JPH08259128A - エレベーターのかご操作盤 - Google Patents

エレベーターのかご操作盤

Info

Publication number
JPH08259128A
JPH08259128A JP7063856A JP6385695A JPH08259128A JP H08259128 A JPH08259128 A JP H08259128A JP 7063856 A JP7063856 A JP 7063856A JP 6385695 A JP6385695 A JP 6385695A JP H08259128 A JPH08259128 A JP H08259128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
button
car
elevator
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7063856A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sato
勇治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Technos KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Technos KK filed Critical Toshiba Elevator Technos KK
Priority to JP7063856A priority Critical patent/JPH08259128A/ja
Publication of JPH08259128A publication Critical patent/JPH08259128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のかご操作盤の戸開、戸閉ボタンは同じ
大きさで、押し間違えて戸を閉じてしまい、乗降客を挟
んだりしてしまう恐れがある。 【構成】 戸閉ボタンよりも大きな戸開ボタン或いは相
互に形状を異なるものとすることにより押し間違えがな
くなり、乗降客に迷惑を掛けることがないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベーターのかご操作
盤の戸開、戸閉ボタンに関する。
【0002】
【従来の技術】エレベーターのかご内に設け、乗客が利
用する運転用のかご操作盤の従来例について図4、図5
を参照して説明する。
【0003】エレベーター運転用のかご1内に設置する
かご操作盤2は、エレベーターの乗場戸・かご戸からな
る出入口戸3が閉じようとするとき或いは閉じる動作の
途中に戸を開かせるための戸開ボタン4、戸を閉じるた
めの戸閉ボタン5、行く先階を登録するためのかご呼登
録ボタン6などから構成されている。
【0004】従来、前記戸開ボタン4と戸閉ボタン5は
同じ大きさであり、利用者はボタンに表示されている開
及び閉の文字或いは開、閉を示す絵などによって戸開或
いは戸閉のボタンいずれかをを判断していた。
【0005】したがって、戸開ボタン4と戸閉ボタン5
を押し間違えてしまい、利用者が動作させようとする戸
の方向と逆の方向に戸が動いてしまう恐れがあった。
【0006】仮に、エレベーターかごが開き、利用者が
乗り込もうとする場合に、かご内の乗客が戸開ボタン4
と間違えて戸閉ボタン5を押すと、乗り込もうとする人
が、かご戸或いは乗場戸の出入口戸3に挟まれたり、戸
に当たって怪我をするなどの恐れがある。
【0007】特に乗り込もうとする人が身障者の場合に
はその危険度が大きい。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】戸閉ボタン5と間違え
て戸開ボタン4を押した場合、利用上の利便は悪いが乗
降客が戸に挟まれるなどの危険は少ない。即ちかごに人
が乗り込もうとする場合又は降りようとする場合におい
て、戸が閉まることよりも開くことの方が安全上問題は
少ない。
【0009】したがって、戸閉ボタン5と戸開ボタン4
を同時に押すと戸は開き、機能的には戸開ボタン4を優
先している。しかし、利用者が戸開ボタンと間違えて戸
閉ボタンを押してしまう可能性はあるので、この間違い
を無くすようにすることは必要である。
【0010】そこで本発明は戸開ボタン4と戸閉ボタン
5の形態を区別することによって、利用者がエレベータ
ーの戸開ボタンと戸閉ボタンを間違えて押さないように
し、戸に当たって怪我をすることを防止することを目的
とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明ではかご内の押ボ
タンのうち、戸開ボタンと戸閉ボタンの形態を戸開ボタ
ンの方が戸閉ボタンよりも探しやすく操作し易い形態に
して操作盤に取付ける。
【0012】
【作用】本発明においては戸閉ボタンの面積よりも戸開
ボタンの面積の方が大きい或いは戸閉よりも戸開ボタン
が突出しているので区別がつきやすく、又、文字も大き
いので間違えて押すことがなくなる。
【0013】
【実施例】本発明を図に示す実施例に基づいて説明す
る。
【0014】実施例1 (図1) 戸閉ボタン5の面積の2倍の面積を持ち、同様に文字も
大きくした戸開ボタン4aである。
【0015】利用者がかごに乗っていて停止階にて戸が
開いているとき、他の利用者がエレベーターかご内に乗
り込もうとした場合、もしくはかご内の利用者がかごよ
り降りようとした場合に、エレベーター制御装置の戸開
保持タイマーの時間が終了し、戸が閉じる動作を開始し
たとき、かご内利用者がかごの戸を再度開かせるために
戸閉ボタンと間違えずに確実に戸開ボタンを押すことが
出来る。
【0016】実施例2 (図2(a)) 戸閉ボタン5aの上下辺Aの2倍の長さの上下辺2Aを
持つ戸開ボタン4bである。
【0017】利用者がエレベーターかご内に乗っており
停止階にて戸が開いているとき、他の利用者がエレベー
ターかご内に乗り込もうとした場合、もしくはかご内利
用者がかごより降りようとした場合にエレベーター制御
装置の戸開保持タイマーの時間が終了し、戸が閉じる動
作を開始したとき、かご内の利用者がエレベーターの戸
を再度開かせるために、戸閉ボタンと間違えずに確実に
戸開ボアタンを押すことが出来る。
【0018】実施例3 (図2(b)(c)(d)) 戸閉ボタン5aと異なる形状をした戸開ボタン4c,4
d,4eである。
【0019】利用者がエレベーターかご内に乗ってお
り、停止階にて戸が開いているとき、新たな利用者がエ
レベーターかご内に乗り込もうとした場合もしくは前記
利用者がエレベーターかご内より降りようとした場合
に、エレベーター制御装置の戸開保持タイマーの時間が
終了し、戸が閉じる動作を開始したとき前記利用者がエ
レベーターの戸を再度開かせるために、戸閉ボタンと間
違えずに確実に戸開ボタンを押すことが出来る。
【0020】実施例4 (図3(a)(b)(c)) 戸開ボタン5aよりも運転操作盤から利用者側に突出さ
せた戸開ボタン4fである。
【0021】利用者がエレベーターかご内に乗ってお
り、停止階にて戸が開いているとき、新たな利用者がエ
レベーターかご内乗り込もうとした場合、もしくは前記
利用者がエレベーターかご内より降り用とした場合に、
エレベーター制御装置の戸開保持タイマーの時間が終了
し、戸が閉じる動作を開始したとき、前記利用者がエレ
ベーター戸を再度開かせるために、どあ開ボタンと間違
えずに確実に戸開ボタンを押すことが出来かつ操作盤を
確認せずにいずれかのボタンを押そうとしても先に開ボ
タンに触れ、戸は開く。
【0022】
【発明の効果】本発明により、戸開用のボタンの面積が
戸閉用ボタンの面積よりも大きい、或いは戸開用ボタン
が戸閉用ボタンと形状が異なる、或いは戸開用のボタン
が戸閉用ボタンよりも操作盤から利用者側に突出してい
るため、利用者が閉ボタンと間違えずに開ボタンを押す
ことが出来るので、停止階にてエレベーターの戸が開い
ている場合に利用者がかごに乗り込もうとする時、或い
は降りようとする時に出入口の戸に挟まれたり当たるな
どして怪我をすることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるかご操作盤の正面図、
【図2】(a)本発明の実施例2によるかご操作盤の戸
開ボタンと戸閉ボタンの正面図、(b),(c),
(d)本発明の実施例3によるかご操作盤の戸開ボタン
と戸閉ボタンの正面図
【図3】(a)本発明の実施例4によるかご操作盤の上
面図、(b)(a)の正面図、(c)(a)の右側面
図、
【図4】従来のかご内斜視図、
【図5】従来のかご操作盤正面図。
【符号の説明】
1 かご 2 かご操作盤 3 出入口の戸 4,4a,4b,4c,4d,4e,4f 戸開ボタン 5、5a 戸閉ボタン 6 かご呼ボタン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】行先階ボタン、戸の開閉用ボタンなどの運
    転用スイッチ類を組込んだエレベーターのかご操作盤に
    おいて戸開ボタンの大きさを戸閉ボタンの大きさより大
    きくしたことを特徴とするエレベーターのかご操作盤。
  2. 【請求項2】外形を四角形にした戸開ボタンの前記四角
    形の一辺を、同様形状の戸閉ボタンの四角形の一辺より
    長くしたことを特徴とする請求項1記載のエレベーター
    のかご操作盤。
  3. 【請求項3】戸開ボタンの外形形状を戸閉ボタンの外形
    形状と異なる形状に形成したことを特徴とする請求項1
    又は請求項2に記載のエレベーターのかご操作盤。
  4. 【請求項4】戸開ボタンの表面を、戸閉ボタンの表面よ
    りもかご操作盤の前方に突出させたことを特徴とする請
    求項1ないし請求項3のいづれかに記載のエレベーター
    のかご操作盤。
JP7063856A 1995-03-23 1995-03-23 エレベーターのかご操作盤 Pending JPH08259128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7063856A JPH08259128A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 エレベーターのかご操作盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7063856A JPH08259128A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 エレベーターのかご操作盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259128A true