JPH08232497A - 機械式駐車装置 - Google Patents

機械式駐車装置

Info

Publication number
JPH08232497A
JPH08232497A JP6520495A JP6520495A JPH08232497A JP H08232497 A JPH08232497 A JP H08232497A JP 6520495 A JP6520495 A JP 6520495A JP 6520495 A JP6520495 A JP 6520495A JP H08232497 A JPH08232497 A JP H08232497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
frame
main frame
traveling rail
lift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6520495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2890244B2 (ja
Inventor
Toshihiro Maruko
順宏 丸子
Kiyoshi Yamagishi
清 山岸
Noritaka Hatanaka
範孝 畑中
Yoshihiro Takahashi
義博 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Car Corp
Original Assignee
Tokyu Car Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Car Corp filed Critical Tokyu Car Corp
Priority to JP6520495A priority Critical patent/JP2890244B2/ja
Publication of JPH08232497A publication Critical patent/JPH08232497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890244B2 publication Critical patent/JP2890244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 機械式駐車装置全体を小型化し、建設コスト
を低減させる。 【構成】 多段の駐車室3と相互に車両の受渡しを行う
走行台車5の、昇降台6のフレーム枠25内部に昇降動力
伝達用の第1の索状体14と、水平バランス保持用の第2
の索状体16を導通させる。そして昇降台6の下面および
側面の突起物を無くす。また、走行台車5のメインフレ
ーム11を走行レール9と該走行レール設置面Lとで形成
する領域Sに配置する。昇降台6をその下降限度位置に
おいて、少なくともその下面をメインフレーム11に囲ま
れた部位に収納可能とする。よって、走行レール9の設
置面から昇降台6の下降限度位置における昇降台のコン
ベア7上面までの高さを可能な限り低く抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走行台車を中継して駐
車室に車両を受渡しする機械式駐車装置に係り、詳しく
は、機械式駐車装置の設置コストの減少を図るための走
行台車の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近年では、機械式駐車装置は一般的なも
のとなったが、車両の収容量が多い場合には、駐車室と
外部との車両の受渡しに走行台車を用いるものがよく用
いられている。
【0003】この形式による機械式駐車装置は、ビルの
地下等に設けられることが多く、収容台数を増やすため
に複数段の駐車室を有するのが普通であるが、図8の平
面図には摸式的にワンフロア(最下段)のみを示す。機
械式駐車装置1(以下、単に駐車装置とも云う。)には
車両を入出庫するための入出庫室2が設けられている。
また、駐車装置1の内部の長手方向には複数の駐車室3
が縦列配置されている。また、駐車室3に沿って走行路
4が設けられている。この走行路4には走行レール9が
平行に設けられており(図9)、この走行レール9上
を、車両を載置した走行台車5が走行するようになって
いる。
【0004】走行台車5と駐車室3とには、車両10を走
行路4と直交する方向に、すなわち、車両を走行台車5
から駐車室3へ、または、車両10を駐車室3から走行台
車5へと移動させるコンベア7、8が各々接続可能に設
けられている。この走行台車5のコンベア7と駐車室3
のコンベア8とは同期して回転するようになっている。
ところで、図8には示していない他の段に車両を搬送す
るために、走行台車5は昇降台を有している。この昇降
台を有する走行台車5(以下、リフト付走行台車とも云
