JPH08255906A - 強い電界に対する保護構造を備えた集積装置 - Google Patents

強い電界に対する保護構造を備えた集積装置

Info

Publication number
JPH08255906A
JPH08255906A JP7290092A JP29009295A JPH08255906A JP H08255906 A JPH08255906 A JP H08255906A JP 7290092 A JP7290092 A JP 7290092A JP 29009295 A JP29009295 A JP 29009295A JP H08255906 A JPH08255906 A JP H08255906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated device
region
fingers
conductive material
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7290092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2957118B2 (ja
Inventor
Claudio Contiero
クラウディーオ・コンティエーロ
Riccardo Depetro
リッカルド・デペトロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SGS THOMSON MICROELECTRONICS
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
SGS THOMSON MICROELECTRONICS
SGS Thomson Microelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS THOMSON MICROELECTRONICS, SGS Thomson Microelectronics SRL filed Critical SGS THOMSON MICROELECTRONICS
Publication of JPH08255906A publication Critical patent/JPH08255906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2957118B2 publication Critical patent/JP2957118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/404Multiple field plate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41775Source or drain electrodes for field effect devices characterised by the proximity or the relative position of the source or drain electrode and the gate electrode, e.g. the source or drain electrode separated from the gate electrode by side-walls or spreading around or above the gate electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集積装置において、電界に対する保護構造を
提供する。 【解決手段】 保護構造は、本装置のゲート/ソース領
域6に電気的に接続され、かつ第1の電位を有する櫛形
部34と、本装置のドレイン領域15に電気的に接続さ
れ、かつ第2の電位を有する櫛形部35により形成され
ている。櫛形部34は幾つかの隙間により分離された指
状部32を備えており、櫛形部35は前記の複数の隙間
に伸び、かつ櫛形構造を形成する指状部33を備えてい
る。これにより、相互に組み合わされる櫛形構造の対に
より形成され、かつ、第1および第2の電位の中間の電
位を有する保護領域に、半導体物質の基板1が面してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は強い電界に対する保
護構造を備えた集積装置に関するものであり、「強い」
とは、装置の破壊に至る臨界フィールドに近い電界を意
味するものとする。
【0002】
【従来の技術】この分野の通常の技術水準を有する者
は、「電界プレート」構造として知られるものに通じて
いるが、それは、半導体基板における集積部品を外部電
界あるいは部品に印加される電圧により生成される電界
から保護するために、半導体基板を覆うように形成され
るものである。そのような構造は、典型的には、高電圧
装置(数十から数百ボルトの範囲である)の正しい動作
を確保するために用いられている。
【0003】関係する問題を説明するために、例とし
て、RESURF(REduced SURfaceField )状態で動
作するNチャネルDMOS横形トランジスタで、通常バ
