JPH08243148A - 医療用バッグ包装体及び医療用バッグ包装体の製造方法 - Google Patents

医療用バッグ包装体及び医療用バッグ包装体の製造方法

Info

Publication number
JPH08243148A
JPH08243148A JP7074387A JP7438795A JPH08243148A JP H08243148 A JPH08243148 A JP H08243148A JP 7074387 A JP7074387 A JP 7074387A JP 7438795 A JP7438795 A JP 7438795A JP H08243148 A JPH08243148 A JP H08243148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
bag
medical treatment
wrapping body
medical bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7074387A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiro Watanabe
迪洋 渡邊
Shuichi Kato
修一 加藤
Shinji Fukutani
真司 福谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP7074387A priority Critical patent/JPH08243148A/ja
Publication of JPH08243148A publication Critical patent/JPH08243148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 血液バッグ等の薬液を充填した医療用バッグ
包装体及びこれらの製造方法の改良に関する。 【構成】 薬液が充填された医療用バッグと吸湿紙が透
明な合成樹脂製フィルムよりなる内部包装体内に収納さ
れ、前記内部包装体は遮光性を有しかつ水蒸気透過性を
有しない多層フィルムよりなる外部包装体内に収納さ
れ、前記内部包装体の両端には一次シール部が形成さ
れ、前記外部包装体の両端に前記一次シール部と重なる
ように二次シール部が形成され、前記二次シール部には
外部包装体と内部包装体を同時に破断可能な切欠部を形
成した医療用バッグ包装体及びこれらの製造方法。 【効果】 切欠部を一回のみ切り裂くことにより外部包
装体と内部包装体を同時に開封して医療用バッグを取り
出すことができるので開封の手間と時間を大幅に簡略化
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、血液バッグ等の薬液
を充填した医療用バッグ包装体及びこれらの製造方法の
改良に関する。
【0002】従来、血液バッグの滅菌包装は未包装の血
液バッグのみを高圧蒸気滅菌処理し、室温まで冷却して
から、アルミ袋または合成樹脂製容器に包装していた。
しかしこれらの滅菌包装方法では高圧蒸気滅菌後、血液
バッグの内面は無菌保証できるが、外面は例えば残留水
滴による菌の付着等のおそれがあるため新たに乾燥工程
と共に無菌包装設備が必要であった。
【0003】そこで血液バッグを水蒸気透過性を有する
透明な合成樹脂製包装袋に密封して包装袋を高圧蒸気滅
菌した後、前記包装袋をさらに水蒸気透過性を有しない
包装容器に包装して、この包装容器を熱処理する手段が
実施されているが、血液バッグに高圧蒸気滅菌時と熱
処理時の二度に亘って熱を加えるため熱履歴が長くなり
薬液成分に悪影響を与える可能性がある。血液バッグ
を二度に亘って包装するため工程が複雑となり多くの人
手を要する。血液バッグを取り出すに際しては、外側
の包装袋を一度開封した後、さらに内側の包装袋を開封
しなければならないので、二度に亘って開封の手間がか
かり、一度に多数の医療用バッグを使用する際には開封
作業に多くの時間を浪費する。等の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
[1]本発明は、薬液が充填された医療用バッグと吸湿
紙が透明な合成樹脂製フィルムよりなる内部包装体内に
収納され、前記内部包装体は遮光性を有しかつ水蒸気透
過性を有しない多層フィルムよりなる外部包装体内に収
納され、前記内部包装体の両端には一次シール部が形成
され、前記外部包装体の両端に前記一次シール部と重な
るように二次シール部が形成され、前記二次シール部に
は外部包装体と内部包装体を同時に破断可能な切欠部を
形成した、医療用バッグ包装体を提供する。 [2]本発明は次の各工程よりなる医療用バッグ包装体
の製造方法を提供する。 薬液が充填された医療用バッグと吸湿紙を透明な合成
樹脂製フィルムよりなる内部包装体内に収納すると同時
に無菌水を注入し、内部包装体の両端をシールして一次
シール部を形成し、密封する工程、 の内部包装体を高圧蒸気滅菌処理する工程、 の内部包装体を遮光性を有しかつ水蒸気透過性を有
しない多層フィルムよりなる外部包装体内に収納し、前
記一次シール部と外部包装体の両端を重ねてシールして
二次シール部を形成し、密封する工程、 前記の二次シール部を形成すると同時にまたは前記
の二次シール部を形成した後に前記二次シール部に外
部包装体と内部包装体を同時に破断可能な切欠部を形成
する工程、
【0005】
【実施例】図1は本発明の医療用バッグ包装体1の概略
図で、図2は図1のA−A断面図である。医療用バッグ
包装体1は薬液が充填された医療用バッグ4と吸湿紙5
を内部包装体3内に収納し、この内部包装体3を外部包
装体2内に収納することにより構成される。前記内部包
装体3の両端には一次シール部9が形成され、前記外部
包装体2の両端には、前記一次シール部9と重なるよう
に二次シール部8が形成されている(図中の7は二重シ
ール部)。さらに二次シール部8には外部包装体2と内
部包装体3を同時に破断可能とするために、前記一次シ
ール部9に達する切欠部6が形成されている。尚、切欠
部6は二箇所以上形成することができる。
【0006】本発明において、内部包装体3は例えばポ
リエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンとポリプロ
ピレンの積層体等の透明な合成樹脂製フィルムが使用さ
れ、外部包装体2は例えばポリプロピレン(内層)/ア
ルミ箔(中間層)/ポリアミド糸(外層)の積層体、ポ
リエチレン(内層)/アルミ箔(外層)の積層体等の遮
光性、水蒸気不透過性、酸素等のガスバリヤー性を有す
る多層フィルムが使用され、吸湿紙5は吸水性のあるも
のであれば何でも使用することができる。また内部包装
体3と外部包装体2の構成材料はお互いにヒートシール
する面が同材質(表1参照)かまたはヒートシール可能
な異なる材質により構成される。
【0007】
【0008】医療用バッグ包装体1は例えば以下のよう
にして製造される。薬液が充填された医療用バッグ4と
吸湿紙5を、ロール状フィルムを巻き出して筒状にした
内部包装体3内に封入すると共に微量の無菌水を内部包
装体3内に注入した後、筒状の内部包装体3の医療用バ
ッグ4の両側に相当する箇所を重ね合わせてヒートシー
ルして、一次シール部9を形成し、密封する。尚、微量
な無菌水はあらかじめ吸湿紙5に吸水させて内部包装体
3内に封入しても良い。
【0009】続いて前記内部包装体3を温度115℃で
20分間高圧蒸気滅菌処理を施す。内部包装体3内に注
入された無菌水が水蒸気化し内部からも医療用バッグが
加熱されるので滅菌効率が向上する。続いて前記内部包
装体3をロール状フィルムを巻き出して筒状にした外部
包装体2内に封入し、前記一次シール部9と重なるよう
に外部包装体2の両側を重ねてヒートシールして、二次
シール部8を形成し、密封する。高圧蒸気滅菌処理後に
医療用バッグ4の外周に付着した水滴は吸水紙5により
吸収される。最後に前記二次シール部8に外部包装体2
と内部包装体3を同時に破断可能な切欠部6を形成す
る。また切欠部6は前記二次シール部8を形成する際に
同時に形成することができる。
【0010】
【発明の作用効果】 切欠部を一回のみ切り裂くことにより外部包装体と内
部包装体を同時に開封して医療用バッグを取り出すこと
ができるので開封の手間と時間を大幅に簡略化すること
ができる。 医療用バッグを内部包装体に包装する工程と内部包装
体を外部包装体に包装する工程を連続して行うことがで
きるので大幅に工程を簡略化することができ大幅なコス
トダウンを図ることができる。 血液バッグは高圧蒸気滅菌処理時のみしか熱処理を施
さなくても良いので熱履歴を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の医療用バッグ包装体の概略図
【図2】図1のA−A断面図
【符号の説明】 1 医療用バッグ包装体 2 外部包装体 3 内部包装体 4 医療用バッグ 5 吸湿紙 6 切欠部 7 二重シール部 8 二次シール部 9 一次シール部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薬液が充填された医療用バッグと吸湿紙
    が透明な合成樹脂製フィルムよりなる内部包装体内に収
    納され、 前記内部包装体は遮光性を有しかつ水蒸気透過性を有し
    ない多層フィルムよりなる外部包装体内に収納され、 前記内部包装体の両端には一次シール部が形成され、 前記外部包装体の両端に前記一次シール部と重なるよう
    に二次シール部が形成され、 前記二次シール部には外部包装体と内部包装体を同時に
    破断可能な切欠部を形成した、ことを特徴とする医療用
    バッグ包装体。
  2. 【請求項2】 次の各工程よりなることを特徴とする医
    療用バッグ包装体の製造方法。 薬液が充填された医療用バッグと吸湿紙を透明な合成
    樹脂製フィルムよりなる内部包装体内に収納すると同時
    に無菌水を注入し、内部包装体の両端をシールして一次
    シール部を形成し、密封する工程、 の内部包装体を高圧蒸気滅菌処理する工程、 の内部包装体を遮光性を有しかつ水蒸気透過性を有
    しない多層フィルムよりなる外部包装体内に収納し、前
    記一次シール部と外部包装体の両端を重ねてシールして
    二次シール部を形成し、密封する工程、 前記の二次シール部を形成すると同時に、または前
    記の二次シール部を形成した後に前記二次シール部に
    外部包装体と内部包装体を同時に破断可能な切欠部を形
    成する工程、
JP7074387A 1995-03-07 1995-03-07 医療用バッグ包装体及び医療用バッグ包装体の製造方法 Pending JPH08243148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7074387A JPH08243148A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 医療用バッグ包装体及び医療用バッグ包装体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7074387A JPH08243148A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 医療用バッグ包装体及び医療用バッグ包装体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08243148A true JPH08243148A (ja) 1996-09-24

Family

ID=13545724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7074387A Pending JPH08243148A (ja) 1995-03-07 1995-03-07 医療用バッグ包装体及び医療用バッグ包装体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08243148A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533295A (ja) * 2000-05-15 2003-11-11 グラクソ グループ リミテッド 医薬の入った加圧容器の保存方法および包装体
JP2011131104A (ja) 2005-02-17 2011-07-07 Terumo Corp 医療用複室容器
WO2012118158A1 (ja) 2011-03-01 2012-09-07 テルモ株式会社 血液バッグ用包装材及び血液バッグ包装体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003533295A (ja) * 2000-05-15 2003-11-11 グラクソ グループ リミテッド 医薬の入った加圧容器の保存方法および包装体
JP2011131104A (ja) 2005-02-17 2011-07-07 Terumo Corp 医療用複室容器
WO2012118158A1 (ja) 2011-03-01 2012-09-07 テルモ株式会社 血液バッグ用包装材及び血液バッグ包装体
US8968879B2 (en) 2011-03-01 2015-03-03 Terumo Kabushiki Kaisha Packaging material for blood bag and blood bag packaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10710759B2 (en) Packaging method to enable re-sterilization of medical device
KR100209830B1 (ko) 다수의 챔버를 갖는 저장용기
JPH0246450B2 (ja)
JPH0614975A (ja) 複室容器
JPH0468232B2 (ja)
JP2008273631A (ja) 可撓性ポリマー容器中のアルブミン
JPH08243148A (ja) 医療用バッグ包装体及び医療用バッグ包装体の製造方法
JPH05221461A (ja) 包装袋
US20220175979A1 (en) Multi Sterilization Chamber Pack
JPH0525503B2 (ja)
JPS6054068B2 (ja) 滅菌用袋
JPH07101426A (ja) 無菌包装方法、これに用いる滅菌チャンバー及び無菌包装装置
JPH0380509B2 (ja)
JPH1143118A (ja) 液体用紙容器の無菌充填方法
JPH03289477A (ja) 薬剤入り容器の包装袋
JP3732243B2 (ja) パウチ
JP2000334042A (ja) 医療用注射器
JP3935227B2 (ja) 無菌包装方法
JPH01249715A (ja) 薬液剤の滅菌方法
JPH08215285A (ja) 複室容器の製造方法
JPH10167341A (ja) 医療用容器の包装構造
JPH0226869Y2 (ja)
JP2001190639A (ja) 医療用容器
JPH10216200A (ja) 医療用容器の製造方法
JPH10277134A (ja) 酸素易変質性薬剤入り容器の包装体及びその滅菌処理方法