JPH1040886A - 電池パック - Google Patents

電池パック

Info

Publication number
JPH1040886A
JPH1040886A JP8197970A JP19797096A JPH1040886A JP H1040886 A JPH1040886 A JP H1040886A JP 8197970 A JP8197970 A JP 8197970A JP 19797096 A JP19797096 A JP 19797096A JP H1040886 A JPH1040886 A JP H1040886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
lid
battery
battery pack
batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8197970A
Other languages
English (en)
Inventor
Saikun Chin
載勲 沈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US08/686,352 priority Critical patent/US5744260A/en
Application filed by Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daewoo Electronics Co Ltd
Priority to JP8197970A priority patent/JPH1040886A/ja
Priority to EP96305515A priority patent/EP0821420B1/en
Publication of JPH1040886A publication Critical patent/JPH1040886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries
    • H01M6/44Grouping of primary cells into batteries of tubular or cup-shaped cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/559Terminals adapted for cells having curved cross-section, e.g. round, elliptic or button cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電極端子をケースに確実で容易に固定でき、
全体的な容積を減少させられる電池パックを得る。 【解決手段】 電池パック100は電気的に直列接続さ
れる一対の電池110、112、一対の電池110、1
12を収納し蓋134、電池収納部132、そして連結
部136をそれぞれ具備する一対のケース130、14
0、そして一対の電池の電極に接続されてケースに露出
されるように固定される一対の電極端子を含む。一対の
電池110、112は外側が露出されるように収納され
て全体的に電池パック100の容積を減少させることが
でき、一つのケースに電極端子を確実で容易に固定でき
る利点がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は電池パックに関し、特に携帯用機
器の電源、特にカメラ用電源として使われる電池パック
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、携帯用機器の電源で利用される
電池パックの一例が日本国実用新案公報実開昭第61−
38861号に開示されている。前記日本国公報実開昭
第61−38861号の電池パックは結合して内部空間
を形成する一対のケース、一対のケースの内部の空間に
収納されて電気的に接続される一対の電池、そしてケー
スの外表面に露出して一端が電池の正負極端子(+、−
端子)にそれぞれ接続される正負極端子を具備する。
【0003】前記日本国実開昭第61−38861号の
電池パックによると、一対の電極端子がケースの端面あ
るいは側面のどの側にもあるので器具への接触に対する
設計の自由度は高くて開孔の内に形成した支持版によっ
て電極端子の外部衝撃、変形の問題点が解消される。
【0004】しかし、電極端子の他端を開孔の内側に形
成された凹部の内に十分に挿入されず浮かんでいる状態
または外れる状態になり得る。または、電極端子の一端
を電池群の電極端子に電気接続する時、溶接時の圧力に
よる反動のため電極端子が凹部より高くなって電池パッ
クの外観が不良である。
【0005】前記の問題点を解決できる電池パックの例
は松下電器産業株式会社による日本国実用新案公報公告
平第5−35562号に開示されている。
【0006】前記松下電器(株)の電池パック10は図
1乃至図3に図示されているように、電気的に直列で連
