JPH08268059A - 車両のドア分離装置 - Google Patents

車両のドア分離装置

Info

Publication number
JPH08268059A
JPH08268059A JP8027698A JP2769896A JPH08268059A JP H08268059 A JPH08268059 A JP H08268059A JP 8027698 A JP8027698 A JP 8027698A JP 2769896 A JP2769896 A JP 2769896A JP H08268059 A JPH08268059 A JP H08268059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
hole
sleeve
door check
explosive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8027698A
Other languages
English (en)
Inventor
Sung-Kwang Byon
成光 卞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH08268059A publication Critical patent/JPH08268059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/02Vehicle locks characterised by special functions or purposes for accident situations
    • E05B77/04Preventing unwanted lock actuation, e.g. unlatching, at the moment of collision
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/10Hinges or pivots of special construction to allow easy separation or connection of the parts at the hinge axis
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B51/00Operating or controlling locks or other fastening devices by other non-mechanical means
    • E05B51/02Operating or controlling locks or other fastening devices by other non-mechanical means by pneumatic or hydraulic means
    • E05B51/023Operating or controlling locks or other fastening devices by other non-mechanical means by pneumatic or hydraulic means actuated in response to external pressure, blast or explosion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/12Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame
    • E05D7/121Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame specially adapted for vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/006Explosive bolts; Explosive actuators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/30Electronic control of motors
    • E05Y2400/3013Electronic control of motors during manual wing operation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/25Emergency conditions
    • E05Y2800/252Emergency conditions the elements functioning only in case of emergency
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 車両の衝突及び/又は転覆によって車体が変
形した場合に、車両内いる負傷した乗客を、自分自身で
変形した車体からドアを分離し脱出させる。 【解決手段】 車体10に固定される第1固定部材と、ド
ア12の上部側面部に固定される第1回動部材と、第1ス
リーブとを有する第1ヒンジ40と、第2固定部材と、第
2回動部材と、第2スリーブとを有する第2ヒンジ140
と、車体10に固定されるドアチェックブラケットと、ド
アチェックリンクと、前記ドアチェックブラケットに前
記ドアチェックリンクを連結するためのドアチェックス
リーブと、前記ドアチェックリンクの開放角度を制限す
るためドア12に固定されるドアチェッカーとを有するド
アチェックアセンブリ50と、第1ヒンジ40、第2ヒンジ
140 、及びドアチェックアセンブリ50に、これらを車体
10から分離するために設けられた分離手段とを具える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両のドア分離装
置に関するものであり、より詳細には車両衝突のような
衝撃によって車体がひどく変形した場合にドアを車体か
ら容易に分離するための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】車両のドア装着装置は、ドアを車体に回
動可能に装着するための装置である。ドアは、その側面
上部に固定された上部ヒンジと、ドアの側面下部に固定
された下部ヒンジとによって車体に回動可能に装着され
る。加えて、ドアの開放角度は上部ヒンジと下部ヒンジ
との間に装着されるドアチェックアセンブリによって制
限され、ドアは、ドアチェックアセンブリの存在によっ
て開放状態を維持することができる。
【0003】車両が他の車両と衝突し又は衝突によって
転覆するならば、そのとき、車内にいた乗客は車両の衝
突又は転覆によって負傷する。このような事故が発生す
るならば、負傷者(運転者及び/又は乗客)は車両から
脱出すべきであり、その後、応急治療が必要である。し
かし、車両が他の車両と衝突し又は衝突によって転覆す
ると、その衝撃のためにドア又は車体が変形し、この変
形を理由としてドアが開かなくなる恐れがある。従っ
て、クラッシュした車両内の運転者と乗客は、ドアを開
けることができないので、助けなしには車両から脱出す
ることはできない。
【0004】従来のドア装着装置の場合、事故車内の負
傷した運転者及び/又は乗客を救助するため、救助者
は、車両ドアのガラスを割り、そしてドアを救助器具で
切断してドアを車体から分離しなければならない。従っ
て、ドアを車体から切断し分離した後でなければ負傷者
を救助することはできない。
【0005】負傷者を救助するため、救助器具をもつ救
助者が事故現場に到着しなければならない。従って、負
傷者は救助者を待たざるをえない。
【0006】そのうえ、車両の衝突及び/又は転覆によ
って、爆発のような潜在的な危険があると予測される場
合には、負傷者は救助者を待たずに事故車から脱出すべ
きである。しかし、負傷者は、自分で変形したドアを開
放できずかつ切断できないために事故車から脱出できな
いのであれば、これは重大な問題であろう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そのため、本発明の目
的は、車両の衝突及び/又は転覆によって車体が変形す
る場合に、ドアを車体から容易に分離するための装置を
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、ドアを車両の車体から分離するための本発明の装置
は、車両の車体に固定される第1固定部材と、ドアの上
部側面部に固定される第1回動部材と、前記第1固定部
材に前記第1回動部材を連結するための第1スリーブと
を有する第1ヒンジと、車体に固定される第2固定部材
と、ドアの下部側面部に固定される第2回動部材と、前
記第2固定部材に前記第2回動部材を連結するための第
2スリーブとを有する第2ヒンジと、車体に固定される
ドアチェックブラケットと、ドアチェックリンクと、前
記ドアチェックブラケットに前記ドアチェックリンクを
連結するためのドアチェックスリーブと、前記ドアチェ
ックリンクの開放角度を制限するためドアに固定される
ドアチェッカーとを有するドアチェックアセンブリと、
第1ヒンジ、第2ヒンジ、及びドアチェックアセンブリ
に、これらを車体から分離するために設けられた分離手
段とを具える。
【0009】分離手段は、第1ヒンジを分離するための
第1スリーブに取り付けた第1分離部と、第2ヒンジを
分離するための第2スリーブに取り付けた第2分離部
と、ドアチェックアセンブリを分離するためのドアチェ
ックスリーブに取り付けた第3分離部と、起爆スイッチ
を閉じた場合に、第1,第2、及び第3の分離部に電力
を供給するための電源とを具える。
【0010】第1分離部は、前記第1スリーブを破壊す
るためこれに充填した第1爆薬と、前記起爆スイッチを
閉じた場合に、第1爆薬を爆発させるためこれに挿入し
た第1雷管と、前記第1スリーブを閉鎖するための第1
プラグとを具える。
【0011】第1爆薬が爆発することによって、第1ヒ
ンジの回動可能に連結された部分は第1スリーブのラジ
アル方向に分離する。
【0012】本発明によれば、車両内にいる乗客が負傷
していない場合には、乗客は、外部の助けを借りること
なしに、本発明による装置を自ら使用することによって
ドアを容易に分離し、車両を脱出することができる。
【0013】さらに、本発明による装置を使用すること
によって、ドアを容易に分離し開放することができるの
で、救助者は、クラッシュした車両内の負傷者を救助す
るため救助器具を持ち運ぶ必要がない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を添付図面
に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明の好適実施
例による車両のドア分離装置100を示す斜視図であ
る。図1に示すように、ドア分離装置100は、上部ヒ
ンジ40、下部ヒンジ140、ドアチェックアセンブリ
50、そして、第1及び第2ヒンジ40,140とドア
チェックアセンブリ50のためのドア分離部分200を
有する。
【0015】ドア分離部分200は、上部ヒンジ40を
破壊するため上部ヒンジ40に設けた第1分離部110
と、下部ヒンジ140を破壊するため下部ヒンジ140
に設けた第2分離部130と、ドアチェックアセンブリ
50を破壊するためドアチェックアセンブリ50に設け
た第3分離部120と、起爆スイッチ82を閉じた(O
N) 場合に、第1、第2、及び第3の分離部110、1
30、及び120に電力を供給するための電源80とを
有する。
【0016】上部ヒンジ40及び下部ヒンジ140の存
在により、ドア12は車体10に回動可能に装着する。
ドアチェックアセンブリ50は、ドア12の開放状態を
維持し、かつ、ドア12が所定角度以上に開放できなく
するためドア12の開放角度を制限する。
【0017】図2及び図3は、上部ヒンジ40及び下部
ヒンジ140を説明したものである。図2及び図3に示
すように、上部ヒンジ40は、車体10に固定される第
1固定部材20と、ドア12の側面に固定される第1回
動部材30と、第1固定部材20及び第1回動部材30
を回動可能に連結するための第1スリーブ38とを有し
ている。
【0018】第1固定部材20は、これを車体10に固
定するための第1固定胴部22と、第1上部リブ24
と、第1下部リブ26を有し、これらは一体的に形成す
る。第1貫通孔25を第1上部リブ24に形成し、第1
支持穴27を第1下部リブ26に形成する。第1支持穴
27は第1貫通孔25と同じ直径を有し、第1支持穴2
7の下側部分は閉鎖する。
【0019】第1回動部材30は、これをドア12に固
定するための第1回動胴部32と、第1連結孔36をも
つ回動リブ34とを有し、これらは一体的に形成する。
第1連結孔36は第1貫通孔25と同じ直径を有する。
【0020】第1固定部材20に第1回動部材30を連
結するための第1スリーブ38は、円筒形状に形成し、
その下側部分は閉鎖する。
【0021】上部ヒンジ40は、第1固定部材20に第
1回動部材30を第1スリーブ38によって連結する方
法で組み立てる。第1スリーブ38は、第1貫通孔25
と第1連結孔36を通って第1支持穴27に挿入する。
一方、第1固定部材20は、ボルトのようなねじによっ
て車体10に固定し、第1回動部材30は、ボルトのよ
うなねじによってドア12に固定する。
【0022】下部ヒンジ140は、車体10に固定され
る第2固定部材120と、ドア12の側面に固定される
第2回動部材130と、第2固定部材120に第2回動
部材130を連結するための第2スリーブ138を有す
る。
【0023】第2固定部材120は、これを車体10に
固定するための第2固定胴部122と、第2上部リブ1
24と、第2下部リブ126とを有し、これらは一体的
に形成する。第2貫通孔125を第2上部リブ124に
形成し、第2支持穴127を第2下部リブ126に形成
する。第2支持穴127は第2貫通孔125と同じ直径
を有し、第2支持穴127の下側部分は閉鎖する。
【0024】第2回動部材130は、これをドア12に
固定するための第2回動胴部132と、第2連結孔13
6をもつ第2回動リブ134とを有し、これらを一体的
に形成する。第2連結孔136は、第2貫通孔125と
同じ直径を有する。
【0025】第2固定部材120に第2回動部材130
を連結するための第2スリーブ138は、円筒形状に形
成され、その下側部分は閉鎖する。
【0026】下部ヒンジ140は、第2固定部材120
に第2回動部材130を第2スリーブ138によって連
結する方法で組み立てる。第2スリーブ138は、第2
貫通孔125と第2連結孔136を通って第2支持穴1
27に挿入する。一方、第2固定部材120はボルトの
ようなねじによって車体10に固定し、第2回動部材3
0は、ボルトのようなねじによってドア12に固定す
る。
【0027】図4及び図5はドアチェックアセンブリを
説明したものである。図4及び図5に示すように、ドア
チェックアセンブリ50は、車体10に固定されるドア
チェックブラケット60と、ドアチェックリンク68
と、ドアチェックブラケット60にドアチェックリンク
68を連結するためのドアチェックスリーブ72と、ド
アチェックリンク68の開放角度を制限するためドア1
2に固定されるドアチェッカー70とを有する。
【0028】ドアチェックブラケット60は、これを車
体10に固定するためのドアチェックブラケットブラケ
ット胴部62と、第3上部リブ64と、第3下部リブ6
6とを有し、これらは一体的に形成する。第3貫通孔6
5を第3上部リブ64に形成し、第3支持穴67を第3
下部リブ66に形成する。第3支持穴67は、第3貫通
穴65と同じ直径を有し、その下側部分は閉鎖する。
【0029】ドアチェックリンク68は、第3貫通孔6
5の一つと同じ直径の第3連結孔69を有し、その回動
はドアチェック70によって制限される。
【0030】ドアチェックブラケット60にドアチェッ
クリンク68を連結するためのドアチェックスリーブ7
2は、円筒形状に形成し、その下側部分は閉鎖する。
【0031】上部ヒンジ40を車体10から分離する第
1分離部110は、第1スリーブ38内に詰められる第
1爆薬90と、第1爆薬90に挿入される第1雷管92
と、第1スリーブ38を閉鎖するための第1プラグ94
とを有する。
【0032】第1雷管92が第1爆薬90に爆発力を与
えると、第1爆薬90は速やかに爆発する。このとき、
第1スリーブ38によって回動可能に組み立てられた上
部ヒンジ40が破壊される。第1プラグ94は、第1爆
薬90の爆発が上部方向に進展するのを防止する。
【0033】下部ヒンジ140を車体10から分離する
第2分離部130は、第2スリーブ138内に詰められ
る第2爆薬190と、第2爆薬190に挿入される第2
雷管192と、第2スリーブ138を閉鎖するための第
2プラグ194を具備する。
【0034】第2雷管192が第2爆薬190に爆発力
を与えると、第2爆薬190は急速に爆発する。このと
き、第2スリーブ138によって回動可能に組み立てら
れた下部ヒンジ140が破壊される。第2プラグ194
は、第2爆薬190の爆発が上部方向に進展するのを防
止する。
【0035】ドアチェックアセンブリ50を分離する第
3分離部120は、ドアチェックスリーブ72内に詰め
られる第3爆薬74と、第3爆薬74に挿入される第3
雷管76と、ドアチェックスリーブ72を閉鎖するため
の第3プラグ78を有する。
【0036】第3雷管76が第3爆薬74に爆発力を与
えると、第3爆薬74は速やかに爆発する。このとき、
ドアチェックスリーブ72によって回動可能に組み立て
られたドアチェックアセンブリ50が破壊される。第3
プラグ78は、第3爆薬74の爆発が上部方向に進展す
るのを防止する。
【0037】図6に示すように、第1、第2、及び第3
の分離部110、130、及び120の第1、第2、及
び第3の雷管92、192、及び76は、電源80と起
爆スイッチ82に電気的に接続する。ダイナマイトのよ
うな種々の爆薬や爆薬組成を、第1、第2、及び第3の
爆薬92、192、及び76として利用することができ
る。
【0038】運転者または救助者によって起爆スイッチ
82を閉じるならば、第1分離部110は、上部ヒンジ
40を車体10から分離し、第2分離部130は、下部
ヒンジ140をが車体10から分離し、第3分離部12
0は、ドアチェックアセンブリ90を車体から分離す
る。
【0039】ドア12は、通常、上部ヒンジ40と下部
ヒンジ140の周りに回動することによって開放され及
び/又は閉鎖される。ドアチェックアセンブリ50は、
ドア12の開放状態を維持し、ドア12が所定角度以上
開放されないようにドア12の開放角度を制限する。
【0040】しかし、ドア12が閉まった状態で車両が
衝突し及び/又は転覆するならば、車体10は変形し
て、ドア12はドアロック装置(図示せず)の作動に関
係なく開放することができない。
【0041】車両内の負傷者が脱出するため、起爆スイ
ッチ82が、負傷者又は車両から外にいる救助者によっ
て閉じられる。起爆スイッチ82を閉じることにより、
電源80は電力を第1、第2、及び第3の爆薬90,1
90,74に供給し、その結果、第1、第2、及び第3
の爆薬90,190,74が、それぞれ第1、第2、及
び第3の雷管92,192,76によって爆発する。
【0042】第1スリーブ38は第1プラグ94と第1
支持穴27によって閉鎖されるため、第1爆薬90は第
1スリーブ38のラジアル方向に爆発する。従って、第
1爆薬90は、第1スリーブ38と、第1上部リブ24
と、第1下部リブ26と、第1回動リブ34とを破壊す
る。このようにして、上部ヒンジ40は、第1爆薬90
の爆発によって破壊され車体10から分離される。
【0043】さらに、第2スリーブ138が第2プラグ
194と第2支持穴127とによって閉鎖されるため、
第2爆薬190は、第2スリーブ138のラジアル方向
に爆発する。従って、第2爆薬190は、第2スリーブ
138と、第2上部リブ124と、第2下部リブ126
と、第2回動リブ134とを破壊する。このようにし
て、下部ヒンジ140は、第2爆薬190の爆発によっ
て破壊され車体10から分離される。
【0044】一方、ドアチェックスリーブ72は第3プ
ラグ78と第3支持穴67によって閉鎖されるため、第
3爆薬74はドアチェックスリーブ72のラジアル方向
に爆発する。従って、第3爆薬74は、ドアチェックス
リーブ72と、第3上部リブ64と、第3下部リブ66
と、ドアチェックリンク68とを破壊する。このように
して、ドアチェックアセンブリ50は、第3爆薬74の
爆発によって破壊され車体10から分離される。
【0045】この結果として、第1及び第2のヒンジ4
0,140と、ドアチェックアセンブリ50とを、第
1、第2、及び第3の爆薬90,190,74によって
破壊して、ドア12は車体10から分離する。車両内の
負傷者は、分離したドア12を通じて車体10から脱出
することができる。負傷者が車両の外に脱出できないな
らば、外側にいる人が分離したドア12を通じて負傷者
を救助することができる。
【0046】
【発明の効果】上述したように、本発明による車両10
0のドアを分離するための装置を使用することによっ
て、ドアが車体の変形によってドアが開放できないとき
でさえ、ドアを容易に開放することができる。一方、車
両内にいる乗客が負傷していないのであれば、乗客は、
外部の助けを借りずに本発明による装置を使用すること
によって、独力でドアを分離し車両から脱出することが
できる。
【0047】そのうえ、本発明による装置を使用するこ
とによって、ドアを車体から容易に分離し開放すること
ができるので、救助者は、事故車内の負傷者を救助する
ための救助器具を持ち運ぶ必要がない。本発明は、その
好適実施例を参照しながら述べてきたが、本発明はこれ
まで記載した実施例によっては限定されず、いわゆる当
業者が、本発明の思想と精神を離れない範囲内で変更等
を適宜行えるのは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるドア分離装置を見せる
斜視図である。
【図2】図1のヒンジの分解斜視図である。
【図3】ヒンジと第1分離部の結合状態を示す断面図で
ある。
【図4】図1のドアチェックアセンブリの結合状態を示
す斜視図である。
【図5】ドアチェックアセンブリと第3分離部の結合状
態を示す断面図である。
【図6】ドア分離装置の電気的接続を示すブロック線図
である。
【符号の説明】
10 車体 12 ドア 20 第1固定部材 22 第1固定胴部 24 第1上部リブ 25 第1貫通孔 26 第1下部リブ 27 第1支持穴 30 第1回動部材 34 第1回動リブ 36 第1連結孔 38 第1スリーブ 40 上部ヒンジ 50 ドアチェックアセンブリ 60 ドアチェックブラケット 62 ドアチェックブラケット胴部 64 第3上部リブ 65 第3貫通孔 66 第3下部リブ 67 第3支持穴 68 ドアチェックリンク 69 第3連結孔 70 ドアチェッカー 72 ドアチェックスリーブ 74 第3爆薬 76 第3雷管 78 第3プラグ 80 電源 82 起爆スイッチ 90 第1爆薬 92 第1雷管 94 第1プラグ 100 ドア分離装置 110 第1分離部 112 第2分離部 114 第3分離部 120 第2固定部材 122 第2固定胴部 124 第2上部リブ 125 第2貫通孔 126 第2下部リブ 127 第2支持穴 130 第2回動部材 134 第2回動リブ 136 第2連結孔 140 下部ヒンジ 190 第2爆薬 192 第2雷管 194 第2プラグ 200 ドア分離部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のドアを分離するための装置であっ
    て、該装置が、 車両の車体に固定される第1固定部材と、ドアの上部側
    面部に固定される第1回動部材と、前記第1固定部材に
    前記第1回動部材を連結するための第1スリーブとを有
    する第1ヒンジと、 車体に固定される第2固定部材と、ドアの下部側面部に
    固定される第2回動部材と、前記第2固定部材に前記第
    2回動部材を連結するための第2スリーブとを有する第
    2ヒンジと、 車体に固定されるドアチェックブラケットと、ドアチェ
    ックリンクと、前記ドアチェックブラケットに前記ドア
    チェックリンクを連結するためのドアチェックスリーブ
    と、前記ドアチェックリンクの開放角度を制限するため
    ドアに固定されるドアチェッカーとを有するドアチェッ
    クアセンブリと、 第1ヒンジ、第2ヒンジ、及びドアチェックアセンブリ
    に、これらを車体から分離するために設けられた分離手
    段とを具えることを特徴とする車両のドア分離装置。
  2. 【請求項2】 前記第1固定部材は、これを車体に固定
    するための第1固定胴部と、第1貫通孔をもつ第1上部
    リブと、第1支持穴をもつ第1下部リブとを有し、第1
    支持穴の直径は、第1貫通孔と同じであり、第1支持穴
    の下側部分を閉鎖し、 前記第1回動部材は、これをドアの側面に固定するため
    の第1回動胴部と、第1連結孔をもつ第1回動リブとを
    有し、 前記第1スリーブは、円筒形状を有し、その下側部分を
    閉鎖し、 第1スリーブを、第1貫通孔及び第1連結孔を貫通させ
    ることによって、第1支持穴に挿入してなることを特徴
    とする請求項1に記載した装置。
  3. 【請求項3】 前記第2固定部材は、これを車体に固定
    するための第2固定胴部と、第2貫通孔をもつ第2上部
    リブと、第2支持穴をもつ第2下部リブとを有し、第2
    支持穴の直径は、第2貫通孔と同じであり、第2支持穴
    の下側部分を閉鎖し、 前記第2回動部材は、これをドアの側面に固定するため
    の第2回動胴部と、第2連結孔をもつ第2回動リブとを
    有し、 前記第2スリーブは、円筒形状を有し、その下側部分を
    閉鎖し、 第2スリーブを、第2貫通孔及び第2連結孔を貫通させ
    ることによって、第2支持穴に挿入してなることを特徴
    とする請求項1に記載した装置。
  4. 【請求項4】 前記ドアチェックブラケットは、これを
    車体に固定するためのドアチェックブラケット胴部と、
    第3貫通孔をもつ第3上部リブと、第3支持穴をもつ第
    3下部リブとを有し、第3支持穴の直径は、第3貫通孔
    と同じであり、第3支持穴の下側部分を閉鎖し、 前記ドアチェックリンクは、第3連結孔を有し、この直
    径が第3支持穴の直径と同じであり、 前記ドアチェックスリーブは、円筒形状を有し、その下
    側部分を閉鎖し、 ドアチェックスリーブを、第3貫通孔及び第3連結孔を
    貫通させることによって、第3支持穴に挿入してなるこ
    とを特徴とする請求項1に記載した装置。
  5. 【請求項5】 前記分離手段は、 第1ヒンジを分離するための第1スリーブに取り付けた
    第1分離部と、 第2ヒンジを分離するための第2スリーブに取り付けた
    第2分離部と、 ドアチェックアセンブリを分離するためのドアチェック
    スリーブに取り付けた第3分離部と、 起爆スイッチを閉じた場合に、第1,第2、及び第3の
    分離部に電力を供給するための電源とを具えることを特
    徴とする請求項1に記載した装置。
  6. 【請求項6】 前記第1分離部が、 前記第1スリーブを破壊するためこれに充填した第1爆
    薬と、 前記起爆スイッチを閉じた場合に、第1爆薬を爆発させ
    るためこれに挿入した第1雷管と、 前記第1スリーブを閉鎖するための第1プラグとを具え
    ることを特徴とする請求項5に記載した装置。
  7. 【請求項7】 前記第2分離部が、 前記第2スリーブを破壊するためこれに充填した第2爆
    薬と、 前記起爆スイッチを閉じた場合に、第2爆薬を爆発させ
    るためこれに挿入した第2雷管と、 前記第2スリーブを閉鎖するための第2プラグとを具え
    ることを特徴とする請求項5に記載した装置。
  8. 【請求項8】 前記第3分離部が、 前記ドアチェックスリーブを破壊するためこれに充填し
    た第3爆薬と、 前記起爆スイッチを閉じた場合に、第3爆薬を爆発させ
    るためこれに挿入した第3雷管と、 前記ドアチェックスリーブを閉鎖するための第3プラグ
    とを具えることを特徴とする請求項5に記載した装置。
JP8027698A 1995-03-22 1996-02-15 車両のドア分離装置 Pending JPH08268059A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950006042A KR0127541B1 (ko) 1995-03-22 1995-03-22 차량의 비상 도어분리장치
KR95-6042 1995-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08268059A true JPH08268059A (ja) 1996-10-15

Family

ID=19410319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8027698A Pending JPH08268059A (ja) 1995-03-22 1996-02-15 車両のドア分離装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5727288A (ja)
JP (1) JPH08268059A (ja)
KR (1) KR0127541B1 (ja)
CN (1) CN1134373A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005085011A1 (ja) 2004-03-05 2005-09-15 Honda Motor Co., Ltd. 車両用部品固定解除装置
WO2011092921A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 タカタ株式会社 車両用ヒンジ装置及び車両
KR20180115484A (ko) * 2017-04-13 2018-10-23 현대자동차주식회사 차량 도어의 비상 결속 해제 장치

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19803440A1 (de) * 1998-01-29 1999-08-12 Sachsenring Entwicklungsgesell Notausstieg für Sicherheitskraftfahrzeuge
DE19828356A1 (de) * 1998-06-25 1999-12-30 Dynamit Nobel Ag Notentriegelungssystem für Drehgelenke
EP1046551B1 (de) * 1999-04-22 2003-06-18 TRW Occupant Restraint Systems GmbH & Co. KG Knie-Rückhaltevorrichtung
US6412584B1 (en) * 1999-12-09 2002-07-02 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle door opener
DE19960041B4 (de) * 1999-12-13 2004-08-19 Audi Ag Notausstiegvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
FR2816903B1 (fr) * 2000-11-22 2003-02-07 France Design Dispositif pour ameliorer la rigidite de la structure d'un vehicule, notamment d'un vehicule a toit retractable
PL194447B1 (pl) * 2002-10-09 2007-06-29 Nowak Wieslaw Układ do awaryjnego otwierania drzwi pojazdu
CA2423826A1 (en) * 2003-02-05 2004-08-05 Zhide Feng 3d door hinge
SE525772C2 (sv) * 2003-09-26 2005-04-26 Pentti Kanerva Explosivt infästningselement
US20050098371A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Zabtcioglu Fikret M. Automotive post accident anti-entrapment system
DE102004020471B4 (de) * 2004-04-26 2007-09-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Erhöhung des Insassenschutzes in einem Fahrzeug bei einem Seitenaufprall
DE102014012466B4 (de) * 2014-08-21 2016-03-10 Audi Ag Schließkeilsystem als Fahrzeugklappenschloss
KR102335388B1 (ko) * 2016-12-16 2021-12-06 현대자동차주식회사 차량 도어의 비상 결속 해제 장치 및 시스템, 이를 이용한 비상시 차량 도어 분리방법
CN106904066B (zh) * 2017-03-13 2019-06-14 成都科力夫科技有限公司 有利于乘员水下逃生的车门
CN107554469A (zh) * 2017-09-30 2018-01-09 华北电力大学(保定) 一种汽车落水驾乘人员紧急逃生系统及方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2184201A (en) * 1938-07-05 1939-12-19 Rudolph I Schonitzer Door check
JPH0234452A (ja) * 1988-07-26 1990-02-05 Mitsubishi Motors Corp 自動車の緊急脱出装置
US5152030A (en) * 1990-09-11 1992-10-06 Thunderline Corporation Vehicle door check
DE8914921U1 (ja) * 1989-12-19 1991-04-18 Dynatech Otto Sebald Gmbh, 8000 Muenchen, De

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005085011A1 (ja) 2004-03-05 2005-09-15 Honda Motor Co., Ltd. 車両用部品固定解除装置
US7681684B2 (en) 2004-03-05 2010-03-23 Honda Motor Co., Ltd. On-vehicle component fixation-release apparatus
WO2011092921A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 タカタ株式会社 車両用ヒンジ装置及び車両
JP2011157705A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Takata Corp 車両用ヒンジ装置及び車両
KR20180115484A (ko) * 2017-04-13 2018-10-23 현대자동차주식회사 차량 도어의 비상 결속 해제 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US5727288A (en) 1998-03-17
KR0127541B1 (ko) 1997-12-26
CN1134373A (zh) 1996-10-30
KR960033829A (ko) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08268059A (ja) 車両のドア分離装置
JPH0759202A (ja) 電気自動車の電気システム
US10619391B2 (en) Apparatus, system, and method for separating vehicle door in emergency
WO2005085011A1 (ja) 車両用部品固定解除装置
US5306040A (en) Cover for airbag
US6412584B1 (en) Vehicle door opener
JPH08156724A (ja) エアバッグ装着車用の窓ガラス破壊具
KR101654436B1 (ko) 화약을 이용한 탈출구 확보장치
JPH0234452A (ja) 自動車の緊急脱出装置
JP3240512B2 (ja) 自動車のエアバック作動時パワーウィンドウの下降装置
JP4481311B2 (ja) 爆発連結装置
ES2272231T3 (es) Dispositivo de salida de emergencia para automoviles.
KR20170007723A (ko) 자동차용 비상 탈출 글래스 파괴 장치
JP6153153B2 (ja) 水陸両用特殊車両
KR0125118Y1 (ko) 자동차의 도어록 자동 파괴시스템
KR200161994Y1 (ko) 차량의 도어힌지
JPH10292731A (ja) 自動車における緊急脱出装置
KR100482491B1 (ko) 차량의 창문 파쇄용 비상 해머
KR19980037952U (ko) 보강된 사이드 도어 빔과 사이드 도어 분리장치
KR100622119B1 (ko) 자동차용 조수석 에어백 모듈
KR200147015Y1 (ko) 자동차도어의 분리장치
JPH08133000A (ja) エアバッグ用ガス発生装置
JPH10266655A (ja) 避難用自動開錠式錠前
JPH0586721U (ja) エアバッグの内圧調整装置
KR19990010407U (ko) 자동차의 도어 탈거 장치