イパスされるソースおよび基板領域と、ゲート電極と、
ドリフト領域として知られる低濃度ドープN- 領域とN
+ 型の接点領域により形成されるドレイン領域とを有す
るものの場合を考える。そのようなトランジスタが図1
に示されており、それは、P- 型基板2を含むウェハ
1、ドリフト領域4を形成するN- 型のエピタキシャル
層3を含んでいる。エピタキシャル層3はP型基板領域
5を収容し、その基板領域5はソース領域6を収容して
おり、このソース領域6は、接点7によりP+ ドープ領
域8を介して電気的に基板領域5に接続されている。ポ
リシリコンからなるゲート部10は、ウェハ1の表面1
1上を伸びており、その下の基板領域5およびエピタキ
シャル層3から、薄い酸化物層13により、又、ドリフ
ト領域4の上に伸びる厚いフィールド酸化物層14の一
部により、電気的に絶縁されている。フィールド酸化物
層14は、N+ 型ドレイン領域15により中断されてい
る。ウェハ1の表面11およびゲート部10の上に、P
SG(Phosphorous Silicon Glass 、リンシリケートガ
ラス)の絶縁層16が伸びており、ソース接点7、ゲー
ト接点20、ドレイン接点21により中断されている。
この装置は、パッシベーション層22により被覆されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】図1のトランジスタが
高い逆電圧VDSS (ソースおよびゲートをバイパスした
ドレイン−ソース電圧)に耐えるようにするためには、
ウェハ1の様々な領域を適切にドープし、酸化物層(ゲ
ート酸化物、PSG酸化物)を正しいサイズとするだけ
ではなく、メタル製のゲートおよびドレイン領域15お
よびドレイン接点21も正しいサイズとすることによ
り、表面近くでピーク電界(図1における、等電位線の
密集)が形成されるのを防止する必要がある。そのよう
なピーク電界により、装置が寿命前に破壊されることが
ある。
【0005】更に、構造が信頼できるものであるために
は、即ち、最大破壊電圧が時とともに変化するのを避け
るためには、ドリフト領域4の上の誘電体層14,1
6,22における電気伝導現象、即ち、電荷の移動現象
(それはウェハ1の電界の値を変えることになる)を阻
止する必要がある。言い換えれば、この構造の信頼性
は、経時変化しないソース/ドレインとゲート電極間の
電位分布に依存している。
【0006】ドレインとソース/ゲート電極間に、ある
いはもっと一般的に言って、高電圧電極と低電圧電極間
に、電圧を分布させる従来の方法は、例えば、アイ・イ
ー・イー・イー、カタログナンバー94CH3377−
9、1994年5月31日〜6月2日、スイス、ダヴォ
スにて開催のパワー半導体デバイスおよびICに関する
第6回国際シンポジウムにおける、K・エンドウ、Y・
ババ、Y・ウドウ、M・ヤスイおよびY・サノによる
「新電界緩和構造を有する500V 1A 1−チップ
インバータIC」("A 500V 1A 1-Chip Inverter IC wi
th a New Electric Field Reduction Structure", by
K. Endo, Y. Baba, Y. Udo, M. Yasui andY. Sano, Pro
c. of the 6th Internat. Symposium on Power Semicon
ductor Device & IC's, Davos Switzerland, 31 May -
2 June, 1994, IEEE Cat. n. 94CH3377-9 )に説明され
ているSIPO(Semi-Insulated Polycrystalline Sil
icon、半絶縁性多結晶シリコン)のような抵抗性の物質
を用いることである。しかし、そのような解決方法では
本構造の信頼性を確実なものとすることはできない。な
ぜなら、物質の電気的な特性は、温度や印加される電圧
とともに変化するからである。
【0007】知られている他の解決方法は、様々なデザ
インのフローティング電界プレートを用いることである
が、固定電位に接続されず、それ自体不安定なフローテ
ィング電極を用いるのは満足すべきものではない。
【0008】DMOS横形トランジスタに関する上記の
考察は、N- 層に埋め込まれたP+、N+ 領域を有する
簡単なダイオードから始め、他のどんなタイプの高電圧
構造にも当てはまる。
【0009】本発明の目的は、高電圧集積装置におい
て、電界に対して保護となり、又、高い破壊電圧を保証
することや、時間に対して安定で温度の影響を受けない
保護を考慮した信頼できる構造を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、特許請
求の範囲の請求項1に記載されているように、電界に対
する保護となる構造を備えた集積装置が提供される。
【0011】実際のところ、本発明によれば、正および
負の電極間に互いに入り込む電界プレートが提供され、
それが、前述のDMOSトランジスタのような装置部品
が集積される半導体物質のウェハにおいて、強い電界が
ウェハに形成されるのを防ぐ仕方で、そして特にドリフ
ト領域を上部の誘電体層における電荷の移動の影響から