う。)について、図9および図10に示して説明する。
【0005】リフト付走行台車5は、メインフレーム11
に鉛直方向に立設する支柱12に昇降案内される昇降台6
を有する。昇降台6にはコンベア7が設けられている。
また、昇降台6は昇降用モータ13により駆動され、動力
を伝達する第1のチェーン14が中間部にカウンターウェ
イト15を介して掛け回されている。さらに、水平バラン
スを維持するための第2のチェーン16が昇降台6の下面
に設けられたスプロケット17および18を介して掛け回さ
れている。したがって、昇降台6は水平バランスを失う
ことなく駐車室3の各段の高さに昇降することができ
る。また、走行台車5の移動は、メインフレーム11に設
けた走行用モータ19によって走行車輪20を駆動し、前記
走行レール9上を走行するものである。また、駐車室3
の最下段の設置高さは、昇降台6の降下限度位置(図9
に示す状態)に合わせている。
【0006】このようなリフト付走行台車5を用いた機
械式駐車装置1は、多段をなす駐車室3の各段への車両
10の移送を、走行台車自体で行うことができるので、別
個にエレベータ等を設置する必要がなく、かつ、走行台
車5を各段ごとに設置するのではなく最下段に有するの
みなので、設置コストを低減させることができる。
【0007】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、上記の
構成をなす機械式駐車装置には、以下のような問題点が
あった。リフト付走行台車5は、昇降台6、第1のチェ
ーン14、第2のチェーン16、スプロケット17、18等から
なるリフト構造を備える関係上大型になり、特に昇降台
6の下面にスプロケット17、18を設けて第2のチェーン
16を掛け回し、水平バランスを維持しているので、昇降
台6の下降限度位置における走行レール9の設置面から
コンベア7の上面までの高さhの減少には制限があっ
た。したがって、駐車室3の最下段をこの昇降台6の下
降限度位置に合わせた高さ位置に設けるか、若しくは、
図9に示すように、走行路4としてピットPを設け、駐
車室の設置面に対し1段低い位置に走行レール9を敷設
することにより、前記リフト構造による昇降台6の下降
限度位置の高さを吸収する必要があった。
【0008】しかしながら、駐車室3の最下段を昇降台
6の下降限度位置に合わせた高さ位置に設けると、上段
に位置する駐車室はさらに高くなるので、これに合わせ
て走行台車5の昇降台6の到達高さを高くする必要が生
じた。しかも、装置全体が大型になってしまうという欠
点があった。また、ピットPを設けて駐車室の設置面に
対し1段低い位置に走行レール9を敷設する場合には、
ピットPの設置に手間がかかり、コストの上昇を招くも
のであった。
【0009】本発明は上記問題に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、走行台車の昇降台の下
降限度位置を可能な限り低くすることにより、機械式駐
車装置全体を小型化し、かつ、建設コストを低減させる
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明に係る手段は、縦列配置した多段の駐車室に沿
って走行路を設け、該走行路に設けた走行レール上を移
動可能な走行台車と前記駐車室とで相互に車両の受渡し
を行うコンベアを設けてなる機械式駐車装置において、
前記走行台車のメインフレームを前記走行レールと該走
行レール設置面とで形成する領域に配置し、該メインフ
レームの前後および左右に支柱を立設して昇降体フレー
ムを形成し、前後方向に延びる一対のフレーム枠と前記
コンベアとを有する昇降台を、前記昇降体フレーム内部
に配置し、前記フレーム枠内部を経由して前・後支柱上
部間に掛け回される第1の索状体と、前記フレーム内部
を経由して前・後支柱のいずれか一方の上部と他方のメ
インフレームとの接合部近傍との間に掛け回される第2
の索状体とを有することを特徴とする。
【0011】
【作用】昇降台のフレーム枠内部に昇降動力伝達用の第
1の索状体と、水平バランス保持用の第2の索状体を導
通させることにより、昇降台の下面および側面の突起物
を無くし、昇降台の下降限度位置において、少なくとも
その下面を走行台車のメインフレームに囲まれた部位に
収納可能とする。また、走行台車のメインフレームを前
記走行レールと該走行レール設置面とで形成する領域に
配置しているので、走行レールの設置面から昇降台の下
降限度位置における昇降台のコンベア上面までの高さを
可能な限り低く抑える。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。図中従来例と同一部分若しくは相当部分は
同一符号で示し、詳しい説明は省略する。なお、以下の
説明において、走行台車5の走行方向を前後方向、それ
と直交する方向を左右方向とする。また、図2および図
3において図の左側を前方とする。
【0013】図1に、リフト付走行台車5および駐車室
3を、図2にリフト付走行台車5の側面図を示す。本発
明におけるリフト付走行台車5のメインフレーム11は、
走行車輪20の車軸21よりも下方の、走行レール9と走行
レールの設置面Lとで形成される領域Sに配置されてい
る。このメインフレーム11は、前後方向に一対のH形鋼
を用い、左右方向にはみぞ形鋼を配置してそれぞれ固定
して枠状に形成したものである。
【0014】メインフレーム11には、前後および左右に
計4本のH形鋼からなる支柱12を鉛直に、かつ、メイン
フレーム11から前後左右に突出しないように立設してい
る。この4本の支柱12の間を、補強部材22および23で固
定して、昇降体フレーム24を形成している。昇降体フレ
ーム24の内部には、昇降台6を配置する。昇降台6は、
左右一対のみぞ形鋼からなるフレーム枠25を前後方向に
配置し、フレーム枠25の間に前コンベア7aおよび後コン
ベア7bを架橋することにより構成される。
【0015】この昇降台6には複数の索状体が掛け回さ
れており、水平を保ちながら昇降体フレーム24の内部を
昇降することが可能である。この索状体の掛け回し構造
を図3ないし図5に示して説明する。図3においては走
行台車5の、特に索状体の掛け回しに関する部分のみを
抜粋して摸式的に表示している。昇降台6のフレーム枠
25は、開口端251 を外側に向けて配置している。このフ
レーム枠25の内部両端部には、同軸上に同一のサイドス
プロケット26および27を、各々で回転可能に設け、カバ
ー 253で開口端 251をふさいでいる(図4参照)。ま
た、フレーム枠25の両端部は大きく面取りをして上下方
向にも内部を開口している。そして、サイドスプロケッ
ト26および27を面取り端部 252にかかる位置に設けるこ
とにより、後に説明する第1のチェーン14および第2の
チェーン16の上下方向への経路を確保している。なお、
説明の都合上、前方のサイドスプロケットには26a およ
び27a 、後方のサイドスプロケットには26b および27b
の符号を付す。
【0016】まず、昇降台6を上方に牽引し、動力を伝
達するための索状体である第1のチェーン14の掛け回し
構造について説明する。第1のチェーン14は、一端部を
前方の支柱間に架設した前方梁28に固定して垂下させ、
昇降台6のサイドスプロケット27a および27b の下方に
掛け回し、サイドスプロケット27b を過ぎて再び上方に
向かい、後方の支柱間に架設した後方梁29に設けられた
上スプロケット30に掛け回し、さらにカウンターウェイ
ト15のスプロケット31を介して、後方梁29に他端部を固
定する。上記第1のチェーン14の掛け回し構造は、左右
2系統設けることにより、昇降台6の左右のバランスを
向上させる。
【0017】上スプロケット30は、後方梁29に設けられ
た昇降用モータ13により回転駆動可能である。例えば、
上スプロケット30を図3中で時計回りに回転させた場合
には、第1のチェーン14はカウンターウェイト15により
下方に引き下ろされ、昇降台6のサイドスプロケット27
a および27b にかかる釣り下げ代を減少させていくの
で、サイドスプロケット27a および27b は反時計回りに
回転しながら昇降台6を上昇させていく。
【0018】次に、昇降台6の水平バランスを維持する
ための索状体である第2のチェーン16の掛け回し構造に
ついて説明する。図3の手前に位置する第2のチェーン
16は、一端部を後方梁29に固定して垂下させ、昇降台の
サイドスプロケット26b の下方に掛け回した後、サイド
スプロケット26a の上方に掛け回して下方に垂下させ、
メインフレーム11の一部に他端部を固定し張設してい
る。また、図3の奥に位置する第2のチェーン16は、一
端部を前方梁28に固定して垂下させ、昇降台のサイドス
プロケット26a の下方に掛け回した後、サイドスプロケ
ット26b の上方に掛け回して下方に垂下させ、メインフ
レーム11の一部に他端部を固定し張設している。すなわ
ち、昇降台の左右で、掛け回し方向を交互に違えること
により、昇降台6の一部に荷重が集中する場合にも常に
平行バランスを保つことを可能としている。
【0019】さらに、車両10は一般的に前輪荷重の方が
後輪荷重より大きいことを考慮にいれて、昇降台6の前
方には、第3のチェーン32による掛け回し構造を設けて
いる。フレーム枠25の前端部には、前後方向に伸びる回
転軸に支持されるフロントスプロケット33(図4、図5
参照)および34を設けている。そして前方梁28の、部
分の上方に位置する部位に、第3のチェーン32の一端を
固定して垂下させ、フロントスプロケット33の下方に掛
け回した後、フロントスプロケット34の上方から下方に
掛け回して垂下させ、メインフレーム11の一部に他端部
を固定している。すでに説明したように、第2のチェー
