JP2001035459A - 電池ケース - Google Patents

電池ケース

Info

Publication number
JP2001035459A
JP2001035459A JP11205029A JP20502999A JP2001035459A JP 2001035459 A JP2001035459 A JP 2001035459A JP 11205029 A JP11205029 A JP 11205029A JP 20502999 A JP20502999 A JP 20502999A JP 2001035459 A JP2001035459 A JP 2001035459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
side wall
battery case
short side
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11205029A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Sasaki
純一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP11205029A priority Critical patent/JP2001035459A/ja
Publication of JP2001035459A publication Critical patent/JP2001035459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アダプタを使用することなく、しかも、省ス
ペースかつ低コストで簡易な異種異径電池の兼用使用を
可能とした電池ケースを提供することを目的としてい
る。 【解決手段】 着脱自在な電池押さえ板と、電池押さえ
板を固定するための電池の短手方向に対応する複数のガ
イド溝を設けた短辺側側壁と、長辺側側壁に設けた電池
の長手方向に対応する複数の側壁固定溝とで電池ケース
を構成し、対応する電池に対し、短辺側側壁を側壁固定
溝に固定し、電池押さえ板をガイド溝に固定することで
外形の異なる電池の着脱を可能としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池ケースに係わ
り、とくに外径の異なる電池を収納可能としたものに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、電池ケースは、通常、その収納す
る電池の径に合わせて収納部を形成してなり、異なる径
の電池を使用することはできない。しかし、このような
構成では、地震のような、緊急事態発生時に、使用でき
る径の電池が無く、他の径の電池を使用しようとしても
使用できないという問題がある。そこで、各種外形の収
納部を別々に設け、各種径の電池を収納できるようにし
たものが考えられている。しかしこの構成では電池ケー
ス全体の大きさが大きくなるという問題があった。そこ
で、例えば、単1電池のような、大径の電池と同じ外形
寸法に形成したアダプタに、単2、単3のような小径電
池を収容し、このアダプタを電池ケースの大径電池収納
部に収納するようにしたものが実現されている。しか
し、この構成では、各種アダプタを用意しなければなら
ないばかりでなく、このアダプタを別に保管しなければ
ならず、もし、アダプタを紛失した場合には使用できな
くなるという問題があった。そこで、例えば、短辺側側
壁と長辺側側壁と底面のいずれか、あるいは全てを可動
とし、コイルバネなどで付勢し、各種径の電池を収納で
きるようにしたものも考えられている。しかし、この構
成では電池ケース全体の大きさが大きくなるという問題
と、コストが高くなるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上の問題点に鑑み、
本発明はアダプタを使用することなく、しかも、省スペ
ースかつ低コストで簡易な異径電池の兼用使用を可能と
した電池ケースを提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、陽極用および陰極用の電極を有する短辺側
側壁と、前記短辺側側壁を両側から支える長辺側側壁
と、底面とからなる電池ケースにおいて、着脱自在な電
池押さえ板と、前記電池押さえ板を固定するための電池
の短手方向に対応する複数のガイド溝を前記短辺側側壁
に設け、前記長辺側側壁に電池の長手方向に対応する複
数の側壁固定溝を設け、対応する電池に対し、前記短辺
側側壁を前記側壁固定溝に固定し、且つ前記電池押さえ
板を前記ガイド溝に固定することで上記目的を達成して
いる。
【0005】また、前記ガイド溝を、上面を電池方向に
狭める傾斜を持つガイド溝で構成している。
【0006】また、前記ガイド溝を、曲面を持つガイド
溝で構成してもよい。
【0007】また、前記長辺側側壁に、不要時の前記電
池押さえ板を収納する鉤型溝を設けている。
【0008】また、前記電極を、陽極用と陰極用とを同
一形状とする構成となっている。
【0009】また、前記電極を、複数の凸部を有し、下
方の前記凸部の寸法を上方の前記凸部と比べて高くする
構成となっている。
【0010】また、前記電極の前記凸部を、突設により
形成してもよい。
