JPH08231396A - 抗ヘリコバクター・ピロリ薬 - Google Patents

抗ヘリコバクター・ピロリ薬

Info

Publication number
JPH08231396A
JPH08231396A JP7040596A JP4059695A JPH08231396A JP H08231396 A JPH08231396 A JP H08231396A JP 7040596 A JP7040596 A JP 7040596A JP 4059695 A JP4059695 A JP 4059695A JP H08231396 A JPH08231396 A JP H08231396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helicobacter pylori
formula
medicine
xanthone
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7040596A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Hasegawa
弘和 長谷川
Shinichiro Sakai
進一郎 坂井
Norio Aimi
則郎 相見
Hiromitsu Takayama
廣光 高山
Takashi Koyano
喬 小谷野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP7040596A priority Critical patent/JPH08231396A/ja
Publication of JPH08231396A publication Critical patent/JPH08231396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】下記式1で示されるキサントン誘導体、キサン
トンI、ガルタニン、エゴノールを含有する抗ヘリコバ
クター・ピロリ薬。 【化1】 (式1中、R1、R2はメチル基または水素原子を示す) 【効果】抗ヘリコバクター・ピロリ作用を有し、ヘリコ
バクター・ピロリが起因する上部消化器疾患の予防剤お
よび治療薬として有効である。特に消化性潰瘍・胃炎・
肝炎治療薬や、消化性潰瘍・胃炎・肝炎・胃癌・肝癌の
再発予防剤として有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗ヘリコバクター・ピロ
リ作用を有し、ヘリコバクター・ピロリの感染が原因と
考えられる上部消化管の疾患(例えば消化性潰瘍、胃
炎、胃癌など)の治療に有効な抗ヘリコバクター・ピロ
リ薬に関するものである。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】消化性潰瘍治療におけ
るヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)除
菌療法の有効性が潰瘍の早期治癒と再発防止の両面で確
認され、3剤併用療法(抗生物質2種とビスマス製剤)
(例えばジ・アメリカン・ジャーナル・ガストロエンテ
ロロジー[the Am.J.of Gastroenterology]87巻171
6頁1992年)や、プロトンポンプ阻害剤と抗生物質
との併用療法(例えばジ・アメリカン・ジャーナル・ガ
ストロエンテロロジー[the Am.J.of Gastroenterology]
88巻491頁1993年)が知られている。消化性潰
瘍治療におけるヘリコバクター・ピロリ除菌療法では、
再発予防を目的とした維持療法は不要となり、H2ブロ
ッカーや防御因子増強剤に比べ、再発率の低下や、治癒
までの時間の短縮、治療費の削減の効果がある。
【0003】イン ビトロ(in vitro)でヘリコバクタ
ー・ピロリに対して抗菌作用を示す抗生物質などは生体
に投与された場合、いずれも単剤での除菌率が低い。そ
のため、2剤・3剤併用療法(抗生物質とビスマス製
剤)、プロトンポンプ阻害剤と抗生物質との併用療法等
が検討され、有効である事がすでに知られているが、い
ずれも問題を含んでいる。例えば投与回数の頻度の多さ
や、常用量以上の大量投与を必要とする事や、下痢・便
秘等の副作用、耐性菌の出現の可能性があるということ
である。従って、このような場合には、消化性潰瘍治療
におけるヘリコバクター・ピロリ除菌を目的としてヘリ
コバクター・ピロリに選択的で、単剤での除菌率の高い
薬物が必要となってくる。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】本発明は、ヘリコ
バクター・ピロリ感染に起因する上部消化器疾患の治療
におけるヘリコバクター・ピロリの除菌のための有用な
抗ヘリコバクター・ピロリ薬を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、消化性潰
瘍治療におけるヘリコバクター・ピロリ除菌作用を有す
る物質を鋭意検討した結果、特定の植物、マンゴスチン
(Garcinia MangostanaL.)の粗抽出物が、ヘリコバクタ
ー・ピロリ除菌作用を有することを見いだし、本発明を
完成するに至った。
【0006】マンゴスチンはタイ国の民間伝承薬に使用
され、果実は食用、果皮は染料・健胃生薬・抗炎症薬・
止瀉薬として使われており、ケミカル アンド ファー
マシューティカル ブレチン(Chem.Pharm.Bull.)41
巻958頁(1993年)などに示されているように幾
つかの化合物が単離されている。
【0007】以下、本発明について詳細に述べる。
(1)下記式1で示されるキサントン誘導体を含有する
抗ヘリコバクター・ピロリ薬である。
【0008】
【化5】
【0009】(式1中、R1、R2はメチル基または水素
原子を示す)
【0010】(2)下記式2で示されるキサントンI
(Xanthone I)を含有する抗ヘリコバクター
・ピロリ薬である。
【0011】
【化6】
【0012】(3)下記式3で示されるガルタニン(G
artanin)を含有する抗ヘリコバクター・ピロリ
薬である。
【0013】
【化7】
【0014】(4)下記式4で示されるエゴノール(E
gonol)を含有する抗ヘリコバクター・ピロリ薬で
ある。
【0015】
【化8】
【0016】上記式1,2,3,4に示す各化合物は、主
にガルシニア マンゴスタナL.[Garcinia mangostana
L.](双子葉類、オトギリソウ科)の乾燥果皮から抽出
して得られるが、本発明においては同じ化合物を合成し
て用いても良い。本発明の式1に示すキサントン誘導体
において、R1がメチル基でR2が水素原子のものはα−
マンゴスチンであり、R1およびR2がメチル基のものは
β−マンゴスチンであり、R1およびR2が水素原子のも
のはγ−マンゴスチンである。
【0017】本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ薬は、
ヘリコバクター・ピロリ感染に起因する上部消化器疾患
の治療におけるヘリコバクター・ピロリの除菌に有用で
あり、有効な消化性潰瘍の再発予防薬となり得る。また
ヘリコバクター・ピロリが関与する様々な病態の治療薬
あるいは予防薬として有効である。
【0018】本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ薬は、
ガルシニア マンゴスタナL.より公知の方法(ジャー
ナル オブ アメリカン ケミカル ソサエティー(J.
Am.Chem.Soc.)80巻、1691頁、1958年など)
又はそれに準じた操作によって得る事ができる。また、
ガルタニン、エゴノールについては、ケミカル・ファー
マシューティカル・ブレティング[Chem.Pharm.Bull]V
ol.41,No.5,958−960,(1993)に記載
されている。
【0019】即ち、ガルシニア マンゴスタナL.の乾
燥果皮の抽出物から、その乾燥物に適当な有機溶媒また
は水を加え、室温または加熱して抽出処理し、抽出混合
物を濾過し、濾液から溶媒を減圧留去する事によって得
られる。抽出溶媒として使用される有機溶媒の例として
は、メタノール、エタノール、n−プロパノール、イソ
プロパノール、n−ブタノールのようなアルコールや、
ピリジン、ヘキサン、酢酸エチル、アセトン、クロロホ
ルム、塩化メチレン等が挙げられる。特に、メタノー
ル、クロロホルムが好適である。抽出処理時間は、原料
の種類、品質等に従って適宜決定されるが通常数時間〜
2日間程度である。
【0020】本発明の上記乾燥物の抽出処理操作に先立
って、上記乾燥物を粉砕しておく方が好ましい。また、
本発明は、上記乾燥物の抽出処理操作の前処理として、
ソックスレー抽出器を用いて、非極性溶媒(好ましくは
ヘキサン等)で抽出した後、水で抽出すると微量成分が
除去され、さらにその残渣をクロロホルム抽出すること
によって達成される。本発明の抗ヘリコバクター・ピロ
リ薬の式1から式4で示される化合物は、得られた粗抽
出物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー、プレパラ
ティブTLC、または再結晶により精製して得る事がで
きる。
【0021】本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ薬はヘ
リコバクター・ピロリに起因される疾患に有効な予防剤
および治療剤として使用でき、例えば消化性潰瘍・胃炎
・肝炎治療薬や、消化性潰瘍・胃炎・肝炎・胃癌・肝癌
の再発予防剤として使用され、投与量は症状により異な
るが、一般に成人一日量0.10〜3000mg、好まし
くは1〜1000mgであり、症状に応じて必要により1
〜4回に分けて投与するのがよい。投与方法は投与に適
した任意の形態をとることができ、特に経口投与が望ま
しいが静注も可能である。
【0022】本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ薬は、
単独または製剤担体と共に公知の製剤技術によって錠
剤、散剤、カプセル剤、顆粒剤、シロップ剤、水剤、懸
濁剤、注射剤、点眼剤、もしくは座剤等の投与に適した
任意の製剤形態をとることができる。具体的な製剤担体
としては、でんぷん類、ショ糖、乳糖、メチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロース、結晶セルロース、ア
ルギン酸ナトリウム、リン酸水素カルシウム、メタケイ
酸アルミン酸マグネシウム、無水ケイ酸、および合成ケ
イ酸アルミニウム等の賦形剤、ヒドロキシプロピルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ゼラチ
ンおよびポリビニルピロリドン等の結合剤、カルボキシ
メチルセルロースカルシウム、架橋カルボキシメチルセ
ルロースナトリウムおよび架橋ポリビニルピロリドン等
の崩解剤、ステアリン酸マグネシウムおよびタルク等の
滑沢剤、セルロースアセテートフタレート、ヒドロキシ
プロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、メ
タアクリル酸およびメタアクリル酸メチルコーポリマー
等の被覆剤、ポリエチレングリコール等の溶解補助剤、
ラウリル硫酸ナトリウム、レシチン、ソルビタンモノオ
レエート、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ショ糖
脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油およ
びグリセリルモノステアレート等の乳化剤、EDTAな
どのキレート剤、緩衝剤、保湿剤、防腐剤、カカオ脂お
よびウイテブゾールW35等の基剤を挙げることが出来
る。
【0023】
【実施例】次に実施例、試験例を示して本発明をさらに
具体的に説明するが、本発明はこれらに何ら限定される
ものではない。
【0024】(実施例1)ガルシニア マンゴスタナ
L.の乾燥果皮114gを粉砕し、クロロホルム300
mlと2時間撹拌し、これを濾過し、再度同様の操作を繰
り返し、さらに、クロロホルム300mlと一晩撹拌し、
これを濾過し、あわせた有機層を減圧留去し、クロロホ
ルム粗抽出物6.99gを得た。この粗抽出物3.05g
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロ
ホルム溶出画分より、α−マンゴスチン(式5)とγ−
マンゴスチン(式6)を得て、それぞれベンゼンから再
結晶して2.25gと0.22gの淡黄色粉末結晶を得
た。さらに、低極性の溶出画分をシリカゲルプレパラテ
ィブTCLに付し、キサントンI(式2)2.6mgとβ
−マンゴスチン(式7)8.01mgを得た。これらの分
光学的データは下記の各々の構造式を指示する。
【0025】α−マンゴスチン(式5) 融点181.5〜182.5℃(ベンゼンより再結晶) IR(KBr)cm-1:1642,1615,1585,
1462,1455,12821 H-NMR(CDCl3)δ:1.69(3H,s),1.
77(3H,s),1.83(3H,s),1.84(3
H,s),3.45(2H,d,J=7.0Hz),3.81
(3H,s),4.09(2H,d,J=7.1Hz),5.2
8(2H,m),6.14(1H,br s),6.30(1
H,s),6.83(1H,s),13.77(1H,s)
【0026】
【化9】
【0027】γ−マンゴスチン(式6) 融点199.0〜200.0℃(ベンゼンより再結晶) IR(KBr)cm-1:1650,1615,1595,
1505,14651 H-NMR(acetone d6)δ:1.59(6H,s),
1.73(3H,s),1.80(3H,s),3.31
(2H,d,J=7.3Hz),4.14(2H,d,J=7.
0Hz),5.21−5.29(2H,m),6.32(1
H,s),6.76(1H,s),13.87(1H,s)
【0028】
【化10】
【0029】β−マンゴスチン(式7) IR(film)cm-1:1645,1600,1460,1
435,12801 H-NMR(CDCl3)δ:1.69(6H,s),1.
80(3H,s),1.83(3H,s),3.36(2
H,d,J=7.3Hz),3.81(3H,s),3.91
(3H,s),4.10(2H,d,J=6.4Hz),5.2
1−5.28(2H,m),6.32(1H,s),6.3
4(1H,s),6.83(1H,s),13.41(1
H,s)
【0030】
【化11】
【0031】キサントンI(式2) IR(film)cm-1:1650,1600,1463,1
285,11751 H-NMR(CDCl3)δ:1.46(6H,s),1.
70(3H,d,J=1.3Hz),1.82(3H,d,J=
0.9Hz),3.81(3H,s),4.09(2H,d,J
=6.4Hz),5.24−5.29(1H,m),5.57
(1H,d,J=10.1),6.25(1H,d,J=0.
7Hz),6.31(1h,br s),6.73(1H,d,J
=10.1Hz),6.84(1H,s),13.70(1
H,s)
【0032】
【化12】
【0033】(実施例2)実施例1の乾燥果皮のクロロ
ホルム抽出残渣を、メタノール300mlと2時間撹拌
し、これを濾過し、再度同様の操作を繰り返し、さら
に、メタノール300mlと一晩撹拌し、これを濾過し、
あわせた有機層を減圧留去し、メタノール粗抽出物1
3.90gを得た。この粗抽出物50.8mgをシリカゲル
プレパラティブTLCに付し、クロロホルム−メタノー
ル(99:1v/v)で展開し、α−マンゴスチン9.
4mgを得た。
【0034】(実施例3)ガルシニア マンゴスタナ
L.の乾燥果皮10.00gを粉砕し、クロルホルムでソ
ックスレー抽出器を用いて抽出操作を3回行い、併せた
有機層から溶媒を減圧留去し、クロロホルム粗抽出物
1.00gを得た。これをシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーに付し、クロロホルム溶出画分よりα−マンゴ
スチン526mgを得た。
【0035】(試験例1)in vitro抗ヘリコバ
クター・ピロリ作用 最小発育阻止濃度(MIC)の測定により、上記実施例
で得られた抽出物及びケミカル・ファーマシューティカ
ル・ブレティング[Chem.Pharm.Bull]Vol.41,No.
5,958−960,(1993)に記載のガルタニ
ン、エゴノールの抗ヘリコバクター・ピロリ作用を測定
した。
【0036】ヘリコバクター・ピロリ標準株(NCTC
11916)および臨床分離株を5%馬脱繊維血添加
スキロー寒天平板に接種し、微好気条件(10%C
2,5%O2,85%N2)、37℃にて3〜5日間前
培養する。本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ薬をジメ
チルスルホキシド(dimethyl sulfoxide:DMSO)に
溶解し、終濃度1〜400μg/ml(ジメチルスルホキシ
ド終濃度1%以下)となるよう2段階希釈し5%馬脱繊
維血添加スキロー寒天平板に添加し、MIC測定用寒天
平板を作成する。ヘリコバクター・ピロリ標準株および
臨床分離株を前培養した寒天平板より採取し、生理食塩
液に懸濁し、108CFU/mlの菌液を得る。該菌液をMI
C測定用寒天平板表面に十字画線にて接種し、微好気条
件(10%CO2,5%O2,85%N2)、37℃にて
1週間培養する。MIC測定用寒天平板を観察し、寒天
平板表面に十字様にヘリコバクター・ピロリの増殖が認
められる寒天平板と、認められない寒天平板を分け、増
殖の認められない寒天平板のうち本発明の抗ヘリコバク
ター・ピロリ薬の添加量に連続性を示す最小濃度の寒天
平板を見い出し、その添加量を本発明の抗ヘリコバクタ
ー・ピロリ薬の該ヘリコバクター・ピロリ菌株に対する
最小発育阻止濃度(MIC)とする。表1に示す通り本
発明の抗ヘリコバクター・ピロリ薬は優れた抗ヘリコバ
クター・ピロリ作用を示した。
【0037】
【表1】
【0038】表1に示す通り本発明の抗ヘリコバクター
・ピロリ薬は優れた抗ヘリコバクター・ピロリ作用を示
した。また、試験例には示さない他の本発明の抗ヘリコ
バクター・ピロリ薬も同様な効果を示した。
【0039】(急性毒性)ICR系雄性マウス(5週
令)を用いて、経口投与による急性毒性試験を行った。
本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ薬のLD50値はいず
れも300mg/kg以上であり、高い安全性が確認され
た。
【0040】
【発明の効果】本発明の抗ヘリコバクター・ピロリ薬
は、試験例に示されるように、抗ヘリコバクター・ピロ
リ作用を有するため、ヘリコバクター・ピロリに起因す
る上部消化器疾患の予防剤および治療薬として有効であ
る。特に消化性潰瘍・胃炎・肝炎治療薬や、消化性潰瘍
・胃炎・肝炎・胃癌・肝癌の再発予防剤として有効であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 407/04 307 C07D 407/04 307 493/04 106 493/04 106C (72)発明者 小谷野 喬 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1500番地 テルモ株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式1で示されるキサントン誘導体を含
    有する抗ヘリコバクター・ピロリ薬。 【化1】 (式1中、R1、R2はメチル基または水素原子を示す)
  2. 【請求項2】下記式2で示されるキサントンIを含有す
    る抗ヘリコバクター・ピロリ薬。 【化2】
  3. 【請求項3】下記式3で示されるガルタニンを含有する
    抗ヘリコバクター・ピロリ薬。 【化3】
  4. 【請求項4】下記式4で示されるエゴノールを含有する
    抗ヘリコバクター・ピロリ薬。 【化4】
JP7040596A 1995-02-28 1995-02-28 抗ヘリコバクター・ピロリ薬 Pending JPH08231396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040596A JPH08231396A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 抗ヘリコバクター・ピロリ薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7040596A JPH08231396A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 抗ヘリコバクター・ピロリ薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08231396A true JPH08231396A (ja) 1996-09-10

Family

ID=12584896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7040596A Pending JPH08231396A (ja) 1995-02-28 1995-02-28 抗ヘリコバクター・ピロリ薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08231396A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003047565A1 (fr) * 2001-12-05 2003-06-12 Sakamoto Bio Co., Ltd. Inhibiteurs de melanogenese et agents blanchissants renfermant des derives d'egonol, et compositions contenant ces derives
JP2005518399A (ja) * 2001-12-27 2005-06-23 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 皮膚の審美的外観を改善するための方法
EP1619195A2 (en) * 2004-05-21 2006-01-25 Taiwan Sunpan Biotechnology Development Co., Ltd. Compounds isolated from gamboge resin having activity in inhibiting the growth of tumor/cancer cells and pharmaceutical compositions comprising the same
WO2006137139A1 (ja) * 2005-06-23 2006-12-28 Gifu Research And Development Foundation マンゴスチンの単離方法とそれを含有する医薬品、及び健康食品
JP2010195831A (ja) * 2010-06-12 2010-09-09 Lotte Co Ltd IκBキナーゼ阻害剤
WO2013036207A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Agency For Science, Technology And Research Derivatives of xanthone compounds
CN103724313A (zh) * 2013-11-28 2014-04-16 江苏康缘药业股份有限公司 从藤黄中提取的抗肿瘤化合物及其制备方法与用途
CN114292254A (zh) * 2021-12-28 2022-04-08 浙江工业大学 一种四氢氧杂蒽酮二聚体类化合物及其制备方法与应用

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1297268C (zh) * 2001-12-05 2007-01-31 坂本生物科技有限公司 厄贡醇衍生物形成的黑色素生成抑制剂及美白剂、以及含有厄贡醇衍生物的组合物
JPWO2003047565A1 (ja) * 2001-12-05 2005-04-14 株式会社坂本バイオ エゴノール誘導体からなるメラニン生成抑制剤及び美白剤、並びにエゴノール誘導体を含有する組成物
JP4632115B2 (ja) * 2001-12-05 2011-02-16 株式会社坂本バイオ エゴノール誘導体からなるメラニン生成抑制剤及び美白剤、並びにエゴノール誘導体を含有する組成物
WO2003047565A1 (fr) * 2001-12-05 2003-06-12 Sakamoto Bio Co., Ltd. Inhibiteurs de melanogenese et agents blanchissants renfermant des derives d'egonol, et compositions contenant ces derives
JP2005518399A (ja) * 2001-12-27 2005-06-23 エイボン プロダクツ インコーポレーテッド 皮膚の審美的外観を改善するための方法
EP1619195A3 (en) * 2004-05-21 2007-03-28 Taiwan Sunpan Biotechnology Development Co., Ltd. Compounds isolated from gamboge resin having activity in inhibiting the growth of tumor/cancer cells and pharmaceutical compositions comprising the same
EP1619195A2 (en) * 2004-05-21 2006-01-25 Taiwan Sunpan Biotechnology Development Co., Ltd. Compounds isolated from gamboge resin having activity in inhibiting the growth of tumor/cancer cells and pharmaceutical compositions comprising the same
WO2006137139A1 (ja) * 2005-06-23 2006-12-28 Gifu Research And Development Foundation マンゴスチンの単離方法とそれを含有する医薬品、及び健康食品
JP4989469B2 (ja) * 2005-06-23 2012-08-01 国立大学法人岐阜大学 マンゴスチンの単離方法とそれを含有する医薬品、及び健康食品
JP2010195831A (ja) * 2010-06-12 2010-09-09 Lotte Co Ltd IκBキナーゼ阻害剤
WO2013036207A1 (en) * 2011-09-08 2013-03-14 Agency For Science, Technology And Research Derivatives of xanthone compounds
JP2014531431A (ja) * 2011-09-08 2014-11-27 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ キサントン化合物の誘導体
CN103724313A (zh) * 2013-11-28 2014-04-16 江苏康缘药业股份有限公司 从藤黄中提取的抗肿瘤化合物及其制备方法与用途
CN114292254A (zh) * 2021-12-28 2022-04-08 浙江工业大学 一种四氢氧杂蒽酮二聚体类化合物及其制备方法与应用
CN114292254B (zh) * 2021-12-28 2023-10-20 浙江工业大学 一种四氢氧杂蒽酮二聚体类化合物及其制备方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2415749A1 (en) New salvianolic acid compound l, preparation method and use thereof
JP2007001872A (ja) α−グルコシダーゼ阻害剤
DE69219807T2 (de) Thienopyridinderivate und diese enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
DK172879B1 (da) Silibininholdigt farmaceutisk præparat
JPH08231396A (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ薬
KR0169492B1 (ko) 항궤양 물질
JP3577183B2 (ja) 動脈硬化症予防・治療剤
JPH1121284A (ja) フラノナフトキノン誘導体及びこれを含有する医薬
JPH08208501A (ja) ガルシニア マンゴスタナl.の抽出物を含有する抗ヘリコバクター・ピロリ薬
JPH10287617A (ja) 新規ジテルペン類及びジテルペン類を有効成分とする抗ウイルス剤
JPH08217686A (ja) モリンダ・シトリフォリアの乾燥根の抽出物を含有する抗ヘリコバクター・ピロリ薬
JPH08217672A (ja) キサントン誘導体を含有する抗ヘリコバクター・ピロリ薬
KR101970457B1 (ko) 목진피 추출물을 유효성분으로 포함하는 자가면역질환 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
WO2013157728A1 (ko) 치매 예방 또는 치료용 약제학적 조성물 및 그 제조방법
JPH08208461A (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ薬
KR100979921B1 (ko) 갈색꽃구름 버섯추출물과 이로부터 분리된 락톤계 화합물 및 이를 포함하는 항 비만제 조성물
JPH0912451A (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ薬
CN113072562B (zh) 一种GSK-3β抑制剂及其制备方法与应用
JPH10158184A (ja) 細胞接着抑制剤
KR100502835B1 (ko) 영지추출물, 올레아미드 및 그의 구조적 유사체를유효성분으로 함유하는 치매의 예방 및 치료용 조성물
JPH0867627A (ja) 肝疾患治療用組成物
JP2006321728A (ja) 新規な抗リーシュマニア医薬組成物
JPH0413629A (ja) 新規な大腸過敏症治療剤
JPH08208500A (ja) ガルシニア スペシオサl.の乾燥樹皮の抽出物を含有する抗ヘリコバクター・ピロリ薬
DE68907893T2 (de) Neue 1,3,4,-thiadiazolderivate und antigeschwulstmittel, die diese enthalten.