JPH08226228A - 足場板固定装置 - Google Patents

足場板固定装置

Info

Publication number
JPH08226228A
JPH08226228A JP5647695A JP5647695A JPH08226228A JP H08226228 A JPH08226228 A JP H08226228A JP 5647695 A JP5647695 A JP 5647695A JP 5647695 A JP5647695 A JP 5647695A JP H08226228 A JPH08226228 A JP H08226228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffolding
insertion hole
rod
scaffolding plate
substantially semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5647695A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hashiguchi
敬 橋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5647695A priority Critical patent/JPH08226228A/ja
Publication of JPH08226228A publication Critical patent/JPH08226228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 足場板を足場に容易且つ確実に取り付ける。 【構成】 主杆の一端には足場板支持杆に係止する係止
部を設け、該主杆の他端には可撓性を有する一対の略半
円弧状部材を相互に対向させた状態で開閉自在に枢着
し、一方の略半円弧状部材の先端には第一挿通孔を設
け、他方の略半円弧状部材の先端にはめねじを備えた第
二挿通孔を設け、固定ねじ棒を当該一方の略半円弧状部
材における第一挿通孔に挿通させると共に当該他方の略
半円弧状部材における第二挿通孔のめねじに螺合させる
ようにしたことを特徴とする足場板固定装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は足場板固定装置に関する
ものであり、更に詳しくは、建築工事、建物の塗装工
事、建物の修理工事等の際に建物に近接した状態で立設
される足場に足場板を固定するための足場板固定装置に
係るものである。
【0002】
【従来の技術】足場において足場板を固定するに当って
は一般に次のような手法が用いられている。 (1)針金による固定 足場における複数本の垂直部材に対しそれぞれ足場板支
持杆を水平方向に固定し、これらの足場板支持杆上に足
場板を載置し、該足場板を針金を用いて足場板支持杆に
固定するという手法。 (2)係止フックによる固定 足場における複数本の垂直部材に対しそれぞれ足場板支
持杆を水平方向に固定し、一方、足場板にはその両端に
係止フックを突設し、該係止フックを足場板支持杆に係
止させることにより足場板を足場板支持杆に固定すると
いう手法。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
手法においてはそれぞれ下記の如き問題がある。 (1)針金による固定 針金により足場板を足場板支持杆に固定する作業及び足
場板を足場板支持杆から取り外す作業が面倒である。ま
た、足場板を足場板支持杆から取り外した後、針金を片
付ける作業が面倒である。 (2)係止フックによる固定 各足場板における両端の係止フック間の間隔は一定であ
るため、該係止フックを係止させる足場板支持杆相互間
の間隔も一定でなければならない。従って、足場板支持
杆を取り付ける垂直部材相互間の間隔も一定でなければ
ならない。しかるに、垂直部材を正確に一定の間隔で立
設することは面倒であるだけでなく、敷地等の条件によ
っては垂直部材を正確に一定の間隔で立設することが不
可能な場合もある。 本発明は、以上の如き問題を解決しようとしてなされた
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、主杆の一端には足場板支持杆に係止する
係止部を設け、該主杆の他端には可撓性を有する一対の
略半円弧状部材を相互に対向させた状態で開閉自在に枢
着し、一方の略半円弧状部材の先端には第一挿通孔を設
け、他方の略半円弧状部材の先端にはめねじを備えた第
二挿通孔を設け、固定ねじ棒を当該一方の略半円弧状部
材における第一挿通孔に挿通させると共に当該他方の略
半円弧状部材における第二挿通孔のめねじに螺合させる
ようにしたことを特徴とする足場板固定装置(請求項
1)を提供するものである。
【0005】また、本発明は、針金製の主杆の一端を折
曲することにより足場板支持杆に係止する係止部を形成
し、該主杆の他端を略小環状に折曲することにより支持
環を形成し、該支持環には針金を折曲して形成した可撓
性を有する一対の略半円弧状部材を相互に対向させた状
態で開閉自在に枢着し、一方の略半円弧状部材の先端を
略小環状に折曲することにより第一挿通孔を形成し、他
方の略半円弧状部材の先端を略小環状に折曲することに
より第二挿通孔を形成すると共に該第二挿通孔に連通す
るナットを該第二挿通孔に固着し、固定ねじ棒を当該一
方の略半円弧状部材における第一挿通孔に挿通させ、更
に該固定ねじ棒を当該他方の略半円弧状部材における第
二挿通孔に挿通させると共に該ナットに螺合させるよう
にしたことを特徴とする足場板固定装置(請求項2)を
提供するものである。
【0006】
【作用】
[請求項1の足場板固定装置]請求項1の足場板固定装
置により足場板を足場板支持杆に固定する際には、ま
ず、足場板を複数の足場板支持杆上に掛け渡し、各足場
板支持杆の直上における足場板上に足場板固定装置の主
杆を足場板支持杆と平行に載置し、主杆の一端に設けた
係止部を足場板の一側傍にて足場板支持杆に係止する。
続いて、足場板の他側傍にて一対の略半円弧状部材間に
足場板支持杆を位置させた状態で当該一対の略半円弧状
部材を閉じ、固定ねじ棒を下方より当該一方の略半円弧
状部材における第一挿通孔に挿通させると共に当該他方