【0011】また、前記電極の前記凸部を、ピンの圧着
などの方法により形成してもよい。
【0012】また、前記底面に、電池極性の誤挿入防止
のため、識別表示をする構成となっている。
【0013】また、前記短辺側側壁または前記長辺側側
壁に、連結部を設ける構成としてもよい。
【発明の実施の形態】以上のように、本発明の電池ケー
スにおいては、陽極用および陰極用の電極を有する短辺
側側壁と、前記短辺側側壁を両側から支える長辺側側壁
と、底面とからなる電池ケースにおいて、着脱自在な電
池押さえ板と、前記電池押さえ板を固定するための電池
の短手方向に対応する複数のガイド溝を前記短辺側側壁
に設け、前記長辺側側壁に電池の長手方向に対応する複
数の側壁固定溝を設け、対応する電池に対し、前記短辺
側側壁を前記側壁固定溝に固定し、且つ前記電池押さえ
板を前記ガイド溝に固定することで外形の異なる電池の
着脱を可能としている。
【0014】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明による電池ケー
スを詳細に説明する。図1は本発明による電池ケースの
一実施例を示す図で、図1(a)は最も大きい電池を装
着した場合の図を示している。図1(b)は、図1
(a)のA−A断面矢視図であり、図1(c)は、図1
(a)のB−B断面矢視図である。図の中で1は電池ケ
ース本体である。2は短辺側側壁であり、3は短辺側側
壁であり、それぞれ対向している。4は長辺側側壁で、
5は底面である。6は陽極側電極であり、7は陰極側電
極であり、対向する短辺側側壁2、3に設けられた電極
の取付け部2cにそれぞれ係止している。8は電池押さ
え板であり、長辺側側壁4に形成した鉤型溝4bと短辺
側側壁2のガイド溝と長辺側側壁4とで構成される空間
に収納している。9も電池押さえ板であり、電池押さえ
板8と同様に対向側に収納している。11は電池であ
り、図1の場合、具体的には単一電池である。単一電池
の場合、電池11は陽極の突部が陽極側電極6に設けら
れた凸部6aと係合し、電池11の陰極は陰極側電極7
に設けられた凸部7bと係合し電力を取り出す構成とな
っている。
【0015】図1(c)に示すように、長辺側側壁4と
底面5とからなるケース部が一体に成型されているこの
電池ケース1は、電極を装着した短辺側側壁2を別部品
として着脱自在としている。短辺側側壁2の固定手段と
して、長辺側側壁4には電池外形に対応して少なくとも
2対の図1(a)に示すように側壁固定溝4aを設け、
短辺側側壁2の両端の端部が電池外形に対応していずれ
かの側壁固定溝4aに嵌合し固定するように構成してい
る。また、電池ケース1は異径電池のずれを防止し保持
するために電池押さえ板8、9を設け着脱自在とし、短
辺側側壁2、3の対向する位置に電池外形に対応してそ
れぞれガイド溝2a、2bを設け、電池押さえ板8、9
を電池に対応した最適な位置に差し込み係合保持するよ
うに構成している。
【0016】図2は短辺側側壁2と電極6の説明図であ
る。図2(a)は短辺側側壁2に設けられたガイド溝の
形状と電池との関係を示す図であり、図2(b)はその
A−A断面矢視図である。ガイド溝2aは単二電池12
の場合に電池押さえ板8、9が係合する溝であり、ガイ
ド溝2bは単三電池の場合に電池押さえ板8、9が係合
する溝であり、左右対称になっている。また、短辺側側
壁2は電池ケース1の外側となる部分に電極の取付け部
2cを設けており、電極6の固定用舌部6cを挟み込ん
で係止している。電極6および電極7とはバネ材などの
弾性と導電性をもつ材料で形成され、電池の電極との接
点と電池の保持を兼ねている。本実施例では部品種類を
減らすために、電極6および電極7とは同一の形状とし
ており、それぞれ第一の凸部6、7aと第二の凸部6b
と7bとを設け、電池の径に対応して電池電極と電極の
凸部とが係合するように構成している。電極6の第一の
凸部6aは単一電池および単二電池の陽極用の接触部で
あり、第二の凸部6bは単三電池の陽極との接触部であ
る。
【0017】図3は本発明による電池ケースの中径電池
および小径電池を挿入した場合の説明図であり、図1の
大径電池の図と同様の構成となっている。図3(a1)
は中径電池を挿入した場合の上面図であり、図3(b
1)はA−A断面矢視図、(c1)はB−B断面矢視図
である。図3(a2)は、小径電池を装着した場合の上
面図であり、図2(b2)、(c2)はその断面図であ
る。以下に図3に基づいて異種電池を挿入した場合の動
作の説明を行う。図3(a1)に示すように、中径電
池、具体的には単二電池は単一電池に比べて長さが短く
なっている。従って、短辺側側壁2は単一電池の場合の
位置から単二電池の電極に合うように移動し、長辺側側
壁に設けられた側壁固定溝4aと短辺側側壁2の端部と
で嵌合固定する。この場合の電極は図3(b1)に示す
ように、電池の陽極は電極6の第一の凸部6aと、陰極
は電極7の第二の凸部7bに係合する。図3(a1)に
示すように、電池押さえ板8、9は収納位置から外し、
単二電池に合うガイド溝2aに差し替えて係合させれば
よい。このようにして電池12がずれて電極から外れる
ことを防止している。
【0018】図3(a2)は小径電池、具体的には単三
電池の場合の挿入状態を示している。図3(b2)はA
−A断面矢視図、(c2)はB−B断面矢視図である。