結される一対の電池12、電池12の正負極端子14に
それぞれ電気的に接続される一対の電極端子16、一対
の電池12が収納される空間を形成し、電極端子16が
固定される一対のケース18、20を具備する。
【0007】電極端子16は図1、図3そして図4に図
示されているように、ケース18の上部の側面に形成さ
れた開孔22を貫通してケース18の上部に形成された
逆L字形の支持部24に支持され、他のケース20が結
合されることによりケース18、20に固定される。
【0008】前記松下電器(株)の電池パック10によ
るとケース18の側面から断面の断部に掛けて逆L字形
態の支持部24を形成することによって電極端子16が
支持されて、他のケース20の断面の内側に形成された
凹部26に電極端子16の他側を挿入するによって電極
端子16がケース18、20に固定される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、松下電器
(株)の電池パック10は一対のケース18、20の結
合のみによって電極端子16がケース18、20に固定
されるのでケース18、20を結合する時細かい注意が
必要である。また、一対の電池12がケース18、20
の内部空間に収納されるので電池パック10の容積が電
池12の自体の容積より大きくなる。また、Machi
daとその外2人とによる米国特許番号第4,997,
731号(1991年3月5日)にはケースと蓋を個別
に形成する。
【0010】Machidaの電池パックのよると電池
をケースに挿入して連結片を利用して電気的に直列接続
して電極端子を電池の端子に固定した後上下の穴を蓋で
覆う。しかし Machidaの電池パックによるとケ
ースと蓋を個別に形成するため製造工程が多く、また下
部の蓋により電池がケースに配置されるので下部の蓋が
ケースから分離されると内部の電池が外れることもあ
る。
【0011】本発明は以上のような従来技術の問題点を
解決するためのものであり、本発明の目的は容積が小さ
く、製造が容易な電池パックを得ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の電池パックは、平行に整列され電極が電気的
に直列接続される第1及び第2の電池を収納し、前記第
1及び第2の電池を支持する第1の電池収納部と、上面
に一対の第1の穴が形成され、側面に一対の固定部が形
成され、前記第1の穴と前記固定部を連結する溝形状の
支持部が形成される第1の蓋、そして前記第1の電池収
納部と前記第1の蓋を連結する第1の連結部を具備し一
体で形成される第1のケースと、前記第1のケースの前
記第1の電池収納部と結合して前記第1及び第2の電池
を収納し支持する第2の電池収納部、前記第1の蓋と結
合される第2の蓋、そして前記第2の電池収納部と前記
第2の蓋を連結する第2の連結部を具備し一体で形成さ
れる第2のケースと、前記第1のケースの前記第1の穴
に挿入されることにより前記第1及び第2の電池の電極
と電気的に接続される接続端、そして固定部に挿入され
ることにより前記第1のケースに固定される固定端をそ
れぞれ具備し、前記支持部に配置される第1の及び第2
の電極端子を具備することを特徴とする。
【0013】本発明の電池パックはまず、第1及び第2
の電池を連結片を利用して直列で連結し、第1及び第2
の電極端子の固定端を第1の蓋の固定部に挿入し、第1
の蓋の内側に固定し、そして連結端を第1の穴に挿入す
る。
【0014】次ぎに、連結片により直列で連結された第
1及び第2の電池を第1のケースの第1の電池収納部に
安着し、第1及び第2の電極端子の連結端を第1及び第
2の電極にそれぞれ溶接した後第2のケースを第1のケ
ースに結合する。
【0015】本発明の電池パックによると電極端子をケ
ースに確実で容易に固定でき、ケースの不必要な部分を
除去することにより全体的な嵩を減少させられる長所が
ある。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に基づい
て詳細に説明する。添付された図面で同一な構成要素に
対しては同一符号を使用する。
【0017】(実施例1)図5乃至図8は本発明の第1
の実施例による電池パック100を図示する。図5に図
示されているように、本発明の望ましい第1の実施例に
よる電池パック100は平行に整列され電極が電気的に
直列で接続される第1及び第2の電池110、112、
第1及び第2の電池110、112の電極114に電気
的に接続される第1及び第2の電極端子120、12
2、第1及び第2の電極端子120、122が固定され
一体で形成される第1のケース130、そして第1のケ
ース130と結合して第1及び第2の電池110、11
2を収納し、一体で形成される第2のケース140を具
備する。
【0018】図5で見られるように、第1及び第2の電
池110、112はそれぞれの反対電極が並んで平行に
整列され、それぞれの電極は電気的に直列接続される。
たとえば、第1の電池110の陽極(+)と第2の電池
112の陰極または第1の電池110の陰極(−)と第
