JPH08256373A - 無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移動局 - Google Patents

無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移動局

Info

Publication number
JPH08256373A
JPH08256373A JP7058875A JP5887595A JPH08256373A JP H08256373 A JPH08256373 A JP H08256373A JP 7058875 A JP7058875 A JP 7058875A JP 5887595 A JP5887595 A JP 5887595A JP H08256373 A JPH08256373 A JP H08256373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
control
base station
monitoring
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7058875A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kuroki
芳徳 黒木
Kazuyuki Tate
和幸 楯
Noriaki Nagashima
規彰 長嶋
Akihiro Sawada
明浩 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7058875A priority Critical patent/JPH08256373A/ja
Priority to AU48105/96A priority patent/AU712162B2/en
Priority to SG1996006611A priority patent/SG47094A1/en
Priority to GB9605511A priority patent/GB2300541B/en
Priority to CN96107324.1A priority patent/CN1083229C/zh
Publication of JPH08256373A publication Critical patent/JPH08256373A/ja
Priority to HK98112242A priority patent/HK1011479A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line
    • H04M1/72505Radio link set-up procedures
    • H04M1/72508Radio link set-up procedures using a control channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気通信回線設備に有線接続される自営用デ
ィジタル無線通信システムの基地局に対し、基地局間の
制御用電波の干渉を自動的に防止することにある。 【構成】 基地局BS1〜3は、移動局PS1〜3に対
する制御用電波送出時に、事前に使用可能な制御用の周
波数及びスロットの電波状態を監視する。その基地局B
Sの監視は、電源オン検出部4で電源オン検出時、着信
不可検出部A1で着呼が出来ないことが検出された時、
又は定時刻タイマA2で設定した一定時間毎のいずれ
か、或はそれらの組合せにより制御用電波状態監視指示
部2へ監視指示発行の要求を出し、電波状態監視部1を
起動させて行なう。そして電波状態監視部1は、監視電
波の中から未使用電波を選択して送出開始し、設定した
制御電波を次の電波状態監視を行なうまで使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自営用ディジタル無線通
信システムの無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移
動局に関する。
【0002】
【従来の技術】日本におけるディジタル無線技術の実用
化の一例として第二世代コードレス電話システム(パー
ソナルハンディホンシステム)の場合、同標準規格第一
版RCRSTDー28(平成5年12月20日策定)に
おいては、制御用電波送信開始時の空きチァネル(周波
数とスロット)確認のためのキャリアセンス等の機能は
要求していない。
【0003】一方、米国においては、FCC(Federal C
ommunications Commission)チケットルールの規定に基
づき、米国PCS(Personal Communications Services)
が、制御用電波送信開始時にも、空きチャネル(周波数
とスロット)確認のためのキャリアセンスを行なってお
り、事前に使用予定の制御周波数及びスロットの電波状
態を監視し、当該周波数が未使用なことを確認して制御
用電波送出することとなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】日本におけるパ−ソナ
ルハンディホンシステム(PHS)の家庭用或いは事業所
用等の自営用の制御用電波送出においては、米国PCS
で実施しているキャリアセンスは行なっておらず、基地
局の制御用周波数は、据付け工事時に個々に設定してお
り、隣の基地局どうしは非同期で、制御用周波数が一致
したり各基地局のスロットのタイミングの重複が起こ
り、これにより電波干渉が発生している。そのため、据
付け工事時の設定は電波干渉有無を確認しながら行って
いるのが実情である。米国で義務付けられているキャリ
アセンスを制御用電波送出前に実施することにより、自
営用基地局設置は短時間に設置できるが、制御用電波は
周辺の基地局の配置状況が変わらなければ使用不可にな
るケースは少なく、制御用電波送出前に必ず毎回キャリ
アセンスを行なう必要はない。
【0005】本発明の目的は、このような点を鑑み、自
営用ディジタル無線システムにおいて、キャリアセンス
以外の方法で制御用電波干渉が起こらないようにするこ
とと、制御用電波監視回数を限定し、少ない監視回数で
ありながら、毎回監視と同等の性能を確保することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的の内、キャリ
アセンス以外の方法で制御用電波干渉が起こらないよう
にする点については、電気通信回線設備に有線接続され
る基地局に全制御用電波状態監視機能と該監視機能の結
果より制御用電波送出選定の機能を具備せしめ、また、
制御用電波監視回数を限定する点については、電源監
視、着信不可監視、定時刻監視機能を追加せしめること
によって達成される。
【0007】
【作用】上記手段によると、自営用基地局設置の際電波
干渉回避のために、隣接する自営用基地局の制御用周波
数を確認し、それと異なる周波数を選定する必要がな
く、自由に設置できる。更に、設置に伴う工事時間の短
縮や工事費用の削減が図れる。また、最低限の周辺制御
電波確認により、毎回制御用電波状態を監視しているこ
とと同等の性能が得られる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。図1
は本発明が使用される全体システムを示している。図に
おいて、PS1〜PS3は自営用ディジタル無線通信シ
ステムの移動局(子機)、BS1〜BS3は自営用ディ
ジタル無線通信システムの基地局(親機)、NWは自営
通信ネットワークまたは公衆通信ネットワーク、Are
a1はBS1、Area2はBS2、Area3はBS
3の各々の電波到達圏を示す。
【0009】基地局BS1からは制御用電波が送出され
ている状態から、新たに基地局BS2がBS1の近傍に
設置されるときを想定する。この時BS2から送出され
る制御用電波がBS1と同じ周波数及びスロットの時
は、BS1とBS2の電波到達の重複部では制御電波の
衝突が起こり、重複エリアArea1またはArea2
における携帯端末PS1またはPS2は制御情報を認識
できず使用不可の状態になる。
【0010】従来は、此の状態を避けるために基地局新
設(本例のBS2設置に相当)時、近傍で使用の制御用電
波を調べ同じ制御用電波にならないようにしている。
【0011】しかし、仮にBS2がBS1の近傍に設置
されるとき、BS1の電源が未投入であると、BS2設
置時に干渉の有無は分からず、後でBS1の電源投入直
後に干渉していることを各使用者が認識することにな
る。
【0012】本発明では基地局BS2が制御用電波送出
前に、制御用電波の空き検索を行なうため、この本発明
を適用した基地局を用いれば、図1の電波到達の重複部
においても上記従来の問題であった制御用電波の干渉は
起こらない。
【0013】図2は、本発明の一実施例を示す自営用デ
ィジタル無線通信システムの基地局の機能構成図であ
る。基地局BSは、無線部RF、電波状態監視部1、制
御用電波状態監視指示部2、通信用電波状態監視指示部
3、電源オン検出部4、着信不可検出部A1、定時刻タ
イマA2より成る。
【0014】電波状態監視部1における制御用電波の空
き検索の一方式としては、FER(フレームエラーレー
ト)測定法がある。即ち、事前に使用可能な制御用周波
数、スロットを監視し監視デ−タの誤り数を記憶し、記
憶した中から誤り数が少ない最良の周波数、スロットを
算出、決定し、そのスロツトを無線部RFから送信し使
用するものである。
【0015】勿論、電波状態監視部1にはFCCで規格
化されているキャリアセンス法を用いてもよい。
【0016】前記基地局の周波数及びスロットの監視、
空き確認による制御用電波送出の方法としては、常時監
視機能を動作させても良いが、間歇動作とすることで、
動作が簡便になりマイコン等への負荷が軽減される。間
歇動作に関しては次のケースが適当である。まず、図1
のシステムで説明した従来の干渉有無発覚状況からする
と、基地局設置後の電源オンした後は必須である。この
基地局据付け後電源オンによる監視機能動作により、そ
の時点での隣接基地局との制御用電波干渉は回避でき
る。
【0017】また、既設置済みの基地局の電源が何かの
原因で入っていなかったときのことや自基地局の周りの
他の基地局設置状況がのちに変化することに対処するた
め、着呼が出来なかった時に再度監視機能を動作させる
ことにより制御用電波干渉回避を再度かける。着呼監視
は行なわず、毎日或は一週間毎等の一定時間ごとに制御
用電波の監視を行なわせる方法もある。
【0018】通常、制御用電波干渉回避機能を持った基
地局だけであれば据付け時の電源オン時のみでよく、着
呼が出来なかった時や定時刻での監視動作は不要である
が、本発明或は同等の制御用電波干渉回避機能を持たな
い基地局が設置されるような事も有るため、設置後でも
ある動作時刻の設定基準の基に制御用電波干渉回避機能
を動作させることが必要である。以上の様に制御用電波
の監視の動作回数を限定し、それ以外の時間帯では監
視、確認をしない方法は監視回路/動作を簡素化出来
る。
【0019】図3は本発明の間歇制御用電波監視の場合
の、制御用電波監視指示の動作を示すフローチャートで
ある。図には電源オン監視部4、着信不可検出部A1と
定時刻タイマA2の全てを記載しているがこれらは全て
設ける必要はなく、いずれか、或はそれらの組合せの場
合でもよい。
【0020】電源オン監視部4の機能は、電源がオンと
なつた時は制御用電波状態監視指示部2へ監視指示発行
の要求を出す。
【0021】着信不可検出部A1の機能は、電源オン
(ステップS1)し、着信回数をN=0にリセット(ス
テップS2)し、着信不可であれば(ステップS3)、
その回数をカウントN=N+1(ステップS4)し、そ
れが規定値N1に達していなければ(ステップS5)、
繰返して着信回数Nをカウントし、それが規定以上にな
ったとき(ステップS5)には制御用電波状態監視指示
部2へ監視指示発行の要求を出す。
【0022】また、定時刻タイマA2の機能は、タイマ
で設定の一定時刻が来る毎に制御用電波状態監視指示部
2へ監視指示発行の要求を出す。これらの制御用電波状
態監視指示部2へ監視指示発行の要求により、制御用電
波状態監視指示部2は電波状態監視部1を起動させ、電
波状態監視部1は無線部RFより、その時刻における基
地局の地点での電波状況を検索させ、制御用電波送出選
定を行なう。
【0023】以上は、基地局に電波状態を監視し、未使
用なことを確認して電波送出を開始する無線装置を備え
ることについて説明したが、この無線装置は移動局側に
設けることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば基地局を
設置する場合、隣接基地局の制御用電波の調査は不要で
設置だけでよく、制御用電波干渉について考慮する必要
はない。また、設置に伴う工事時間の短縮や工事費用の
削減が図れる。また、最低限の周辺制御電波確認によ
り、毎回制御用電波状態を監視していることと同等の性
能が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が使用される全体システム図。
【図2】本発明の一実施例基地局の機能構成図。
【図3】本発明一実施例の制御電波監視指示フローチャ
ート。
【符号の説明】
PS1〜3…自営用ディジタル無線通信システムの移動
局(子機)、BS1〜3…自営用ディジタル無線通信シス
テムの基地局(親機)、NW…自営通信ネットワークまた
は公衆通信ネットワーク、Area 1〜3…BS1〜
3の電波到達圏、BS…基地局、RF…無線部、1…電
波状態監視部、2…制御用電波状態監視指示部、3…通
信用電波状態監視指示部、4…電源オン検出部、A1…
着信不可検出部、A2…定時刻タイマ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒木 芳徳 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町216番地 株 式会社日立製作所情報通信事業部内 (72)発明者 楯 和幸 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話 株式会社内 (72)発明者 長嶋 規彰 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (72)発明者 澤田 明浩 東京都港区虎ノ門一丁目7番12号 沖電気 工業 株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気通信回線設備に有線接続される基地
    局と移動局からなる自営用ディジタル無線通信システム
    において、前記基地局、移動局間の制御用電波送出時
    に、事前に使用可能な制御用の周波数及びスロットのす
    べての電波状態を監視し、該監視電波の中から未使用電
    波を選択して、送出を開始することを特徴とする無線制
    御信号伝送方式。
  2. 【請求項2】 前記制御用周波数及びスロットの電波状
    態の監視は、基地局の電源をオンした時、着呼が出来な
    かった時、又は一定時間毎のいずれか、或いはそれらの
    組み合わせによる要求によって行ない、該要求による電
    波状態監視により選定した制御電波を次の電波状態監視
    を行なう迄使用することを特徴とする請求項1記載の無
    線制御信号伝送方式。
  3. 【請求項3】 電気通信回線設備に有線接続される基地
    局と移動局からなり、前記基地局、移動局間の制御用電
    波送出時に、事前に使用予定の制御用の周波数及びスロ
    ットの電波状態を監視し、該周波数及びスロットが未使
    用なことが確認できた時には当該電波の送出を開始し、
    電波状態の監視により送信予定の制御用の周波数及びス
    ロットが他で使用中で使用不可となった時には別の制御
    用電波に対し前記と同様の電波状態の監視、未使用の確
    認、電波送出開始の処理を行なう自営用ディジタル無線
    通信システムにおいて、前記制御用周波数及びスロット
    の電波状態の監視は、基地局の電源をオンした時、着呼
    が出来なかった時、又は一定時間毎のいずれか、或いは
    それらの組み合わせによる要求によって行ない、該要求
    による電波状態監視により選定した制御電波を次の電波
    状態監視を行なう迄使用することを特徴とする無線制御
    信号伝送方式。
  4. 【請求項4】 電気通信回線設備に有線接続される基地
    局と移動局からなる自営用ディジタル無線通信システム
    の基地局において、前記基地局、移動局間の制御用電波
    送出時に、事前に使用可能な制御用の周波数及びスロッ
    トの電波状態を監視し、該監視制御用周波数及びスロッ
    トが未使用なことを確認して電波送出を開始する無線装
    置を備えたことを特徴とする基地局。
  5. 【請求項5】 無線部と、電波状態監視部と、制御用電
    波状態監視指示部と、通信用電波状態監視指示部と、電
    源オン検出部と、着信不可検出部と、定時刻タイマとを
    有することを特徴とする請求項4記載の基地局。
  6. 【請求項6】 電気通信回線設備に有線接続される基地
    局と移動局からなる自営用ディジタル無線通信システム
    の移動局において、前記基地局、移動局間の制御用電波
    送出時に、事前に使用可能な制御用の周波数及びスロッ
    トの電波状態を監視し、該監視制御用周波数及びスロッ
    トが未使用なことを確認して電波送出を開始する無線装
    置を備えたことを特徴とする移動局。
JP7058875A 1995-03-17 1995-03-17 無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移動局 Pending JPH08256373A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7058875A JPH08256373A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移動局
AU48105/96A AU712162B2 (en) 1995-03-17 1996-03-15 Radio control signal transmission method for a personal digital radio communication system
SG1996006611A SG47094A1 (en) 1995-03-17 1996-03-15 Radio control signal transmission method for a personal digital radio communication system
GB9605511A GB2300541B (en) 1995-03-17 1996-03-15 Radio control signal transmission method for a personal digital radio communication system
CN96107324.1A CN1083229C (zh) 1995-03-17 1996-03-16 个人数字无线通信系统以及其中的无线控制信号传输方法
HK98112242A HK1011479A1 (en) 1995-03-17 1998-11-24 Radio control signal transmission method for a personal digital radio communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7058875A JPH08256373A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移動局

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08256373A true JPH08256373A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13096944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7058875A Pending JPH08256373A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移動局

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH08256373A (ja)
CN (1) CN1083229C (ja)
AU (1) AU712162B2 (ja)
GB (1) GB2300541B (ja)
HK (1) HK1011479A1 (ja)
SG (1) SG47094A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100612212B1 (ko) * 2005-06-07 2006-08-11 블루텍 주식회사 오디오 기기의 주파수 간섭 방지방법
JP2010028728A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Nec Corp 無線通信システム、管理装置、中継装置、管理装置のデータ処理方法、および監視方法
JP2011045110A (ja) * 2002-08-29 2011-03-03 Thomson Licensing 無線アクセス・ネットワークに於ける自動チャネル選択

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0863684A3 (en) * 1997-03-03 2000-05-17 Victor Company Of Japan, Ltd. Communication system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580129B2 (ja) * 1986-07-18 1997-02-12 ソニー株式会社 送受信装置
CA1250900A (en) * 1986-11-18 1989-03-07 Northern Telecom Limited Private cellular system
JP2555904B2 (ja) * 1989-04-27 1996-11-20 日本電気株式会社 自動車電話方式
JPH0834627B2 (ja) * 1989-07-24 1996-03-29 日本電気株式会社 チャネル選択方式
FI87122C (fi) * 1990-12-04 1992-11-25 Telenokia Oy Radiosystem
US5388149A (en) * 1991-06-03 1995-02-07 At&T Corp. Method and apparatus for determining availability of a public base unit for communicating with a cordless telephone in a public cordless telephone system
JPH05165598A (ja) * 1991-12-17 1993-07-02 Hitachi Ltd 表示制御icおよび情報処理装置
US5373547A (en) * 1993-06-28 1994-12-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for radio handset spectrum range registration

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045110A (ja) * 2002-08-29 2011-03-03 Thomson Licensing 無線アクセス・ネットワークに於ける自動チャネル選択
JP4782420B2 (ja) * 2002-08-29 2011-09-28 トムソン ライセンシング 無線アクセス・ネットワークに於ける自動チャネル選択
KR100612212B1 (ko) * 2005-06-07 2006-08-11 블루텍 주식회사 오디오 기기의 주파수 간섭 방지방법
JP2010028728A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Nec Corp 無線通信システム、管理装置、中継装置、管理装置のデータ処理方法、および監視方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB9605511D0 (en) 1996-05-15
AU4810596A (en) 1996-09-26
CN1137215A (zh) 1996-12-04
GB2300541A8 (en) 1996-11-18
GB2300541A (en) 1996-11-06
GB2300541B (en) 2000-01-12
CN1083229C (zh) 2002-04-17
SG47094A1 (en) 1998-03-20
HK1011479A1 (en) 1999-07-09
AU712162B2 (en) 1999-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3859726B2 (ja) 送受話器に補助されたコードレス基地局起動を伴うマルチモード通信ネットワーク
US20020082011A1 (en) Wireless communication system
AU596775B2 (en) Method of connecting a cordless telephone by radio
JP3483295B2 (ja) 周辺ゾーンキャリア監視方式および移動局
JPH08256373A (ja) 無線制御信号伝送方式及び基地局並びに移動局
JP3353521B2 (ja) システムコードレス電話装置
GB2346044A (en) Sensing carrier level on mobile station side in a personal handyphone system
JP2859211B2 (ja) 無線通信システム
JPH09168182A (ja) 移動電話装置及びその干渉回避方法
JP3028937B2 (ja) コードレス電話システムとその親機装置と子機装置
JP3052275B2 (ja) 移動通信の通信用チャネル制御方法
JPH02249326A (ja) 空きチャンネル指定方式
JP3113370B2 (ja) コードレステレフォンの無線接続方法
US6144854A (en) Satellite communication system and center station
JP3243989B2 (ja) 無線通信制御装置
JP3436884B2 (ja) 移動通信システム及び無線通信方法
JP2002374550A (ja) 移動通信システムにおける発呼方式並びに発呼方法
JP2690628B2 (ja) コードレス電話機
JP2567755B2 (ja) 無線電話機の通話チャンネル設定方法
JP3844319B2 (ja) デジタルコードレス電話装置
JP2001143182A (ja) 緊急用強制送信端末
JPH0496432A (ja) コードレス電話システム
JP3393783B2 (ja) 時分割多重通信の干渉回避方式
JP3026409B2 (ja) 移動通信システム
JPH08331634A (ja) 無線通信装置