図3(a2)に示すように、単三電池は単二電池と長さ
が同じなので、短辺側側壁2は単二と同じ位置に嵌合固
定すればよい。この場合の電極は図3(b2)に示すよ
うに、電池の陽極は電極6の第二の凸部6bと、陰極は
電極7の第二の凸部7bに係合する。図3(a2)に示
すように、電池押さえ板8、9は内側の単三電池に合う
ガイド溝2bに差し替えて係合させればよい。このた
め、電池13がずれて電極から外れることを防止でき
る。電池は電池押さえ板8、9を外せば、収納状態から
簡単に取り外すことができる。
【0019】以上、動作について説明し、電極6,7が
同一形状でも接触が得られることを示した。一般的に
は、陽極側電極6は電池の陽極が凸部を持つので、電極
側の凸部は無くても良いし、電池の陰極については電極
7は第二の凸部7bのみの構成でも良いが、そのような
構成では本実施例のような、陽極側と陰極側とを同一形
状とする簡素な形態をとることができない。本実施例で
は陽極側電極にも凸部を設け、電極の接触性を高め、さ
らに凸部7bを高くすることで、単三電池の場合、凸部
7aと7bとが同一の高さの時に発生する電池の陰極と
の接触性の低下を防止するとともに保持力を高めてい
る。
【0020】図4(a)は短辺側側壁2の別の例であ
り、電池サイズに対応しててガイド溝2a、2bに上面
を狭める傾斜を持たせている。押さえ板8、9をこのガ
イド溝に沿わせることで、電池を押さえる効果を持つ。
この傾斜により左右のずれ以外に電池の上方への飛び出
しも防止できる。図4(b)は短辺側側壁2のさらに別
の例であり、電池サイズに合わせてガイド溝2a、2b
を曲面としている。電池押さえ板8、9をこのガイド溝
に沿わせることで、この曲がりの部分で電池を押さえる
効果を持つ。左右のずれ以外に上方への飛び出しも防止
できる。この曲面を持つガイド溝の場合、電池押さえ板
8および9を可撓性に富む樹脂製材料などを選定するこ
とで挿抜をより簡単に行うことができる。また、電池押
さえ板8、9の板厚を薄くすることでもよい。13は単
三電池を示している。単三電池13の場合、電池押さえ
板はガイド溝2bが選択され、単二電池の場合、ガイド
溝2aが選択される。電池ケース1が天地方向が正置さ
れる場合には、電池押さえ板8、9は横方向のずれを防
止するだけで良いが、天地方向が定まらない場合などに
は傾斜や曲面による電池押さえ板は効果がある。単一電
池の場合の押さえは特に図には示していないが、ケース
の蓋によって可能である。
【0021】また、長辺側側壁4には対向する対称の場
所にそれぞれ鉤型溝4bをそれぞれ形成しており、短辺
側側壁2に形成されているガイド溝と長辺側側壁4とで
形成される空間に、大径電池の場合に電池押さえ板8、
9をそれぞれ収納する構成としている。また、短辺側側
壁2は左右対称でかつ、短辺側側壁3とも対称の関係で
ガイド溝が形成されているので、短辺側側壁2および3
は同一のものとし、部品の種類を減らすことができる。
また、短辺側側壁2は着脱自在として構成しているが、
短辺側側壁3については着脱自在としてもよいし、固定
としてもよいし、長辺側側壁4や底面5との一体成型で
もよい。
【0022】また、前述のように、陽極側電極6、陰極
側電極7も共通のものとすることで、部品点数を減らす
ことができる。また、前述のように、電極に2つの凸部
を設けることで接触性が高めているが、さらにの第二の
凸部6b、7bを他方より寸法を高くすることで、接触
性と保持力を高めている。
【0023】また、電極の凸部は、金型などによる突設
によって形成してもよい。この場合には電極の形成が一
括成型できるという効果がある。また、電極の凸部は図
4(c)に示すように、凸部を予めピン型に形成し、圧
着、圧入、嵌入、溶接などの方法によって形成してもよ
い。この場合には電極6、7のバネ材としての特性と、
凸部6a、6b、7a、7bの電極材料としてのそれぞ
れ適切な特性のものを選定できるという効果がある。な
お、陽極電極、陰極電極双方の構成を共通とする場合
は、極性を間違える恐れがあり、このため、底面に電池
形状を示すなどし、電池の挿入方向を明確に指示する表
示を形成するとよい。図4(d)に一例を示す。以上、
本発明では電池が一本の場合を説明したが、複数使用し
たい場合は、図5に示すように、ケース部に連結部を設
け、横方向、縦方向などに連結すればよい。図5(a)
は縦方向に連結した図であり、(b)は横方向に連結し
た図である。簡単には溶着、接着などの方法もある。ま
た、電池押さえ板8、9を用意していることを前提にし
たが、簡易的には厚紙を短辺側側壁2、3に設けた溝に
合わせて差し込めばよいので、電池押さえ板8、9をな
くしても緊急時に対処できるという効果がある。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による電池
ケースによれば、陽極用および陰極用の電極を有する短
辺側側壁と、短辺側側壁を両側から支える長辺側側壁
と、底面とからなる電池ケースにおいて、着脱自在な電
池押さえ板と、電池押さえ板を固定するための電池の短
手方向に対応する複数のガイド溝を短辺側側壁に設け、
長辺側側壁に電池の長手方向に対応する複数の側壁固定
溝を設け、対応する電池に対し、短辺側側壁を側壁固定
溝に固定し、且つ電池押さえ板をガイド溝に固定するよ
うにしたことで、大径、中径、小径のいずれの電池でも
同一筐体内に着脱でき、アダプタを使用することなく、
しかも、省スペースで低コストの異径電池の兼用使用を
可能とした簡易な電池ケースを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明による電池ケースの一実施
例を示す図で、(b)は、(a)のA−A断面矢視図で
あり、(c)はB−B断面矢視図である。
【図2】図2(a)は本発明による電池ケースの短辺側
側壁を示す図で、(b)は、(a)のA−A断面矢視図
である。(c)は電極をを示す。
【図3】図3(a1)は本発明による電池ケースの中径
電池を挿入した場合の説明図であり、(b1)はA−A
断面矢視図であり、中径電池を挿入した場合の説明図で
ある。(c1)は、(a1)のB−B断面矢視図であ
る。図3(a2)は本発明による電池ケースの小径電池
を挿入した場合の説明図であり、(b2)はA1−A1
断面矢視図であり、中径電池を挿入した場合の説明図で
ある。(c2)は、(a2)のB1−B1断面矢視図で
ある。
【図4】図4(a1)は本発明による電池ケースの別の
短辺側側壁を示す図で、(a2)は、(a1)のA−A
断面矢視図である。(b1)はさらに別の短辺側側壁を
示す図で、(b2)は、(b1)のB−B断面矢視図で
ある。(c)は電極を示す図である。(d)は底面の極
性表示例を示す。
【図5】図5は本発明による電池ケースを連結する場合
の説明図で、(a)は縦方向、(b)は横方向に連結す
る場合の例を示す。
【符号の説明】
1 電池ケース 2 短辺側側壁 2a、2b ガイド溝 2c 電極の取付け部 3 短辺側側壁 4 長辺側側壁 4a 側壁固定溝 4b 鉤型溝 5 底面 6 電極 6a、6b 凸部 6c 舌部 7 電極 7a、7b 凸部 8、9 電池押さえ板 11 大径電池(単一電池) 12 中径電池(単二電池) 13 小径電池(単三電池)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】陽極用および陰極用の電極を有する短辺側
    側壁と、前記短辺側側壁を両側から支える長辺側側壁
    と、底面とからなる電池ケースにおいて、着脱自在な電
    池押さえ板と、前記電池押さえ板を固定するための電池
    の短手方向に対応する複数のガイド溝を前記短辺側側壁
    に設け、前記長辺側側壁に電池の長手方向に対応する複
    数の側壁固定溝を設け、対応する電池に対し、前記短辺
    側側壁を前記側壁固定溝に固定し、且つ前記電池押さえ
    板を前記ガイド溝に固定することを特徴とする電池ケー
    ス。
  2. 【請求項2】 前記ガイド溝を、上面を電池方向に狭め
    る傾斜を持つガイド溝で構成したことを特徴とする請求
    項1記載の電池ケース。
  3. 【請求項3】 前記ガイド溝を、曲面を持つガイド溝で
    構成したことを特徴とする請求項1記載の電池ケース。
  4. 【請求項4】 前記長辺側側壁に、不要時の前記電池押
    さえ板を収納する鉤型溝を設けたことを特徴とする請求
    項1ないし3記載の電池ケース。
  5. 【請求項5】 前記電極を、陽極用と陰極用とを同一形
    状とすることを特徴とする請求項1ないし4記載の電池
    ケース。
  6. 【請求項6】 前記電極を、複数の凸部を有し、下方の
    前記凸部の寸法を上方の前記凸部と比べて高く構成する
    ことを特徴とする請求項5記載の電池ケース。
  7. 【請求項7】 前記電極の前記凸部を、突設により形成
    することを特徴とする請求項6記載の電池ケース。
  8. 【請求項8】 前記電極の前記凸部を、ピンの圧着など
    の方法により形成ることを特徴とする請求項6記載の電
    池ケース。
  9. 【請求項9】 前記底面に、電池極性の誤挿入防止のた
    め、識別表示をすることを特徴とする請求項1ないし6
    記載の電池ケース。
  10. 【請求項10】 前記短辺側側壁または前記長辺側側壁
    に、連結部を設けたことを特徴とする請求項1ないし6
    および9記載の電池ケース。
JP11205029A 1999-07-19 1999-07-19 電池ケース Pending JP2001035459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205029A JP2001035459A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 電池ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205029A JP2001035459A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 電池ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001035459A true JP2001035459A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16500271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11205029A Pending JP2001035459A (ja) 1999-07-19 1999-07-19 電池ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001035459A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006019109A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Fujitsu General Ltd 乾電池収容装置
JP2006114460A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Fujitsu General Ltd 乾電池収納装置及びこの乾電池収納装置を備えた電子機器
CN100353585C (zh) * 2002-05-08 2007-12-05 英华达股份有限公司 电池槽内安装电气接点的嵌接座结构
JP4890656B1 (ja) * 2011-06-02 2012-03-07 松定プレシジョン株式会社 電源素子保持器具及び電源素子保持トレイ
CN107240654A (zh) * 2017-06-25 2017-10-10 襄阳华博士新能源科技有限公司 一种组合式锂电池盒安装方法
EP3605645A4 (en) * 2017-03-23 2020-03-18 Honda Motor Co., Ltd. CONTAINER DEVICE

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100353585C (zh) * 2002-05-08 2007-12-05 英华达股份有限公司 电池槽内安装电气接点的嵌接座结构
JP2006019109A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Fujitsu General Ltd 乾電池収容装置
JP2006114460A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Fujitsu General Ltd 乾電池収納装置及びこの乾電池収納装置を備えた電子機器
JP4622446B2 (ja) * 2004-10-18 2011-02-02 株式会社富士通ゼネラル 乾電池収納装置及びこの乾電池収納装置を備えた電子機器
JP4890656B1 (ja) * 2011-06-02 2012-03-07 松定プレシジョン株式会社 電源素子保持器具及び電源素子保持トレイ
EP3605645A4 (en) * 2017-03-23 2020-03-18 Honda Motor Co., Ltd. CONTAINER DEVICE
US10875506B2 (en) 2017-03-23 2020-12-29 Honda Motor Co., Ltd. Housing device
CN107240654A (zh) * 2017-06-25 2017-10-10 襄阳华博士新能源科技有限公司 一种组合式锂电池盒安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8697281B2 (en) Battery assembly
US20100203363A1 (en) Connector assembly and battery pack having the same
JP2000133228A (ja) ボタン形電池用の垂直配置支持装置
KR20040025026A (ko) 전지수납수단
US20090017674A1 (en) Battery connector with reinforcing members
US20140106202A1 (en) Battery pack
US11973244B2 (en) Battery module having guide for restricting movement of busbar frame, and battery pack and vehicle comprising same
KR102609868B1 (ko) 배터리 팩
CN218867283U (zh) 模组端板及电池包
CN110476269B (zh) 用于容纳多个二次电池单元的盖组件和包括其的电池模块
JP2001035459A (ja) 電池ケース
CN110249444B (zh) 电池组
JP3701791B2 (ja) 電池収納装置
US20210313664A1 (en) Battery Module Having Insulation Pad With Extended Length, and Battery Pack and Vehicle Comprising Same
JP4744389B2 (ja) 充電台
JP2003323870A (ja) 電池パック
JP3851142B2 (ja) 電池パック
JPH1040886A (ja) 電池パック
JP3749011B2 (ja) 携帯電気機器の電池ケース
JP3691727B2 (ja) 携帯形電子機器
CN2916933Y (zh) 电池座
JPH0644011Y2 (ja) 組電池
CN218731387U (zh) 电池包
JP2001266824A (ja) 電池パック
JP7501987B2 (ja) 収容ケースおよびその収容ケースに電池パックを収容する方法