JPH08260895A - コンクリート部材の結合金具 - Google Patents

コンクリート部材の結合金具

Info

Publication number
JPH08260895A
JPH08260895A JP7065520A JP6552095A JPH08260895A JP H08260895 A JPH08260895 A JP H08260895A JP 7065520 A JP7065520 A JP 7065520A JP 6552095 A JP6552095 A JP 6552095A JP H08260895 A JPH08260895 A JP H08260895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
joining
fixing
metal fitting
wedge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7065520A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ishii
石井  博
Yoshimi Kiyama
善美 木山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP7065520A priority Critical patent/JPH08260895A/ja
Publication of JPH08260895A publication Critical patent/JPH08260895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリ−ト部材に埋設する定着金具の形状
を簡素化し、更に定着金具に接合金具を圧入する際、く
さび面に設けた凹凸形状の凸部先端を塑性変形させるこ
とにより、寸法精度を緩和し、結合強度が高く作業性の
容易なコンクリート部材の結合金具を提供する。 【構成】 定着金具の一端面に接合金具を圧入可能なリ
ップ溝を設け、他端面側のアンカー部先端を曲げた形状
とし、コンクリート部材の端面部に定着金具のリップ溝
が露出した状態で埋設する。接合金具の基本断面形状を
H形とし、接合金具と定着金具とが接する面をくさび形
状とする。更にくさび面に凹凸形状を設ける。また、定
着金具と接合金具との間には脱落防止手段を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は土木建築やトンネル工事
等に使用されるコンクリート部材の結合金具に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】土木建築用コンクリートは、建築工事現
場で仮設枠を組み、その中にコンクリートを流し込み成
形されているのが一般的であるが、最近は前もってコン
クリート工場で一定寸法のコンクリート部材を成形し、
建築工事現場ではコンクリート部材を並べて結合する工
法が採用されている。
【0003】一方トンネル工事等では、コンクリート工
場で前もってモジュール化してコンクリート部材でセグ
メントを製作し、工事現場ではシールド機の掘削に合わ
せてセグメントを規定位置に配設し、順次組立後ボルト
とナット等を介して螺着締結がなされている。
【0004】更に改善された結合金具では、特公平6−
72519号公報に記載されたごとく、くさび型の金具
を採用したセグメントの結合機構も開発されている。
【0005】例えば、図7に示すような結合機構があ
る。図7は結合機構全体の構成を示す結合前の斜視図で
ある。前もって定着鉄筋20を締結した雌型金具21を
コンクリート部材(図示せず)の端面に埋設しておき、
他のコンクリート部材の端面にも同様に前もって定着鉄
筋20を締結した雌型金具21を埋設しておく。工事現
場では、これらのコンクリート部材を規定の位置に配設
し、雄型金具23を雌型金具21に設けたスリット22
に圧入することにより、雄型金具23に設けたくさび部
24を介して結合するものである。
【0006】雌型金具21には、コンクリート部材との
定着強度を確保するために複数の定着鉄筋20が締結さ
れている。また、雌型金具21は複数の定着鉄筋20を
締結するだけの大きさが確保されている。
【0007】更に雌型金具21と雄型金具23との結合
を確実にするために、雌型金具21には雄型金具23に
設けたくさび部24を圧入するためのスリット22が、
くさび面にフィットする形状で寸法精度良く設けられて
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】結合のためにコンクリ
ート部材へ埋設される雌型金具21の位置は、雄型金具
23を圧入する作業を要するため、コンクリート部材の
端面近傍に設けられる。この端面近傍でコンクリートが
定着鉄筋20を確実に定着する強度を確保するために
は、雌型金具21と定着鉄筋20の形状、配置を簡素化
する必要がある。複雑形状、または定着鉄筋20の使用
数が多いと、雌型金具21または定着鉄筋20がコンク
リートの塊を分断してコンクリートの定着強度を低下し
やすくなり、必要以上に雌型金具21を大きくするか、
定着鉄筋20をコンクリート部材の奥深く迄埋設しなけ
ればならない問題がある。
【0009】くさび部24を設けた雄型金具23の外側
形状は、雌型金具21に設けられたスリット22に圧入
されるので、打痕や変形等がないように製作、管理が必
要である。スリット22においても同様のことが言え、
くさび面にフィットする形状に寸法精度良く製作しなけ
ればならない。雄型金具23を圧入した時に、スリット
22とくさび部24との接触面積が小さ過ぎると、雄型
金具23とコンクリート部材に埋設した雌型金具21か
らなる結合機構の結合強度が不足する問題がある。逆
に、くさび部24の大きさがスリット22の大きさより
も過大であると、雄型金具23の圧入不足等の原因とな
り、同様に雄型金具23とコンクリート部材に埋設した
雌型金具21からなる結合機構の結合強度が不足する問
題がある。
【0010】本発明は、コンクリート部材に埋設する定
着鉄筋等の定着金具の形状を簡素化し、くさび部24と
スリット22の形状、寸法精度を緩和した接合金具の形
状で、結合強度の高いコンクリート部材の結合金具を提
供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、結合金具
に要求される基本条件を追求することにより、定着側の
金具に負荷される荷重をコンクリート部材へ無理なく伝
達するには、コンクリート部材へ埋設する定着金具の形
状を簡素化し、更に接合金具と接する接合部に凹凸形状
を設けた結合金具を製作することに着眼した。
【0012】まず本発明による結合金具は、互いに結合
すべきコンクリート部材の合わせ端面にそれぞれ埋設し
た定着金具と、該定着金具を接合する接合金具からなる
結合金具であって、互いに接する定着金具または接合金
具の接合部に凹凸形状を設けたことを特徴とするコンク
リート部材の結合金具である。コンクリート部材の合わ
せ端面に埋設する定着金具は、コンクリート部材から一
部露出した部分である接合部の断面基本形状をリップ溝
形鋼の断面形状とし、リップ部分の内側に接合金具が嵌
入できる形状とする。更に、リップ部分内側面に複数の
凹凸を設ける。凹凸形状はラック歯や鋸歯形状としても
よい。凹凸が有れば特定形状に限定されるものではな
い。定着金具がコンクリート部材へ埋設されるアンカー
部は基本形状を断面丸を延長した形状とする。アンカー
部の形状は断面楕円又は多角形としてもよい。更に、ア
ンカー部の先端形状はJ字状に曲げたり、板状等として
もよい。
【0013】また、互いに接する接合部に設ける複数の
凹凸は、前述のごとく定着金具のリップ部分内側面に設
けてもよいし、互いに接する接合部の接合金具側の面に
設けてもよい。定着金具と接合金具とが接合する両方の
面に設けてもよい。
【0014】互いに結合すべきコンクリート部材を規定
の位置に配設すると、互いの定着金具のリップ部分が接
した状態になるので、互いのリップ部分内側空間に一体
で形成された断面H形の接合金具を圧入する。この時、
定着金具のリップ部分内側面に設けた複数の凹凸の凸部
先端は接合金具の接合面により押し潰され、塑性変形を
生じて強固に結合される形状とする。
【0015】また、定着金具と接合金具とが互いに接す
る接合部にくさび形状を採用する。定着金具側をくさび
形状が挿入可能なリップ内側形状(雌型)とし、リップ
内側のくさび面に複数の凹凸を設ける。接合金具側は基
本断面H形のくさび形状(雄型)とし、定着金具と接す
るくさび面は平滑な面とする。つまり、接合金具を定着
金具に圧入する時、最初は接合金具が簡単に定着金具内
へ挿入でき結合作業が容易であり、最終時点で定着金具
のリップ内側面に設けた複数の凹凸の凸部先端が塑性変
形を生じて強固に結合される、凹凸形状付きのくさび面
形状とする。
【0016】更に、接合金具の脱落を防止するために、
定着金具と接合金具との間に脱落防止手段を設ける。定
着金具の内側面で、接合金具が圧入される面に向かって
ストッパー材をねじ止めする。ねじ止めの位置は接合金
具を圧入した後でも、圧入作業者側から分解可能な位置
とする。接合金具の外面にはストッパー材の先端が係止
可能な歯列を設ける。歯列の代わりに複数の凹凸を設け
てもよい。
【0017】また、定着金具をコンクリート部材に定着
させるためのアンカー部に異径鉄筋を用いる。異径鉄筋
は外周面に多数の凹凸を持つので、コンクリートへの定
着性がよい。定着金具本体を鋳物で鋳造する際に、前も
って鋳型の所定位置に埋め込んでおき、溶湯を鋳込み異
径鉄筋を鋳ぐるむことにより、容易に定着金具本体と異
径鉄筋とを一体化することができる。更に、ねじ鉄筋を
アンカー部に採用してもよい。定着金具本体を鋳物で鋳
造する際に、鋳物の所定位置にねじ鉄筋のねじ形状を中
子で製作し、定着金具本体にねじ孔を設けてねじ鉄筋を
螺着して、定着金具本体とねじ鉄筋とを一体化すること
ができる。
【0018】
【作用】まず、結合すべきコンクリート部材の合わせ端
面の所定位置に前もって定着金具を埋設しておく。他の
コンクリート部材の合わせ端面の所定位置にも同様に前
もって定着金具を埋設しておく。この時、コンクリート
部材から一部露出した部分の互いの定着金具の先端形状
をリップ溝形鋼の断面形状とする。リップ部分は断面H
形の接合金具を挟持することにより、互いの定着金具を
結合させるものである。次に、定着金具がコンクリート
部材へ埋設されるアンカー部は基本形状を断面丸を延長
した形状とする。更にアンカー部の先端形状を曲げてい
るため、定着金具に負荷される荷重をコンクリート部材
へ無理なく伝達する。
【0019】また、リップ溝形鋼の断面形状としたリッ
プ部分内側面には複数の凹凸を設ける。複数の凹凸の先
端凸部は接合金具を圧入した時に接合金具の接した面で
潰され塑性変形する。塑性変形することにより、定着金
具と接合金具とが結合する金具部分の寸法精度を緩和す
ることができ、容易確実に結合可能である。
【0020】更に、定着金具と接合金具とが互いに接す
る接合部にくさび形状を採用する。定着金具側をくさび
形状が挿入可能なリップ形状とし、接合金具側は基本断
面形状をH形としたくさび形状とする。接合金具がくさ
び形状であるため、接合金具を定着金具に圧入する時、
最初は接合金具が簡単に定着金具内へ挿入でき、結合作
業が容易である。最終時点で互いの定着金具を強固に結
合する。
【0021】また、接合金具の脱落を防止するために、
定着金具と接合金具との間に脱落防止手段を設ける。こ
の脱落防止手段は定着金具に接合金具を圧入する作業時
に接合金具が脱落するのを防止する。一方、何等かの原
因で接合金具を定着金具から抜き取る必要が発生する場
合があるので、脱落防止手段は簡単な方法で解除可能な
構造とする。接合金具を圧入する作業者側からみて、分
解可能な位置にストッパー材をねじ止めするので、接合
金具が圧入された後でも容易に脱落防止手段を解除可能
である。
【0022】更に、定着金具をコンクリート部材に定着
させるためのアンカー部に異径鉄筋を用いる。異径鉄筋
は外周面に多数の凹凸が設けられているので、コンクリ
ートへの定着性がよい。定着金具本体とアンカー部を鋳
物の鋳ぐるみ製造法などで一体化した方が、溶接接合に
より一体化した場合よりも強い接合強度をより安定して
得ることができる。また、定着金具本体を鋳物で鋳造す
る際に、所定位置にねじ鉄筋のねじ形状を中子で製作し
定着金具本体にねじ孔を設けておけば、必要な長さのね
じ鉄筋をコンクリート打設前に螺着することができ、定
着金具の管理、取扱が便利である。
【0023】
【実施例】
(実施例1)図1〜図3は本発明の一実施例である。図
1は結合金具全体の構成を示す斜視図を、図2はコンク
リート部材内の定着金具を接合金具で結合する前の断面
図を、図3は定着金具を接合金具で結合した後の断面図
を示す。コンクリート部材1の所定位置に定着金具2が
配設され、同様に他のコンクリート部材1aの所定位置
には定着金具2aが配設されている。
【0024】定着金具2と定着金具2aは同一形状の金
具である。接合金具3は断面H形の金具とした。定着金
具2、2aの一端面には、接合金具3が圧入されて結合
するためのリップ4、4aを設けた。リップ4、4aの
大きさは定着金具2、2aとがコンクリート部材1、1
aにより左右方向に引張荷重を受けても十分耐える大き
さとした。更に、リップ4、4aが接合金具3と接する
面には複数の凹凸5、5aを凸部の先端側が薄くなるよ
うに勾配を設けて配設した。また、定着金具2、2aが
コンクリート部材1、1aに埋設されたアンカー部6、
6aの先端7、7aは折曲げたので、コンクリートへの
定着性が良い。
【0025】また、定着金具2、2aに接合金具3が圧
入される際に、最初は接合金具3が簡単に定着金具2、
2a内へ挿入でき、最終時点でリップ4、4a内側面に
設けた複数の凹凸5、5aの凸部先端が塑性変形を生じ
て強固に結合されるくさび形状となるように、先広がり
の勾配を設けた。くさび形状を採用したので結合作業が
容易となった。
【0026】接合金具3は基本断面をH形として、リッ
プ4、4aと接するくさび面8、8aを先広がりの形状
に平滑な面で設けた。更に、接合金具3の圧入面9の近
くに凹部10、10aを設けたので、一旦圧入した接合
金具3を、引き抜き冶具11で凹部10、10a部を把
持して定着金具2、2aから抜取り分解するのが容易で
ある。
【0027】(実施例2)図4は本発明の他の実施例で
ある。図4はコンクリート部材1、1a内の定着金具
2、2aを接合金具3で結合する前の断面図を示す。リ
ップ4、4aが接合金具3と接するくさび面12、12
aを平滑な面とした。その代わりに、接合金具3がリッ
プ4、4aと接する面に凹凸13、13aを設けた。こ
の時も実施例1の場合と同様の結合効果が得られた。更
に、リップ4、4aのくさび面に凹凸を設けていないの
で定着金具2、2aをコンクリート部材1、1aに埋め
込む際に、凹凸部に不必要なコンクリート材が付着する
心配がない。
【0028】(実施例3)図5は本発明の第3の実施例
である。図5はコンクリート部材1、1a内の定着金具
2、2aを接合金具3で結合した後の断面図を示す。接
合金具3の脱落を防止するため、定着金具2、2aと接
合金具3との間に脱落防止手段を設けた。定着金具2、
2aの内側面で、接合金具3が圧入される面に向かって
ストッパー材14、14aをねじ15、15aで止め
た。ねじ止めの位置は接合金具3を圧入した後でも、圧
入作業者側から分解可能な位置とした。接合金具3の外
面にはストッパー材の先端が係止可能な歯列16、16
aを設けた。
【0029】脱落防止手段を設けても、接合金具3を定
着金具2、2a内に挿入する際は歯列16、16aがス
トッパー材14、14aの先端を蹴りながら容易に挿入
可能である。一旦挿入後はストッパー材14、14aの
先端が歯列16、16aと噛み合い脱落を防止する。
【0030】一旦挿入または圧入後に何等かの原因で再
度分解が必要な場合が生じた時は、ねじ15、15aを
緩めてストッパー材14、14aを歯列16、16aか
ら外す。次に、接合金具3に設けた凹部10、10aを
引き抜き冶具で把持して、定着金具2、2aから接合金
具3を引き抜くので分解作業も簡単、容易である。
【0031】(実施例4)図6は本発明の第4の実施例
である。図6はアンカー部にねじ鉄筋を用いた定着金具
2、2aの断面図を示す。定着金具2、2aにボス1
7、17aを設け、鋳物で製作した。まず、ボス17、
17aを製作するための所定の鋳型空間部にねじ鉄筋1
8、18aを配設した。つぎに、ねじ鉄筋18、18a
を鋳ぐるむため、ボス17、17aを含む定着金具2、
2aの鋳型空間部に溶湯を鋳込んだ。鋳ぐるみにより一
体に成形されているので、定着金具2、2aとねじ鉄筋
18、18aとの結合力が強い。更に、ねじ鉄筋18、
18aの外周面には多数のねじ山19、19aが設けら
れているので、コンクリート部材1、1aへの定着性も
優れている。
【0032】
【発明の効果】本発明のコンクリート部材の結合金具
は、定着金具と接合金具との接合部に複数の凹凸形状を
設けて、接合金具を圧入時に凸部先端を塑性変形させる
ので寸法精度を緩和して強力な結合力を得ることができ
る。また、接合部にくさび形状を採用することにより、
接合金具が簡単に定着金具内へ挿入でき、結合作業が容
易で更に強力な結合力が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の結合金具全体の構成を示す結合前の斜
視図である。
【図2】本発明の凹凸形状を設けた定着金具を接合金具
で結合する前の断面図である。
【図3】本発明の定着金具を接合金具で結合した後の断
面図である。
【図4】本発明の他の実施例で、定着金具を凹凸形状を
設けた接合金具で結合する前の断面図である。
【図5】本発明の第3の実施例で、脱落防止手段を設け
た定着金具を接合金具で結合した後の断面図である。
【図6】本発明の第4の実施例で、アンカー部にねじ鉄
筋を用いた定着金具を接合金具で結合する前の断面図で
ある。
【図7】従来の結合機構全体の構成を示す結合前の斜視
図である。
【符号の説明】
1、1a:コンクリート部材 2、2a:定着金
具 3:接合金具 4、4a:リップ 5、5a:凹凸 6、6a:アンカ
ー部 7、7a:先端 8、8a:くさび
面 9:圧入面 10、10a:凹部 12、12a:くさび面 13、13a:凹
凸 14、14a:ストッパー材 15、15a:ね
じ 16、16a:歯列 17、17a:ボ
ス 18、18a:ねじ鉄筋 19、19a:ね
じ山

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに結合すべきコンクリート部材の合
    わせ端面にそれぞれ埋設した定着金具と、該定着金具を
    接合する接合金具からなる結合金具であって、互いに接
    する定着金具または接合金具の接合部に凹凸形状を設け
    たことを特徴とするコンクリート部材の結合金具。
  2. 【請求項2】 定着金具と接合金具とが接する接合部
    に、くさび形状を採用したことを特徴とする請求項1記
    載のコンクリート部材の結合金具。
  3. 【請求項3】 接合金具の脱落を防止するために、定着
    金具と接合金具との間に脱落防止手段を設けたことを特
    徴とする請求項1または2記載のコンクリート部材の結
    合金具。
  4. 【請求項4】 定着金具をコンクリート部材に定着させ
    るためのアンカー部に異径鉄筋を用いたことを特徴とす
    る請求項1乃至3いずれかに記載のコンクリート部材の
    結合金具。
JP7065520A 1995-03-24 1995-03-24 コンクリート部材の結合金具 Pending JPH08260895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065520A JPH08260895A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 コンクリート部材の結合金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7065520A JPH08260895A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 コンクリート部材の結合金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08260895A true JPH08260895A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13289392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7065520A Pending JPH08260895A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 コンクリート部材の結合金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08260895A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912288A (zh) * 2014-03-17 2014-07-09 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 高承载力管片接头结构
CN105003283A (zh) * 2015-08-05 2015-10-28 金陵科技学院 一种上下交叉隧道减震结构及其施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103912288A (zh) * 2014-03-17 2014-07-09 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 高承载力管片接头结构
CN105003283A (zh) * 2015-08-05 2015-10-28 金陵科技学院 一种上下交叉隧道减震结构及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004520508A (ja) 鉄筋継手具
JP4580355B2 (ja) 合成セグメント
JP2007211449A (ja) 鉄骨梁とコンクリート体との接合構造、およびその施工方法
JP2017110424A (ja) セグメント継手及びその製造方法
JPH08260895A (ja) コンクリート部材の結合金具
KR20200071147A (ko) 회전 파일들을 결합하기 위한 단부판 시스템
JP5796940B2 (ja) コンクリート部材の接合方法
JP5717983B2 (ja) 部材の接合構造、建物、及び部材の接合方法
JPH0130483Y2 (ja)
JP4090145B2 (ja) 杭の継手構造及び杭の接続構造
JP3578210B2 (ja) 地下壁構造
KR20120052059A (ko) 와이어 및 정착 고정구를 이용한 부재의 설치 시공 방법 및 와이어 정착 고정구
JP4754737B2 (ja) 鋼板コンクリート壁と鉄骨梁との接合方法および接合構造
KR100229166B1 (ko) 강관 말뚝용 덮개판
JP3963604B2 (ja) 埋込金具
JP2020190103A (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
JP3761020B2 (ja) コンクリ−ト部材の連結部の構造及びプレストレス連結方法
JP2000212956A (ja) プレストレストコンクリ―ト杭の杭頭処理工法
JP2005146582A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造、および定着金物の製造方法
JP3068610U (ja) 鉄筋の打継ぎジョイント構造
JP6921413B2 (ja) 鉄筋継手および鉄筋組立体、並びにプレキャスト鉄筋コンクリート体
JP4059751B2 (ja) トンネル覆工内面保護・補強用のセグメント及びトンネル覆工内面保護・補強構造
JP6460611B1 (ja) セパレータ軸接続固定金具
JP2506403Y2 (ja) プレキャストコンクリ―ト梁の連結部構造
JPH0523680Y2 (ja)