JPH08259128A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13241408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7063856A Pending JPH08259128A (ja) 1995-03-23 1995-03-23 エレベーターのかご操作盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08259128A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6230847B1 (en) * 1999-12-16 2001-05-15 Otis Elevator Company Flashing “door open” button for an elevator car
JP2005280886A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのかご内誘導装置
JP2015003818A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 三菱電機株式会社 かご操作盤およびエレベーター戸開閉制御方法
WO2018101086A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 本田技研工業株式会社 電動式作業機
WO2018235156A1 (ja) * 2017-06-20 2018-12-27 株式会社日立製作所 エレベータ装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6230847B1 (en) * 1999-12-16 2001-05-15 Otis Elevator Company Flashing “door open” button for an elevator car
WO2001044094A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-21 Otis Elevator Company Flashing 'door open' button for an elevator car
JP2005280886A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのかご内誘導装置
JP2015003818A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 三菱電機株式会社 かご操作盤およびエレベーター戸開閉制御方法
WO2018101086A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 本田技研工業株式会社 電動式作業機
JP2018088833A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 本田技研工業株式会社 電動式作業機
US11337369B2 (en) 2016-11-30 2022-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Electric power equipment
WO2018235156A1 (ja) * 2017-06-20 2018-12-27 株式会社日立製作所 エレベータ装置
CN110678410A (zh) * 2017-06-20 2020-01-10 株式会社日立制作所 电梯装置
CN110678410B (zh) * 2017-06-20 2021-12-03 株式会社日立制作所 电梯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08259128A (ja) エレベーターのかご操作盤
US6230847B1 (en) Flashing “door open” button for an elevator car
JPH06183671A (ja) エレベーターのドア開・閉ボタンの誤操作防止装置
JPH02221085A (ja) エレベーターの防犯運転装置
JPH0734756A (ja) 自動扉装置
JPS6323403Y2 (ja)
JPH0986842A (ja) エレベーターのドア開装置
JPH0873160A (ja) エレベータ
JPH01121064U (ja)
JPH04191254A (ja) エレベータの運転装置
JP2000255912A (ja) エレベータ
JPH085991Y2 (ja) エレベータの乗かご
JPS59192081U (ja) エレベ−タの防犯装置
JPH0237814Y2 (ja)
JPS6312138Y2 (ja)
JPH05147876A (ja) エレベータの戸開き時間の制御装置
JPH0551872U (ja) エレベーターの戸の制御装置
JPH1121049A (ja) エレベータのドア制御装置
JPH04191286A (ja) エレベータのドア開閉装置
JPH02282175A (ja) エレベータのかご内運転盤
JPH05262462A (ja) エレベータ制御装置
JPH09165173A (ja) ホームエレベーター
JPH07267542A (ja) エレベータドアの制御装置
JP2000219466A (ja) エレベータのドア制御装置
JP2001171957A (ja) エレベーターシステム