2の電池112の陽極(+)は連結片116によって電
気的に直列接続される。
【0019】第1及び第2の電極端子120、122は
図5に図示されているように、U字形状を有し、第1及
び第2の電池110、112の電極に接続される接続端
121、123と第1のケース130に固定される固定
端124、125を具備する。
【0020】固定端124、125は図7及び図8にも
図示されているように何回も折り曲げてU字形態の形状
を有する。
【0021】第1のケース130は、図6に図示されて
いるように、W字形態の平面形状を有し、第1及び第2
の電池110、112を収納し支持する第1の電池収納
部132、第1及び第2の電極端子120、122が固
定される第1の蓋134、そして第1の電池収納部13
2と第1の蓋134を連結する第1の連結部136を具
備する。
【0022】第1の蓋134の上面には第1の穴135
が形成され、外側面には第2の穴137が形成される。
電極支持部138は第1の蓋134の上面の第1の穴1
35と外側面の第2の穴137を連結する一種の溝であ
る。
【0023】第1及び第2の電極端子120、122の
固定端124、125は第2の穴137にそれぞれ挿入
され固定され、接続端121、123は第1の穴に挿入
され第1及び第2の電池110、112の電極(−、
+)と電気的にそれぞれ接続される。
【0024】また、第1の蓋134の円弧部139の半
径は第1及び第2の電池110、112の半径と同一に
形成される。第1の連結部136の外側は第1の蓋13
4の電極支持部138との間の凹部の曲率半径と同一に
形成される。
【0025】第2のケース140は第1の電池収納部1
32と結合して第1及び第2の電池110、112を収
納し支持する第2の電池収納部142、第1の蓋134
と結合される第2の蓋144、そして第2の電池収納部
142と第2の蓋144を連結する第2の連結部146
を具備する。
【0026】第2の蓋144と第2の電池収納部142
の円弧部139の半径は第1及び第2の電池110、1
12の半径と同一に形成される。また、第2の連結部1
46は外側に平面で形成されて第1及び第2の電池11
0、112との間の陥没部分を隠す。
【0027】従って、図6に図示しているように、本発
明の望ましい第1の実施例による電池パック100の平
面形状を有する。
【0028】以下、本発明の第1の実施例による電池パ
ック100の組立過程を説明する。まず、第1及び第2
の電池110、112を互いに反対の電極が平行になる
ように整列し、接続片116を利用してそれぞれの電極
を直列に連結する。第1及び第2の電極端子120、1
22の固定端124、125を第1の蓋134の第2の
穴137に挿入して第1の蓋134の内側に折り曲げる
ことにより固定し、接続端121、123を第1の穴1
35に挿入する。
【0029】次ぎに、接続片116によって直列接続さ
れた第1及び第2の電池110、112を第1のケース
130の第1の電池収納部132に配置して第1及び第
2の電極端子120、122の接続端121、123を
第1及び第2の電極114にそれぞれ溶接などにより固
定した後、第2のケース140を第1のケース130に
結合する。このように、第1及び第2のケース140に
収納された第1及び第2の電池110、112はその外
表面が露出される。
【0030】(実施例2)図9乃至図12は本発明の第
2の実施例による電池パック200を図示する。図9に
図示されているように、本発明の望ましい第2の実施例
による電池パック200は第1及び第2の電極端子12
0、122、そして第1のケース130を除いたすべて
の構成要素が第1の実施例の電池パック100と同じだ
から本実施例では第1及び第2の電極端子120、12
2、そして第1のケース130のみに対して説明する。
【0031】第1及び第2の電極端子120、122は
図9に図示しているように大略的にU字の形状を有し、
第1及び第2の電池110、112の電極にそれぞれ接
続される接続端121、123と第1のケース130に
固定される固定端124、125を具備する。固定端1
24、125は内側及び外側で折り曲げて第1のケース
130にそれぞれ固定される。
【0032】第1のケース130は、図10に図示され
ているように、W字形態の平面形状を有し、第1及び第
2の電池110、112を収納し支持する第1の電池収
納部132と第1及び第2電極端子120、122が固
定される第1の蓋134、そして第1電池収納部132
と第1蓋134を連結する第1の連結部136を具備す
る。
【0033】第1の蓋134の上面には第1の穴135
が形成され、外側面には第2穴137が形成され、そし
て第2穴137の下に第3穴141が形成される。電極
支持部138は第1の蓋134の上面の第1の穴135
と外側の第2穴を連結する一種の溝である。
【0034】第1及び第2の電極端子120、122の
固定端124、125は第2穴137を経由して第3穴
141にそれぞれ挿入され、接続端121、123は第
1穴に挿入され第1及び第2の電池110、112の電