保護する仕方で、等電位線を分布させるのに貢献する。
【0012】以下、多くの好ましい、しかし限定を意図
したものではない、実施の形態が、例示のために添付図
面を参照しながら説明される。
【0013】
【発明の実施の形態】図2には、図1と共通の部品(半
導体物質のウェハ1内とその上に形成されたDMOSト
ランジスタ領域)が、更に説明することなしに同じ部品
番号体系を用いて、示されており、明瞭化のために、薄
いゲート酸化物層13およびパッシベーション層22
は、図2および図10〜図12には示されていない。た
だし、ソース領域6は第1の装置領域を示し、ドレイン
領域15は第2の装置領域を示している。
【0014】図2の実施の形態において、保護構造は、
ウェハ1の上に、ゲート接点30およびドレイン接点3
1によって形成されており、それらの接点は、それぞれ
指状部32,33を備えた櫛形部34,35の形状を示
している。これら2つの櫛形部34,35は相互に組み
合わされ、即ち、相互に入り込んでおり、1つの櫛形部
34,35の各指状部32,33は、非接触状態で、他
の櫛形部35,34の隣り合う2本の指状部32,33
の間に挿入されている(図3も参照)。図2の実施の形
態において、指状部32、33はすべて同じ形状、即
ち、方形であり、又、同じサイズである。パッシベーシ
ョン層(図示されていない)は、指状部32と33との
間の隙間に挿入されている。
【0015】本発明の保護構造は、次の原理により作用
する。図1の既知のトランジスタにおいては、保護構造
が無く、ゲート電極20およびドレイン電極21は、互
いに対し、実質的に平行な縁に沿って面しており、等電
位面は、パッシベーション層22およびウェハ1にあっ
て、2つの接点の間に均一に分布している。他方、図2
の櫛形構造では、ゲート電極30およびドレイン電極3
1を電気的に分離する狭いジグザグ領域を除いて、ドリ
フト領域4が完全に覆われており、その結果、各点は、
両方の電極により生成される電界の作用を結合したもの
の影響を強く受ける。特に、酸化物層14,16の厚さ
に関連して、小さな指状部32,33を設け、又、指状
部32,33の間に小さな隙間「d」を設けることによ
り(指状部の幅「l」およびその隙間「d」は、酸化物
の厚さと同じオーダーである)、ウェハ1の内部の長さ
D のドリフト領域4に「見られる」電界は、ドリフト
領域全体を覆う単一の電極により生成されるものと同等
であり、ゲート電極30、ドレイン電極31の電位に対
して中間の電位である。
【0016】図2および図3の実施の形態では、指状部
32、33は同じ幅、同じ長さの方形であり、ドリフト
領域4の各点は、ゲート電極30およびドレイン電極3
1(即ち、指状部32,33)を、実質的に同じ距離お
よび同じ領域に「見る」ので、その結果、ゲート電極3
0、ドレイン電極31の平均電位に等しい一定の電圧の
1つの電極により生成される電界分布と同等の電界分布
を達成する。
【0017】ドリフト領域の電圧は、櫛形領域の指状部
の形状を変化させることにより修正することができる。
【0018】図4の実施の形態において、指状部42、
43は、やはり、すべて同じ形状であるが、台形の形状
に構成されている。この場合、ドリフト領域4は、(図
4で)左から右へと、各表面セクションにおける指状部
42および43の面積比の関数として、線形で増加する
可変電圧源により生成されるものと同じ電界を示す。
【0019】図5〜図8の実施の形態においては、指状
部52、53は三角形であり、図6〜図8は、フィール
ド酸化物層14およびPSG酸化物層16により結合し
て形成される誘電体層の異なる深さにおける装置の、最
小および最大等電位線VMAX、Vmin を示している。図
から見ることができるように、複合層14、16におい
て、電極の指状部52、53に近い場合は(図6)、最
大および最小電圧線(電極の電位に等しい)は、電極の
縁に事実上同一のパターンを示している。中間セクショ
ンにおいては(図7)、2つの電極の間接的な影響が感
じられはじめ、そのため、最大および最小電圧線パター
ンは、より漸進的なパターンである。ウェハ1の近くで
は(図8)、最大および最小電位線パターンは、小さな
起伏を除いて、ほぼまっすぐな状態である。最大および
最小電位線の間の領域において、電位分布は線形であ
る。
【0020】電極の間の幅、形状、および距離を、そし
て、電極およびウェハ間の距離を適切に選択することに
より、設定された電位が、それぞれの場合について、概
して装置に最適な電位分布に従うようにすることがで
き、そのようにしてウェハ1が寿命の前に(接合部で、
あるいはピークに誘発されて)破壊される危険を取り除
き、装置の動作寿命の間の電気的なパラメータの安定性
を向上させることができる。
【0021】図9は、ゲート電極30およびドレイン電
極31の櫛形部の指状部の、更に別の変形例を示すもの
であり、ゲート電極30により形成された曲線形の指状
部62と、ドレイン電極31により形成される方形の指
状部63が示されている。
【0022】本発明の更に別の実施の形態によれば、電
極はウェハ1の表面に堆積された異なる複数の層により
形成することができ、より具体的には、ゲート部を形成
するポリシリコン層、又は、接点および配線を形成する
