JPH0822623B2 - 画像形成方法 - Google Patents

画像形成方法

Info

Publication number
JPH0822623B2
JPH0822623B2 JP61127769A JP12776986A JPH0822623B2 JP H0822623 B2 JPH0822623 B2 JP H0822623B2 JP 61127769 A JP61127769 A JP 61127769A JP 12776986 A JP12776986 A JP 12776986A JP H0822623 B2 JPH0822623 B2 JP H0822623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
receiving sheet
parts
image receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61127769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62282982A (ja
Inventor
勝 小沢
弘次 佐藤
俊夫 清水
純平 菅藤
満 多気田
正典 赤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP61127769A priority Critical patent/JPH0822623B2/ja
Publication of JPS62282982A publication Critical patent/JPS62282982A/ja
Publication of JPH0822623B2 publication Critical patent/JPH0822623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/41Base layers supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/508Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/529Macromolecular coatings characterised by the use of fluorine- or silicon-containing organic compounds

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 感熱昇華転写記録に係る画像形成方法に関し、特に、
カラーファクシミリ等の用途に用いられる多数回記録に
よる画像形成方法に関するものである。
〔発明の背景〕
多数回記録方法とは、染料を含む転写シートと染料を
受ける受像シートとの移動速度に差を持たせ、転写シー
トを受像シートよりも相対的に緩かな速度で移動させな
がら印字を行なう方法をいう(電気通信学会通信部門全
国大会No.860(1984))。
したがって、この方法は、記録時間の短縮化、転写シ
ートの消費量の低減化ならびに記録部の簡素化が図られ
る等の点ですぐれている。
通常の感熱昇華記録において、受像シートには染料が
染着しやすい樹脂や染料を吸着する粒子を熱可塑性樹脂
に分散させたものを、基材上にコーティングしたシート
が用いられている。このような受像シートを転写シート
に重ね合わせてサーマルヘッドで印字する場合、サーマ
ルヘッドは瞬間的ではあるが、数百度にも達し、転写シ
ートと受像シートの表面も温度が上昇し、何らかの対策
をしない場合には、転写シートと受像シートが熱融着し
て実用に耐えないものとなる。
従来、このような問題を回避するため、受像シートの
表面に離型層を設けたり、体質顔料を受像層中に添加し
たり、熱可塑性樹脂を架橋することにより融着を防止す
ることが提案されている。しかしながら、前述したよう
な多数回記録方式においては通常の記録方式と異なり印
字による熱に加えて、受像シートと転写シートの移動速
度が異なるため界面でのズリ応力が働き、受像シートの
表面が損われやすく、このため従来一般に考えられてい
る方法では全く実用に耐えないことが判明した。
本発明者らの研究によれば、多数回印字による受像シ
ートの表面破壊は、熱軟化した条件下でズリ応力が働い
て表面の離型層が破壊されて熱可塑性樹脂が直接転写シ
ートと熱融着することにより生じる。このような表面破
壊を防止するためには受像シート表面に強靱な離型層を
作ればよいのだが、強靱な層にするためにはある程度の
量を必要とし、そのため受像シートの感熱度が下がって
しまうという新たな問題が生じる。
〔発明の概要〕
本発明は、上述した点に鑑みてなされたものであり、
印字の際における熱融着を防止するとともに感熱度の点
でもすぐれた特性を有する多数回記録方法を提供するこ
とを目的とする。
本発明者らは、表面離型層を有さない多数回記録用受
像シートを種々試作したが、体質顔料を添加する系で
は、充分な熱融着防止効果を得るためには体質顔料を70
%〜80重量%樹脂に添加する必要があり、発色濃度も低
く実際には使用できない。一方、体質顔料を添加しない
と、樹脂の軟化により熱融着が起こりやすくなる。検討
の結果、樹脂に対して体質顔料を35〜60重量%の範囲で
添加し、しかも受像層の表面に離型層を形成することに
より、十分な発色濃度を持ち、かつ、10回以上の多数回
の印字にも耐えることを発見し本発明を完成するに到っ
たものである。
したがって、本発明の多数回記録に係る画像形成方法
は、基材上に染料とポリエチレンもしくはシリコーン樹
脂をバインダーに含有させてなる染料層が設けられた熱
転写シートと、基材シート上に40〜65重量%の熱可塑性
樹脂および35〜60重量%の体質顔料からなる受容層およ
び離型層がこの順序で積層されてなる受像シートとを、
前記熱転写シートの染料層と前記受像シートの受容層と
が接するようにし、かつ、前記熱転写シートを前記受像
シートよりも相対的に遅く移動させながら、サーマルヘ
ッドによって印字を行うことを特徴とするものである。
〔発明の具体的説明〕
以下、図面を参照して、本発明を更に詳細に説明す
る。添付図面に示すように、本発明で用いる受像シート
1は、基材シート2上に、受像層3と離型層4が各々こ
の順序で積層されてなる。
受像層を塗布形成する基材シート2としては、合成
紙、コート紙、アート紙、RCペーパー、PETフィルム、
発泡PETフィルム、OPPフィルム等の平滑性の高い紙、合
成紙、フィルムの単体あるいは、これらの積層品が利用
できる。また、受像層との密着性を改良するためにコロ
ナ処理、プライマー処理を施しておくことが好ましい。
受像層に用いる樹脂としては、染料染着性の優れた熱
可塑性樹脂が好ましく、ポリエステル樹脂、ポリエステ
ル含有共重合樹脂、変性ポリエステル樹脂の単体、ある
いは各種ポリマーの混合物が一般に利用できる。またこ
れ以外にも極性基を構造中に持つ各種の樹脂が利用でき
次のようなものが上げられる。ポリアクリル酸エステル
樹脂、ポリメタクリル酸エステル樹脂、ポリ酢酸ビニル
樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリス
チレン樹脂等の重合体または共重合体、あるいはこれら
の混合物が好ましく用いられる。
受像層樹脂に添加する体質顔料としては、一般の無機
顔料、有機顔料が広く使用できる。例記すると、酸化亜
鉛、酸化チタン、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム炭
酸バリウム、クレー、シリカ、活性白土、酸性白土、ガ
ラスフリット、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリエチレ
ン樹脂粉末等が挙げられる。
