JPH08237010A - ハイブリッド集積回路 - Google Patents
ハイブリッド集積回路Info
- Publication number
- JPH08237010A JPH08237010A JP7038020A JP3802095A JPH08237010A JP H08237010 A JPH08237010 A JP H08237010A JP 7038020 A JP7038020 A JP 7038020A JP 3802095 A JP3802095 A JP 3802095A JP H08237010 A JPH08237010 A JP H08237010A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- integrated circuit
- ground conductor
- hybrid integrated
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19107—Disposition of discrete passive components off-chip wires
Landscapes
- Waveguides (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Waveguide Connection Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 パッケージの横幅を短縮させることができる
ハイブリッド集積回路の提供。 【構成】 FETチップ10の入出力側に接続される入
出力線路1,2をコプレーナ線路で形成し、そのコプレ
ーナ線路の接地導体1c,2c上に、バイアス供給線路
13,15に接続されるバイパス用チップコンデンサ1
4,16のアース側電極14b,16bを固定した。
ハイブリッド集積回路の提供。 【構成】 FETチップ10の入出力側に接続される入
出力線路1,2をコプレーナ線路で形成し、そのコプレ
ーナ線路の接地導体1c,2c上に、バイアス供給線路
13,15に接続されるバイパス用チップコンデンサ1
4,16のアース側電極14b,16bを固定した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はハイブリッド集積回路に
関し、特に入出力回路のMIC基板と接続される構造の
ハイブリッド集積回路に関する。
関し、特に入出力回路のMIC基板と接続される構造の
ハイブリッド集積回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のハイブリッド集積回路の平
面図、図4は同A−A´断面図、図5は同回路図であ
る。
面図、図4は同A−A´断面図、図5は同回路図であ
る。
【0003】従来のハイブリッド集積回路は、FETト
ランジスタ等の能動回路で構成されたチップ10(以
下、FETチップという。)と、そのFETチップ10
の入力側に接続される入力側MIC(Microwav
e Integrated Circuit)基板11
と、出力側に接続される出力側MIC基板12と、FE
Tチップ10のゲート側バイアス供給線路(ボンディン
グ線路)13に接続されるバイパス用チップコンデンサ
14と、FETチップ10のドレイン側バイアス供給線
路(ボンディング線路)15に接続されるバイパス用チ
ップコンデンサ16と、バイアス供給線路13,15が
接続されるDCバイアス端子17と、これらの電気部材
が搭載される金属製パッケージ18とからなっていた。
ランジスタ等の能動回路で構成されたチップ10(以
下、FETチップという。)と、そのFETチップ10
の入力側に接続される入力側MIC(Microwav
e Integrated Circuit)基板11
と、出力側に接続される出力側MIC基板12と、FE
Tチップ10のゲート側バイアス供給線路(ボンディン
グ線路)13に接続されるバイパス用チップコンデンサ
14と、FETチップ10のドレイン側バイアス供給線
路(ボンディング線路)15に接続されるバイパス用チ
ップコンデンサ16と、バイアス供給線路13,15が
接続されるDCバイアス端子17と、これらの電気部材
が搭載される金属製パッケージ18とからなっていた。
【0004】また、入力側MIC基板11はマイクロス
トリップ線路で構成され、誘電体基板11aの上面に線
路導体11bが、下面に接地導体11cがそれぞれ設け
られていた。そして、線路導体11bとFETチップ1
0のゲートとを接続し、さらにこの線路導体11bとD
Cバイアス端子17間をバイパス用チップコンデンサ1
4の陽極側電極14aを介してバイアス供給線路13に
て接続していた。また、入力側MIC基板11の接地導
体11cおよびバイパス用チップコンデンサ14の陰極
側電極14bは金属製パッケージ18の内側底面に固定
されていた。
トリップ線路で構成され、誘電体基板11aの上面に線
路導体11bが、下面に接地導体11cがそれぞれ設け
られていた。そして、線路導体11bとFETチップ1
0のゲートとを接続し、さらにこの線路導体11bとD
Cバイアス端子17間をバイパス用チップコンデンサ1
4の陽極側電極14aを介してバイアス供給線路13に
て接続していた。また、入力側MIC基板11の接地導
体11cおよびバイパス用チップコンデンサ14の陰極
側電極14bは金属製パッケージ18の内側底面に固定
されていた。
【0005】同様に、出力側MIC基板12もマイクロ
ストリップ線路で構成され、誘電体基板12aの上面に
線路導体12bが、下面に接地導体12c(不図示)が
それぞれ設けられていた。そして、線路導体12bとF
ETチップ10のドレインとを接続し、さらにこの線路
導体12bとDCバイアス端子17間をバイパス用チッ
プコンデンサ16の陽極側電極16a(不図示)を介し
てバイアス供給線路15にて接続していた。また、出力
側MIC基板12の接地導体12cおよびバイパス用チ
ップコンデンサ16の陰極側電極16b(不図示)は金
属製パッケージ18の内側底面に固定されていた。
ストリップ線路で構成され、誘電体基板12aの上面に
線路導体12bが、下面に接地導体12c(不図示)が
それぞれ設けられていた。そして、線路導体12bとF
ETチップ10のドレインとを接続し、さらにこの線路
導体12bとDCバイアス端子17間をバイパス用チッ
プコンデンサ16の陽極側電極16a(不図示)を介し
てバイアス供給線路15にて接続していた。また、出力
側MIC基板12の接地導体12cおよびバイパス用チ
ップコンデンサ16の陰極側電極16b(不図示)は金
属製パッケージ18の内側底面に固定されていた。
【0006】したがって、入力側MIC基板11の両側
にバイパス用チップコンデンサ14が固定され、同様に
出力側MIC基板12の両側にバイパス用チップコンデ
ンサ16が固定されていた。
にバイパス用チップコンデンサ14が固定され、同様に
出力側MIC基板12の両側にバイパス用チップコンデ
ンサ16が固定されていた。
【0007】また、入出力線路の小形化を図る先行技術
として、(1)特開平3−52302号公報に、誘電体
により覆われたコプレーナ線路を備えることにより、コ
プレーナ線路の線路長の短縮を図ったモノリシックマイ
クロ波集積回路が開示され、(2)特開平3−2110
1号公報に、半導体基板の比誘電率より大きい比誘電率
をもつ誘電体を半導体基板上に形成し、この上にコプレ
ーナ線路を形成することにより、チップ面積を縮小させ
た半導体集積回路が開示され、(3)特開平1−174
106号公報に、増幅器の入出力をそれぞれコプレーナ
線路とスロット線路とからなる180度変成器によって
構成することにより線路長の短縮を図ったMIC化電力
増幅器が開示されている。
として、(1)特開平3−52302号公報に、誘電体
により覆われたコプレーナ線路を備えることにより、コ
プレーナ線路の線路長の短縮を図ったモノリシックマイ
クロ波集積回路が開示され、(2)特開平3−2110
1号公報に、半導体基板の比誘電率より大きい比誘電率
をもつ誘電体を半導体基板上に形成し、この上にコプレ
ーナ線路を形成することにより、チップ面積を縮小させ
た半導体集積回路が開示され、(3)特開平1−174
106号公報に、増幅器の入出力をそれぞれコプレーナ
線路とスロット線路とからなる180度変成器によって
構成することにより線路長の短縮を図ったMIC化電力
増幅器が開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】周波数がミリ波帯のよ
うに高くなると、MIC基板の基板厚および基板幅を導
波管モード等の不要波が乗らないように波長(λg)に
対し十分小さくする必要がある。たとえば、周波数が6
0GHz以上では基板厚は0.15mm以下、基板幅は
λg/2以下となるようにする必要がある。
うに高くなると、MIC基板の基板厚および基板幅を導
波管モード等の不要波が乗らないように波長(λg)に
対し十分小さくする必要がある。たとえば、周波数が6
0GHz以上では基板厚は0.15mm以下、基板幅は
λg/2以下となるようにする必要がある。
【0009】一方、DCバイアス線路にはパッケージ内
にチップコンデンサを搭載する必要があるが、60GH
z帯ではチップコンデンサの大きさが波長に比して大き
くなるため、従来のハイブリッド集積回路ではパッケー
ジの横幅(内面の横幅)がλg程度と長くなり、よって
導波管モード等の不要波が発生し易くなるという欠点が
あった。
にチップコンデンサを搭載する必要があるが、60GH
z帯ではチップコンデンサの大きさが波長に比して大き
くなるため、従来のハイブリッド集積回路ではパッケー
ジの横幅(内面の横幅)がλg程度と長くなり、よって
導波管モード等の不要波が発生し易くなるという欠点が
あった。
【0010】また、先行技術(1)〜(3)にはコプレ
ーナ線路の接地導体上にチップコンデンサを固定する技
術は開示されていない。
ーナ線路の接地導体上にチップコンデンサを固定する技
術は開示されていない。
【0011】そこで本発明の目的は、パッケージの横幅
を短縮させることができるハイブリッド集積回路を提供
することにある。
を短縮させることができるハイブリッド集積回路を提供
することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に本発明は、トランジスタ回路と、このトランジスタ回
路の入出力側に接続される入出力線路とを含むハイブリ
ッド集積回路であって、前記入出力線路をコプレーナ線
路で形成し、このコプレーナ線路の接地導体に前記トラ
ンジスタ回路の一部を構成する受動素子を接地させるこ
とを特徴とする。
に本発明は、トランジスタ回路と、このトランジスタ回
路の入出力側に接続される入出力線路とを含むハイブリ
ッド集積回路であって、前記入出力線路をコプレーナ線
路で形成し、このコプレーナ線路の接地導体に前記トラ
ンジスタ回路の一部を構成する受動素子を接地させるこ
とを特徴とする。
【0013】
【作用】入出力線路をコプレーナ線路で形成することに
より、中心導体の両側かつ同一平面内に接地導体が配置
されるため、この接地導体に受動素子を接地させること
ができる。
より、中心導体の両側かつ同一平面内に接地導体が配置
されるため、この接地導体に受動素子を接地させること
ができる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について添付図面を参
照しながら説明する。図1は本発明に係るハイブリッド
集積回路の平面図、図2は同B−B´断面図である。な
お、従来例と同様な構成部分については同一番号を付
し、その説明を省略する。
照しながら説明する。図1は本発明に係るハイブリッド
集積回路の平面図、図2は同B−B´断面図である。な
お、従来例と同様な構成部分については同一番号を付
し、その説明を省略する。
【0015】従来のハイブリッド集積回路と異なる点
は、入力側MIC基板1と出力側MIC基板2とをコプ
レーナ線路(共平面線路)で構成したことである。
は、入力側MIC基板1と出力側MIC基板2とをコプ
レーナ線路(共平面線路)で構成したことである。
【0016】すなわち、入力側MIC基板1は誘電体基
板1aの上面の中央に中心導体1bが設けられ、その両
側に接地導体1cが設けられる。そして、FETチップ
10のゲート側バイアス供給線路13に接続されるバイ
パス用チップコンデンサ14は、陰極側の電極14bが
接地導体1cに接続され接地導体1c上に固定される。
そして、陽極側の電極14aは中心導体1bとDCバイ
アス端子17とに接続される。また、誘電体基板1aは
金属製パッケージ3の内側底面に固定される。
板1aの上面の中央に中心導体1bが設けられ、その両
側に接地導体1cが設けられる。そして、FETチップ
10のゲート側バイアス供給線路13に接続されるバイ
パス用チップコンデンサ14は、陰極側の電極14bが
接地導体1cに接続され接地導体1c上に固定される。
そして、陽極側の電極14aは中心導体1bとDCバイ
アス端子17とに接続される。また、誘電体基板1aは
金属製パッケージ3の内側底面に固定される。
【0017】同様に、出力側MIC基板2は誘電体基板
2a(不図示)の上面の中央に中心導体2bが設けら
れ、その両側に接地導体2cが設けられる。そして、F
ETチップ10のドレイン側バイアス供給線路15に接
続されるバイパス用チップコンデンサ16は、陰極側の
電極16b(不図示)が接地導体2cに接続され接地導
体2c上に固定される。そして、陽極側の電極16a
(不図示)は中心導体2bとDCバイアス端子17とに
接続される。また、誘電体基板2aは金属製パッケージ
3の内側底面に固定される。
2a(不図示)の上面の中央に中心導体2bが設けら
れ、その両側に接地導体2cが設けられる。そして、F
ETチップ10のドレイン側バイアス供給線路15に接
続されるバイパス用チップコンデンサ16は、陰極側の
電極16b(不図示)が接地導体2cに接続され接地導
体2c上に固定される。そして、陽極側の電極16a
(不図示)は中心導体2bとDCバイアス端子17とに
接続される。また、誘電体基板2aは金属製パッケージ
3の内側底面に固定される。
【0018】このように、コプレーナ線路の接地導体1
c,2c上にバイパス用チップコンデンサ14,16を
固定することにより、金属製パッケージ3の横幅(内面
の横幅)をほぼλg/2以下にすることができる。
c,2c上にバイパス用チップコンデンサ14,16を
固定することにより、金属製パッケージ3の横幅(内面
の横幅)をほぼλg/2以下にすることができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、入出力線路をコプレー
ナ線路で形成し、このコプレーナ線路の接地導体にトラ
ンジスタ回路の一部を構成する受動素子を接地させ、接
地導体上にその受動素子を固定したため、パッケージの
横幅を短縮させることができる。
ナ線路で形成し、このコプレーナ線路の接地導体にトラ
ンジスタ回路の一部を構成する受動素子を接地させ、接
地導体上にその受動素子を固定したため、パッケージの
横幅を短縮させることができる。
【0020】これにより、パッケージの横幅を波長の1
/2以下にすることができ、伝送路に対してカットオフ
となるので導波管モード等の不要波の発生を防止するこ
とができる。
/2以下にすることができ、伝送路に対してカットオフ
となるので導波管モード等の不要波の発生を防止するこ
とができる。
【0021】また、受動素子を最短距離で接続すること
ができ、かつハイブリッド集積回路の小型、軽量化が可
能となるという効果も有する。
ができ、かつハイブリッド集積回路の小型、軽量化が可
能となるという効果も有する。
【図1】本発明に係るハイブリッド集積回路の平面図で
ある。
ある。
【図2】同ハイブリッド集積回路のB−B´断面図であ
る。
る。
【図3】従来のハイブリッド集積回路の平面図である。
【図4】同ハイブリッド集積回路のA−A´断面図であ
る。
る。
【図5】同ハイブリッド集積回路の回路図である。
1 入力側MIC基板 1c 接地導体 2 出力側MIC基板 2c 接地導体 3 金属製パッケージ 10 FETチップ 14,16 バイパス用チップコンデンサ 14a,16a 陽極側電極 14b,16b 陰極側電極
Claims (3)
- 【請求項1】 トランジスタ回路と、このトランジスタ
回路の入出力側に接続される入出力線路とを含むハイブ
リッド集積回路であって、前記入出力線路をコプレーナ
線路で形成し、このコプレーナ線路の接地導体に前記ト
ランジスタ回路の一部を構成する受動素子を接地させる
ことを特徴とするハイブリッド集積回路。 - 【請求項2】 前記受動素子は前記トランジスタ回路の
バイアス供給線路に接続されるバイパスコンデンサであ
ることを特徴とする請求項1記載のハイブリッド集積回
路。 - 【請求項3】 前記受動素子はチップ部材で構成され、
前記コプレーナ線路の接地導体上に固定されることを特
徴とする請求項1または2記載のハイブリッド集積回
路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7038020A JPH08237010A (ja) | 1995-02-27 | 1995-02-27 | ハイブリッド集積回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7038020A JPH08237010A (ja) | 1995-02-27 | 1995-02-27 | ハイブリッド集積回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08237010A true JPH08237010A (ja) | 1996-09-13 |
Family
ID=12513897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7038020A Withdrawn JPH08237010A (ja) | 1995-02-27 | 1995-02-27 | ハイブリッド集積回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08237010A (ja) |
-
1995
- 1995-02-27 JP JP7038020A patent/JPH08237010A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8339204B2 (en) | Semiconductor device | |
US6396342B1 (en) | Microwave amplifier generating distortion-reduced high output microwave power | |
JP3045074B2 (ja) | 誘電体線路、電圧制御発振器、ミキサーおよび回路モジュール | |
JPS60153602A (ja) | コプレ−ナ線路・スロツト線路変換回路 | |
CA2230419C (en) | Planar dielectric integrated circuit | |
US6049126A (en) | Semiconductor package and amplifier employing the same | |
US6169301B1 (en) | Planar dielectric integrated circuit | |
US6094114A (en) | Slotline-to-slotline mounted flip chip | |
JPH08237010A (ja) | ハイブリッド集積回路 | |
EP0817275B1 (en) | High-frequency FET | |
JP2654248B2 (ja) | 共平面アンテナ | |
JP2001044717A (ja) | マイクロ波用半導体装置 | |
JPH06164266A (ja) | マイクロ波増幅器 | |
JPH10163353A (ja) | マイクロ波デバイス用パッケージ | |
JP2001345606A (ja) | Mmic増幅器 | |
JPH06318805A (ja) | 高周波半導体装置 | |
JP2002252529A (ja) | 高周波電力増幅器 | |
JPS6120359A (ja) | 半導体装置 | |
JPS58213456A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6256684B2 (ja) | ||
JPH0490601A (ja) | マイクロ波集積回路 | |
WO1999062192A1 (en) | System and method for implementing a hybrid waveguide device | |
JPH05347367A (ja) | マイクロ波半導体装置 | |
JPH10178125A (ja) | パッケージ | |
JPH03123047A (ja) | マイクロ波集積回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20020507 |