メタル層の少なくとも一方をを適切な形状とすることに
より、電極を形成することができる。
【0023】図10および図11の実施の形態では、異
なる複数の層により櫛形構造が形成されている。より具
体的に、図10では、ゲート部65が指状部71を備え
た櫛形領域70の形状を呈している。又、ドレイン電極
72も指状部74を備えた櫛形領域73の形状を呈して
おり、櫛形領域70の上に、しかし、PSG酸化物領域
16により電気的に分離されて配置されている。指状部
71,74は相互に相殺し合う形状であり、縁で僅かに
重なり合うようなサイズとされている。あるいは、図3
の場合のように、指状部71,74を重なり合わないサ
イズとする、即ち、各指状部71’,74’の幅が、他
の櫛形領域70’,73’の2つの指状部の間の距離よ
り小さくすることもできる。どちらの場合でも、ゲート
電極75は、図1のように、櫛形領域を持たないように
形成されている。
【0024】図11の実施の形態では、ドレイン電極と
して機能し、ドレイン領域に接触するメタル領域82
が、ドリフト領域4の上を伸び、その結果、ゲート部6
5の櫛形領域70の全体を覆う、櫛形形状を成していな
い部分83を含んでいる。部分83は、誘電体であるP
SG酸化物領域層16により櫛形領域70から分離され
ている。この実施の形態では、櫛形領域70の指状部7
1が、櫛形形状を成していない部分83の一部をシール
ドするので、櫛形形状を成していない部分83のシール
ドされていない部分だけが、ドリフト領域4から見え
る。よって、この平坦な部分83はまた、櫛形領域70
の指状部71の間に正確に配置されて、指状部71の間
の隙間と正確に同じサイズの櫛形形状をしているかのよ
うに機能する。図11の構造は、機能的には図10の構
造と同じであるが、形状的にはより単純な構造である。
【0025】図12の実施の形態では、両方の櫛形領域
が、ゲート部65を形成するポリシリコンを利用して形
成されている。より具体的には、ゲート部65が、やは
り、指状部71を備えた櫛形領域70の形状を呈してお
り、ドレイン電極が、第1のポリシリコン領域78、第
2のポリシリコン領域79、およびメタル領域90を含
む、幾つかの部分から形成されている。第1および第2
のポリシリコン領域78,79は、ドレイン領域15に
対して対称的に伸び、その両方が、ドレイン領域15に
接触する部分と、フィールド酸化物層14に重ね合わさ
れる部分とを有している。第1および第2のポリシリコ
ン領域78,79のドレイン領域15に接触する部分は
分離されており、それによりメタル領域90が直接ドレ
イン領域15に接触できるようになっている。各ポリシ
リコン領域78,79のフィールド酸化物層に重ね合わ
されている部分は、指状部93を備えた櫛形領域92の
形状を呈している。より具体的には、第1のポリシリコ
ン領域78の櫛形領域92は、ゲート部65の櫛形領域
70と相互に組み合わされており、第2のポリシリコン
領域79の櫛形領域92は、ウェハ1において集積装置
の一部、例えばゲート部、を形成する他の櫛形領域94
と相互に組み合わされている。
【0026】上記のすべての実施の形態は、図2を参照
して説明されたように動作するので、下部に位置するド
リフト領域4の電界は均一で、時間とともには変化せ
ず、装置の電気的な特性が、温度に起因する恒久的な変
化を受けることは全くない。
【0027】なお、本発明の範囲から逸脱することな
く、説明された図示された構造に変更を加えることがで
きることは明らかである。特に、又、既に述べたよう
に、相互に組み合わされる櫛形構造は、同一ステップで
成形される同じ材質の層(ポリシリコン層、メタル層)
からも、あるいは、異なるステップで堆積される異なる
材質の異なる層からも、形成することができる。
【0028】更に、所望の電位分布に応じて、櫛形領域
の指状部の形状を変えることもできる。例えば、指状部
は、方形、三角形、(正あるいは正でない)多角形、凹
あるいは凸の弧形、あるいは複合的な形状のものとする
ことができる。指状部の間の距離は、所望の電位分布に
応じて、一定とすることも変化させることもできる。2
つの櫛形構造(1つは高電圧用、他方は低電圧用)の指
状部は、同じ形状・サイズとすることもでき、異なる形
状・サイズとすることもできる。櫛形領域は、実際に櫛
の形とすることもでき、あるいは、図11に示されてい
る場合のように、櫛形形状領域として機能する限り、そ
れとは異なる形状とすることもできる。
【0029】
【発明の効果】本発明の保護構造の利点は次の通りであ
る。第1に、最適かつ安定な電圧分布を確保する備えと
なっている。実際、櫛形領域の形状を適切に選択するこ
とにより、ウェハ1から見ての電位を決定することがで
きる。又、その電位は、所定の定電圧として参照される
(ソース/ゲートおよびドレイン電位)。本構造は、エ
ピタキシャル層におけるドリフト領域のほとんど全体を
被覆するので、最も破壊されやすい領域を保護する。第
2に、本構造の電気的特性は安定で、印加される電圧か
ら独立であり、抵抗分圧器あるいは容量分圧器を全く含
まないために、温度に起因する恒久的な装置の変更をも
たらすことがない。そして、最後の点として、本構造の
上にある層での電荷のどんな移動も、完全にシールドさ
れている。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】既知のDMOSトランジスタの断面を示す図で
ある。
【図2】本発明の第1の実施の形態である構造のDMO
Sトランジスタの一部破断斜視図である。
【図3】図2の保護構造のレイアウトの上側平面図であ
る。
【図4】図3のレイアウトの変形例を示す図である。
【図5】図4の詳細の断面図である。
【図6】図4の変形例の、図5に示されたものと異なる
シリコンウェハ断面における、そして異なる深さでの、
電界を示す図である。
【図7】図4の変形例の、図5に示されたものと異なる
シリコンウェハ断面における、そして異なる深さでの、
電界を示す図である。
【図8】図4の変形例の、図5に示されたものと異なる
シリコンウェハ断面における、そして異なる深さでの、
電界を示す図である。
【図9】本発明の他の実施の形態における保護構造の上
側平面図である。
【図10】本発明の他の実施の形態における保護構造
の、図2と同様の断面図である。
【図11】本発明の他の実施の形態における保護構造
の、図2と同様の断面図である。
【図12】本発明の更に他の実施の形態における保護構
造の、図2と同様の断面図である。
【符号の説明】
1 ウェハ(半導体物質の基板) 6 ソース領域(第1の装置領域) 11 表面 15 ドレイン領域(第2の装置領域) 32 指状部 34 櫛形部(第1の導電物質領域) 35 櫛形部(第2の導電物質領域) 70 櫛形領域(第1の導電物質領域) 71 指状部 73 櫛形領域(第2の導電物質領域) 82 メタル領域(第2の導電物質領域) 83 櫛形形状を成していない部分(第2の導電物質領
域) 92 櫛形領域(第2の導電物質領域)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リッカルド・デペトロ イタリア国、28037 ドモドッソラ、ヴィ ア ロミータ、12

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面(11)を呈し、少なくとも第1の
    電位を有する第1の装置領域(6)と、第1の電位とは
    異なる第2の電位を有する第2の装置領域(15)とを
    含む半導体物質の基板(1)と、 前記半導体物質の基板(1)の前記表面(11)上に伸
    びる電位分布領域(34、35;70、73;82;8
    3;92)を含む、電界に対する保護構造とを有し、 前記電位分布領域は、前記第1の装置領域(6)に電気
    的に接続された第1の導電物質領域(34;70)と、
    前記第2の装置領域(15)に電気的に接続された第2
    の導電物質領域(35;73;82;83;92)とを
    含んでいる集積装置であって、 前記第1の導電物質領域(34;70)が櫛形形状であ
    り、複数の隙間により分離された第1の複数の指状部
    (32;71)を備え、 前記第2の導電物質領域(35;73;82;83)
    が、前記複数の隙間に伸長する部分を有し、それによ
    り、組み合わされた1対の櫛形構造により形成され、前
    記第1および第2の電位の中間電位を有する保護領域に
    前記半導体物質の基板(1)が面していることを特徴と
    する集積装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の集積装置であって、前記
    第1および第2の導電物質領域(34、35;70、8
    2;92)が、同じ物質層から形成され、該第2の導電
    物質領域(35;92)は、前記複数の隙間の内部に伸
    長し、かつ、前記第1の複数の指状部(32;71)か
    ら電気的に分離された第2の複数の指状部(33;8
    3)を備えた櫛形形状であることを特徴とする集積装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の集積装置であって、前記
    同じ物質層が該装置の電極(30、31)を形成するメ
    タル層であることを特徴とする集積装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の集積装置であって、前記
    同じ物質層が該集積装置の電極(75、90)に電気的
    に接続された多結晶シリコン層(65、78)であるこ
    とを特徴とする集積装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の集積装置であって、前記
    第1および第2の導電物質領域(70、73;70、8
    3)が、2つの異なる重ね合わされた物質層から形成さ
    れていることを特徴とする集積装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の集積装置であって、前記
    第1の導電物質領域(70)が、前記半導体物質の基板
    (1)の表面(11)の上に堆積された多結晶シリコン
    層から形成されており、前記第2の導電物質領域(7
    3;83)が該多結晶シリコン層(70)上に堆積さ
    れ、かつ、該多結晶シリコン層から誘電体層(16)に
    より電気的に分離されたメタル層から形成されているこ
    とを特徴とする集積装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の集積装置であって、前記
    第2の導電物質領域(73、73’)が櫛形形状であ
    り、前記第1の複数の指状部(71、71’)により形
    成されている前記隙間の上に位置していることを特徴と
    する集積装置。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の集積装置であって、前記
    第2の複数の指状部(74)が前記隙間よりそれぞれ大
    きく、又、それぞれの指状部(74)が前記第1の複数
    の指状部のうちの隣接する指状部(71)に対して部分
    的に重ね合わされていることを特徴とする集積装置。
  9. 【請求項9】 請求項7記載の集積装置であって、前記
    第2の複数の指状部(74’)が、前記第1の複数の指
    状部(71’)の間の前記隙間よりそれぞれ小さいこと
    を特徴とする集積装置。
  10. 【請求項10】 請求項6記載の集積装置であって、前
    記第2の導電物質領域が、前記第1の複数の指状部(7
    1)および前記隙間を覆うプレート領域(83)を有し
    ていることを特徴とする集積装置。
  11. 【請求項11】 請求項2〜9のいずれか1項の集積装
    置において、前記第1および第2の複数の指状部(3
    2、33;42、43;52、53、71、74)が同
    じ形状であることを特徴とする集積装置。
  12. 【請求項12】 請求項2〜9のいずれか1項の集積装
    置において、前記第1および第2の複数の指状部(6
    2、63)が異なる形状であることを特徴とする集積装
    置。
  13. 【請求項13】 請求項2〜12のいずれか1項の集積
    装置において、前記指状部(32、33)の少なくとも
    幾つかが方形であることを特徴とする集積装置。
  14. 【請求項14】 請求項2〜12のいずれか1項の集積
    装置において、前記指状部(52、53)の少なくとも
    幾つかが三角形であることを特徴とする集積装置。
  15. 【請求項15】 請求項2〜12のいずれか1項の集積
    装置において、前記指状部(62)の少なくとも幾つか
    は曲線形であることを特徴とする集積装置。
  16. 【請求項16】 請求項1〜15のいずれか1項の集積
    装置において、前記第1の電位が前記第2の電位より低
    いことを特徴とする集積装置。
  17. 【請求項17】 請求項1〜16のいずれか1項の集積
    装置において、第1の電圧のソース領域(6)と、該第
    1の電圧より高い第2の電圧のドレイン領域(15)
    と、ゲート部(10;65)とを備えた横形DMOSト
    ランジスタを含み、 前記第1の導電物質領域(34;70)が該ゲート部に
    電気的に接続されており、 前記第2の導電物質領域(35;73;82;83;9
    2)が該ドレイン領域に電気的に接続されていることを
    特徴とする集積装置。
  18. 【請求項18】 請求項17記載の集積装置であって、
    前記第1の導電物質領域(70)が、前記ゲート部(6
    5)を延在させることにより形成されていることを特徴
    とする集積装置。
JP7290092A 1994-11-08 1995-11-08 強い電界に対する保護構造を備えた半導体装置 Expired - Fee Related JP2957118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94830530A EP0714135B1 (en) 1994-11-08 1994-11-08 Integrated device with a structure for protection against high electric fields
IT94830530.5 1994-11-08
EP94830530.5 1994-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08255906A true JPH08255906A (ja) 1996-10-01
JP2957118B2 JP2957118B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=8218573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7290092A Expired - Fee Related JP2957118B2 (ja) 1994-11-08 1995-11-08 強い電界に対する保護構造を備えた半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5777366A (ja)
EP (1) EP0714135B1 (ja)
JP (1) JP2957118B2 (ja)
