JPH08250091A - バックアップ用乾電池の収納装置 - Google Patents

バックアップ用乾電池の収納装置

Info

Publication number
JPH08250091A
JPH08250091A JP7054427A JP5442795A JPH08250091A JP H08250091 A JPH08250091 A JP H08250091A JP 7054427 A JP7054427 A JP 7054427A JP 5442795 A JP5442795 A JP 5442795A JP H08250091 A JPH08250091 A JP H08250091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry battery
backup
electrode terminal
storage device
positive electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7054427A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Shiraishi
芳文 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7054427A priority Critical patent/JPH08250091A/ja
Publication of JPH08250091A publication Critical patent/JPH08250091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子機器におけるバックアップ用乾電池の収
納装置に関するもので、簡単な構成により、バックアッ
プ用乾電池が不用意に脱落することを阻止する具体的手
段を提供する。 【構成】 収納空間の互いに対向する内壁の一方に板状
の電極端子2を固定し、他方の内壁に先端が収納された
乾電池1の負極に当接し、その乾電池1の正極を前記電
極端子2に押圧するバネ体3を設け、前記電極端子2に
乾電池1の正極に形成されたピップ1aが挿入可能な凹
部2aを形成し、前記ピップ1aと凹部2aとの係合に
より、乾電池1の脱落を阻止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ランダムアクセスメモ
リ(RAM)を備えた電子機器におけるバックアップ用
乾電池の収納装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、RAMを備えた電子機器にお
いては、電子機器を駆動する駆動用電源の他に不使用時
などに備えて、前記RAM内の記憶情報を保持するため
にバックアップ用乾電池を有している。このバックアッ
プ用乾電池は、その目的からして交換の容易性より確実
に所定の位置に保持されることが望まれる。
【0003】そのため、従来は図2に示すように、電子
機器の樹脂性キャビネットの内側の一部にバックアップ
用乾電池1が収納される一方に開口された収納空間をキ
ャビネットと一体的に形成し、その収納空間の側壁の一
部に、収納された乾電池1を保持する外れ防止用のリブ
4を形成していた。なお、2および3は、それぞれ収納
空間の対向する内壁に取付けられた板状の電極端子とバ
ネ体であり、このバネ体3の先端は収納された乾電池1
の負極に当接し、その乾電池1の正極を前記電極端子2
に押圧せめしるように構成されている。
【0004】すなわち、乾電池1の保持力としては、こ
のリブ4の弾性力が、前記バネ体3のバネ圧によって生
じた乾電池1の正極と前記電極端子2の面接触による摩
擦力に加味されたものとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来の構成では、リブ4による弾性力が300グラム程度
しか期待できないために、駆動電源用の乾電池の収納空
間とバックアップ用乾電池1の収納空間とを隣接して設
け、その両者の開口を共通の蓋体で覆った構成の場合、
駆動電源用の乾電池の交換時に、バックアップ用乾電池
を誤って外してしまうことがあった。
【0006】また、バックアップ用乾電池の収納空間
を、装置の底面側に設けた場合、装置の移動、運搬時に
衝撃などによって蓋体が外れて、バックアップ用乾電池
が外れるてしまい、その結果、バックアップされている
記憶情報が消去されてしまうという問題があった。この
問題の解決策としては、バネ体3のバネ圧を大きくすれ
ば良いものであるが、電極端子2を固定している部分の
機械的強度などによって、その上限はおのずと規制され
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような問題を解決す
るために、本発明のバックアップ用乾電池の収納装置
は、収納空間の互いに対向する内壁の一方に板状の電極
端子を固定し、他方の内壁に先端が収納された乾電池の
負極に当接し、その乾電池の正極を前記電極端子に押圧
するばバネ体を設け、前記電極端子に前記乾電池の正極
に形成されたピップが挿入可能な凹部を形成したことを
特徴とする。
【0008】
【作用】上記構成によれば、収納されたバックアップ用
乾電池の正極に形成されたピップと電極端子に形成され
た凹部とが係合しているため、電極端子と乾電池の正極
との摩擦力に加え、前記ピップと凹部との係合力が付加
されて乾電池は脱落し難くなるものである
【0009】
【実施例】図1は、本発明のバックアップ用乾電池の収
納装置の一実施例の斜視図であり、図2に示した従来例
と同一構成部分には、同一符号を付している。本実施例
と従来例との差異は、従来例におけるリブ4を除去し、
電極端子2に、乾電池の正極に形成されているピップと
呼ばれる円形状の小突起部1aと係合する凹部2aを形
成した点にある。
【0010】この構成によれば、ピップ1aと凹部2a
との係合による係合力が、電極端子2と乾電池1の正極
との摩擦力に付加されることとなるため、バックアップ
用乾電池は、脱落し難くなるものである。例えば、単3
乾電池において、バネ体3のバネ圧を2kgとし、図
1、図2の矢印方向に外力Fを加えた時、何kgで乾電
池が外れるかを測定すると、従来構成では1.5kg程
度あったものが、本実施例では、3kg程度まで向上し
た。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、簡単な構
成により、バネ圧を大きくすることなく、バックアップ
用乾電池の不用意な脱落を充分に阻止できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバックアップ用乾電池の収納装置の一
実施例を示す斜視図
【図2】従来のバックアップ用乾電池の収納装置の一例
を示す斜視図
【符号の説明】
1 乾電池 1a ピップ 2 電極端子 2a 凹部 3 バネ体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収納空間の互いに対向する内壁の一方に
    板状の電極端子を固定し、他方の内壁に先端が収納され
    た乾電池の負極に当接し、その乾電池の正極を前記電極
    端子に押圧するバネ体を設けるとともに、前記電極端子
    に前記乾電池の正極に形成されたピップが挿入可能な凹
    部を形成したことを特徴とするバックアップ用乾電池の
    収納装置。
JP7054427A 1995-03-14 1995-03-14 バックアップ用乾電池の収納装置 Pending JPH08250091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7054427A JPH08250091A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 バックアップ用乾電池の収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7054427A JPH08250091A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 バックアップ用乾電池の収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08250091A true JPH08250091A (ja) 1996-09-27

Family

ID=12970427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7054427A Pending JPH08250091A (ja) 1995-03-14 1995-03-14 バックアップ用乾電池の収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08250091A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000062557A (ko) 배터리 팩, 배터리 장착 장치, 전력 공급 장치 및, 전자기기
US5212020A (en) Battery case
JPH0512515A (ja) 電池およびこの電池を用いたicカード
US5240792A (en) Battery holder for electronic apparatus
JP2001210289A (ja) 電池ケース
JPH08250091A (ja) バックアップ用乾電池の収納装置
JP2925887B2 (ja) 充電装置
JP2001035459A (ja) 電池ケース
JP3851142B2 (ja) 電池パック
JP3628473B2 (ja) ボタン電池の保持方法
JPS591322Y2 (ja) 電池収納装置
JP2003346751A (ja) 乾電池収容構造
JPH0644011Y2 (ja) 組電池
JPH11250880A (ja) バッテリ収納構造
JPH04349345A (ja) 電池ケ−ス用ホルダ及び該ホルダに装填される電池ケ−ス
JPH0644952A (ja) 電池ホルダー
JPS5919324Y2 (ja) 電池収納装置
JPH04355191A (ja) Icカード
JPH10208717A (ja) ボタン電池の保持構造
JP2588858Y2 (ja) 電池ボックス
JPH10208719A (ja) 電池収納部の蓋
JP3027612U (ja) 電池室
JPH0673858U (ja) バッテリホルダ
JP2006156125A (ja) 電池ホルダ、及び電子機器
JP3077962U (ja) 電池パックの取り付け構造