極(−、+)と電気的に接続される。
【0035】また、第1の蓋134の円弧部139の半
径は第1及び第2の電池110、112の半径と同一に
形成される。第1の連結部136の外側は第1の蓋13
4の電極支持部138との間の凹部の曲率半径と同一に
形成される。
【0036】以下、本発明の第2の実施例による電池パ
ック200の組立過程を説明する。まず、第1及び第2
の電池110、112を互いに反対の電極が平行になる
ように整列し、接続片116を利用してそれぞれの電極
を直列接続する。第1及び第2の電極端子120、12
2の固定端124、125を第1の蓋134の第2の穴
137を経由して第3穴141に挿入することにより第
1の蓋134にそれぞれ固定し、そして接続端121、
123をそれぞれ第1の穴135に挿入する。
【0037】次ぎに、接続片116によって直列接続さ
れた第1及び第2の電池110、112を第1のケース
130の第1の電池収納部132に配置して第1及び第
2の電極端子120、122の接続端121、123を
第1及び第2の電極114にそれぞれ溶接などにより固
定した後、第2のケース140を第1のケース130に
結合する。
【0038】(実施例3)図13乃至図16は本発明の
第3の実施例による電池パック300を図示する。図1
3に図示されているように、本発明の望ましい第3の実
施例による電池パック300は第1及び第2の電極端子
120、122、そして、第1のケース130を除いた
すべての構成要素が第1の実施例及び第2の実施例の電
池パック100、200と同一であるため本実施例では
第1及び第2の電極端子120、122、そして第1の
ケース130のみに対して説明する。
【0039】第1及び第2の電極端子120、122は
図13に図示されているように大略的にU字の形状を有
し、第1及び第2の電池110、112の電極に連結さ
れる接続端121、123と第1のケース130に固定
される固定端124、125を具備する。
【0040】第1のケース130は、図14に図示され
ているように、W字形態の平面形状を有し、第1及び第
2の電池110、112を収納し支持する第1の電池収
納部132、第1及び第2の電極端子120、122が
固定される第1の蓋134、そして第1の電池収納部1
32と第1の蓋134を連結する第1の連結部136を
具備する。
【0041】第1の蓋134の上面には第1の穴135
が形成され、外側面には固定の溝142が形成される。
電極支持部138は第1の蓋134の上面の第1の穴1
35と外側の固定の溝142を連結する一種の溝であ
る。
【0042】第1及び第2の電極端子120、122の
固定端124、125は固定の溝に挿入され、接続端1
21、123は第1及び第2の電池110、112の電
極(−、+)と電気的に接続される。
【0043】以下、本発明の第1の実施例による電池パ
ック100の組立過程を説明する。まず、第1及び第2
の電池110、112を連結片116を利用して直列接
続する。第1及び第2の電極端子120、122の固定
端124、125を第1の蓋134の固定の溝142に
それぞれ挿入するによって第1の蓋134に固定して、
接続端121、123をそれぞれ第1の穴135に挿入
する。
【0044】次ぎに、接続片116によって直列接続さ
れた第1及び第2の電池110、112を第1のケース
130の第1の電池収納部132に配置して第1及び第
2の電極端子120、122の接続端121、123を
第1及び第2の電極114にそれぞれ溶接などにより固
定した後、第2のケース140を第1のケース130に
結合する。
【0045】
【発明の効果】以上で説明したように、本発明による電
池パックは電極端子をケースに確実で容易に固定でき、
ケースの不必要な部分を除去することにより全体的な容
積を減少できるという利点がある。
【0046】本発明は実施例によって詳細に説明された
が、本発明は実施例によって限定されず、本発明が属す
る技術分野で通常の知識を有するものなら本発明の思想
と精神の範囲内で、本発明を修正または変更できるもの
であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による電池パックの分解斜視図であ
る。
【図2】従来技術による電池パックの平面図である。
【図3】図2のA−A線による断面図である。
【図4】図3のB部分に対する拡大断面図である。
【図5】本発明の第1の実施例による電池パックの分解
斜視図である。
【図6】図5の電池パックの平面図である。
【図7】図6のC−C線による断面図である。
【図8】図7のD部分に対する拡大図である。
【図9】本発明の第2の実施例による電池パックの分解
斜視図である。
【図10】図9の電池パックの平面図である。
【図11】図10のE−E線による断面図である。
【図12】図11のF部分に対する拡大図である。
【図13】本発明の第3実施例による電池パックの分解
斜視図である。
【図14】図13の電池パックの平面図である。
【図15】図14のG−G線による断面図である。
【図16】図15のH部分に対する拡大図である。
【符号の説明】
100 電池パック 110 第1の電池 112 第2の電池 116 接続片 124 固定端 130 第1のケース 132 第1の電池収納部 134 第1の蓋 135 第1の穴 136 接続部 137 第2の穴 139 円弧部 140 第2のケース

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平行に整列され電気的に直列接続される
    第1及び第2の電池を収納し、前記第1及び第2の電池
    を支持する第1の電池収納部、上面に一対の第1の穴が
    形成され、側面に一対の固定部が形成され、前記第1の
    穴と前記固定部を連結する溝形状の支持部が形成される
    第1の蓋、そして前記第1の電池収納部と前記第1の蓋
    を連結する第1の連結部を具備し、一体で形成される第
    1のケースと、 前記第1のケースの前記第1の電池収納部と結合して前
    記第1及び第2の電池を収納し支持する第2の電池収納
    部、前記第1の蓋と結合される第2の蓋と前記第2の電
    池収納部と前記第2の蓋とを連結する第2の連結部を具
    備し一体で形成される第2のケースと、 前記第1のケースの前記第1の穴に挿入されることによ
    り前記第1及び第2の電池の電極と電気的に接続される
    接続端、そして前記第2の穴に挿入されることにより前
    記第1のケースに固定される固定端をそれぞれ具備し、
    前記支持部に配置される第1及び第2の電極端子を具備
    することを特徴とする電池パック。
  2. 【請求項2】 前記固定部は前記第1ケースの外側を貫
    通する第2穴で形成され、前記第1及び第2の電極端子
    は前記固定端が前記第2の穴に挿入され前記第1のケー
    スの内側に折り曲げられることにより前記第1のケース
    に固定されることを特徴とする請求項1記載の電池パッ
    ク。
  3. 【請求項3】 前記固定部は前記第1のケースの外側を
    貫通する第2穴及び前記第2穴より下側に一対の第3穴
    が具備され、前記第1及び第2の電極端子の固定端は前
    記第2穴を経由して前記第3穴に挿入されることにより
    前記第1のケースに固定されることを特徴とする請求項
    1記載の電池パック。
  4. 【請求項4】 前記第1のケースの前記固定部は前記第
    1のケースの外側に垂直する固定の溝で形成され、前記
    第1及び第2の電極の固定端は前記固定溝に挿入される
    によって前記第1のケースに固定されることを特徴とす
    る請求項1記載の電池パック。
  5. 【請求項5】 前記第1のケースの平面形象はW字の形
    象であり、前記第1及び第2のケースは前記第1の及び
    第2の電池の間の空間をカバーして前記第1の及び第2
    の電池の外側面を露出させることを特徴とする請求項1
    記載の電池パック。
  6. 【請求項6】 前記第1の蓋、前記第1の収納部の円弧
    部の半径は第1の及び第2の電池の半径と同一で、前記
    第1の連結部の外側は第1の蓋の前記電極支持部の間の
    凹部の曲率半径と同一に形成され、前記第2の蓋、第2
    の電池の半径と同一で、第2のケースの円弧部の半径は
    前記第1の及び第2の電池の半径と同一で、前記第2の
    連結部の外側は平面で形成され第1及び第2の電池の間
    の陥没部分を隠すことを特徴とする請求項5記載の電池
    パック。
JP8197970A 1996-07-25 1996-07-26 電池パック Pending JPH1040886A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/686,352 US5744260A (en) 1996-07-25 1996-07-25 Battery pack
JP8197970A JPH1040886A (ja) 1996-07-25 1996-07-26 電池パック
EP96305515A EP0821420B1 (en) 1996-07-25 1996-07-26 Battery pack

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/686,352 US5744260A (en) 1996-07-25 1996-07-25 Battery pack
JP8197970A JPH1040886A (ja) 1996-07-25 1996-07-26 電池パック
EP96305515A EP0821420B1 (en) 1996-07-25 1996-07-26 Battery pack

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1040886A true JPH1040886A (ja) 1998-02-13

Family

ID=27237758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8197970A Pending JPH1040886A (ja) 1996-07-25 1996-07-26 電池パック

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5744260A (ja)
EP (1) EP0821420B1 (ja)
JP (1) JPH1040886A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6218043B1 (en) * 1998-10-20 2001-04-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Dual voltage multiple configuration battery and adapter
JP3863693B2 (ja) * 1999-02-01 2006-12-27 松下電器産業株式会社 パック電池
TW488098B (en) * 1999-08-31 2002-05-21 Toshiba Battery Battery module
US6811922B2 (en) * 2002-04-11 2004-11-02 Eveready Battery Company, Inc. Battery pack
KR100497252B1 (ko) * 2003-09-09 2005-06-23 삼성에스디아이 주식회사 전지 팩
CN103889833B (zh) * 2011-10-28 2016-11-23 川崎重工业株式会社 跨乘式电动车辆
KR102073193B1 (ko) * 2013-09-23 2020-02-04 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1029437A (en) * 1973-12-14 1978-04-11 P.R. Mallory And Co. Inc. Disposable battery cartridge
US4123598A (en) * 1978-04-24 1978-10-31 The Gates Rubber Company Battery pack and container
JPS6324548A (ja) * 1986-07-17 1988-02-01 Fuji Elelctrochem Co Ltd パツク電池の製造方法
JPH0682547B2 (ja) * 1987-06-24 1994-10-19 三洋電機株式会社 電池パツク
JPH0648745Y2 (ja) * 1988-02-24 1994-12-12 三洋電機株式会社 電池パック
JPH0690921B2 (ja) * 1988-09-28 1994-11-14 松下電器産業株式会社 パック電池とその製造法
JPH0685318B2 (ja) * 1990-11-30 1994-10-26 松下電器産業株式会社 パック電池の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0821420B1 (en) 1999-10-27
EP0821420A1 (en) 1998-01-28
US5744260A (en) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4484782B2 (ja) 二次電池
JP4745692B2 (ja) 二次電池および二次電池用集電板の製造方法
US7883795B2 (en) Secondary battery
KR20070068608A (ko) 전지팩 제조용 프레임 부재
JP2005197179A (ja) 単電池および組電池
JPS6359226B2 (ja)
EP2698840A1 (en) Battery module
US7642005B2 (en) Battery pack
KR101077874B1 (ko) 조립방식의 전기적 접속부재 및 이를 포함하고 있는이차전지 팩
JPH02312164A (ja) 燃料電池
JPH1040886A (ja) 電池パック
EP0821421B1 (en) Battery pack
JP2003017026A (ja) パック電池とその製造方法
JPH1040887A (ja) 電池パック
CN210467900U (zh) 电池单体、电池模块、电池组及装置
JPH0963553A (ja) パック電池
JP2003059468A (ja) 薄型電池のパック構造
CN211125718U (zh) 电池模组
JP2001035459A (ja) 電池ケース
KR200141045Y1 (ko) 전지팩
KR100858793B1 (ko) 보강용 비이드가 형성된 캡 조립체 및, 그것을 구비한라운드형 2 차 전지
KR200141047Y1 (ko) 전지팩
KR200141046Y1 (ko) 전지팩
CN219534591U (zh) 一种单体电池及一种电池包
CN217955983U (zh) 圆柱型锂离子电池集流盘组件