DE (1) DE69415987T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353444A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2953416B2 (ja) * 1996-12-27 1999-09-27 日本電気株式会社 半導体装置
US6346451B1 (en) * 1997-12-24 2002-02-12 Philips Electronics North America Corporation Laterial thin-film silicon-on-insulator (SOI) device having a gate electrode and a field plate electrode
JP3180776B2 (ja) * 1998-09-22 2001-06-25 日本電気株式会社 電界効果型トランジスタ
SE522910C2 (sv) * 2002-06-03 2004-03-16 Ericsson Telefon Ab L M Integrerad krets för reducering av strömdensitet i en transistor innefattande sammanflätade kollektor-, emitter- och styrfingrar
US7800196B2 (en) * 2008-09-30 2010-09-21 Northrop Grumman Systems Corporation Semiconductor structure with an electric field stop layer for improved edge termination capability
US8236640B2 (en) 2009-12-18 2012-08-07 Intel Corporation Method of fabricating a semiconductor device having gate finger elements extended over a plurality of isolation regions formed in the source and drain regions
US8754469B2 (en) 2010-10-26 2014-06-17 Texas Instruments Incorporated Hybrid active-field gap extended drain MOS transistor
JP2014154595A (ja) * 2013-02-05 2014-08-25 Seiko Instruments Inc 半導体装置
KR102122365B1 (ko) * 2014-12-12 2020-06-12 삼성전자주식회사 반도체 소자
CN105742365A (zh) * 2016-04-14 2016-07-06 东莞电子科技大学电子信息工程研究院 射频ldmos晶体管及其制作方法
CN107845675B (zh) * 2017-10-30 2020-02-18 济南大学 一种横向双扩散金属氧化物半导体场效应管
CN109980011A (zh) * 2017-12-28 2019-07-05 无锡华润上华科技有限公司 一种半导体器件及其制作方法
US10665712B2 (en) * 2018-09-05 2020-05-26 Monolithic Power Systems, Inc. LDMOS device with a field plate contact metal layer with a sub-maximum size
CN111710723B (zh) * 2020-07-16 2022-09-16 杰华特微电子股份有限公司 横向双扩散晶体管及其制造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372577A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Hitachi Ltd High dielectric strength field effect transistor
JPS55150275A (en) * 1979-05-02 1980-11-22 Philips Nv Insulated gate field effect transistor and method of fabricating same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2852621C4 (de) * 1978-12-05 1995-11-30 Siemens Ag Isolierschicht-Feldeffekttransistor mit einer Drif tstrecke zwischen Gate-Elektrode und Drain-Zone
JPS56169368A (en) * 1980-05-30 1981-12-26 Sharp Corp High withstand voltage mos field effect semiconductor device
