JPH08261774A - 経路誘導装置および情報提供システム - Google Patents

経路誘導装置および情報提供システム

Info

Publication number
JPH08261774A
JPH08261774A JP6096595A JP6096595A JPH08261774A JP H08261774 A JPH08261774 A JP H08261774A JP 6096595 A JP6096595 A JP 6096595A JP 6096595 A JP6096595 A JP 6096595A JP H08261774 A JPH08261774 A JP H08261774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
information data
data
map
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6096595A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuki Inoue
由紀 井上
Shunichi Yajima
俊一 矢島
Takashi Endo
隆 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6096595A priority Critical patent/JPH08261774A/ja
Publication of JPH08261774A publication Critical patent/JPH08261774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 経路誘導システムにおいて、システムの地図
情報に格納されていない詳細な地図情報を外部から提供
する手段を設け、目的地までの正確な経路誘導を可能と
する。 【構成】 通信装置108により、センタ装置102の
地図データベース112に格納された詳細地図情報と修
正地図情報を受け取り、光ディスクドライブ104から
読み込んだ地図データに付加し、経路探索装置109に
よって詳細な地図情報を用いた経路探索を行い、表示装
置106によりユーザに対して経路情報を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現在位置の情報や、現
在地周辺の地図情報等を画像や音声で案内する経路誘導
装置、および、経路誘導装置に案内情報を提供するため
の情報提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】目的地までの経路を誘導する経路誘導装
置では、道路等の地図情報が必要である。現在、この地
図情報は、CD−ROMに格納され、これを用いた経路
誘導装置が実用化されている。すなわち、経路誘導装置
に、現在値と目的地とを入力すると、CD−ROMに格
納されている地図情報データを用いて目的地への推奨経
路を探索して、地図を表示装置に表示すると共に、併せ
て経路を表示して、目的地への経路を誘導する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、現在、既に
1枚のCD−ROMに全国地図が格納されている。しか
し、1枚のCD−ROMの容量の制約から、格納できる
地図情報の量には限界がある。そのため、経路誘導する
際の数多くの誘導ポイントの全てについてまでは格納し
きれていない。
【0004】これに対して、より詳細な地図情報をCD
−ROMに記録することも可能であるが、そうすると、
全国の地図を格納するには、複数枚のCD−ROMが必
要となり、コストがかかるという問題がある。
【0005】また、地図は、本来連続的なものであるか
ら、複数枚のCD−ROMに分割されると、境界部分で
の経路誘導に支障を来す。すなわち、CD−ROMの交
換を必要として、運転者に負担をかける。また、交換の
タイミングを図ることも容易ではない。
【0006】これに対して、オートチェンジャを用いる
ことも考えられるが、装置が高価となるという問題があ
る。また、オートチェンジャを使用しても、境界部分で
の連続性を保つための配慮が必要となる。
【0007】従って、現段階では、全国地図が1枚のC
D−ROMに格納されているものが一般的である。しか
し、このCD−ROMでは、容量の制約から道路を走行
する際に目印となる施設等の情報が少なく、また、CD
−ROMに目的地周辺の詳細な道路情報が格納されてい
ない。そのため、都市部等では、目的地までの正確な経
路誘導を行うことができないという問題があった。
【0008】本発明の目的は、予め記憶される地図は、
広範囲をカバーできる基本地図とすることができ、詳細
な地図情報は、必要に応じて取り込んで用いることがで
きる経路誘導装置およびそのための情報提供システムを
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の第1の態様によれば、地図情報と、現在地
および目的地を示す情報とを用いて、経路誘導情報を生
成して、出力する経路誘導装置において、補充情報の取
得のための指示を少なくとも入力するための入力手段
と、入力手段の指示に応じて、補充情報データを提供す
る外部システムと接続して、目的の補充情報データを取
り込むための情報取得手段と、上記取り込んだ補充情報
データを記憶する補充情報データ記憶手段と、少なくと
も基本地図情報データを予め記憶している記憶媒体か
ら、経路誘導に必要な基本地図情報データを読みだす地
図情報読出手段と、上記読出された基本地図情報デー
タ、および、取り込まれた補充情報データのうち少なく
とも一方を含む地図情報データを用いて、目的地までの
推奨経路を探索する手段と、上記探索した推奨経路に基
づいて、経路の誘導を行う経路誘導情報を生成する手段
と、地図情報および経路誘導情報を表示する手段とを備
えることを特徴とする経路誘導装置が提供される。
【0010】また、本発明の第2の態様によれば、地図
情報と、現在地および目的地を示す情報とを用いて、経
路誘導情報を生成して、出力する経路誘導装置に対して
補充情報を提供するための情報提供システムにおいて、
補充情報データを記憶する補充情報データ記憶手段と、
経路誘導装置と接続して、経路誘導装置が要求する補充
情報データを送る手段とを備えることを特徴とする情報
提供システムが提供される。
【0011】また、本発明の第3の態様によれば、案内
情報データを記憶媒体に書き込んで提供する情報提供シ
ステムにおいて、案内情報データを格納する案内情報デ
ータ格納手段と、要求された案内情報データを上記案内
情報データ格納手段から受け取って、装着された記憶媒
体の書込可能領域に書き込むデータ書込手段と、操作ガ
イドおよびメニューを表示するための表示手段と、指示
入力操作を受け付ける入力手段と、入力手段の指示に応
じて、表示手段の表示を変更すると共に、指示に応じて
要求された案内情報データの読み出しおよび書き込みを
制御する制御手段とを備えることを特徴とする情報提供
システムが提供される。
【0012】さらに、本発明の第4の態様によれば、案
内情報データを記憶媒体に書き込んで提供する情報提供
システムにおいて、案内情報データを格納している外部
システムと接続して、メニュー情報データおよび目的の
案内情報データを受け取る案内情報データ取り込み手段
と、要求された案内情報データを上記案内情報データ取
り込み手段から受け取って、装着された記憶媒体の書込
可能領域に書き込むデータ書込手段と、操作ガイドおよ
びメニュー情報データに含まれるメニューを表示するた
めの表示手段と、指示入力操作を受け付ける入力手段
と、入力手段の指示に応じて、表示手段の表示を変更す
ると共に、指示に応じて要求された案内情報データの取
り込みおよび書き込み制御する制御手段とを備えること
を特徴とする情報提供システムが提供される。
【0013】
【作用】経路誘導装置は、地図情報と、現在地および目
的地を示す情報とを用いて、経路誘導情報を生成して、
出力する。本発明の経路誘導装置は、本来用意している
基本地図情報のほかに、補充情報として、より詳細な地
図情報、修正地図情報、目的施設の案内情報等を、外部
より取り込んで、より高精度の経路誘導を実現する。そ
のため、情報取得手段により、補充情報データを提供す
る外部システムと接続して、目的の補充情報データを取
り込む。そして、上記取り込んだ補充情報データを補充
情報データ記憶手段により記憶する。一方、地図情報読
出手段により、基本地図情報データを予め記憶している
記憶媒体から、経路誘導に必要な基本地図情報データを
読みだす。経路探索手段は、上記読出された基本地図情
報データ、および、取り込まれた補充情報データのうち
少なくとも一方を含む地図情報データを用いて、目的地
までの推奨経路を探索する。経路誘導情報生成手段は、
得られた推奨経路に基づいて、経路の誘導を行う経路誘
導情報を生成する。表示手段は、地図情報および経路誘
導情報を表示する。
【0014】これにより、基本地図情報には示されてい
ない詳細な地図情報に基づいて、また、修正地図情報に
より修正された正確な地図情報に基づいて、推奨経路を
探索し、推奨経路をそれらの地図と共に表示して、音声
や画面表示で経路誘導を行うことが可能となる。従っ
て、詳細で正確な地図情報に基づいて、目的地まで正し
く経路の誘導が行われる。また、地図情報のほかに、施
設の案内情報、イベントの案内情報を取り込むことがで
き、それによって、目的地の選択を行なうこともでき
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
して説明する。
【0016】図1は、本発明に係る経路誘導装置と、補
充情報、例えば、詳細地図情報を保有する地図情報セン
タ装置とを示す。本実施例では、これらによりローカル
な領域でのより精度の高いナビゲーションシステムを実
現する。すなわち、経路誘導装置が地図情報センタ装置
と交信することにより、地図情報センタ装置から経路誘
導装置にローカルな補充情報の提供を受けて、経路誘導
装置においてローカルな経路誘導を実現するものであ
る。
【0017】図1において、101は車などに搭載して
使用する経路誘導装置であり、102は、補充情報、例
えば、詳細地図情報と修正地図情報とを保有する地図情
報センタ装置を示している。
【0018】経路誘導装置101は、経路誘導装置10
1全体の制御を行うための制御装置110を有する。制
御装置110は、CPU等で構成される。また、経路誘
導装置101は、この制御装置110の制御下で動作す
る各種装置を有する。すなわち、文字や番号などを入力
する入力手段として機能する入力装置103と、光ディ
スク104aから地図情報データの読み出す手段として
機能する共に、補充されたデータを光ディスク104a
に書き込む手段として機能する光ディスクドライブ10
4と、ガイド音声の生成を行う手段として機能する音声
合成装置105と、地図情報、経路誘導情報等を画面に
表示する手段として機能する表示装置106と、地図情
報データを一時的に格納する手段として機能するメモリ
107と、地図情報センタ装置102と通信を行うため
の手段として機能する通信装置108と、目的地までの
推奨経路を求める手段として機能する経路探索装置10
9とを有する。入力装置103は、例えば、キーボー
ド、タッチパネル、トラックボール等で構成される。音
声合成装置105と表示装置106とは、出力手段を構
成する。
【0019】経路探索装置109には、図示していない
が、現在位置を検知するための装置が接続される。この
種の検知装置としては、例えば、GPS受信機、方位セ
ンサ等がある。経路探索装置109は、これらの検知装
置に基づいて、現在地の算出を行なっている。なお、現
在地の算出処理は、制御装置110で行なうようにして
もよい。
【0020】地図情報センタ装置102は、情報提供シ
ステムとして機能する。経路誘導装置101と通信を行
うための通信装置111と、補充情報データが格納して
ある地図情報データベース112と、地図情報センタ装
置102全体の制御を行う制御装置113からなる。
【0021】補充情報データとしては、例えば、特定の
地区についての詳細地図情報データと、基本地図情報デ
ータの修正を行なうための修正地図情報データとがあ
る。詳細地図情報は、特定の領域を詳細に示す地図であ
り、例えば、道路、駐車場、施設等を示す地図情報デー
タと、一方通行、駐車禁止等の交通規制情報データと、
目的の施設(またはその駐車場)までの推奨経路情報デ
ータ等を含む。もちろん、この詳細地図情報は、提供す
る側の目的に応じて、これらのデータの一部のみを提供
したり、さらに、付加的な情報を用意することもでき
る。また、詳細地図情報データには、検索用キー情報が
格納される。この検索用キー情報としては、例えば、基
本地図情報での位置を示す情報、目的地を表す情報、領
域を示す情報等がある。従って、詳細地図情報データ
は、地図を描くためのベクトルデータ、施設等を示す記
号データ、地名等の名称を示す文字データ、それらの地
図上での位置を示す情報等を含み、さらに、上記キー情
報が付加されて構成される。
【0022】修正地図情報データは、基本地図の特定の
区分または領域ごとに、地図に表示されている事項また
は表示すべき事項についての変更情報を修正地図情報の
データである。具体的には、地図に表われているまたは
表われるべき、道路、目印となる施設等に関する変更を
示すデータである。変更される事項としては、例えば、
道路の開通、閉鎖、迂回路の設定等の情報、目印となり
うる施設の追加、削除、変更等がある。また、この修正
地図情報データには、検索用キー情報が格納される。こ
の検索用キー情報としては、当該修正地図情報が適用さ
れる地図の区分または領域を示す情報、修正年月日を示
す情報等がある。従って、修正地図情報データは、修正
した地図を描くためのベクトルデータおよび地図から消
去すべき道路等を背景で覆うためのデータ、追加、削
除、変更等のある施設等を示す記号データ、同様に、追
加、削除、変更等のある文字データ、それらの地図上で
の位置を示す情報等を含み、さらに、上記検索用キー情
報が付加されて構成される。
【0023】また、補充情報データには、施設の案内を
行なう施設案内情報、イベントの企画を示すイベント情
報等を含むことができる。施設案内情報としては、例え
ば、施設内地図、その施設の設備、サービス等の内容に
関する説明がある。具体的には、例えば、飲食店の名
称、メニュー、休業日、地図、電話番号等の案内情報が
挙げられる。また、イベント情報としては、例えば、コ
ンサートホールの上演日程、出演者、入場料、予約状況
等の情報が挙げられる。また、この施設案内情報、イベ
ント情報等のデータは、それらのデータ自体を検索用キ
ーとして使用することができるが、その他にも、検索用
キー情報を付加することができる。例えば、検索キー情
報として、施設の分類、具体的には、飲食店、遊技場、
スポーツ施設、学校、映画館、劇場、美術館、博物館、
病院等の分類キーを付することができる。これらは、さ
らに細分類することもできる。例えば、飲食店であれ
ば、和食、洋食、中華等のように分類したキーを付する
ことができる。イベント情報の場合には、分類キーとし
て、イベントの内容、具体的には、例えば、音楽、スポ
ーツ、芸能、祭、その他の催しもの等が挙げられる。従
って、施設案内情報は、施設名を示すデータ、施設の内
容を示すデータ、施設の位置を示す地図情報データ、予
約が必要な場合の予約設定データ等が含まれ、さらに、
検索用キー情報がある場合には、そのキー情報が付加さ
れて構成される。同様に、イベント情報は、イベントの
内容、会場、時期等を示すデータを含み、さらに、検索
用キー情報がある場合には、そのキー情報が付加されて
構成される。
【0024】次に、図2のフローチャートに基いて、図
1の経路誘導装置の動作について説明する。図2は、経
路誘導装置において、補充情報のうち、光ディスク10
4aに格納されていない詳細地図情報と修正地図情報と
を経路誘導装置101内のメモリ107に取り込み、こ
の経路誘導装置101内のメモリ107に取り込まれて
いる詳細な地図情報と修正地図情報とを、光ディスク1
04aに格納されている地図情報に付加して、画面に地
図情報表示および経路誘導を行う処理手順の一実施例を
示すフローチャートである。
【0025】この例では、経路誘導装置101は、既に
起動された状態にあり、現在地および目的地を示す情報
と、光ディスク104aに格納されている基本地図情報
とに基づいて推奨経路が探索され、推奨経路を表示する
ことに必要な地図情報データが光ディスク104aから
読みだされて、地図が、現在地、目的地および推奨経路
と共に表示装置106に表示されている状態にあるもの
とする。これまでの処理は、一般的な経路誘導装置と同
様の処理により実現できるので、特には説明しない。
【0026】この状態において、ユーザがいずれかの領
域について詳細地図が必要と考えて、経路誘導装置に、
入力装置103を介して指示が与えられると、制御装置
110は、図2のフローチャートの処理に移行する。な
お、この処理は、ユーザが入力装置103を介して取消
しを指示すると、通常の経路誘導処理に戻る。
【0027】まず、制御装置110は、入力装置103
を用いた、ユーザからの目的地を指定する指示の入力を
受け付け(ステップ202)、入力された目的地を表示
装置106の表示画面上に表示する(ステップ20
4)。具体的には、現在表示されている地図上に、文字
および/または記号で表示する。この状態で、制御装置
110は、ユーザに確認を求める(ステップ206)。
すなわち、音声合成装置105により、入力された目的
地を確認すべきこと、および、入力装置103の対応す
るキー入力により確認を行なうことについての案内メッ
セージを出力する。また、表示装置106の表示画面に
も、同趣旨の案内メッセージを表示する。目的地の入力
が適切でない場合には、ステップ202に戻る。
【0028】一方、目的地が正しく入力されていると確
認された場合、制御装置110は、この指示に基づい
て、光ディスクドライブ104を起動して、光ディスク
104aのRAM領域を検索して目的の補充情報が格納
されているか否か調べる(ステップ207)。検索は、
上記した検索用キー情報により行なうことができる。こ
こでは、入力装置103から入力された目的地の名称を
用いることにより行なう。なお、入力装置103の一部
として、タッチパネルを装備して、表示装置106の画
面上で目的地を指示するようにしてもよい。当該目的地
に関する補充情報が既に光ディスク104aのRAM領
域に格納されている場合には、その情報を読みだす(ス
テップ225)。そして、ステップ226に進む。
【0029】当該目的地に関する補充情報が光ディスク
104aに格納されていない場合には、通信装置108
を起動して、地図情報センタ装置102と交信する(ス
テップ208)。地図情報センタ装置102との交信が
成立すると、制御装置110は、ユーザが入力装置10
3介して入力する、補充情報が必要であるエリアの指定
を受け付ける(ステップ210)。表示装置106は、
ユーザが指定したエリアを地図で表示する(ステップ2
12)。制御装置110は、地図表示されたエリアがユ
ーザの要求と異なっているか否かの確認をユーザに求め
る(ステップ214)。この際、制御装置110は、ス
テップ206の場合同様に、音声および画面表示により
確認を促すメッセージを出力する。エリアの指定が適切
でないとの入力があった場合、ステップ210に戻っ
て、指定をやりなおす。
【0030】指定が適切であるとの確認が入力された場
合、例えば、詳細な道路地図情報と施設情報のみを従来
ある地図情報に付加したいといったように、ユーザが必
要としている補充情報の種類を選択する(ステップ21
6)。制御装置110は、ユーザが指定した詳細地図情
報とユーザが指定したエリアの修正地図情報を予め所有
している地図データに付加して地図の表示を表示装置1
06に行なわせる(ステップ218)。ここで、制御装
置110は、地図表示された情報が、ユーザの要求と異
なっているか否かの確認をユーザに求める(ステップ2
20)。この際、制御装置110は、ステップ206の
場合同様に、音声および画面表示により確認を促すメッ
セージを出力する。必要な情報の選択が適切でないとの
入力があった場合、ステップ216に戻って、選択をや
りなおす。
【0031】必要な情報が適切に選択されているとの確
認が行なわれた場合、制御装置110は、ユーザが指定
した詳細な地図情報と修正地図情報とを経路誘導装置内
のメモリ107にダウンロードして、光ディスク104
aのRAM領域に書き込む(ステップ222)。これに
より、地図情報センタとの交信を終了する(ステップ2
24)。
【0032】次に、制御装置110は、補充情報を含め
て、経路誘導を処理を行なうようにシステムを制御す
る。すなわち、制御装置110は、基本地図情報のほ
か、補充情報を参照して、地図表示を行い、最適な経路
を探索し、音声で経路の誘導を行う処理を実行する(ス
テップ226)。
【0033】第1に、制御装置110は、経路探索装置
109から現在地の情報を受けとって、それが選択した
修正地図情報が含まれる領域である場合、修正地図情報
データをも参照して経路探索を行なうように指示すると
共に、光ディスク104aのRAM領域から修正地図情
報データを読み出して、現在表示されている地図データ
に合成する処理を行なう。すなわち、例えば、追加され
た道路を示すベクトルデータを展開して道路の画像デー
タを現在の地図に書き込み、また、削除された道路の部
分に、背景色を書き込んで、当該道路を消去する。ま
た、建物等を表記する記号の追加、変更、削除について
も、同様に行なう。
【0034】第2に、制御装置110は、経路探索装置
109から現在地の情報を受けとって、それが選択した
詳細地図情報のエリアである場合、そのエリアの詳細地
図に基づいて経路探索を行なうように、経路探索装置1
09に指示すると共に、表示装置106に、選択した詳
細地図を表示させる。これを受けて、経路探索装置10
9は、選択した詳細地図情報データに基づいて、経路探
索を行ない、目的地への推奨経路を求める。制御装置1
10は、その結果を受けとって、表示装置106に、表
示されている地図上に経路を表示させる。また、推奨経
路のデータに基づいて、音声による案内データを生成し
て、車両の進行に応じて、音声による案内を音声合成装
置105に行なわせる。案内データは、推奨経路データ
と詳細地図情報データとを用いて、例えば、交差点、分
岐点等において、進むべき道を指示するように作成す
る。
【0035】次に、地図情報センタ102から補充情報
を得る際の一例について、説明する。これは、前述した
実施例に限らず、他の実施例にも適用可能である。以下
の例では、補充情報として、複数種類の地図情報が用意
されているものとする。
【0036】図8は、補充情報の種類および地図範囲を
登録する詳細地図情報テーブルの1実施例である。この
詳細地図情報テーブルは、地図情報センタ102から情
報を入手する際に使用する。ユーザは、必要な地図情報
を選択するために、図2のステップ210において、詳
細情報の種類および地図範囲を入力する。ユーザが指定
した補充情報の種類および地図範囲は、詳細情報テーブ
ルに格納され、詳細地図情報の指定が完了すると、制御
装置110は、詳細情報テーブルを地図情報センタ装置
102に転送する。地図情報センタ装置102は、送信
された詳細情報テーブルを参照して、ユーザが必要とす
る情報を経路誘導装置101に転送する。詳細地図情報
テーブルは、詳細情報データとともに経路誘導装置10
1のメモリ107に格納される。
【0037】次に、経路誘導装置101を搭載した車の
位置が詳細情報を付加したエリアに近づいているかどう
かを判断するために、経路誘導装置101の制御装置1
10において、詳細情報データとともに経路誘導装置の
メモリ107に格納されている詳細地図情報テーブルが
用いられる。車が詳細情報を付加したエリアに近づいて
いるかどうかの判断は、詳細情報テーブルのエリア情報
と現在位置を照合して行われる。車が詳細情報を付加し
たエリアに近づいている場合、経路誘導装置101の制
御装置110は、詳細な地図情報データを経路探索装置
109に転送する。経路探索装置109は最適な経路を
算出し、算出された推奨経路および詳細地図情報は、表
示装置106にて地図表示され、また、音声合成装置1
05においてガイド音声を生成する。
【0038】図9は、ユーザが地図情報の選択のなかで
地図範囲を選択する場合に、経路誘導装置101(後述
する実施例では、端末機)が、表示装置106におい
て、ユーザに提示する画面表示の一例である。図9に示
すように、地図範囲は、目的地(1601)を中心とし
た円(同図中、破線で示す)で指定する。指定は、例え
ば、入力装置103により、カーソル1602を移動さ
せて行なう。具体的には、目的地を中心として指定し、
任意の円周上の一点を指定することにより、制御装置1
10が円周を求めて描画する。なお、図9に示す符号1
603は、案内メッセージである。
【0039】図10は、ユーザが地図情報の選択のなか
で地図範囲を選択する場合(図2のステップ210参
照)に、経路誘導装置および情報提供装置がユーザに提
示する画面表示の一例である。図10に示すように、地
図範囲は、入力装置103から地名を入力する。そのた
め、図10に示す表示画面には、操作ガイドのメッセー
ジ1702、入力エリア1704と共に表示されてい
る。この例では、入力エリア1704には、入力された
地名が表示されている。
【0040】図11は、地図情報の選択のなかで地図範
囲を選択する処理手順の一例を表すフローチャートであ
る。制御装置110は、ユーザが行なう、地図表示され
た画面をポイントするなどの操作を入力装置103で受
け付けて、目的地を指定する(1802)。目的地の指
定が完了すると、制御装置110は、表示装置106の
表示画面に、目的地を中心にして、地図表示を行わせる
(1804)。次に、図9のような範囲の指定方法を使
用して、地図範囲の指定を受け付ける。このような方法
は、目的地周辺の詳細な地図情報を入手したい場合に利
用される。
【0041】一方、地図範囲を目的地周辺に特定しない
場合もある。この時は、地図範囲の指定方法として、図
10に示すようにキーボードから地名を入力する(18
12)。制御装置110は、ユーザが指定した地名に相
当する地図範囲を画面表示する(1814)。不要な地
図範囲があるかないかの確認を受け付ける(181
8)。不要な地図範囲がある場合は、指定範囲から除去
し(1820)、地図範囲の指定が終了する(ステップ
1822)。
【0042】図12は、図2のステップ216におけ
る、補充情報の選択のなかでユーザが補充情報の種類を
選択する場合に、経路誘導装置101および情報提供装
置102がユーザに提示する画面表示の一例である。図
12に示すように、例えば、補充情報の種類として、道
路地図および施設内地図および地名・施設名および観光
ガイドがある。
【0043】図13は、補充情報の選択のなかでユーザ
が地図情報の種類を選択する場合に、経路誘導装置10
1がユーザに提示する画面表示の一例である。図13に
示すように、制御装置110は、表示装置106の表示
画面に、選択のための案内メッセージ1302を表示さ
せる。この案内メッセージは、道路地図情報の選択を、
道路の規模を基準としてユーザが選択できるように、予
め設定された選択肢を表示している。案内メッセージ1
302において、現在選択されているもの1304を、
他の選択肢と区別して表示している。図13の例では、
あみかけ表示している。
【0044】図14は、地図情報の選択のなかでユーザ
が地図情報の種類を選択する場合に、経路誘導装置がユ
ーザに提示する画面表示の一例である。図14に示すよ
うに、制御装置110は、表示装置106の表示画面
に、施設情報の選択のための案内メッセージ1402を
表示させる。この案内メッセージ1402は、施設情報
の選択を、建物が沿っている道路の道幅および斜線の数
および道路の制限スピード等の情報を基準としてユーザ
が選択できるように、予め設定された選択肢を表示して
いる。案内メッセージ1402において、現在選択され
ているもの1404を、他の選択肢と区別して表示して
いる。
【0045】図15は、地図情報の選択のなかでユーザ
が地図情報の種類を選択する場合に、経路誘導装置がユ
ーザに提示する画面表示の1実施例である。制御装置1
10は、図14に示すように、施設情報の選択を、例え
ば、公共施設、コンビニエンスストア、宿泊施設等の施
設の分類を基準としてユーザが選択できるように、案内
メッセージ1502を表示装置106の表示画面に表示
させる。この例では、案内メッセージで表示している選
択肢のうち、C1504、D1506が選択されている
状態にある。
【0046】図16は、補充情報を選択する処理手順の
一実施例を表すフローチャートである。制御装置110
は、図12、図13、図14および図15で示された表
示画面を用いて、補充情報として地図情報の種類を選択
し、また、各々の地図情報について情報の量を決定する
(2302、2304)。地図情報の選択が完了する
と、経路誘導装置101は、詳細情報テーブルを地図情
報センタ装置102に転送し(2306)、詳細地図情
報を地図情報センタ装置102から受信し(230
8)、表示画面に追加して表示する(2310)。必要
な詳細情報が不足している場合には、上記の操作を繰り
返す(2312)。
【0047】図17は、地図情報センタ装置102に格
納されている地図情報データのうち、施設情報のデータ
構成を表す一例である。この施設情報は、データとし
て、それぞれの施設について、その位置、施設名称、施
設名称の読み、施設の種類、施設が沿っている道路、施
設が沿っている道路の規模等のデータが格納されてい
る。地図情報センタ装置102は、経路誘導装置101
から転送された詳細地図情報テーブルを参照して、デー
タの検索を行い、該当する地図データを経路誘導装置1
01に送る。経路誘導装置101では、送られたデータ
をメモリ107に格納し、さらに、必要に応じて、光デ
ィスク104aに格納する。
【0048】図18は、地図情報センタ装置102に格
納されている地図情報データのうち、施設ガイド情報の
データ構成を表す一例である。この施設ガイド情報に
は、施設について、その位置、名称、名称読み、ガイド
文等が格納されている。
【0049】図19は、経路誘導装置101が備えてい
る地図表示のためのアイコンの一例を示す。この例で
は、施設の種類を示すアイコンを示している。ここで
は、施設を示す漢字と音声ガイドを示す片仮名とをそれ
ぞれ枠内に納めた地図表示マークを用いている。これら
は、地図上の対応する位置に配置される。
【0050】図20は、詳細地図情報に、施設案内情報
をさらに付加して地図表示を行った場合の地図画面を表
す一例である。この例では、「スーパーワールド」とい
う名称の施設、および、「ラーメンの○○」という名称
の施設に、それぞれ音声ガイドが用意されていることを
示す。これらのアイコンは、そのマークをカーソルでポ
イントすると、ガイド文を音声で出力する。なお、図2
0の例では、そのガイド文を併せて画面表示することも
行なわれている。
【0051】なお、上記した例では、地図情報センタ装
置102から補充情報を受けることになっているが、経
路誘導装置101側から地図情報センタ装置102に予
約設定情報データを送るようにしてもよい。このために
は、地図情報センタ装置102と、施設または予約セン
タとがオンラインで接続できて、施設または予約センタ
の予約管理システムにアクセスできるようにしておけば
よい。
【0052】予約処理は、例えば、次のように行なう。
まず、レストラン、ホテル等についての施設案内情報、
劇場等についてのイベント情報に、予約手続のための条
件を示した情報を付加して、地図情報センタ装置102
から経路誘導装置101に送くる。経路誘導装置101
から予約手続の情報を送ると、地図情報センタ装置10
2は、該当する施設の予約を処理する予約センタ等に当
該予約手続情報を転送する。予約センタの予約管理シス
テムは、予約手続情報に基づいて、予約が可能か否か調
べ、予約できるときは、当該予約を登録し、その結果を
地図情報センタ装置102を介して、当該予約手続情報
を送信した経路誘導装置101に送る。予約できない場
合には、その旨を知らせるメッセージと、他に予約可能
な日時があれば、それを併せて送る。
【0053】このようにすれば、経路誘導装置101に
より、施設案内情報、イベント案内情報等の提供のみな
らず、必要な施設、イベントの予約が可能となる。その
結果、例えば、車を使ってレストランに行く場合に、目
的地には到着したが、満員で断られるといった事態の発
生を防ぐことができる。
【0054】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。本実施例は、施設が端末機を有する場合に、経路
誘導装置が、その端末機と交信して、補充情報を取得す
る例である。図3に、そのシステム構成の概要を示す。
【0055】本実施例では、図3に示すように、図1に
示す第1実施例と同じ構成の経路誘導装置101が用い
られる。従って、経路誘導装置101については、説明
を省略する。また、本実施例では、図3に示すように、
端末機301を備える。端末機301は、経路誘導装置
101と通信を行うための通信装置302と、補充情報
データが格納してある地図情報データベース303と、
地図情報センタ装置301全体の制御を行う制御装置3
04からなる。端末装置301の各部の構成は、図1に
示す地図情報センタ装置102と基本的には同じであ
る。ただ、地図情報センタ装置102は、種々の補充情
報が格納されているのに対し、端末装置301は、その
端末が置かれている施設に関係する補充情報、例えば、
詳細地図情報データ、修正地図情報データ、施設案内情
報データ等が格納される。すなわち、端末機301に
は、その施設に関係するローカル情報が主として格納さ
れる。
【0056】次に、図4のフローチャートに基いて図3
の各部の動作を説明する。図4は、図3のシステム構成
において、光ディスク104aに格納されていない補充
情報として、詳細地図情報データと、光ディスク104
aに格納されている地図情報を最新の情報で修正するた
めの修正地図情報とを、端末機301から取り込んで、
経路誘導装置101の光ディスク140aのRAM領域
に書き込み、それを表示装置に表示する手順を示す。
【0057】まず、ユーザの指示を受けて、制御装置1
10は、通信装置108により端末機301と交信を行
なう(ステップ402)。端末機301との交信が成立
すると、端末機301から経路誘導装置101の光ディ
スクドライブ104にセットされた光ディスク104a
のRAM領域に、詳細な地図情報と修正地図情報がダウ
ンロードされる(404)。ダウンロードが終了する
と、経路誘導装置101は端末機301との交信を終了
する(406)。このようにして得られた目的地周辺の
詳細な地図情報は、車が目的地周辺を走行する際に、予
め経路誘導装置101が所有している基本地図情報に付
加されて、地図表示および、経路探索、音声による経路
誘導が行われる(408)。
【0058】上記第1実施例および第2実施例では、地
図情報および補充情報を光ディスクに記憶させる構成と
しているが、本発明は、これに限定されない。
【0059】次に、本発明の第3の実施例として、地図
情報を含む各種情報を提供するためのシステムの実施例
について説明する。この例は、情報の提供を記憶媒体に
書き込むことにより行なうと共に、対価を徴収するシス
テムの例である。
【0060】本システムは、図5に示すように、記憶媒
体に情報を提供するための端末機501と、情報を蓄積
し、要求に応じて端末機501に情報を提供する情報提
供センタ装置511とで構成される。
【0061】端末機501は、記憶媒体に情報を書き込
む記憶媒体書込装置502と、この端末機への指示を入
力するため入力装置503と、対価の支払のための料金
徴収装置504と、表示装置505と、通信装置506
と、制御装置3007とを有する。これらは、図6に外
観を示す筐体501aに収容される。すなわち、端末機
501は、筐体501aの正面上部に表示装置505の
表示画面505aが配置され、その前面に、入力装置5
03として機能するタッチパネル503aが配置されて
いる。また、正面の中間部に設けられている段部501
bに、記憶媒体書込装置502の媒体装着部502aが
蓋502bで覆われて配置されている。また、段部50
1bに、料金徴収装置504のカード挿入口504aが
設けられている。
【0062】本実施例では、情報を記憶するための記憶
媒体が用いられる。この記憶媒体としては、ディスク型
記憶媒体、カード型媒体等が用いられる。本実施例で
は、ディスク型記憶媒体が用いられ、特に、光ディスク
が用いられる。
【0063】料金徴収装置504は、光ディスクのRA
M領域に、前払残高記憶部を設け、その残高から料金を
徴収すること、および、プリペイドカードにより精算す
ることができるようにしてある。しかし、これに限定さ
れない。その端末機が設置されている施設の会員カード
等により精算できるようにしてもよい。この他、クレジ
ットカードを使用できるようにしてもよい。また、紙
幣、硬貨等の使用を可能としてもよい。
【0064】また、光ディスクに前払い金額情報を格納
する領域を確保する方法は、次のように実行することが
できる。まず、該光ディスクを購入する際に、ダウンロ
ード料金を前払いすると、当該光ディスクに、前払残高
記憶部を設けて、前払い金額情報を書き込む。そして、
ダウンロード時の料金の支払の際に、光ディスクに記憶
された前払いの残金の中からダウンロード料金を支払
い、残りを料金徴収装置から受け取る構成とする。
【0065】また、情報提供センタ装置511は、通信
装置512と、地図データベース513と、ダウンロー
ド料金計算装置517と、全体を制御する制御装置51
6とを有する。端末機501は、例えば、ガソリンスタ
ンド、書店、コンビニエンスストア、ホテル、駐車場等
に設置され、通信により情報提供センタ装置511と接
続され、情報の提供を受ける。
【0066】図7に、この端末機の動作のフローチャー
トを示す。なお、ここでは、情報として地図情報の提供
を受ける場合を例として説明する。なお、この端末機で
は、地図情報に限らず、各種案内情報のほか、音楽、映
像等の各種情報を提供することができる。
【0067】この端末機501を使用するに当たり、ユ
ーザは、まず、記憶媒体、例えば、光ディスクを記憶媒
体書込装置502の記憶媒体装着部502aに装着す
る。制御装置3007は、記憶媒体の装着を図示しない
センサにより検出すると、表示装置505の表示画面5
05aに、必要とする情報の範囲および種類を指定する
ための画面を表示させる。ここでは、地図範囲と、情報
の種類の指定を受け付けるための画面を表示させる。そ
して、入力装置503を通じて、地図情報を更新したい
地図範囲の指定と、どの程度細かい地図情報を必要とす
るかという詳細度の指定とを受け付ける(ステップ60
1)。
【0068】制御装置3007は、入力装置503から
指定が入力されると、通信装置506、512を通じて
センタ装置513に対して、ダウンロードにかかる料金
金額の問い合わせを送る(ステップ602)。これに対
して、センタ装置511では、ダウンロード料金計算装
置517が、端末装置501から送られてきた地図範囲
情報と詳細度情報からダウンロードされるデータ量を計
算し、ダウンロード料金を計算する。算出されたダウン
ロード料金は、センタ装置511から端末装置501に
通信装置512、506を通じて送信される。端末機5
01では、センタ装置511から送られてきたダウンロ
ード料金を、表示装置505に表示する(ステップ60
3)。利用者は、表示装置505に表示されるダウンロ
ード料金を参照しながら、入力装置503を用いてダウ
ンロードする地図範囲の範囲を変更したり、ダウンロー
ドする地図情報の詳細度を変更し、ダウンロード料金を
調整することができる。この操作は、該当領域について
の指等の指示をタッチパネル503aで検出することに
より行なう。次に、制御装置3007は、ダウンロード
料金の確認を求めるメッセージと、それに対する応答指
示用アイコン、例えば、「YES」と「NO」のアイコ
ンを、表示装置505に表示し、利用者からのダウンロ
ードを行うことの確認入力を受け付ける(ステップ60
4,605)。ダウンロードをしないとの入力があった
ときは、範囲を再設定するか否かを確認するメッセージ
を表示装置505に表示させる(ステップ606)。こ
こで、再設定を指示する入力「YES」の入力があった
ときは、ステップ601の処理を行なう。一方、「N
O」の入力があったときは、ステップ613に飛び、地
図記憶媒体、本実施例では光ディスクを返却する(ステ
ップ613)。
【0069】次に、制御装置3007は、ダウンロード
料金を地図記憶媒体に記憶された前払い残高から引ける
だけ引く(ステップ607)。具体的には、ダウンロー
ド料金をD、地図記憶媒体に記憶された前払い残高をZ
とし、前払い残高から引く金額をPとすると、Z≧Dの
場合は、P=Dとし、Z<Dの場合は、P=Zとする。
新たなダウンロード料金をD’、新たな前払い残高を
Z’とすると、D’=D−P、Z’=Z−Pとなる。処
理607では、新たな前払い残高は、まだ光ディスクに
は書き込まない。この残高情報の書き換えは、処理61
2において行われる。
【0070】制御装置3007は、ダウンロード料金が
支払われたことを確認すると、端末装置501からセン
タ装置601に地図データのダウンロード要求を送る。
センタ装置511から通信装置512、506を介して
地図情報が送られてくる(ステップ611)。送られて
きた地図情報は、記憶媒体書込装置502によりユーザ
の記憶媒体に書き込まれ(ステップ612)、書き込み
が終了すると、光ディスクが端末装置501から返却さ
れる(ステップ613)。
【0071】次に、料金徴収装置にダウンロード料金以
上の金額が投入されているかを検査する(ステップ60
8)。料金が足りない場合は、料金が料金徴収装置に投
入されるのを待つ料金受取処理を行う(ステップ60
9)。また、ダウンロードをキャンセルする旨の指示用
アイコンとを表示装置505に表示させる。制御装置3
007は、料金受取処理内でダウンロードのキャンセル
が行われたかを検査する(ステップ610)。キャンセ
ルのアイコンが指示されキャンセルが行われていた場合
には、地図情報記憶媒体の返却処理を行い(ステップ6
13)、処理を終了する。キャンセルが行われていない
場合は、処理608へ移行する。ダウンロード料金が既
に投入されている場合、処理608から処理611へ移
行する。センタ装置511から地図情報をダウンロード
し(ステップ611)、地図記憶媒体にデータを書き込
む(ステップ612)。この際に、前払い残高情報の書
き換えも行われる。地図情報記憶媒体の返却処理613
を行い、処理を終了する。なお、本実施例では、不足の
料金は、プリペイドカードを用いて支払うことができ
る。
【0072】次に、本発明の第4の実施例として、地図
情報を含む各種情報を提供するためのシステムの実施例
について説明する。この例は、情報の提供を記憶媒体に
書き込むことにより行なうと共に、対価を徴収するシス
テムの例である。
【0073】本システムは、図21に示すように、記憶
媒体に情報を提供するための端末機501と、情報を蓄
積し、要求に応じて端末機501に情報を提供する情報
提供センタ装置511とで構成される。
【0074】図21に示すように、本実施例の端末機5
01は、図5の実施例の端末機501の構成に加えて、
ID情報記憶媒体読みだし装置508を有する。情報提
供センタ装置511は、図5の実施例のセンタ装置が有
する構成に加え、認証情報格納装置514と課金情報格
納装置515とを有する。本実施例によれば、ダウンロ
ード料金の後払いが可能となる。
【0075】すなわち、利用者は、補充情報、例えば、
詳細地図情報を必要としている場合、まず、地図情報記
憶媒体書き込み装置に、地図情報記憶媒体を挿入する。
つぎに、表示装置に表示された地図画面で確認しなが
ら、入力装置503を通じて、詳細地図情報を必要とす
る地図範囲と、どの程度細かい地図情報を必要とするか
という詳細度とを指定する。地図範囲と詳細度が指定さ
れると、通信装置506、512を通じてセンタ装置5
13に対して、ダウンロードにかかる料金金額の問い合
わせが送られる。センタ装置511では、ダウンロード
料金計算装置517が、端末機501から送られてきた
地図範囲情報と詳細度情報とから、ダウンロードされる
データ量を計算し、ダウンロード料金を計算する。算出
されたダウンロード料金は、センタ装置511から端末
機501に通信装置512、506を通じて送信され
る。端末機501では、センタ装置511から送られて
きたダウンロード料金を表示装置505に表示する。利
用者は、表示装置505に表示されるダウンロード料金
を参照しながら、入力装置503を用いてダウンロード
する地図範囲の範囲を変更したり、ダウンロードする地
図情報の詳細度を変更し、ダウンロード料金を調整する
ことができる。
【0076】次に、利用者がその場でダウンロード料金
を支払うか、後払いにするのかを決定し、その場でダウ
ンロード料金を支払う場合は、図5の実施例と同様の手
順で支払う。後払いする場合は、利用者は、ID情報記
憶媒体読みだし装置にID情報が記録された記憶媒体を
挿入する。ID情報記憶媒体には、たとえば磁気カード
やICカード等の使用が考えられる。ID情報記憶媒体
読みだし装置508は、利用者のID情報を読み取り、
入力装置503より暗証番号の入力を行う。利用者のI
D情報は、入力装置503から入力してもよい。入力さ
れたID情報と暗証番号は、通信装置506、512を
通じてをセンタ装置511に送られる。センタ装置51
1は、認証情報格納装置514に格納されたID情報と
暗証番号の組みから認証を行い、認証結果を通信装置5
12、506を介して端末機501に戻す。端末機50
1は、認証の成功をセンタ装置511から受信するとダ
ウンロードを行う。ダウンロード料金は、センタ装置5
11の課金情報格納装置515に格納される。送られて
きた地図情報は、記憶媒体書込装置502によりユーザ
の地図情報記憶媒体に書き込まれ、書き込みが終了する
と地図情報記憶媒体が端末機501から返却される。課
金情報格納装置515には、各々の利用者の課金金額が
記録され、前払いで払い込んだ金額は課金情報から引か
れ、ダウンロード料金が課金情報に加えられる。課金情
報が正の値は、利用者から利用料金を徴収する必要があ
ることを示し、課金情報が負の値の場合は、前払いした
金額に残金があることを示す。
【0077】上記第2実施例、第3実施例および第4実
施例についても、第1実施例と同様に、予約を行なえる
ようにすることができる。
【0078】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、詳細地図情報等の補充情報を必要に応じて取り込む
ことができて、予め記憶される地図は、広範囲をカバー
できる基本地図とすることができ、限られた記憶容量
で、必要に応じて高精度の経路誘導が行なえ、かつ、必
要な情報を提供することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施例のシステム構成
の概要を示すブロック図。
【図2】図2は、経路誘導装置内のメモリに取り込まれ
ている詳細な地図情報と修正地図情報とを、光ディスク
に格納されている基本地図情報に付加して、画面に地図
情報表示および経路誘導を行う処理手順の一実施例を示
すフローチャート。
【図3】図3は、本発明の第2の実施例のシステム構成
の概要を示すブロック図。
【図4】図4は、詳細地図情報データと修正地図情報と
を、端末機から取り込んで、経路誘導装置の光ディスク
のRAM領域に書き込み、それを表示装置に表示する手
順を示すフローチャート。
【図5】図5は、本発明の第3の実施例のシステム構成
の概要を示すブロック図。
【図6】図6は、端末機の筐体外観を示す斜視図。
【図7】図7に、この端末機の動作を示すフローチャー
ト。
【図8】図8は、補充情報の種類および地図範囲を登録
する詳細地図情報テーブルの一例を示す説明図。
【図9】図9は、ユーザが地図情報の選択のなかで地図
範囲を選択する場合に、経路誘導装置が、表示装置にお
いてユーザに提示する画面表示の一例を示す説明図。
【図10】図10は、ユーザが地図情報の選択のなかで
地図範囲を選択する場合に、経路誘導装置および情報提
供装置がユーザに提示する画面表示の一例を示す説明
図。
【図11】図11は、地図情報の選択のなかで地図範囲
を選択する処理手順の一例を表すフローチャート。
【図12】図12は、図2のステップ216における、
補充情報の選択のなかでユーザが補充情報の種類を選択
する場合に、経路誘導装置および情報提供装置がユーザ
に提示する画面表示の一例を示す説明図。
【図13】図13は、補充情報の選択のなかでユーザが
地図情報の種類を選択する場合に、経路誘導装置がユー
ザに提示する画面表示の一例である説明図。
【図14】図14は、地図情報の選択のなかでユーザが
地図情報の種類を選択する場合に、経路誘導装置がユー
ザに提示する画面表示の一例である説明図。
【図15】図15は、地図情報の選択のなかでユーザが
地図情報の種類を選択する場合に、経路誘導装置がユー
ザに提示する画面表示の一例である説明図。
【図16】図16は、補充情報を選択する処理手順の一
実施例を表すフローチャート。
【図17】図17は、地図情報センタ装置に格納されて
いる地図情報データのうち、施設情報のデータ構成の一
例を表す説明図。
【図18】図18は、地図情報センタ装置に格納されて
いる地図情報データのうち、施設ガイド情報のデータ構
成の一例を表す説明図。
【図19】図19は、経路誘導装置が備えている地図表
示のためのアイコンの一例を示す説明図。
【図20】図20は、詳細地図情報に、施設案内情報を
さらに付加して地図表示を行った場合の地図画面の一例
を表す説明図。
【図21】図21は、本発明の第4の実施例のシステム
構成の概要を示すブロック図。
【符号の説明】
101…経路誘導装置、102…地図情報センタ装置、
103…入力装置、104…光ディスクドライブ、10
5…音声合成装置、106…表示装置、107…メモ
リ、108…通信装置、109…経路探索装置、110
…制御装置、111…通信装置、112…地図情報デー
タベース、113…制御装置、301…センタ装置、3
02…通信装置、303…地図情報データベース、30
4…制御装置、501…端末機、502…記憶媒体書込
装置、503…入力装置、504…料金徴収装置、50
5…表示装置、506…通信装置、507…制御装置、
508…ID情報記憶媒体読みだし装置、511…セン
タ装置、512…通信装置、513…地図データベー
ス、514…認証情報格納装置、515…課金情報格納
装置、516…制御装置、517…ダウンロード料金計
算装置。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地図情報と、現在地および目的地を示す情
    報とを用いて、経路誘導情報を生成して、出力する経路
    誘導装置において、 補充情報の取得のための指示を少なくとも入力するため
    の入力手段と、 入力手段の指示に応じて、補充情報データを提供する外
    部システムと接続して、目的の補充情報データを取り込
    むための情報取得手段と、 上記取り込んだ補充情報データを記憶する補充情報デー
    タ記憶手段と、 基本地図情報データを予め記憶している記憶媒体から、
    経路誘導に必要な基本地図情報データを読みだす地図情
    報読出手段と、 上記読出された基本地図情報データ、および、取り込ま
    れた補充情報データのうち少なくとも一方を含む地図情
    報データを用いて、目的地までの推奨経路を探索する経
    路探索手段と、 上記探索した推奨経路に基づいて、経路の誘導を行う経
    路誘導情報を生成する経路誘導情報生成手段と、 地図情報および経路誘導情報を出力する出力手段とを備
    えることを特徴とする経路誘導装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、補充情報データ記憶手
    段は、上記記憶媒体の書込可能領域に補充情報データを
    書き込んで記憶させることを特徴とする経路誘導装置。
  3. 【請求項3】請求項2において、地図情報読出手段は、
    上記記憶媒体から経路誘導に必要な基本地図情報データ
    を読みだす際、その記憶媒体に、当該基本地図情報デー
    タについての補充情報データがあるか否か調べ、補充情
    報データがある場合には、その補充情報データをも読み
    だすことを特徴とする経路誘導装置。
  4. 【請求項4】請求項2または3において、ROM領域お
    よびRAM領域を有する光ディスクを記憶媒体として駆
    動するための光ディスクドライブ装置を備え、補充情報
    データ記憶手段は、光ディスクドライブ装置を用いてR
    AM領域へのデータの書込を実行し、地図情報読出手段
    は、光ディスクドライブ装置を用いてROM領域および
    RAM領域のそれぞれからのデータの読出を実行するこ
    とを特徴とする経路誘導装置。
  5. 【請求項5】請求項1、2、3または4において、補充
    情報データは、基本地図情報データの一部をより詳細に
    示す地図情報データ、および、基本地図情報データの地
    図情報を修正する修正地図情報データのうち少なくとも
    一方を含むことを特徴とする経路誘導装置。
  6. 【請求項6】請求項1、2、3または4において、補充
    情報データは、施設案内情報およびイベント情報のうち
    少なくとも一方を含むことを特徴とする経路誘導装置。
  7. 【請求項7】地図情報と、現在地および目的地を示す情
    報とを用いて、経路誘導情報を生成して、出力する経路
    誘導装置に対して補充情報を提供するための情報提供シ
    ステムにおいて、 補充情報データを記憶する補充情報データ記憶手段と、 経路誘導装置と接続して、経路誘導装置が要求する補充
    情報データを送るデータ送受信手段とを備えることを特
    徴とする情報提供システム。
  8. 【請求項8】案内情報データを記憶媒体に書き込んで提
    供する情報提供システムにおいて、 案内情報データを格納する案内情報データ格納手段と、 要求された案内情報データを上記案内情報データ格納手
    段から受け取って、装着された記憶媒体の書込可能領域
    に書き込むデータ書込手段と、 操作ガイドおよびメニューを表示するための表示手段
    と、 指示入力操作を受け付ける入力手段と、 入力手段の指示に応じて、表示手段の表示を変更すると
    共に、指示に応じて要求された案内情報データの読み出
    しおよび書き込みを制御する制御手段とを備えることを
    特徴とする情報提供システム。
  9. 【請求項9】案内情報データを記憶媒体に書き込んで提
    供する情報提供システムにおいて、 案内情報データを格納している外部システムと接続し
    て、メニュー情報データおよび目的の案内情報データを
    受け取る案内情報データ取り込み手段と、 要求された案内情報データを上記案内情報データ取り込
    み手段から受け取って、装着された記憶媒体の書込可能
    領域に書き込むデータ書込手段と、 操作ガイドおよびメニュー情報データに含まれるメニュ
    ーを表示するための表示手段と、 指示入力操作を受け付ける入力手段と、 入力手段の指示に応じて、表示手段の表示を変更すると
    共に、指示に応じて要求された案内情報データの取り込
    みおよび書き込み制御する制御手段とを備えることを特
    徴とする情報提供システム。
  10. 【請求項10】請求項7、8または9において、案内情
    報は、詳細地図情報および施設案内情報のうち少なくと
    も一方である情報提供システム。
  11. 【請求項11】請求項7、8、9または10において、
    案内情報データの提供について課金を行なう課金装置を
    さらに備える情報提供システム。
  12. 【請求項12】請求項8、9または10において、案内
    情報データの提供について課金を行なう課金装置と、料
    金を受け取る料金受取装置とをさらに備える情報提供シ
    ステム。
JP6096595A 1995-03-20 1995-03-20 経路誘導装置および情報提供システム Pending JPH08261774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096595A JPH08261774A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 経路誘導装置および情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096595A JPH08261774A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 経路誘導装置および情報提供システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002073918A Division JP3519396B2 (ja) 2002-03-18 2002-03-18 経路誘導装置および情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08261774A true JPH08261774A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13157646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096595A Pending JPH08261774A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 経路誘導装置および情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08261774A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198266A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Mazda Motor Corp 地図情報取込方法及び装置
WO1998054658A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-03 Hitachi, Ltd. Systeme de recherche d'informations spatiales
JPH11257975A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置のデータ転送方法
JP2000146619A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Alpine Electronics Inc 地図情報販売装置およびナビゲーションシステム
WO2001013067A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de navigation
JP2001118193A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp 通信型ナビゲーションシステム
JP2001229221A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Nec Corp 施設案内装置および施設案内方法
JP2001304874A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Equos Research Co Ltd サーバ通信型ナビゲーションシステムを構成する移動体装置及びサーバ装置並びに目的地情報データベースを記録した媒体及び目的地情報検索プログラムを記録した媒体
JP2001304893A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Toyota Motor Corp 経路誘導装置
JP2001330452A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図表示装置及びナビゲーション装置
JP2003021519A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置及び施設予約用サーバ
JP2003021521A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Sony Corp ナビゲーション装置、情報処理装置、ネットワーク検索システム、地点情報の取得方法及びプログラム
JP2003057042A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
JP2003057043A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
JP2003057041A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
WO2003067191A1 (fr) * 2002-02-07 2003-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Systeme de navigation, dispositif de navigation et dispositif serveur
JP2003240564A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Hcx:Kk 地図表示装置およびナビゲーション装置ならびに地図表示方法および地図表示プログラム
JP2006123738A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 車載情報機器の情報共有システム
JP2006128906A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Kyocera Corp 電子機器および電子機器の音声読み上げ制御方法
JP2007024564A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Denso Corp ナビゲーション装置
JP2010032548A (ja) * 2009-11-10 2010-02-12 Pioneer Electronic Corp 地図データ提供システム
JP2012216225A (ja) * 2012-06-11 2012-11-08 Nec Corp 情報提供方法、クライアント及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198266A (ja) * 1997-01-07 1998-07-31 Mazda Motor Corp 地図情報取込方法及び装置
WO1998054658A1 (fr) * 1997-05-30 1998-12-03 Hitachi, Ltd. Systeme de recherche d'informations spatiales
JPH11257975A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置のデータ転送方法
JP2000146619A (ja) * 1998-11-11 2000-05-26 Alpine Electronics Inc 地図情報販売装置およびナビゲーションシステム
US6427116B2 (en) 1999-08-12 2002-07-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigation system
WO2001013067A1 (fr) * 1999-08-12 2001-02-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de navigation
JP2001118193A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Mitsubishi Electric Corp 通信型ナビゲーションシステム
JP2001229221A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Nec Corp 施設案内装置および施設案内方法
JP2001330452A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図表示装置及びナビゲーション装置
JP2001304893A (ja) * 2000-04-19 2001-10-31 Toyota Motor Corp 経路誘導装置
JP4568953B2 (ja) * 2000-04-21 2010-10-27 株式会社エクォス・リサーチ サーバ通信型ナビゲーションシステムのサーバ装置
JP2001304874A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Equos Research Co Ltd サーバ通信型ナビゲーションシステムを構成する移動体装置及びサーバ装置並びに目的地情報データベースを記録した媒体及び目的地情報検索プログラムを記録した媒体
JP2003021521A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Sony Corp ナビゲーション装置、情報処理装置、ネットワーク検索システム、地点情報の取得方法及びプログラム
JP2003021519A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置及び施設予約用サーバ
JP2003057042A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
JP2003057041A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
JP4497763B2 (ja) * 2001-08-10 2010-07-07 パイオニア株式会社 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
JP4574909B2 (ja) * 2001-08-10 2010-11-04 パイオニア株式会社 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
JP4574910B2 (ja) * 2001-08-10 2010-11-04 パイオニア株式会社 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
JP2003057043A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp 地図データ提供装置、地図データインストール端末装置、及び通信型ナビゲーション装置
WO2003067191A1 (fr) * 2002-02-07 2003-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Systeme de navigation, dispositif de navigation et dispositif serveur
KR100682227B1 (ko) * 2002-02-07 2007-02-12 산요덴키가부시키가이샤 네비게이션 시스템, 네비게이션 장치 및 서버 장치
AU2003207082B2 (en) * 2002-02-07 2008-02-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus and server apparatus
CN100402982C (zh) * 2002-02-07 2008-07-16 三洋电机株式会社 导航系统,导航设备,以及服务器设备
AU2003207082C1 (en) * 2002-02-07 2008-09-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus and server apparatus
US7146273B2 (en) 2002-02-07 2006-12-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus, and server apparatus
JP2003240564A (ja) * 2002-02-19 2003-08-27 Hcx:Kk 地図表示装置およびナビゲーション装置ならびに地図表示方法および地図表示プログラム
JP2006128906A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Kyocera Corp 電子機器および電子機器の音声読み上げ制御方法
JP2006123738A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 車載情報機器の情報共有システム
JP2007024564A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Denso Corp ナビゲーション装置
JP2010032548A (ja) * 2009-11-10 2010-02-12 Pioneer Electronic Corp 地図データ提供システム
JP4700128B2 (ja) * 2009-11-10 2011-06-15 パイオニア株式会社 地図データ提供システム
JP2012216225A (ja) * 2012-06-11 2012-11-08 Nec Corp 情報提供方法、クライアント及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08261774A (ja) 経路誘導装置および情報提供システム
US5944768A (en) Navigation system
US6324467B1 (en) Information providing system
KR0183524B1 (ko) 네비게이션 장치
US20020156739A1 (en) Navigation apparatus and program
JP2003076915A (ja) 旅行プラン提供システム、移動体運行プラン提供システム及び方法、並びにコンピュータプログラム
US7561958B2 (en) Information providing system and navigation apparatus
JP2012103141A (ja) ナビゲーション装置及び経路探索システム
JPH11142171A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びそのプログラムを記録した記憶媒体
JP2002342330A (ja) ナビゲーション装置
JP2002048579A (ja) 通信型ナビゲーションシステム
JP4432862B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3519396B2 (ja) 経路誘導装置および情報提供システム
JP2002202137A (ja) 車両用ナビゲーション装置および記憶媒体
US6442449B1 (en) System and method for providing directions between locations
JP2010236910A (ja) ナビゲーション装置
JP4078943B2 (ja) 車載装置
JP2002286468A (ja) ナビゲーション装置
JP2001141481A (ja) ナビゲーション装置
JP2004157125A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
JP4924564B2 (ja) 車載器、配信システム及び車載器における駐車場入口画像の表示方法
JP3769867B2 (ja) ナビゲーション装置
EP1286137A2 (en) System and computer program for and method of adapting communication navigation
JP2002092193A (ja) 情報案内システムおよび情報案内方法
JP4646778B2 (ja) 地図情報配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040629