受像層中の体質顔料の含有量は、35〜60重量%が好ま
しい。35%未満では、受像シートが熱印字時に転写シー
トと熱融着して使用できない。
一方、60%を超える場合は、熱感度が低下して印字濃
度を充分出すためには高エネルギーを必要とするので好
ましくない。
受像層上に設ける離型層の材料としては、一般の剥離
紙用シリコーンが用いられ得る。一般の熱硬化型、UV硬
化型、EB硬化型、室温硬化型のシリコーンで、剥離力
が、該離型層表面に貼着した粘着テープの剥離力の値に
おいて、20g/インチ以下になるものならばいずれも利用
できる。
このように本発明による画像形成方法においては、受
像シートにおける体質顔料の含有量が最適値に調整さ
れ、しかも離型層の存在との相乗的作用により良好な熱
融着防止効果と印字品質の向上を図ることができる。
なお、受像シートの剥離力の測定値は、JIS−Z0237に
準じて測定した値である。
なお、受像シートと組み合わせて用いられる転写シー
トとしては、ポリエステルフィルムの背面にサーマルヘ
ッドに対するアンチスティッキング処理をしたものに、
昇華性の染料とバインダーからなる転写層を設けたもの
が一般的であるが、多数回印字方法においては、ズリ応
力を下げるために特定の添加剤を加えることが好まし
い。このような添加剤としては、ポリエチレンワックス
やシリコーン樹脂があり、10%〜30重量%の添加量が好
ましい。
〔発明の実施例〕
実施例1 基材シートとして合成紙(王子油化製、ユポFPG−11
0)を用い、この一方の面に下記組成物(1)の塗工液
を乾燥時、5g/m2以上になる割合で塗布し、さらに、下
記組成物(2)の塗工液を乾燥時1g/m2になる割合で塗
布し、100℃で30分間乾燥して受像シートを得た。
組成物(1) (重量部) ポリエステル樹脂 11.5 部 (Vylon200、東洋紡製) 亜鉛華 11.5 部 (堺化学製) トルエン 33.5 部 メチルエチルケトン 33.5 部 シクロヘキサノン 10.0 部 組成物(2) シリコーン 16.6 部 (KS−772 信越化学工業製) 硬化剤 0.03部 (PL−3 信越化学工業製) トルエン 83.37部 このようにして得られた受像シートの剥離力は、20g/
インチ以下であった。
なお、剥離力はJIS−Z0237に準じて、以下の条件に基
くテープ法にて測定した。
(1)ニットーテープ(ルミラー31B)1インチ巾を使
用 (2)試験片作成条件 (イ) 受像紙に上記テープを2kgのローラーで1往復
し圧着する。
(ロ) 荷重20g/cm2、70℃、20時間圧着処理 (3)剥離力の測定 剥離速度 300mm/min 剥離角度 180゜ 下記組成の3種の染料担持層形成用インキ組成物を調
製し、これを夫々背面に耐熱処理を施した9μm厚のポ
リエチレンテレフタレートフィルムに、乾燥塗布量が夫
々1.0g/m2になるように塗布および乾燥してシアン、マ
ゼンダおよびイエローの三色の熱転写シートを得た。シアン色 Waxoline Blue AP−FW 6.05部 Kayaset Blue 714 1.65部 ポリブチラール樹脂 5.12部 メチルエチルケトン 29.44部 トルエン 43.84部 メチルイソブチルケトン 10.00部 マイクロファイン MF8F 2.56部マゼンタ色 MS Red G 2.40部 Sudan Red 7B 3.10部 ポリブチラール樹脂 4.80部 メチルエチルケトン 44.85部 トルエン 4.85部 マイクロファン MF8F 2.06部イエロー色 PTY−52 5.50部 ポリブチラール樹脂 4.80部 メチルエチルケトン 55.00部 トルエン 34.70部 マイクロファン MF8F 2.06部 上記受像シートと転写シートを用い2回印字、10回印
字を行ったが熱融着もなく良好な結果を得た。
実施例2 実施例の組成物(2)のかわりに、下記組成物(3)
を用いた他は前述と同様にして受像シートを得た。
組成物(3) シリコーン 23.4 部 (KS−778 信越化学工業製) 硬化剤 0.05部 (PL−7もしくはPL−8 信越化学工業製) トルエン 76.55部 実施例1と同様の方法で印字を行なったところ良好な
結果を得た。
【図面の簡単な説明】
添付図は、本発明の画像形成方法に用いる多数回記録用
受像シートの断面図である。 2……基材シート、3……受像層、4……離型層。
フロントページの続き (72)発明者 清水 俊夫 神奈川県横須賀市武1丁目2356番地 日本 電信電話株式会社複合通信研究所内 (72)発明者 菅藤 純平 東京都狛江市岩戸南2−11−1 (72)発明者 多気田 満 神奈川県横浜市戸塚区平戸1−15−14 (72)発明者 赤田 正典 東京都大田区久が原4−25−14 (56)参考文献 特開 昭61−106293(JP,A) 特開 昭61−237694(JP,A) 特開 昭62−23787(JP,A) 特開 昭60−212394(JP,A) 特開 昭59−165688(JP,A) 特開 昭57−107885(JP,A)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材上に染料とポリエチレンもしくはシリ
    コーン樹脂をバインダーに含有させてなる染料層が設け
    られた熱転写シートと、基材シート上に40〜65重量%の
    熱可塑性樹脂および35〜60重量%の体質顔料からなる受
    容量および離型層がこの順序で積層されてなる受像シー
    トとを、前記熱転写シートの染料層と前記受像シートの
    受容量とが接するようにし、かつ、前記熱転写シートを
    前記受像シートよりも相対的に遅く移動させながら、サ
    ーマルヘッドによって印字を行うことを特徴とする、画
    像形成方法。
  2. 【請求項2】前記受像シートの離型層の剥離力が、該離
    型層の表面に貼り付けた粘着テープの剥離力の値におい
    て20g/インチ以下である、特許請求の範囲第1項に記載
    の画像形成方法。
JP61127769A 1986-06-02 1986-06-02 画像形成方法 Expired - Fee Related JPH0822623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61127769A JPH0822623B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 画像形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61127769A JPH0822623B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 画像形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62282982A JPS62282982A (ja) 1987-12-08
JPH0822623B2 true JPH0822623B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=14968237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61127769A Expired - Fee Related JPH0822623B2 (ja) 1986-06-02 1986-06-02 画像形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822623B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8815423D0 (en) * 1988-06-29 1988-08-03 Ici Plc Receiver sheet

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107885A (en) * 1980-12-25 1982-07-05 Jujo Paper Co Ltd Thermal recording sheet
JPS59165688A (ja) * 1983-03-11 1984-09-18 Shin Nisso Kako Co Ltd 熱転写記録材料
JPH0671834B2 (ja) * 1984-04-09 1994-09-14 三菱化成株式会社 受像体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62282982A (ja) 1987-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0623476B1 (en) Sheet material for heat transfer printing
JPH0694232B2 (ja) 昇華転写記録用被熱転写シートの製造方法
WO1988003093A1 (en) Sheet for receiving thermally transferred image in preparing a transparent original
JPS62105689A (ja) 熱転写用受容シ−ト
US5134112A (en) Heat transfer sheet
JPH0822623B2 (ja) 画像形成方法
JP2732831B2 (ja) 被熱転写シート
JPH0971057A (ja) 画像保護層のラミネート方法
JP3276993B2 (ja) 受容層転写シート及び受容層転写方法
JPH0999656A (ja) 熱転写リボン
JP2926618B2 (ja) 昇華転写用受像媒体
JP2967538B2 (ja) 熱転写シート及びカードの製造方法
JP3482007B2 (ja) 複合熱転写シート及び画像転写物
JP3317992B2 (ja) 昇華型複合熱転写シート
JP3275922B2 (ja) 保護層転写フイルム及び印画物
JP2588509B2 (ja) 多数回記録方法
JP2514429B2 (ja) 昇華型熱転写記録用シ―ト
JP2893187B2 (ja) 昇華型熱転写用受像媒体
US5264271A (en) Electrothermal transfer sheet
JPH0999648A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2565504B2 (ja) 熱転写シ−ト
JPH0999649A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2879823B2 (ja) 昇華型熱転写記録用受像媒体
US5258351A (en) Electrothermal transfer sheet
JP2713339B2 (ja) 被熱転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees