JPH08232596A - 地下大断面掘削工法 - Google Patents

地下大断面掘削工法

Info

Publication number
JPH08232596A
JPH08232596A JP7040084A JP4008495A JPH08232596A JP H08232596 A JPH08232596 A JP H08232596A JP 7040084 A JP7040084 A JP 7040084A JP 4008495 A JP4008495 A JP 4008495A JP H08232596 A JPH08232596 A JP H08232596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
box
shaped
shield machine
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7040084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takasaki
敏雄 高崎
Tetsuya Okamoto
哲哉 岡本
Yozo Kitano
洋三 北野
Minoru Yoneda
実 米田
Yukihiko Hisawa
幸彦 氷澤
Eiji Okagaki
栄治 岡墻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP7040084A priority Critical patent/JPH08232596A/ja
Publication of JPH08232596A publication Critical patent/JPH08232596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 目的の場所に無駄なく、かつ、地上に障害を
及ぼさないで大断面の地下構築物スペースを掘削する。 【構成】 先行シールド機(A1)の親シールド機(B
1)で組立てた円形セグメント(S1)と、後行シール
ド機(A)の箱形シールド機(C2)で組立てた箱形セ
グメント(s2)とを接合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大規模な地下駐車場、
地下鉄、地下ホール、道路及びその分岐部やエネルギ地
下貯留用トンネル等の構築物スペースの地下大断面掘削
工法に関する。
【0002】
【従来の技術】地下に大規模すなわち大断面の構築物を
築造する場合、地上から土留壁を造成し、上から順次掘
削を行って目的の位置に構築物を築造したのち、上部を
埋め戻す工法が一般に行われている。
【0003】また、例えば直径14mまでの構築物につ
いては、現在の単円シールド工法による築造が可能であ
り、更に、直径20mクラスの検討がなされている。し
かし、直径20mクラス及びそれ以上の大断面の場合
は、機械的に、また、経済的に不利になる。そのため、
小口径シールド工法を基本にして地下大断面の構築物を
構築する工法が種々提案されている。
【0004】また、空間形状が円形や卵形の場合、構築
物として機能を満たすためには、不必要な空間ができて
矩形断面に比べて効率が悪い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した問題
に鑑みてなされたもので、目的の場所に無駄なく、か
つ、地上に障害を及ぼさないで大断面の地下構築物スペ
ースを掘削する地下大断面掘削工法を提供することを目
的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、発進坑
及び到達坑を施工し、該発進坑から、円形の親シールド
機の一側に矩形の箱形シールド機を結合した先行シール
ド機を発進させたのち、該先行シールド機と同様な後行
シールド機を発進させ、先行シールド機の円形セグメン
トと後行シールド機の箱形セグメントとを接合して該箱
形セグメントに両親シールドトンネルからPC鋼線を緊
結し、親シールドトンネル内から中間柱及びアースアン
カを施工したのち、前記円形セグメント及び箱形セグメ
ントで画成される地盤を掘削して地下大断面を掘削する
ことを特徴としている。
【0007】更に本発明によれば、箱形セグメントの組
立ては、長手方向に分割したブロックセグメントの先頭
のブロックセグメントを、親シールド機から箱形シール
ド機テール部内の移動台車に乗せて次のブロックセグメ
ントをジョイントしながら順次押し出して行うことを特
徴としている。
【0008】更に本発明によれば、円形セグメントと箱
形セグメントとの接合は、先行シールドの親シールドト
ンネルから防護注入を行い、ジョイント部の接合部セグ
メントの蓋セグメントを取り外したのち、該親シールド
トンネルから挿入セグメントを挿入してブロックセグメ
ントの端部に当接したのち、スペーサ及び蓋セグメント
を組立てて円形セグメントを形成することを特徴として
いる。
【0009】また本発明によれば、円形セグメントと箱
形セグメントとの接合は、円形セグメントの一部に切欠
部を形成して後行シールドで掘削可能な材料を充填して
おき、後行シールド機掘進時の裏込め注入と先行シール
ド機の親シールドトンネルの中からの防護注入とにより
先行及び後行シールド間の止水を行い、円形セグメント
の接合部セグメントの蓋セグメントを撤去したのちにブ
ロックセグメントに連結することを特徴としている。
【0010】また本発明によれば、円形セグメントと箱
形セグメントとの接合は、先行シールドのブロックセグ
メント端部に、裏込め注入により後行シールド機で掘削
可能で止水性に富む改良体を造成し、該改良体部分を後
行シールドの親シールド機で掘削し、通過後に該親シー
ルドトンネルからの裏込め注入により先行シールド及び
後行シールド間の止水を行ったのち、後行シールドの親
シールドの接合部セグメントの蓋セグメントを撤去した
のちにブロックセグメントに連結することを特徴として
いる。
【0011】また本発明によれば、前記箱形セグメント
は分割したブロックセグメントをPC鋼線で緊結する事
により外圧に対しての強度を増し、箱形セグメントの長
さを大きくすることを特徴としている。
【0012】
【作用】上記のように構成された地下大断面掘削工法に
おいては、先行シールド機の円形セグメントに、後行シ
ールド機の箱形セグメントを接合し、この接合を例えば
順次、水平面〜垂直面〜水平面〜垂直面と連続して行
い、地下に矩形大断面の構築物スペースを構築する。
【0013】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。
【0014】図1には、本発明を実施する全体を符号A
で示すシールド機が示されている。このシールド機Aは
円形の全体を符号Bで示す親シールド機と、その親シー
ルド機Bの一側に結合された全体を符号Cで示す箱形シ
ールド機とから構成されている。
【0015】その親シールド機Bは、公知技術の泥水シ
ールド式又は土圧シールド式によるもので、先端にカッ
タディスク1が設けられている。
【0016】他方、箱形シールド機Cは掘削土砂の取り
込みや、スクリューコンベア及びエレクタの関係から泥
水式のもので、先端からカッタヘッド・フード部10、
ガーター部12及びテール部13とから構成されてい
る。
【0017】そのカッタヘッド・フード部10には、図
示の例では2対のドラム回転式カッタ11又は面板回転
式カッタと、図示しないカッタ支持装置、スリット開閉
装置及び各種計測装置等が設けられている。また、ガー
ター部12には、図示しないシールドジャッキ、カッタ
駆動装置、アジテータ、送排泥管及びスクリューコンベ
ア等が設けられている。また、テール部13には、図示
しないテールシール、エレクタ、ブロックセグメント押
し出し装置、ブロックセグメント移動台車、ブロックセ
グメント固定装置及び裏込め注入装置等が設けられてい
る。
【0018】次に図2ないし図4を参照して掘削の態様
を説明する。 (1) 発進、到達立坑施工工程 掘削区間の支点、終点に、発進立坑、到達立坑を施工す
る。 (2) 先行シールド機掘進工程(図2) 先行シールド機A1は、カッタディスク1及びドラム回
転式カッタ11で掘進し、親シールド機B1でRC、ス
チール又はダクタイルの円形セグメントS1を組立て、
箱形シールド機C1で箱形セグメントs1を組立てる。
【0019】その円形セグメントS1は図3に示すよう
に、図示の例では下側のセグメントa、aと、上側のセ
グメントb、bと、それらセグメントb、bの間のセグ
メントeと、箱形セグメントs1に対向する側の接合部
セグメントcと、その接合部セグメントCに設けられた
蓋セグメントc1とから形成されている。なお、図中の
符号20は接合部防護注入管である。
【0020】また、箱形セグメントs1は、長手方向に
複数(図示の例では5個)に分割され、セグメントa、
b間の基部ブロックセグメントfと、端部ブロックセグ
メントhと、これら両セグメントf、h間の3個の中間
ブロックセグメントgとから形成されている。そして、
セグメントf〜hは印籠部21により相互に嵌合され、
セグメント間ジョイント22で連結され、更に、PC鋼
線緊結孔23、23が設けられている。また、ブロック
セグメントf〜hの前後部には、セグメントリング間ジ
ョイント24が設けられ、前後が相互に連結されてい
る。
【0021】この箱形セグメントs1は、箱形シールド
機C1のテール部13に人が入れなくブロックセグメン
トg〜hの組立てが困難なので、順次移動台車に乗せた
後、次のブロックセグメントを親シールド機B2内でジ