ン16による昇降台6の平行バランス維持構造において
は、部分は第2のチェーン16がサイドスプロケット26
a に対し、上方から下方に掛け回されている。したがっ
て、部分は上方に吊り上げる効果が少ないので、第3
のチェーン32にこの部分を持ち上げる効果を持たせるこ
とにより、車両10の大きな前輪荷重に対応することがで
きる。
【0020】また、図6に示すように、昇降台6には支
柱12に当接して水平方向への振れの発生を防ぎ、支柱12
に沿って昇降案内するためのガイドスプロケット35を有
する。以上説明した構造により、昇降台6は水平バラン
スを保ちながら昇降体フレーム24の内部を昇降すること
が可能である。
【0021】上記構成をなす本発明より得られる作用効
果は、以下の通りである。走行台車5の昇降台6には、
昇降構造および水平バランス維持構造(第1・第2のチ
ェーン14、16およびサイドスプロケット26、27)をフレ
ーム枠25内部に設けたので、側面および下面には突起物
がない。また昇降台6は昇降体フレーム24内部を昇降す
る関係上、支柱12で囲まれた範囲より小さく形成されて
いる。したがって、昇降台6はメインフレーム11で囲ま
れる部位まで下降させ、少なくとも、昇降台6の下面を
メインフレーム11内部に収納させるようになっている。
また、走行台車5のメインフレーム11は、走行レール9
と走行レールの設置面Lとで形成される領域Sに配置し
ていることから、走行レール9の設置面から昇降台の下
降限度位置におけるコンベア上面までの高さhは、図7
に示すように、昇降台6の厚さt1、コンベア7の厚さ
t2、および昇降台下面から設置面Lまでの必要最小限
の隙間t3の和となる。このように、走行レール9の設
置面Lから昇降台6の下降限度位置におけるコンベア7
上面までの高さhを、可能な限り低く抑えることができ
る。
【0022】よって、駐車室3の最下段を低位置に設け
るために、従来のように走行路4としてピットPを設
け、駐車室の設置面に対し1段低い位置に走行レール9
を敷設する必要がなくなる。すなわち、図1に示すよう
に駐車室3の設置面と走行レールの設置面を同一平面と
することが可能となるので、建設費用の削減に効果的で
ある。
【0023】
【発明の効果】本発明はこのように構成したので、以下
のような効果を有する。前記走行台車の昇降台を形成す
るフレーム枠の内部に昇降動力伝達用の第1の索状体で
ある第1のチェーンと、水平バランス保持用の第2の索
状体である第2のチェーンを導通させることにより、昇
降台下面および側面の突起物を無くし、昇降台の下降限
度位置において、少なくとも昇降台の下面を、走行台車
のメインフレームに囲まれた部位に収納可能とする。前
記メインフレームは、走行台車の走行レールと該走行レ
ール設置面とで形成する領域に配置しているので、走行
レールの設置面から昇降台の下降限度位置における昇降
台のコンベア上面までの高さを、可能な限り低く抑える
ことができる。機械式駐車装置全体の高さを抑えるため
に、多段の駐車室の最下段の設置高さを低くする必要が
あるが、走行レールの設置面から昇降台の下降限度位置
における昇降台のコンベア上面までの高さを低く抑えた
ことにより、走行台車が走行するためのピットを形成す
る必要がなくなり、建設コストを削減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す機械式駐車装置のリフ
ト付走行台車と駐車室とを示す摸式図である。
【図2】図1に示すリフト付走行台車の側面図である。
【図3】図1に示すリフト付走行台車の昇降台および索
状体の掛け回しに関する部分のみを抜粋した斜視図であ
る。
【図4】図3の矢視Aにおける昇降台のフレーム枠の正
面図
【図5】図4の側面図である。
【図6】走行台車の側面部を示す部分拡大図である。
【図7】図1の部分の拡大図である。
【図8】機械式駐車装置の一例を示す平面図である。
【図9】図8に示す機械式駐車装置の正面図である。
【図10】図9に示すリフト付走行台車の側面図である。
【符号の説明】
1 機械式駐車装置 3 駐車室 4 走行路 5 走行台車 6 昇降台 7 コンベア 8 コンベア 9 走行レール 11 メインフレーム 12 支柱 14 第1のチェーン 16 第2のチェーン 24 昇降体フレーム 25 フレーム枠 S 走行レールとその設置面とで形成する領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 義博 神奈川県横浜市金沢区大川3番1号 東急 車輛製造株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦列配置した多段の駐車室に沿って走行
    路を設け、該走行路に設けた走行レール上を移動可能な
    走行台車と前記駐車室とで相互に車両の受渡しを行うコ
    ンベアを設けてなる機械式駐車装置において、前記走行
    台車のメインフレームを前記走行レールと該走行レール
    設置面とで形成する領域に配置し、該メインフレームの
    前後および左右に支柱を立設して昇降体フレームを形成
    し、前後方向に延びる一対のフレーム枠と前記コンベア
    とを有する昇降台を、前記昇降体フレーム内部に配置
    し、前記フレーム枠内部を経由して前・後支柱上部間に
    掛け回される第1の索状体と、前記フレーム内部を経由
    して前・後支柱のいずれか一方の上部と他方のメインフ
    レームとの接合部近傍との間に掛け回される第2の索状
    体とを有することを特徴とする機械式駐車装置。
JP6520495A 1995-02-28 1995-02-28 機械式駐車装置 Expired - Fee Related JP2890244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6520495A JP2890244B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 機械式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6520495A JP2890244B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 機械式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232497A true JPH08232497A (ja) 1996-09-10
JP2890244B2 JP2890244B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=13280161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6520495A Expired - Fee Related JP2890244B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 機械式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2890244B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109488092B (zh) * 2018-12-29 2020-04-21 泉州市融创信息科技有限公司 一种基于物联网的分布式立体停车库

Also Published As

Publication number Publication date
JP2890244B2 (ja) 1999-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4341565B2 (ja) 乗込口の横行装置
JPH08232497A (ja) 機械式駐車装置
JP2879191B2 (ja) 機械式駐車装置用走行台車
JP3796434B2 (ja) 立体駐車場における昇降装置
JP4329091B2 (ja) 駐車装置の横行駆動装置
JP2964825B2 (ja) 立体駐車設備
JPH1018628A (ja) 多段式駐車設備の給電線支持装置
CN1955099B (zh) 电梯设备
JP2587217Y2 (ja) 立体駐車装置
JP3194063B2 (ja) 立体駐車装置用のエレベータ装置
JPH07252952A (ja) 立体駐車装置
JP3295066B2 (ja) 多段式立体駐車装置
JP2964824B2 (ja) 立体駐車設備
JP4329104B2 (ja) 駐車装置の昇降リフト構造
JP2633172B2 (ja) トレー型エレベータ式立体駐車装置
JP3889313B2 (ja) エレベータ式駐車設備
JP4329099B2 (ja) 駐車装置
JP2001317225A (ja) 立体駐車装置用のエレベータ装置
JPH0842183A (ja) フォーク式立体駐車装置
JPH02104867A (ja) エレベーター式立体駐車装置
JP3240490B2 (ja) 立体駐車装置の車両入出庫装置
JPH06167134A (ja) 駐車装置
JP3508575B2 (ja) 収納装置における台車
KR19990038666A (ko) 엘리베이터 방식 주차설비의 팰리트 횡행안내장치
JPH07238704A (ja) 機械式地下立体駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110226

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120226

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees