JPH08244594A - 電子式制御ブレーキ装置の機能テスト方法および装置 - Google Patents

電子式制御ブレーキ装置の機能テスト方法および装置

Info

Publication number
JPH08244594A
JPH08244594A JP8033759A JP3375996A JPH08244594A JP H08244594 A JPH08244594 A JP H08244594A JP 8033759 A JP8033759 A JP 8033759A JP 3375996 A JP3375996 A JP 3375996A JP H08244594 A JPH08244594 A JP H08244594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
brake
value
error
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8033759A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Schlichenmaier
アンドレアス・シュリヒェンマイアー
Juergen Wrede
ユールゲン・ヴレーデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH08244594A publication Critical patent/JPH08244594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/683Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in pneumatic systems or parts thereof

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子式制御ブレーキ装置の機能テストを改善
する手段を提供することである。 【解決手段】 1つの中央制御装置およびブレーキ操作
のための分配された少なくとも2つの制御ユニットを含
む電子式制御ブレーキ装置の機能テスト方法および装置
が提案されている。機能テストのために、制御ユニット
により、すべての制御ユニットに同様に供給される1つ
の運転変数が測定される。中央制御装置は、それぞれの
運転変数が基準値から公差以上に離れているときに、そ
れぞれの制御ユニットの範囲内でエラー状態を検出す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子式制御ブレーキ
装置の機能テスト方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】機能テスト手段が設けられている電子式
制御ブレーキは文献「実用車用電子式制御空圧ブレーキ
装置、Fisita 1992、 J.Wrede、 W.Stumpe、 I.Graue
l、 J.Brauninger、 A.Schlichenmaier および H.Kache
le」から既知である。そこに記載のブレーキ装置は中央
制御装置を含み、中央制御装置内に2つの冗長マイクロ
コンピュータが設けられている。車輪ブレーキを操作す
るためにいわゆる圧力制御モジュールが設けられ、圧力
制御モジュールは圧力弁としての機能のほかにマイクロ
コンピュータを含んでいる。このマイクロコンピュータ
は付属の車輪ブレーキ内の圧力制御ならびにセンサ信号
の読取りを行う。中央制御装置は、通信系統たとえばC
ANを介して情報およびデータ交換を行うために、圧力
制御モジュールのマイクロコンピュータと結合されてい
る。ブレーキ装置の機能テストのために種々の手段が設
けられている。たとえばマイクロコンピュータおよびそ
の記憶要素の固有テストのほかに、圧力制御モジュール
のマイクロコンピュータは通信データを介して中央制御
装置によりモニタされる。さらに中央制御装置内の冗長
マイクロコンピュータが相互にモニタし合っている。圧
力制御モジュールのマイクロコンピュータはそれぞれの
圧力制御モジュールの結合ラインの破断、短絡または低
電圧をテストする。さらに、圧力制御モジュールはブレ
ーキ作動過程の間に妥当性テストを行う。エラーの場合
非常機能が起動され、非常機能は部分機能の遮断または
電気装置全体の遮断を行う。この場合、ブレーキ装置は
1つまたは複数の空圧非常ブレーキ回路を介して制御さ
れる。各圧力制御モジュール内にはA−D変換器(AD
C)を有するマイクロコンピュータのみが設けられてい
るので、既知の手段によればこのA−D変換器の機能テ
ストは確実には行うことができない。しかしながら、圧
力制御モジュール内のマイクロコンピュータの冗長構造
もまた不適切な投資を意味している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、電子式制
御ブレーキ装置の機能テストがそれにより改善される手
段を提供することが本発明の課題である。
【0004】
【課題を解決するための手段】ドイツ特許公開第341
6744号から電子式制御ブレーキ装置が既知であり、
このブレーキ装置においては走行開始前に所定の圧力値
を与えることにより個々の車輪ブレーキに付属の圧力セ
ンサが校正される。
【0005】電子式制御ブレーキ装置は、1つの中央制
御装置およびブレーキ操作のための分配された少なくと
も2つの制御ユニットを含む。機能テストのために、制
御ユニットにより、すべての制御ユニットに同様に供給
される1つの運転変数が測定される。中央制御装置は、
それぞれの運転変数が基準値から公差以上に離れている
ときに、それぞれの制御ユニットの範囲内でエラー状態
を検出する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図面に示す実施態
様により詳細に説明する。
【0007】図1はトレーラを結合した2車軸車両に対
する非常ブレーキ回路を有する電子式制御空圧ブレーキ
装置の例における電子式制御ブレーキ装置の全体ブロッ
ク回路図を示す。
【0008】図1は中央制御装置10を示し、中央制御
装置10は少なくとも2つのマイクロコンピュータを有
している。さらに分散配置されたいわゆる圧力制御モジ
ュール12、14、16および18が設けられ、圧力制
御モジュール12、14、16および18はそれぞれ車
両の車輪ブレーキ20、22、24ないし26に付属し
ている。中央制御装置10は通信系統28たとえばCA
Nを介して圧力制御モジュール12、14、16、18
と結合されている。ライン系統30を介して中央制御装
置10および圧力制御モジュール12、14、16、1
8に電源32から作動電圧が供給される。調節されるブ
レーキ圧力を測定するために、また場合によりたとえば
車軸荷重、車輪回転速度等のその他の変数を測定するた
めに、圧力制御モジュール12、14、16、18にそ
れぞれ測定装置42、44、46および48からライン
34、36、38および40が供給される。中央制御装
置10はさらにライン50を介してブレーキ値伝送器5
4の電気部分52と結合されている。トレーラブレーキ
装置を制御するためにさらに中央制御装置10からトレ
ーラへの電気差込プラグ58へライン56が通じてい
る。
【0009】ブレーキ装置の空圧部分は、図1に示す装
置においては前車軸および後車軸用の2つのブレーキ回
路からなっている。したがって、前車軸の車輪ブレーキ
20および22に付属の圧力制御モジュール12および
14には配管60を介して圧力供給容器62から圧力が
供給される。ブレーキ値伝送器54の空圧部分64から
制御配管66が圧力制御モジュール12および14に通
じている。さらにトレーラのブレーキ装置を制御するた
めに、配管66から配管68がトレーラ制御弁70に通
じている。トレーラ制御弁70から空圧制御配管72が
第1のカップリングヘッド74に通じている。圧力供給
配管76は第2のカップリングヘッド78に通じてい
る。さらにトレーラ制御弁70はライン80を介して圧
力供給容器82と結合されている。第2のブレーキ回路
は、ブレーキ値伝送器54の第2の空圧部分84、圧力
供給容器86ならびに圧力供給配管系統88および空圧
制御配管系統90から形成されている。圧力供給配管8
8および制御配管90はブレーキ値伝送器54から後車
軸の車輪ブレーキ24および26に付属の圧力制御モジ
ュール16および18に通じている。
【0010】好ましい実施態様においては、中央制御装
置10にブレーキ値伝送器54の電気部分52からブレ
ーキペダルの操作度に対する尺度が供給される。中央制
御装置10においてこの信号が処理され、また場合によ
り車軸荷重、車輪固有の変数、車両減速度等のその他の
運転変数を考慮して信号が処理される。個々の車輪ブレ
ーキないしトレーラに対する目標圧力値、目標ブレーキ
トルク値または目標滑り値は所定の特性曲線ないし特性
曲線群により決定される。これらの目標値は通信系統2
8を介して個々の圧力制御モジュールに供給され、圧力
制御モジュールは個々の車輪ブレーキ内の圧力を目標設
定値に応じて調節する。ブレーキ装置の電気部分がエラ
ーの場合、ブレーキ装置または少なくともエラーになっ
た部分(たとえば前車軸または後車軸)が遮断されかつ
1つまたは複数の非常ブレーキ回路が投入されて作動す
る。非常ブレーキ作動の場合、ドライバはブレーキ値伝
送器54の空圧部分64、84により制御配管66、9
0を介して個々の車輪ブレーキ内に車輪ブレーキ圧力を
供給し、車輪ブレーキ圧力は電気作動が遮断されたとき
に圧力制御モジュールから車輪ブレーキ内に供給され
る。
【0011】以下に説明する本発明による機能テスト
は、図1に示すブレーキ装置との組合せのみでなく、構
造の異なる電気空気式ブレーキ装置または電気油圧式ブ
レーキ装置あるいは単に電気だけが供給されるブレーキ
装置との組合せにおいても使用できることが有利であ
る。この場合、それぞれのブレーキ装置の制御装置が分
配インテリジェントを有していること、すなわち少なく
とも1つの中央マイクロコンピュータおよび車両車輪に
付属の(ローカルの)少なくとも2つのブレーキ装置制
御用マイクロコンピュータが設けられていることが重要
である。
【0012】ブレーキ装置の機能テストのために、すべ
てにより測定可能でありかつ圧力制御モジュールないし
中央制御装置の位置においてほぼ同じ値を有する運転変
数は、圧力制御モジュールのマイクロコンピュータによ
り、また好ましい実施態様においては場合により中央制
御装置のマイクロコンピュータにより読み取られかつ通
信系統28を介して中央制御装置にさらに供給される。
機能テストのために圧力制御モジュールと中央制御装置
の両方のマイクロコンピュータとにより読み取られる適
切なパラメータとして、個々の制御ユニットに供給され
る作動電圧が使用される。この作動電圧は電磁弁の電機
子吸引時間および落下時間の作動電圧変動の影響を補償
するために圧力制御モジュールのマイクロコンピュータ
により読み取られる。他の適切な変数は校正のために車
輪ブレーキ内に供給されるブレーキ圧力である。この場
合、運転変数は圧力制御モジュールのマイクロコンピュ
ータのみにより読み取られる。
【0013】機能テストのために、中央制御装置の少な
くとも1つのマイクロコンピュータが圧力制御モジュー
ルにより測定された運転変数値を受け取る。この少なく
とも1つのマイクロコンピュータは基準値を形成し、コ
ンピュータは圧力制御モジュールにより測定された個々
の測定値をこの基準値と比較する。基準値と供給された
運転変数値との間に公差以上の偏差があるとき、作動電
圧を測定する場合においては、これは運転変数を測定し
たときに対応する圧力制御モジュールのA−D変換器の
エラーまたはこの圧力制御モジュールへの作動電圧の供
給ラインの範囲内におけるエラー状態によるものであ
る。したがって、ブレーキ圧力の測定において偏差があ
った場合においては、これは圧力測定経路内のエラーに
よるものである。エラーの場合にブレーキ装置の非常作
動が導入され、この間電気装置は完全にまたは一部遮断
され、これにより全体ブレーキ装置またはブレーキ装置
の一部が空圧式ないし油圧式非常ブレーキ作動に切り換
えられる。
【0014】中央制御装置において基準値を形成するた
めに、種々の実施態様において種々の方法が適切である
ことがわかる。機能テストのために作動電圧を測定する
場合、中央制御装置の両方のマイクロコンピュータ内に
それぞれ作動電圧測定値が供給され、作動電圧測定値は
両方のマイクロコンピュータによりテストされる。これ
はたとえば両方のコンピュータ内で両方の値を相互に比
較してその差が所定の公差範囲内にあるかどうかをテス
トすることにより行われる。両方の作動電圧値が公差範
囲内で一致した場合、少なくとも1つのマイクロコンピ
ュータにおいて作動電圧値の一方の値、平均値、最大値
または最小値が基準値として使用される。両方の作動電
圧値が相互に公差以上に離れている場合、これは電気制
御装置の機能障害によるものである。
【0015】他の実施態様においては、基準値を形成す
るために、圧力制御モジュールにより読み取られたブレ
ーキ圧力または作動電圧の測定値から平均値が形成さ
れ、最大値が決定されまたは最小値が決定される。対応
する値は基準値として設定される。供給された運転変数
の1つが基準値から公差以上に離れているとき、エラー
状態が推定される。基準値として最大値ないし最小値が
使用された場合、すべての測定値が基準値から公差以上
離れることがあり得る。この場合、これは基準値を求め
る圧力制御モジュールの範囲内におけるエラー状態によ
るのである。
【0016】作動電圧測定の場合、ある程度の偏差は許
容されなければならない。これは、個々の圧力制御モジ
ュールの異なる電力消費、抵抗分圧器のような電気構成
要素における公差、個々のA−D変換器における公差、
個々の変成器の基準電圧の公差ならびに圧力制御モジュ
ールおよび中央制御装置の差込プラグおよびケーブルの
異なる接触抵抗によるものである。それぞれの測定値の
基準値からの偏差をテストするとき、この偏差を考慮し
て公差範囲が設けられなければならない。同様な公差は
圧力測定値を使用する場合でも考慮しなければならな
い。
【0017】有利な実施態様においては、中央制御装置
の両方のコンピュータにおいて機能テストを平行して行
うことが適切であることがわかる。この場合、両方のコ
ンピュータのテストの結果が相互に比較され、これによ
り機能テストの確実性がさらに上昇する。結果が一致し
ない場合、非常作動に切り換えられなければならない。
【0018】図2に機能テストのためにマイクロコンピ
ュータでランさせるプログラムの一実施態様が流れ図で
示されている。
【0019】図2に示すプログラム部分が所定時間にス
タートした後、第1のステップ100において個々の圧
力制御モジュールから中央制御装置に供給された測定値
U1ないしUi(i=1、2、・・・n)が読み取られ
る。それに続くステップ102において、次にプログラ
ム部分を実行するマイクロコンピュータにおいて上記の
ように基準値Urefが形成される。ステップ103に
おいてカウンタが0にセットされる。その後判別ステッ
プ104において、測定値U1の基準値Urefに対す
る差の値が所定の公差値Δより小さいかどうかが判別さ
れる。判別が否定の場合、測定値U1の基準値Uref
に対する公差以上の偏差が検出されかつステップ106
により測定値U1を伝送する圧力制御モジュールの範囲
内のエラーが検出され、また場合により非常作動手段が
導入される。公差以上の偏差が検出されない場合、ステ
ップ105においてカウンタが1だけ増加される。ステ
ップ105ないし106の後にステップ108が実行さ
れ、ステップ108において第2の測定値U2の基準値
Urefとの差の値が形成されかつ所定の公差値Δと比
較される。差の値が公差を超えた場合、ステップ106
に対応してステップ110において値U2を形成する圧
力制御モジュールがエラーとして検出され、また場合に
より非常作動が導入される。公差を超える偏差が存在し
ない場合、ステップ109においてカウンタが1だけ増
加される。上記のようにすべての読取値が基準値と比較
される。たとえばステップ120において、任意の測定
値Uiと基準値Urefとの差の値の比較が示されてい
る。判別が否定の場合122によりエラーが検出され、
また場合により非常作動が導入され、一方判別が肯定の
場合カウンタが1だけ増加される(ステップ123)。
ステップ122ないし123の後にステップ125にお
いて、テストされたモジュールの数に対応するカウンタ
状態が値iと比較される。カウンタ状態が値iと等しい
場合、ステップ124において装置が機能可能と判定さ
れる。すべての判別においてエラーが検出されなかった
場合もまたブレーキ装置の機能の正常性が決定されかつ
プログラム部分が終了する。カウンタ状態が値iに等し
くない場合、ステップ126において装置が機能的に正
常でないとみなされかつプログラム部分が終了する。
【0020】非常作動の実行に応じてそれぞれプログラ
ム構成を修正してもよい。たとえば電気装置を遮断した
後にただ1回の非常作動のみが行われる場合、これによ
りプログラム部分を第1のエラーの確定後終了させるこ
とができる。個々のブレーキ装置に対し非常作動が設け
られている場合、あるブレーキ回路にエラーが発生した
場合にそれ自身のブレーキ回路内での値の比較は必要な
い。これは基準値自身のエラーが考慮されなければなら
ないときには適用されない。
【0021】公差値Δは、有利な実施態様においては、
その値がすべての圧力制御モジュールに対して同じ値に
選択される。とくにすべての圧力制御モジュールが本質
的に同じように形成されかつ本質的に同じ公差値を有し
ているときにこれが適用される。しかしながら、構造ま
たは公差が異なる圧力制御モジュールが使用された場
合、各測定信号ないしは測定信号グループに対し公差値
は別々に設定される。
【0022】機能テストのための圧力測定のほかに、他
の実施態様においては、それぞれの車輪において設定さ
れるブレーキ作動を支配するブレーキトルク、ブレーキ
出力またはブレーキ力のように他の変数を導入すること
が適切であることがわかる。
【0023】中央制御装置におけるエラー検出のほか
に、他の有利な実施態様においては、上記のようなエラ
ーテストを圧力制御モジュールのいずれかにおいて行う
ように設計されている。
【0024】
【効果】本発明による機能テストにより電子式制御ブレ
ーキ装置の作動の確実性がさらに改善される。
【0025】この場合、追加投資なしに分配インテリジ
ェントを備えた制御装置のA−D変換器のエラー機能の
ほかに、たとえばケーブル配線内の接触抵抗の上昇、個
々の制御ユニットパラメータへの供給ライン内の短絡お
よび断線、センサのエラー等のその他のエラー状態もま
た検出可能であることがとくに有利である。
【0026】ブレーキ装置を備えた車両の走行運転前の
機能テストの実施、好ましくは圧力センサの校正と組み
合わされた機能テストの実施はとくに有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子式制御空圧ブレーキ装置の例における電子
式制御ブレーキ装置の全体ブロック回路図である。
【図2】本発明による機能テストの実施例のコンピュー
タプログラムの流れ図である。
【符号の説明】
10 中央制御装置 12、14、16、18 圧力制御モジュール 20、22、24、26 車輪ブレーキ 28 通信系統 30 ライン系統 32 電源 34、36、38、40、50、56 ライン 42、44、46、48 測定装置 52 電気部分 54 ブレーキ値伝送器 58 電気差込プラグ 60、66、68、72、76、80、88、90 配
管 62、82、86 圧力供給容器 64、84 空圧部分 70 トレーラ制御弁 74、78 カップリングヘッド U1、・・・、Ui 測定値 Uref 基準値 Δ 公差値
フロントページの続き (72)発明者 ユールゲン・ヴレーデ ドイツ連邦共和国 74321 ビーティグハ イム−ビッシンゲン,エトムント−マンス バルト−シュトラーセ 7

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのマイクロコンピュータ
    を有する中央制御装置および該中央制御装置から位置的
    に離れて配置されたブレーキ操作のための少なくとも2
    つの他の制御ユニットが設けられ、 前記制御ユニットが通信系統を介して情報およびデータ
    を交換する、電子式制御ブレーキ装置の機能テスト方法
    において、 機能テストのためにブレーキ操作制御ユニットが共通の
    運転変数を測定しかつそれを前記制御ユニットとくに前
    記中央制御装置に供給し、ここで前記運転変数が基準値
    から公差以上に離れているときに少なくとも1つの前記
    ブレーキ操作制御ユニットの範囲内でエラーが検出され
    ることを特徴とする電子式制御ブレーキ装置の機能テス
    ト方法。
  2. 【請求項2】 前記他の制御ユニットが車輪ブレーキシ
    リンダに付属の圧力制御モジュールであることを特徴と
    する請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 前記運転変数が、作動電圧、車輪ブレー
    キシリンダ内に供給されるブレーキ圧力、設定ブレーキ
    トルク、設定ブレーキ出力、設定ブレーキ力またはブレ
    ーキ動作を示す他の変数であることを特徴とする請求項
    1または2の方法。
  4. 【請求項4】 前記基準値が、供給された前記運転変数
    の値の平均値、最大値または最小値であることを特徴と
    する請求項1ないし3のいずれか一つの方法。
  5. 【請求項5】 前記中央制御装置が少なくとも2つの冗
    長コンピュータを有し、それら両方のコンピュータが作
    動電圧を測定しかつエラーのない作動電圧を測定したと
    きに測定値から前記基準値を導き出すことを特徴とする
    請求項1ないし4のいずれか一つの方法。
  6. 【請求項6】 エラーの場合に前記ブレーキ装置の電気
    部分の一部または全部が遮断されることを特徴とする請
    求項1ないし5のいずれか一つの方法。
  7. 【請求項7】 機能テストがプレドライブチェックの範
    囲内でまたは走行開始前、好ましくは所定速度に最初に
    到達したときに行われることを特徴とする請求項1ない
    し6のいずれか一つの方法。
  8. 【請求項8】 前記ブレーキ装置において、空圧式ブレ
    ーキ装置または油圧式ブレーキ装置あるいは電圧作動ブ
    レーキ装置が対象となることを特徴とする請求項1ない
    し7のいずれか一つの方法。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つのマイクロコンピュータ
    を有する中央制御装置および該中央制御装置から位置的
    に離れて配置されたブレーキ操作のための少なくとも2
    つの他の制御ユニットと、該制御ユニットがそれを介し
    て情報およびデータを交換する通信系統とを備えた電子
    式制御ブレーキ装置の機能テスト装置において、 ブレーキ操作制御ユニットが測定ユニットを含み、該測
    定ユニットがすべての前記制御ユニットに供給される運
    転変数を測定し、測定された値が通信系統を介して前記
    制御ユニットの1つとくに前記中央制御装置に伝送さ
    れ、ここでそれぞれの前記運転変数の値が基準値から公
    差以上に離れているときに前記制御ユニットの範囲内で
    エラーを検出するエラー検出手段が設けられていること
    を特徴とする電子式制御ブレーキ装置の機能テスト装
    置。
JP8033759A 1995-02-23 1996-02-21 電子式制御ブレーキ装置の機能テスト方法および装置 Pending JPH08244594A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19506288.4 1995-02-23
DE19506288A DE19506288B4 (de) 1995-02-23 1995-02-23 Verfahren und Vorrichtung zur Funktionsüberprüfung einer elektronisch geregelten Bremsanlage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08244594A true JPH08244594A (ja) 1996-09-24

Family

ID=7754825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8033759A Pending JPH08244594A (ja) 1995-02-23 1996-02-21 電子式制御ブレーキ装置の機能テスト方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5717134A (ja)
JP (1) JPH08244594A (ja)
DE (1) DE19506288B4 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19640107A1 (de) * 1996-09-28 1998-04-09 Teves Gmbh Alfred Überwachungseinrichtung für Fahrzeugbremssysteme mit einem Bremskraftverstärker
DE19744066B4 (de) * 1997-10-06 2008-06-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Anhängerbetriebs bei einem Kraftfahrzeug
DE19803824A1 (de) * 1997-10-29 1999-05-06 Itt Mfg Enterprises Inc Verfahren und Vorrichtung zur Überprüfung einer Fehlerüberwachung einer Schaltung
JP2001521244A (ja) 1997-10-29 2001-11-06 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 回路のエラー監視装置をチェックする方法と装置
US6269682B1 (en) * 1999-06-03 2001-08-07 New York Air Brake Corporation Portable single car test device
DE10027667B4 (de) * 2000-06-03 2010-04-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines Basiswertes wenigstens einer Meßgröße einer Bremsanlage
DE10131806A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines dezentralen Steuersystems
DE10233845B4 (de) * 2002-07-25 2005-12-01 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Diagnose- und Überwachungsvorrichtung einer Bremszuspanneinrichtung eines Fahrzeugs
US20060237556A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Spraying Systems Co. System and method for monitoring performance of a spraying device
JP4337884B2 (ja) * 2007-01-31 2009-09-30 株式会社日立製作所 インバータ制御装置
US7493806B2 (en) * 2007-06-29 2009-02-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. In-system test for electromechanical brake safety redundancy
US20100292889A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Cahill Eric D Brake operation built-in test equipment
US8393203B2 (en) 2010-03-08 2013-03-12 Goodrich Corporation Systems and methods for built in test equipment for a brake control system
DE102010026411A1 (de) * 2010-07-07 2012-01-12 Man Truck & Bus Ag Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung einer Bremsenprüfung an Anhänger- und/oder Aufliegerfahrzeugen
DE102015110386A1 (de) * 2015-06-29 2016-12-29 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Bremssystems für ein Fahrzeug und Bremssystem
DE102015016711B4 (de) * 2015-12-23 2021-09-16 Audi Ag Überlastungsschutz für eine Parksperre
US10214195B1 (en) 2017-08-30 2019-02-26 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Automatic brake control valve test unit for railway vehicle
US10543827B2 (en) 2017-08-30 2020-01-28 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation System for accessing integral pressures of brake control valve
CN113060110B (zh) * 2021-04-01 2022-05-13 内蒙古铁辰智能装备有限公司 一种无人驾驶矿用车线控制动系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3622977A (en) * 1968-03-30 1971-11-23 Hisato Wakamatsu Slip warning system for automotive vehicles
US3965732A (en) * 1973-07-25 1976-06-29 Clayton Manufacturing Company Computer type brake analyzer
US4083032A (en) * 1973-11-21 1978-04-04 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Speed-deceleration warning system for motor vehicles
DE3234637A1 (de) * 1982-09-18 1984-03-22 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und schaltungsanordnung zur steuerung einer bremsschlupfregelanlage
DE3416744C3 (de) * 1984-05-07 1999-07-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben eines Druckreglers einer Fahrzeugbremsanlage
DE3829949A1 (de) * 1988-09-03 1990-03-15 Daimler Benz Ag Verfahren zum betrieb einer elektrischen druckmittel-betriebsbremseinrichtung und steuervorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3829948A1 (de) * 1988-09-03 1990-03-15 Freudenberg Carl Fa Zapfpistolendichtung
DE3839948A1 (de) * 1988-11-26 1989-05-03 Ingo Rogner Elektrophoresevorrichtung zur durchfuehrung der horizontalen oder vertikalen gelelektrophorese
DE3901270A1 (de) * 1989-01-18 1990-07-19 Bosch Gmbh Robert Druckluftbremseinrichtung fuer kraftfahrzeuge
GB2241123B (en) * 1990-02-16 1993-09-29 Teves Gmbh Alfred Circuit arrangement for an anti-lock-controlled vehicle brake system
DE4030980A1 (de) * 1990-10-01 1992-04-02 Bosch Gmbh Robert Elektropneumatische bremsanlage
DE4106704C5 (de) * 1991-03-02 2009-12-17 Wabco Gmbh Einrichtung und Verfahren zur Fehlererkennung und -anzeige
DE4132768C1 (ja) * 1991-10-02 1992-10-08 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4203704C3 (de) * 1992-02-08 1999-06-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Initialisierung eines elektronischen Regelsystems insbesondere in einem Kraftfahrzeug
DE4227084B4 (de) * 1992-08-17 2004-03-25 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Druckregelmodul einer Druckluft-Fahrzeugbremsanlage

Also Published As

Publication number Publication date
DE19506288B4 (de) 2005-10-06
US5717134A (en) 1998-02-10
DE19506288A1 (de) 1996-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08244594A (ja) 電子式制御ブレーキ装置の機能テスト方法および装置
JP4495269B2 (ja) 自動車ブレーキ装置の制御方法および装置
JP3705808B2 (ja) 電子式ブレーキ装置
US8560162B2 (en) Monitoring device for monitoring systems of a vehicle
US6157887A (en) Brake system for a motor vehicle
JP4587501B2 (ja) ブレーキ装置の検査方法および装置
US6634221B2 (en) Detection and identification of pressure-sensor faults in electro-hydraulic (EHB) braking systems
JP3957749B2 (ja) 車両駆動ユニットの制御方法および装置
JP4390892B2 (ja) 自動車ブレーキ装置の制御方法および装置
JP2011512292A (ja) 車両用駐車制動機及び駐車制動機の作動方法
JP3715321B2 (ja) 複合車両用の制動(ブレーキ)制御装置
JPH07509421A (ja) 制動力配分用電子制御付きブレーキシステムの作動信頼性を高める方法
US11565681B2 (en) Method for testing a pressure-medium-operated electronic brake system
US20080243323A1 (en) Electronic brake system pedal release transition control apparatus and method
JPH09216556A (ja) 車両ブレーキ装置の検査方法および装置
JP4598245B2 (ja) 電気制御式ブレーキ装置
JP4272713B2 (ja) 車両のブレーキ装置の制御方法および装置
US11926305B2 (en) Method for the automated electronic control of a brake system in a utility vehicle having anti-lock braking protection
KR100398296B1 (ko) 자동차용브레이크장치
JP3008289B2 (ja) 自動車用アンチスキッド装置の作動チェック方法
JPH10297453A (ja) 車両ブレーキ装置の制御方法及び装置
JP3990480B2 (ja) 車両のブレーキ装置の制御方法および装置
JP2000231410A (ja) 車両における制御装置のモニタ方法および装置
JPH0697198B2 (ja) 車載用電子制御装置と試験装置のリンク確立方法
US20020125770A1 (en) Method and system for monitoring a brake system of a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060622