ョイントしながらテール部13に押し出して組立てる。
【0022】(3) 後行シールド機掘進工程(図2) 後行シールド機A2は、先行シールド機A1と同様に掘
進し、親シールド機B2で円形セグメントS2を組立
て、箱形シールド機c2で箱形セグメントs2を組立て
る。
【0023】(4) 先行シールド機円形セグメント及
び後行シールド機箱形セグメント接合工程(図1、図3
及び図4) イ. 接合部防護工程 親シールド機B1の接合部防護注入管20から、円形セ
グメントS1と箱形セグメントs2との接合部Jに、防
護材25を注入する。 ロ. 蓋セグメント取り外し工程 親シールド機B1側から、蓋セグメントc1(図3)を
取り外す。 ハ. 発泡モルタル、裏込め注入材掘削工程 親シールド機B1から円形セグメントの切欠部に充填さ
れている充填材26、図示しない裏込め注入材を、ブロ
ックセグメントhまで掘削する。 ニ. 挿入セグメント挿入工程 親シールド機B1から挿入セグメントdを挿入してブロ
ックセグメントhに当接する。 ホ. 位置調整用スペーサ取付工程 位置調整用スペーサ27を挿入セグメントdに当接さ
せ、蓋セグメントc1とのクリアランスを調整する。 ヘ. 蓋セグメント取付工程 スペーサ27に当接させて蓋セグメントc1を取付け
る。 ホ. PC鋼線緊張及びグラウト工程 PC鋼線緊結孔23にPC鋼線28を挿通し、両親シー
ルド機B1、B2側から緊張し箱形ブロックs2の曲げ
強度を確保したのち、グラウト施工をして接合を終る。
【0024】以下前記各工程を繰返して図2に示すよう
に巾W(例えば40m)、高さH(例えば30m)の範
囲に、円形セグメントS1、S2・・・と箱形セグメン
トs1、s2・・・とを接合して組立てる。
【0025】(5) 中間柱施工工程(図2) 親シールド機A内に図示しないボーリングマシンを設置
し、そのボーリングマシンを用いてシールドセグメント
を貫通して中間柱29を施工する。 (6) アースアンカ施工工程 親シールド機A内から、図2の符号aで示すように外方
を向けてアースアンカを施工する。 (7) 地下大空間構築物スペース掘削工程(図2) セグメントS1、S2・・・およびs1、s2・・・で
画成された地下大空間構築物スペースKを掘削する。な
お、(4)接合工程は、上記のものに限られるものでは
なく、次のように施工することができる。
【0026】(4A) 先行シールド機A1の円形セグ
メントS1の一部に、矩形又は矩形の切欠部を設け、そ
の切欠部に掘削可能な発泡スチロール等を充填してお
き、後行シールド機A2の掘進時に裏込め注入と先行シ
ールド機A1の親シールド機B1からの防護注入等とに
より、円形セグメントS1と箱形セグメントs2間の止
水を行い、円形セグメントS1の蓋セグメントc1を撤
去したのち、箱形セグメントs2と連結する。
【0027】(4B) 先行シールド機A1の箱形セグ
メントs1の端部ブロックセグメントhの端部に、裏込
め注入等により掘削可能で、かつ、止水性に富んだ改良
体を造成し、その改良体部分を後行シールド機A2の親
シールド機B2で掘削し、裏込め注入により箱形セグメ
ントs1との止水を行ったのち、後行シールド機A2の
蓋セグメントcを撤去して円形セグメントS2と箱形セ
グメントs1と連結する。
【0028】上記掘削において、先行、後行シールド機
A1、A2の蛇行には、次のようにして対応する。シー
ルド機A1、A2の掘進精度は、通常、計画線に対しプ
ラス・マイナス50mm程度であり、両シールド機A
1、A2の相対位置の差を接合部Jで吸収する。この上
下、左右方向の掘進誤差を吸収するため、挿入セグメン
トd、位置調整用スペーサ27及び蓋セグメントc1の
PC鋼線緊結孔23及び仮組用ボルト孔は、誤差を吸収
できる範囲でオーバサイズとし、ベアリングプレートを
介して固定する。また、円形セグメントS1と箱形セグ
メントs2との間隔は、位置調整用スペーサ27の枚数
を加減して調整する。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、以
下に記載されるような効果を奏する。 (1) 地下に大規模な構築物を築造する場合、側方土
圧を受ける土留工及び上下部荷重を受ける仮スラブをシ
ールド工で施工するため、従来工法における土留工、路
面覆工が不要であり、従って、地上占有もシールド機の
発進部、到達部だけで施工できる。
【0030】(2) 構築の巾が広い場合でも、円形セ
グメントの間は、ブロックセグメントをPC鋼線等で強
固に連結され、ブロックセグメントに作用する曲げモー
メントが負担される。
【0031】(3) 構築巾が広く、中間柱が必要な場
合は、親シールドトンネル内から施工できる。
【0032】(4) 超大型断面であっても、接合形シ
ールド、中間柱、中間スラブとの組合せで施工が可能で
ある。
【0033】(5) ブロックセグメント同志をPC鋼
線で連結することにより、箱形セグメントを長くなする
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するシールド機を示す斜視図。
【図2】掘削の態様を説明する斜視図。
【図3】円形セグメント及び箱形セグメントを示す正面
図。
【図4】円形セグメント及び箱形セグメントの接合態様
を説明する正面図。
【符号の説明】
A・・・シールド機 A1・・・先行シールド機 A2・・・後行シールド機 B、B1、B2・・・親シールド機 C、C1、C2・・・箱形シールド機 J・・・接合部 K・・・地下大空間構築物スペース S1、S2・・・円形セグメント a、b、e・・・セグメント c・・・接合部セグメント c1・・・蓋セグメント d・・・挿入セグメント f・・・基部ブロックセグメント g・・・中間ブロックセグメント h・・・端部ブロックセグメント s、s1、s2・・・箱形セグメント 1・・・カッタディスク 10・・・カッタヘッド・フード部 11・・・ドラム回転式カッタ 12・・・ガーター部 13・・・テール部 20・・・接合部防護注入管 21・・・印籠部 22・・・セグメント間ジョイント 23・・・PC鋼線緊結孔 24・・・セグメントリング間ジョイント 25・・・防護材 26・・・発泡モルタル 27・・・位置調整用スペーサ 28・・・PC鋼線 29・・・中間柱
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米田 実 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社大阪支店内 (72)発明者 氷澤 幸彦 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社大阪支店内 (72)発明者 岡墻 栄治 大阪府大阪市西区阿波座一丁目3番15号 鹿島建設株式会社大阪支店内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発進坑及び到達坑を施工し、該発進坑か
    ら、円形の親シールド機の一側に矩形の箱形シールド機
    を結合した先行シールド機を発進させたのち、該先行シ
    ールド機と同様な後行シールド機を発進させ、先行シー
    ルド機の円形セグメントと後行シールド機の箱形セグメ
    ントとを接合して該箱形セグメントに両親シールドトン
    ネルからPC鋼線を緊結し、親シールドトンネル内から
    中間柱及びアースアンカを施工したのち、前記円形セグ
    メント及び箱形セグメントで画成される地盤を掘削して
    地下大断面を掘削することを特徴とする地下大断面掘削
    工法。
  2. 【請求項2】 箱形セグメントの組立ては、長手方向に
    分割したブロックセグメントの先頭のブロックセグメン
    トを、親シールド機から箱形シールド機テール部内の移
    動台車に乗せて次のブロックセグメントをジョイントし
    ながら順次押し出して行うことを特徴とする請求項1記
    載の地下大断面掘削工法。
  3. 【請求項3】 円形セグメントと箱形セグメントとの接
    合は、先行シールドの親シールドトンネルから防護注入
    を行い、ジョイント部の接合部セグメントの蓋セグメン
    トを取り外したのち、該親シールドトンネルから挿入セ
    グメントを挿入してブロックセグメントの端部に当接し
    たのち、スペーサ及び蓋セグメントを組立てて円形セグ
    メントを形成することを特徴とする請求項1記載の地下
    大断面掘削工法。
  4. 【請求項4】 円形セグメントと箱形セグメントとの接
    合は、円形セグメントの一部に切欠部を形成して後行シ
    ールド機で掘削可能な材料を充填しておき、後行シール
    ド機掘進時の裏込め注入と先行シールド機の親シールド
    機の中からの防護注入とにより先行及び後行シールド間
    の止水を行い、円形セグメントの接合部セグメントの蓋
    セグメントを撤去したのちにブロックセグメントに連結
    することを特徴とする請求項1記載の地下大断面掘削工
    法。
  5. 【請求項5】 円形セグメントと箱形セグメントとの接
    合は、先行シールドのブロックセグメント端部に、裏込
    め注入により後行シールド機で掘削可能で止水性に富む
    改良体を造成し、該改良体部分を後行シールド機の親シ
    ールド機で掘削し、通過後に該親シールド機からの裏込
    め注入により先行シールド及び後行シールド間の止水を
    行ったのち、後行シールドの親シールドの接合部セグメ
    ントの蓋セグメントを撤去したのちにブロックセグメン
    トに連結することを特徴とする請求項1記載の地下大断
    面掘削工法。
  6. 【請求項6】 前記箱形セグメントは分割したブロック
    セグメントをPC鋼線で緊結する事により外圧に対して
    の強度を増し、箱形セグメントの長さを大きくすること
    を特徴とする地下大断面掘削工法。
JP7040084A 1995-02-28 1995-02-28 地下大断面掘削工法 Pending JPH08232596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040084A JPH08232596A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 地下大断面掘削工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040084A JPH08232596A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 地下大断面掘削工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08232596A true JPH08232596A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12571039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7040084A Pending JPH08232596A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 地下大断面掘削工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08232596A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113006807A (zh) * 2021-03-26 2021-06-22 中交第三航务工程局有限公司 一种基于钢套筒的大直径土压平衡盾构机的始发工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113006807A (zh) * 2021-03-26 2021-06-22 中交第三航务工程局有限公司 一种基于钢套筒的大直径土压平衡盾构机的始发工艺
CN113006807B (zh) * 2021-03-26 2023-09-26 中交第三航务工程局有限公司 一种基于钢套筒的大直径土压平衡盾构机的始发工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958035B2 (ja) シールドルーフ工法
JPH0765455B2 (ja) シールドトンネルの分岐・接合部の施工方法及び分岐・接合部の仮設隔壁施工装置
JP2007077677A (ja) 地下構造物の構築方法
JP5339489B1 (ja) 断面馬蹄形又は幌形の地下空間に対応した密閉型掘進機
JPH09217594A (ja) トンネルの支保方法
JP2874561B2 (ja) 導坑による先行脚部補強型フォアパイリング工法
KR100986312B1 (ko) 강관루프 구조체의 추진 가이드 장치
JP4816327B2 (ja) シールドトンネルの拡幅部形成工法
KR100989984B1 (ko) 매립식 지보재 루프식 터널 공법
JPH08232596A (ja) 地下大断面掘削工法
JP5806576B2 (ja) パイプルーフ及びパイプルーフの構築方法
JP2009174185A (ja) トンネルの拡幅部施工方法
JP3121736B2 (ja) 側壁導坑先進工法
JP2925822B2 (ja) セグメント式トンネルの構築における地下水位の低下方法およびセグメント
JP4141321B2 (ja) シールドトンネルの合流部の構築方法
JP4730608B2 (ja) セグメント
JP4440152B2 (ja) 地中貫入体の施工方法及びそのための鋼殻エレメント
KR20210002947A (ko) 양면 반원아치형 선도관과 이를 이용한 비개착 터널 구조물 및 그의 시공 방법
JP2004316126A (ja) 大断面トンネルの施工方法及び異形断面シールド掘進機
JP2755772B2 (ja) シールドトンネルと構造物又はシールドトンネル間の接合方法およびその装置
JP2006226036A (ja) シールド掘進機及び地下構造物の施工方法
JPS6145036B2 (ja)
JP2004316125A (ja) 大断面トンネルの施工方法及び異形断面シールド掘進機
JP2527486B2 (ja) 地下構造物用土留壁の構築工法
JP5167578B2 (ja) 地下構造物の構築工法