JP2804294B2 (ja) * 1988-06-17 1998-09-24 エヌティエヌ株式会社 滑り軸受用潤滑性樹脂組成物
US5040045A (en) * 1990-05-17 1991-08-13 U.S. Philips Corporation High voltage MOS transistor having shielded crossover path for a high voltage connection bus
EP0565808B1 (en) * 1992-04-17 1996-12-11 STMicroelectronics S.r.l. Junction-isolated high voltage MOS integrated device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372577A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Hitachi Ltd High dielectric strength field effect transistor
JPS55150275A (en) * 1979-05-02 1980-11-22 Philips Nv Insulated gate field effect transistor and method of fabricating same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353444A (ja) * 2001-05-28 2002-12-06 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5777366A (en) 1998-07-07
EP0714135B1 (en) 1999-01-13
DE69415987T2 (de) 1999-06-24
JP2957118B2 (ja) 1999-10-04
DE69415987D1 (de) 1999-02-25
EP0714135A1 (en) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0458381B1 (en) A semiconductor device comprising a high voltage MOS transistor having shielded crossover path for a high voltage connection bus
JP2957118B2 (ja) 強い電界に対する保護構造を備えた半導体装置
US6593621B2 (en) LDMOS field effect transistor with improved ruggedness in narrow curved areas
JP5578183B2 (ja) 半導体装置
JP4087248B2 (ja) トレンチゲート電界効果トランジスタ及びその製法
US5086332A (en) Planar semiconductor device having high breakdown voltage
JP3959125B2 (ja) 半導体装置
JP3602751B2 (ja) 高耐圧半導体装置
US11164859B2 (en) Semiconductor device
JP4797225B2 (ja) 半導体装置
US6344676B1 (en) Power semiconductor device having low on-resistance and high breakdown voltage
JPS6152593B2 (ja)
US11527615B2 (en) Semiconductor device
JP2004022700A (ja) 半導体装置
US11158713B2 (en) Semiconductor device
US5498899A (en) Spiral resistor integrated on a semiconductor substrate
EP3686929B1 (en) Semiconductor die
JP2566210B2 (ja) 半導体デバイス
JP2781175B2 (ja) 半導体デバイス
JP2003158266A (ja) ガードリングをフィールドプレートの下に有するmosゲートデバイスの終端
US20030075729A1 (en) Minimum sized cellular MOS-gated device geometry
JP3855386B2 (ja) 半導体装置
JP2002305300A (ja) パワーmosトランジスタ
US7301179B2 (en) Semiconductor device having a high breakdown voltage transistor formed thereon
US5554878A (en) Intergrated high-voltage resistor including field-plate layers

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees