
に誘導した後、加熱して加硫させる。また、二段階で共
加硫する場合には、例えば予め変性PPE樹脂を成形し
ておき、その成形体上に好ましくは予備成形した防振ゴ
ム組成物を圧縮成形、押出成形、トランスファー成形、
射出成形などにより押出して圧接し、その後加熱して加
硫させる。いずれの場合にも、加硫温度は150〜18
0℃が好ましく、また加硫時間は3〜30分程度であ
る。
【0020】このようにして得られた本発明のPPE樹
脂・防振ゴム複合体は、自動車用防振ゴムの複合構成部
材、具体的にはエンジンマウントを始めとして、ボディ
マウント、キャブマウント、メンバーマウント、ストラ
ットバークッション、センタベアリングサポート、トー
ショナルダンパー、ステアリングラバーカップリング、
テンションロッドブッシュ、ブッシュ、バウンドストッ
パー、FFエンジンロールストッパー、マフラーハンガ
ー等の各種部材に利用することができる。
【0021】
【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明をさら
に詳細に説明するが、本発明は下記の記載により限定さ
れるものではない。なお、各実施例及び比較例におい
て、原料及び添加剤としては、以下のものを使用した。
【0022】(1)ゴム成分 天然ゴム(NR):RSS#3。 (2)スチレン−ブタジエンゴム(SBR) スチレン成分含有量23.5重量%,SBR#1500(日本合
成ゴム工業(株)製)。 (3)カーボンブラック (i) FEF:平均粒径43nm,ASTM No.N-550 、(i
i) GPF:平均粒径80nm,ASTM No.N-660 、(ii
i) SRF:平均粒径66nm,ASTM No.N-774 、(iv)
FT :平均粒径72nm,ASTM No.N-880 、(v)
HAF:平均粒径27nm,ASTM No.N-330 。
【0023】実施例1〜11及び比較例1〜8 上記の各成分を表1〜6に示す割合で、また下記の加硫
剤及び加硫促進剤を除く添加剤を下記に示す割合で、バ
ンバリーミキサーを用いて120℃で4分間混練した。
次いで、その混練物にオープンロールを用いて下記の加
硫剤及び加硫促進剤を追加混合し、50℃で2分間混練
した後分出し、シート状のゴム組成物を調製した。
【0024】 [他の添加剤とその配合量(ポリマー成分100重量部に対する量)] ・硫黄(加硫剤) … 2重量部、 ・N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾールスルフェンアミド (加硫促進剤) … 1.2重量部、 ・亜鉛華(加硫促進剤) … 5重量部、 ・アロマ系プロセスオイル(軟化剤) … 5重量部、 ・ステアリン酸(軟化剤) … 2重量部、 ・N−フェニル−N′−イソプロピル−p−フェニレンジアミン (アミン系老化防止剤) … 2重量部。
【0025】得られた配合ゴム組成物を後述のように成
形、架橋して試験片とし、これを用いて以下の方法で硬
度、動特性、及び耐久性を測定し評価した。またPPE
樹脂との接着性(接着力及び破壊モード)、結果を表1
〜6に併せて示す。
【0026】1)硬度 配合ゴム組成物を成形し150℃で20分間加熱して架
橋しダンベル型試験片(JIS K6301 )を得た。この試験
片を用いてJIS K6301 に記載の方法に従いスプリング硬
さをJIS A 硬度計により測定した。
【0027】2)接着性 配合ゴム組成物を直径40mm、高さ15mmの円柱体
形状の試験片に成形し、その上面及び下面に直径40m
mの円柱体形状のスチレン変性PPE樹脂(Vestoran 1
900 ,ヒュルス社製)をそれぞれ貼りあわせ、165℃
で40分間加熱して加硫を行ない接着させる。次いで上
部の変性PPE樹脂の上面と下部の変性PPE樹脂の下
面とに円形金具をそれぞれ取り付けた後、下金具を固定
し、上金具を上方に引っ張り、破断させる。破断したと
きの荷重を接着力(kgf/cm2 )とし、また破断面の状態
(破壊モード)を測定・評価した。なお、表中、破壊モ
ードの欄で“RX及びPY”(X及びYは0〜100の
数字)は、ゴム組成物部分においてX%破断し、変性P
PE樹脂部分においてY%破断したことを意味し、例え
ば“R100”とはゴム組成物部分において100%破
断したことを意味する。
【0028】3)動特性 配合ゴム組成物を150℃で30分間加熱することによ
り架橋した直径50mm、高さ25mmの円柱体形状の
試験片を作製し、その上面及び下面に直径60mm厚さ
6mmの円形金具をそれぞれ取り付け、静ばね定数(K
s)、動ばね定数(Kd100 )を測定し、動倍率(Kd
100 /Ks)を求めた。静ばね定数は、上記の円柱体形
状の試験片を円柱の軸方向に7mm圧縮し、2回目の往
きの荷重撓み曲線から1.5 mmと3.5 mmの撓み時の荷
重を読み取り計算した。動ばね定数は、試験片を軸方向
に2.5 mm圧縮し、この2.5 mm圧縮の位置を中心に、
下方から100Hzの周波数により振幅±0.05mmの定
変位調和振動を加え、試験片上方に取り付けたロードセ
ルにて動的荷重を測定し、JIS K6394 に準拠して計算し
た。動倍率はこれらの値の比である。
【0029】4)耐久性 配合ゴム組成物を150℃で30分間加熱することによ
り架橋した試験片を図1(a)及び(b)に示す測定用
部材に組み込み、その耐久性を測定評価した。測定用部
材は、外径81mm、高さ49mmの薄肉円筒金具
(1)の内孔内に、外径10mm、高さ70mmの厚肉
円筒金具(2)が前記薄肉円筒金具(1)の軸心に位置
するように配置されると共に、それら両円筒金具(1,
2)が試験片(3)にて一体的に連結せしめてなる構造
を有し、前記試験片(3)は、長さL1 が38mm、両
円筒金具(1,2)を連結する部位の幅L2 が22m
m、厚肉円筒金具(2)に固着せしめる部位の幅L3
36mmとなるように構成した。この測定用部材を用
い、図1(b)において矢印で示される方向に、初期±
14mmの変位相当の荷重で、3Hzの周波数により一
定加振を行ない、試験片(3)が破断に至るまでの加振
回数を調べた。そしてこの破断時の加振回数(破断回
数)をもって、各防振ゴムの耐久性を評価した。
【0030】
【表1】 実施例1 実施例2 比較例1 天然ゴム 75 ← ← SBR 25 ← ← カーボンブラック FEF 75 50 25 JIS A硬度 70 60 50 接着性 接着力 (kgf/cm2 ) 92.0 86.0 68.1 破壊モード R100 R100 R85,P15 動特性 (Kd100/Ks) 3.0 2.4 1.7 耐久性(万回) 9.7 10.5 11.2
【0031】
【表2】 実施例3 実施例4 比較例2 天然ゴム 75 ← ← SBR 25 ← ← カーボンブラック GPF 90 60 30 JIS A硬度 70 60 50 接着性 接着力 (kgf/cm2 ) 90.1 82.5 72.0 破壊モード R100 R100 R90,P10 動特性 (Kd100/Ks) 3.0 2.3 1.6 耐久性(万回) 8.2 9.1 10.2
【0032】
【表3】 実施例5 実施例6 比較例3 天然ゴム 75 ← ← SBR 25 ← ← カーボンブラック SRF 90 60 30 JIS A硬度 70 60 50 接着性 接着力 (kgf/cm2 ) 89.8 81.3 71.7 破壊モード R100 R100 R89,P11 動特性 (Kd100/Ks) 2.9 2.3 1.6 耐久性(万回) 8.1 9.0 10.3
【0033】
【表4】 比較例4 実施例7 実施例8 天然ゴム 75 ← ← SBR 25 ← ← カーボンブラック FT 150 100 50 JIS A硬度 70 60 60 接着性 接着力 (kgf/cm2 ) 93.2 83.4 73.6 破壊モード R100 R100 R100 動特性 (Kd100/Ks) 2.9 2.2 1.5 耐久性(万回) 5.9 7.1 8.2
【0034】
【表5】 比較例5 実施例9 比較例6 天然ゴム 75 ← ← SBR 25 ← ← カーボンブラック HAF 60 40 20 JIS A硬度 70 60 50 接着性 接着力 (kgf/cm2 ) 87.8 75.4 66.3 破壊モード R100 R100 R82,P18 動特性 (Kd100/Ks) 3.5 2.7 1.9 耐久性(万回) 11.6 12.4 13.0
【0035】
【表6】 比較例7 実施例10 実施例2 実施例11 比較例8 天然ゴム 95 85 75 65 55 SBR 5 15 25 35 45 カーボンブラック FEF 50 ← ← ← ← JIS A硬度 60 60 60 60 60 接着性 接着力 (kgf/cm2 ) 40.1 83.8 86.0 84.7 81.3 破壊モード R50,P50 R100 R100 R100 R100 動特性 (Kd100/Ks) 1.7 2.1 2.4 2.8 3.3 耐久性(万回) 12.4 11.2 10.5 9.6 8.7
【0036】表1〜5に示す通り、カーボンブラックの
配合量が増えるに従い接着性や硬度が向上するが、反対
に動特性や耐久性が低下することがわかる。なかでもカ
ーボンブラックの配合量を特定の範囲に限定した本発明
の試料(実施例1〜9)は接着性、動特性及び耐久性の
いずれの物性も良好であり、これらの物性バランスに優
れていることがわかる。また表6より明らかなように、
天然ゴムとスチレン−ブタジエンゴムとの配合割合は天
然ゴム65〜85重量%、スチレン−ブタジエンゴム1
5〜35重量%が好ましいことがわかる。
【0037】
【発明の効果】本発明の防振ゴム組成物はPPE樹脂、
特にスチレン変性PPE樹脂との接着力に優れており、
接着剤を使用することなく成形の際に共加硫により接着
して本発明のPPE樹脂・防振ゴム複合体にすることが
でき、従来の金属・防振ゴム複合体に代わる軽量のPP
E樹脂・防振ゴム複合体として自動車向けに利用するこ
とができ、自動車の軽量化及び燃費の向上に寄与するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 防振ゴムの耐久性試験用試料の縦断面図であ
る。
【図2】 図1におけるII−II断面図である。
【符号の説明】
1 薄肉円筒金具 2 厚肉円筒金具 3 ゴム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天然ゴムと、スチレン−ブタジエンゴム
    と、前記天然ゴム及びスチレン−ブタジエンゴムの合計
    100重量部に対してカーボンブラック40重量部以上
    を含有し、加硫剤を配合して変性ポリフェニレンエーテ
    ル樹脂上で熱処理することによって接着性を示す防振ゴ
    ム組成物。
  2. 【請求項2】 天然ゴムとスチレン−ブタジエンゴムと
    の配合割合が、天然ゴム65〜85重量%、スチレン−
    ブタジエンゴム15〜35重量%である請求項1に記載
    の防振ゴム組成物。
  3. 【請求項3】 天然ゴムと、スチレン−ブタジエンゴム
    と、前記天然ゴム及びスチレン−ブタジエンゴムの合計
    100重量部に対してカーボンブラック40重量部以上
    を含有する組成物に加硫剤を配合して変性ポリフェニレ
    ンエーテル樹脂上で熱処理してなるポリフェニレンエー
    テル樹脂・防振ゴム複合体。
  4. 【請求項4】 天然ゴムとスチレン−ブタジエンゴムと
    の配合割合が、天然ゴム65〜85重量%、スチレン−
    ブタジエンゴム15〜35重量%である請求項3に記載
    のポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体。
  5. 【請求項5】 変性ポリフェニレンエーテル樹脂がスチ
    レン変性ポリフェニレンエーテル樹脂である請求項4に
    記載のポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体。
JP9588395A 1995-03-30 1995-03-30 防振ゴム組成物及びその組成物を用いたポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体 Pending JPH08269238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9588395A JPH08269238A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 防振ゴム組成物及びその組成物を用いたポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9588395A JPH08269238A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 防振ゴム組成物及びその組成物を用いたポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08269238A true JPH08269238A (ja) 1996-10-15

Family

ID=14149729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9588395A Pending JPH08269238A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 防振ゴム組成物及びその組成物を用いたポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08269238A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005995A (ko) * 2001-07-11 2003-01-23 현대자동차주식회사 고무와 플라스틱 합성고무 부품 및 그 제조방법
US6646066B2 (en) * 2002-03-14 2003-11-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition containing a thermoplastic polymer and tire sidewall component or tire support ring comprised of such rubber composition
JP2007126648A (ja) * 2005-10-05 2007-05-24 Ube Ind Ltd 防振ゴム組成物
JP2007126649A (ja) * 2005-10-05 2007-05-24 Ube Ind Ltd 防振ゴム組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005995A (ko) * 2001-07-11 2003-01-23 현대자동차주식회사 고무와 플라스틱 합성고무 부품 및 그 제조방법
US6646066B2 (en) * 2002-03-14 2003-11-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber composition containing a thermoplastic polymer and tire sidewall component or tire support ring comprised of such rubber composition
JP2007126648A (ja) * 2005-10-05 2007-05-24 Ube Ind Ltd 防振ゴム組成物
JP2007126649A (ja) * 2005-10-05 2007-05-24 Ube Ind Ltd 防振ゴム組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133503B2 (ja) 防振ゴム組成物及び防振ゴム部材
KR100438400B1 (ko) 방진고무 및 그 제조법
JP5420224B2 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物、防振ゴムおよびその製造方法
EP0845087B1 (en) Vibration dampening and/or isolation vulcanizate having high temperature stability
JP3838154B2 (ja) 耐熱性防振ゴム組成物
EP3617261A1 (en) Rubber composition for anti-vibration rubber and anti-vibration rubber for vehicle
JPH08269238A (ja) 防振ゴム組成物及びその組成物を用いたポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体
JP6860338B2 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP2022052896A (ja) ゴム組成物およびゴム組成物を加硫成形してなる防振ゴム
KR100590976B1 (ko) 내열성과 내노화성이 향상된 엔진 마운트 고무 조성물
WO2020230393A1 (ja) 高減衰性ゴム組成物
JP2004250685A (ja) 耐熱性防振ゴム組成物
JPH07268148A (ja) 耐熱防振ゴム用ゴム組成物
JPH08269240A (ja) 防振ゴム組成物及びその組成物を用いたポリフェニレンエーテル樹脂・防振ゴム複合体
JPWO2019117155A1 (ja) 防振ゴム組成物及び防振ゴム
KR102634385B1 (ko) 댐퍼마운트 부시의 고피로 재료 조성물
JP7296414B2 (ja) 防振ゴム組成物および防振ゴム
JP2979700B2 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP6803219B2 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JPH08269237A (ja) 防振ゴム組成物
JP2004307820A (ja) 耐熱性防振ゴム組成物
KR101280838B1 (ko) 이피디엠에 실리카를 첨가하여 동특성을 향상시킨 자동차 엔진마운트용 고무 조성물
JP2004307621A (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP6860337B2 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP2004307622A (ja) 防振ゴム用ゴム組成物