の略半円弧状部材における第二挿通孔のめねじに螺合さ
せ、該固定ねじ棒を締め付けるのである。しかるとき
は、固定ねじ棒の上端は足場板支持杆の下面に強力に圧
接し、可撓性を有する一対の略半円弧状部材を強力に引
き下げる。その結果、主杆は足場板に強力に圧接する。
即ち、足場板は主杆と足場板支持杆との間に強力に挟持
される。このようにして足場板は足場板支持杆上に固定
される。一方、請求項1の足場板固定装置により足場板
支持杆に固定された足場板を足場板支持杆から取り外す
際には、足場板の前記他側傍における固定ねじ棒を緩め
て前記他方の略半円弧状部材を前記一方の略半円弧状部
材から離し、足場板の前記一側傍における係止部を足場
板支持杆から外し、足場板固定装置を足場板支持杆から
取り外すのである。
【0007】[請求項2の足場板固定装置]請求項2の
足場板固定装置は請求項1の足場板固定装置を針金によ
り構成したものであり、請求項1の足場板固定装置と実
質的に同様な作用を有するものである。即ち、請求項2
の足場板固定装置により足場板を足場板支持杆に固定す
る際には、まず、足場板を複数の足場板支持杆上に掛け
渡し、各足場板支持杆の直上における足場板上に足場板
固定装置の主杆を足場板支持杆と平行に載置し、主杆の
一端に形成した係止部を足場板の一側傍にて足場板支持
杆に係止する。続いて、足場板の他側傍にて一対の略半
円弧状部材間に足場板支持杆を位置させた状態で当該一
対の略半円弧状部材を閉じ、固定ねじ棒を下方より一方
の略半円弧状部材における第一挿通孔に挿通させ、更に
該固定ねじ棒を他方の略半円弧状部材における第二挿通
孔に挿通させると共に第二挿通孔に連通するナットに螺
合させ、該固定ねじ棒を締め付けるのである。しかると
きは、固定ねじ棒の上端は足場板支持杆の下面に強力に
圧接し、可撓性を有する一対の略半円弧状部材を強力に
引き下げる。その結果、主杆は足場板に強力に圧接す
る。即ち、足場板は主杆と足場板支持杆との間に強力に
挟持される。このようにして足場板は足場板支持杆上に
固定される。一方、請求項2の足場板固定装置により足
場板支持杆に固定された足場板を足場板支持杆から取り
外す際には、足場板の前記他側傍における固定ねじ棒を
緩めて前記他方の略半円弧状部材を前記一方の略半円弧
状部材から離し、足場板の前記一側傍における係止部を
足場板支持杆から外し、足場板固定装置を足場板支持杆
から取り外すのである。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。符号1に示すものは足場板固定装置の主杆であ
る。主杆1は例えば針金により構成する。主杆1の一端
には足場板支持杆3に係止する係止部5を設ける。係止
部5は好ましくは針金製の主杆1の一端を折曲すること
により例えば略円弧状又は略U字状に形成する。主杆1
の他端には可撓性を有する一対の略半円弧状部材7、9
を相互に対向させた状態で開閉自在に枢着する。これら
の略半円弧状部材7、9は好ましくは針金を折曲してな
るものとする。主杆1の他端に一対の略半円弧状部材
7、9を枢着するに当っては、一例として、主杆1の当
該他端を略小環状に折曲することにより支持環11を形
成し、略半円弧状部材7、9の基端を略小環状に折曲す
ることにより係止環13、15を形成し、該係止環1
3、15を支持環11に係止させるものとする。一方の
略半円弧状部材7の先端には第一挿通孔17を設ける。
即ち、一例として、針金製の略半円弧状部材7の先端を
略小環状に折曲することにより第一挿通孔17を形成す
る。他方の略半円弧状部材9の先端にはめねじ19を備
えた第二挿通孔21を設ける。第二挿通孔21の内面に
めねじ19を直接刻設してもよいが、図示のごとく、針
金製の略半円弧状部材9の先端を略小環状に折曲するこ
とにより第二挿通孔21を形成すると共に該第二挿通孔
に連通するナット23を該第二挿通孔21に固着しても
差し支えない。ナット23にはめねじ19を備えさせる
ことはいうまでもない。更に、固定ねじ棒25を当該一
方の略半円弧状部材7における第一挿通孔17に挿通さ
せると共に当該他方の略半円弧状部材9における第二挿
通孔21のめねじ19に螺合させるようになす。即ち、
図示の事例においては、固定ねじ棒25を一方の略半円
弧状部材7における第一挿通孔17に挿通させ、更に該
固定ねじ棒25を他方の略半円弧状部材9における第二
挿通孔21に挿通させると共にナット23に螺合させる
ようになす。なお、符号30は足場板、符号31は足場
の垂直部材、符号33は該垂直部材31に足場板支持杆
3を固定するための固定手段、符号35は補助支持杆、
符号37は足場板支持杆3と補助支持杆37とを連結す
る連結杆である。
【0009】
【発明の効果】
[請求項1の足場板固定装置]請求項1の足場板固定装
置によれば、足場板を足場板支持杆に極めて容易且つ確
実に固定することができ、足場板の取り外し作業も容易
である。足場板固定装置は繰り返し使用することができ
るものであるから、足場板を足場から取り外した後にお
ける散乱物等の後始末の面倒はない。また、足場板固定
装置は垂直部材間の間隔とは無関係に使用されるもので
あるから、垂直部材を一定の間隔で立設する必要はな
い。
【0010】[請求項2の足場板固定装置]請求項2の
足場板固定装置は請求項1の足場板固定装置を針金によ
り構成したものであり、請求項1の足場板固定装置と実
質的に同様な効果を発揮するものである。なお、請求項
2の足場板固定装置は針金により構成したものであるた
め、極めて安価且つ容易に製造することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による足場板固定装置を用いて構成され
た足場の一例を示す正面図である。
【図2】本発明による足場板固定装置の一例を示す斜視
図である。
【図3】同上足場板固定装置の使用状態の一例を示す側
面図である。
【図4】図3のIV−IV線における断面図である。
【図5】図3のV−V線における断面図である。
【符号の説明】
1 主杆 3 足場板支持杆 5 係止部 7 略半円弧状部材 9 略半円弧状部材 11 支持環 13 係止環 15 係止環 17 第一挿通孔 19 めねじ 21 第二挿通孔 23 ナット 25 固定ねじ棒 30 足場板 31 垂直部材 33 固定手段 35 補助支持杆 37 連結杆

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主杆の一端には足場板支持杆に係止する
    係止部を設け、該主杆の他端には可撓性を有する一対の
    略半円弧状部材を相互に対向させた状態で開閉自在に枢
    着し、一方の略半円弧状部材の先端には第一挿通孔を設
    け、他方の略半円弧状部材の先端にはめねじを備えた第
    二挿通孔を設け、固定ねじ棒を当該一方の略半円弧状部
    材における第一挿通孔に挿通させると共に当該他方の略
    半円弧状部材における第二挿通孔のめねじに螺合させる
    ようにしたことを特徴とする足場板固定装置。
  2. 【請求項2】 針金製の主杆の一端を折曲することによ
    り足場板支持杆に係止する係止部を形成し、該主杆の他
    端を略小環状に折曲することにより支持環を形成し、該
    支持環には針金を折曲して形成した可撓性を有する一対
    の略半円弧状部材を相互に対向させた状態で開閉自在に
    枢着し、一方の略半円弧状部材の先端を略小環状に折曲
    することにより第一挿通孔を形成し、他方の略半円弧状
    部材の先端を略小環状に折曲することにより第二挿通孔
    を形成すると共に該第二挿通孔に連通するナットを該第
    二挿通孔に固着し、固定ねじ棒を当該一方の略半円弧状
    部材における第一挿通孔に挿通させ、更に該固定ねじ棒
    を当該他方の略半円弧状部材における第二挿通孔に挿通
    させると共に該ナットに螺合させるようにしたことを特
    徴とする足場板固定装置。
JP5647695A 1995-02-20 1995-02-20 足場板固定装置 Pending JPH08226228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5647695A JPH08226228A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 足場板固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5647695A JPH08226228A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 足場板固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08226228A true JPH08226228A (ja) 1996-09-03

Family

ID=13028164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5647695A Pending JPH08226228A (ja) 1995-02-20 1995-02-20 足場板固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08226228A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111258A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Shinko Denso Co Ltd 足場板固定具
WO2019208981A1 (ko) * 2018-04-26 2019-10-31 Lee Yong Hyon 비계 작업발판의 체결장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS451232Y1 (ja) * 1965-05-20 1970-01-20
JPS4921721B1 (ja) * 1969-03-04 1974-06-04
JPS544523B2 (ja) * 1974-02-22 1979-03-07

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS451232Y1 (ja) * 1965-05-20 1970-01-20
JPS4921721B1 (ja) * 1969-03-04 1974-06-04
JPS544523B2 (ja) * 1974-02-22 1979-03-07

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008111258A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Shinko Denso Co Ltd 足場板固定具
WO2019208981A1 (ko) * 2018-04-26 2019-10-31 Lee Yong Hyon 비계 작업발판의 체결장치
CN112292494A (zh) * 2018-04-26 2021-01-29 李英泫 脚手架作业脚踏板的捆扎装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6533248B1 (en) Cable rack mounted cable puller and installation system
JP2000507671A (ja) 管等を圧締するクランプ装置
US6276651B1 (en) Mounting device for flagpoles
US6308926B1 (en) Ground embedding post holder with adjustable bracket
US5878840A (en) Apparatus and method for stabilizing a scaffold assembly
JPH08226228A (ja) 足場板固定装置
JP2618614B2 (ja) 杭用の吊り金具
JP2003120019A (ja) 形鋼材フランジ部への管材の固定装置。
JPH0828044A (ja) スリーブ固定金具及び固定方法
JP2005002696A (ja) マンホール用の梯子取付具及びこれを用いたマンホール用梯子装置
JP4012694B2 (ja) 配管支持装置及びこれを用いた配管の床出し方法
KR0121875Y1 (ko) 전주가설용 케이블의 클램프장치
CA2286930C (en) Ground embedding post holder with adjustable bracket
JP3574509B2 (ja) 支柱取付金具
KR200179138Y1 (ko) 단자함 설치대
GB2273090A (en) Lifting device and method
JPH0877804A (ja) 落下を防ぐために本体に固定された締付け部材を有する装置
JPH0752888Y2 (ja) スリーブ固定金具
JPH0645555Y2 (ja) スリーブ固定金具
JPH0540666Y2 (ja)
JPH11178184A (ja) ケーブル直載せ型支持具
JPS6393982A (ja) 旧窓枠の引き外し方法
JPH01218310A (ja) ケーブル架設用吊線の掛止装置
KR930005575Y1 (ko) 비계 설치용 지지구
JPH07139166A (ja) 締結補助具