JPH08225637A - ポリエステル樹脂の結晶化法 - Google Patents

ポリエステル樹脂の結晶化法

Info

Publication number
JPH08225637A
JPH08225637A JP7301042A JP30104295A JPH08225637A JP H08225637 A JPH08225637 A JP H08225637A JP 7301042 A JP7301042 A JP 7301042A JP 30104295 A JP30104295 A JP 30104295A JP H08225637 A JPH08225637 A JP H08225637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
polymer
temperature
fluidized bed
residence time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7301042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2971792B2 (ja
Inventor
Ghatta Hussain Ali Kashif Al
フッサイン・アリ・カシフ・アル・ガッタ
Dario Giordano
ダリオ・ジョルダノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M E JI RIC SpA
M&G Ricerche SpA
Original Assignee
M E JI RIC SpA
M&G Ricerche SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M E JI RIC SpA, M&G Ricerche SpA filed Critical M E JI RIC SpA
Publication of JPH08225637A publication Critical patent/JPH08225637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2971792B2 publication Critical patent/JP2971792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/88Post-polymerisation treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D9/00Crystallisation
    • B01D9/0004Crystallisation cooling by heat exchange
    • B01D9/0009Crystallisation cooling by heat exchange by direct heat exchange with added cooling fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D9/00Crystallisation
    • B01D9/0018Evaporation of components of the mixture to be separated
    • B01D9/0027Evaporation of components of the mixture to be separated by means of conveying fluid, e.g. spray-crystallisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結晶化度が高く、均一で、凝集体およびアモ
ルファスポリマーのないポリエステル樹脂を提供するこ
と。 【解決手段】 流動回転ベッドにアモルファス粒状ポリ
マーを供給する工程を含み、ベッドに入る流動化不活性
ガスの温度が195℃以上および195〜230℃であ
り、ポリマーのベッド中での平均滞留時間が5分間を越
える、流動ベッド晶析装置を使用するポリエステル樹脂
の結晶化連続法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポリエステル樹脂
の連続的結晶化のための改良方法およびその方法で使用
される装置に関する。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリエステル樹脂、特にポリエチ
レンテレフタレート(PET)、少量のイソフタル酸を
含むテレフタル酸のコポリマーおよびポリブチレンテレ
フタレートの3つは、ファイバーおよびフィルム両方の
領域においてまたは成形材料として広く適用されてい
る。
【0003】ファイバーおよびフィルムにおける樹脂の
極限粘度数は一般に0.6〜0.75dl/gである
が、成形材料においては、樹脂の重縮合法により直接や
っと得られるより高い値が必要である。極限粘度数は、
一般に200〜230℃での樹脂の固相重縮合(SS
P)法により所望の値(一般に0.75dl/gを越え
る)まで増加する。
【0004】SSP法で用いられる出発樹脂はアモルフ
ァス状態である;それゆえに、SSP法に供する前、十
分な結晶化度をとることが必要である。
【0005】一般に垂直可動ベッドにより形成される重
縮合反応器では、上部から供給されるポリマーは、重縮
合反応の揮発性残留生成物(ポリエチレンテレフタレー
トの場合エチレングリコールおよびアセトアルデヒド)
を除去する不活性ガス流により通過されるが、ポリマー
チップがこの反応器をふさぐのを回避するために結晶化
が必要である。
【0006】アモルファスPETのチップは70〜80
℃で軟化する傾向がある。チップ同士が凝集し装置の中
で外層や蓋を形成するのを回避するため、用いられてい
るある方法においては、チップ同士が長時間接触しすぎ
て不可逆に結晶化し、破砕抵抗性の粒子や凝集体の形成
が増加するのを回避するために、チップが連続的運動の
もとで維持されている。
【0007】このタイプの方法は断続的に行われる。最
も普及した連続的方法では、特に、チップが強制的に運
動を受ける機械的ミキサーを用いる。温度は一般に18
0〜220℃である。その後の重縮合工程は結晶化中に
採用される温度より高い温度で行われるか(米国特許第
4,161,578号)、またはその処理は220〜26
0℃の比較的高温で行われ、そして一般には重縮合工程
は結晶化温度より低温で行われる(米国特許第4,06
4,112号)。
【0008】機械的ミキサーの欠点は、ポリマーがミキ
サーおよび/またはその壁に粘着する傾向があることで
ある。機械的インサートを必要としない流動ベッドには
機械的ミキサーついての問題はない。
【0009】回転流動ベッドの使用には、ベッド由来の
粒子の滞留時間が広い範囲に分布するためにポリマー結
晶化度が広く分布するという欠点がある。SSP法を効
果的にするためには、ポリマー結晶化度を可能な限り均
一にする必要がある。
【0010】均一な結晶化度は、回転流動ベッドとピス
トン運動で作動する流動ベッドを組み合わせて得られ
る。ベッドのピストン運動は非常に狭い分布の滞留時間
を実現させ、回転流動ベッドの使用に由来する結晶化度
の広い分布を未然に防ぐ。このタイプの結晶化法は米国
特許第5,119,570号に開示されている。
【0011】しかしながら、この方法で得られる材料の
凝集率は高く(40%を越える)、SSP段階に材料を
送る前に、予備脱凝集工程が必要となる。回転ベッドか
らの出口で得られる結晶化度は相対的に低すぎる;ポリ
マーの約3〜4%はアモルファス状態である。ピストン
ベッドの出口での最終結晶化度は均一であるが、高い値
に達しない(結晶化度約33%)。その方法管理は、ベ
ッドでのピストン運動を維持する困難さ、およびベッド
が連続法において中断したり混合条件を変化させたりす
る容易さのため問題がある。
【0012】
【発明が解決する課題】本発明は上記事情に鑑みなされ
たものであり、結晶化度が高く、均一で、しかも凝集体
およびアモルファスポリマーのないポリエステル樹脂を
得るための方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、流動回転ベッ
ドにアモルファス粒状ポリマーを供給する工程を含み、
ベッドに入る流動化不活性ガスの温度が195℃以上お
よび195〜230℃であり、ポリマーのベッド中での
平均滞留時間が5分間を越える、流動ベッド晶析装置を
使用するポリエステル樹脂の結晶化連続法に関する。
【0014】本発明者らは、回転流動ベッド(混合特性
を有する)において、驚くことにその出口で均一なポリ
マー結晶化度を達成するポリエステル樹脂の結晶化が可
能であることを見いだした。
【0015】さらに、本発明の別の面では、回転流動ベ
ッドから出てくる材料は事実上凝集しておらず、高結晶
化度を達成していることを見いだした。
【0016】流動ベッドから出てくる材料の結晶化度が
高い(38〜42%)おかげで、流動ベッドで採用され
る温度より高い温度や、例えば、SSP段階で採用され
る温度に等しい温度で作動する機械的ミキサーを問題な
く使用することができる。
【0017】本発明の回転流動ベッドにおける結晶化法
は、ベッドを流動化させるために用いられる不活性ガス
が195℃以上の温度および195〜235℃でベッド
に供給され、ベッドを通過する粒子の平均滞留時間は5
分間を越え、一般に5〜50分間であることに特徴付け
られる。滞留時間として50分間を越える時間を採用し
てもよいが、採用してもポリマー特性のそれ以上の改良
がもたらされない。
【0018】温度としては好ましくは210〜230
℃、より好ましくは210〜225℃であり、滞留時間
としては好ましくは7〜15分間である。ガスの直線速
度(linear speed)は流動化に最低必要とされる以上で
あり、一般には3〜5m/秒である。流動ベッドは異な
る体積の2つのコンパートメントに分割されていること
が好ましく、それらはベッドの上部で連結され、底から
流動化ガスが分かれて供給される。
【0019】アモルファスポリマーは大きい方のセクシ
ョンの上部から供給され、ガス流により、回転ベッドの
条件も維持されている第2のコンパートメントに運搬さ
れる。このコンパートメントに供給されるガスは、その
コンパートメントの上側に設置されている出口を通って
ベッドから微小ポリマー粒子を放出させる。ポリマーは
底から解放される。図1は上述のベッドを示す。
【0020】本発明の流動ベッド晶析装置から出てくる
PETの結晶化度は38〜42重量%の間であり、最大
値および最小値の平均値に対する差は、一般に1パーセ
ント単位より小さい。アモルファスポリマーは存在せ
ず、すでに示されているようにポリマーは凝集していな
い。
【0021】その後ポリマーは、その後の結晶化工程に
より40〜50重量%に相当する所望の結晶化度に導か
れる。それは、ポリマーが縦に運動させられ、同時に強
い放射状混合を受ける機械的ミキサー内で都合よく行わ
れる。その工程は流動ベッドから出てくるチップ温度よ
り約10〜30℃高いチップ温度で行われる。滞留時間
は一般に20〜70分間である。
【0022】このミキサーから出てくるチップは別の機
械的ミキサーに供給される。そこでは、チップは後のS
SP反応器で採用される温度条件に相当する温度制御を
受ける。この第2のミキサーの滞留時間は一般に20〜
70分間である。図2は、逆転運動する2つのブレード
シャフトを有する(上面図)ミキサーを示す。これらの
ミキサーでは、不活性ガス、好ましくは窒素、がまた用
いられ、それはポリマーに対して向流で循環している。
【0023】第2の晶析装置の目的は、示差走査熱量法
により測定可能なプレ−溶融ピークの最も高い温度のシ
フトを通じて定量できる結晶構成が適切なポリマーを得
ることである。このピークが高いほど結晶構成はよく、
また後のSSP法の効果もよくなる。
【0024】流動ベッド由来のポリマーの結晶化の完結
は、強制的に運動させる晶析装置を用いる他にも、他の
装備、例えば、一連の2つの標準回転流動ベッドまたは
機械的ミキサーと連結した回転流動ベッドを用いても達
成することができる。
【0025】SSP法は、結晶化最終段階から出てくる
チップを上部から反応器に供給し、底から出す垂直固定
ベッド反応器で行われる。重縮合反応器における温度は
一般に最終結晶化工程で採用される温度に相当する。そ
れより高くても低くてもよいが、一般に210〜240
℃である。滞留時間は数時間であり、一般には5〜15
時間である。極限粘度数増加の速度については、好まし
くはポリエステルのOHおよびCOOH末端基と縮合ま
たは付加反応できる2またはそれ以上の基を含む多官能
価化合物を、結晶化工程前に溶融状態のポリマーへ添加
すれば、かなり増加させることができる。
【0026】そのような化合物の例としては、ピロメリ
ット酸無水物、および一般に芳香族または脂肪族テトラ
カルボン酸の二無水物が挙げられる。これらの化合物は
一般にポリマーの0.1〜2重量%含有されて用いられ
る。好ましい化合物はピロメリット酸無水物である。こ
れらの化合物の使用は欧州B−422282号および米
国A−5,243,020号、米国−A−5,334,66
9号および米国−A−5,338,808号に記述されて
おり、これらは参考文献として本明細書に含まれる。
【0027】本発明の結晶化法で用いられるポリエステ
ル樹脂には、C2−C20ジオール、例えば、エチレング
リコール、ブチレングリコール、1,4シクロヘキサン
ジメタノールと、芳香族バイカルボン酸、例えば、テレ
フタル酸、2,6−ナフタレンバイカルボン酸またはそ
れらの反応誘導体、例えば、ジメチルテレフタレート等
の低級アルキルエステルとの重縮合生成物が含まれる。
好ましい樹脂はポリエチレンテレフタレートである。テ
レフタルユニットに加えて、他のバイカルボン酸、例え
ば、イソフタル酸およびナフタレンジカルボン酸等から
誘導されるユニットも、約0.5〜20重量%の量で存
在できる。
【0028】結晶化工程に供されるポリエステル樹脂は
粒状形態、特にチップ形態である。流動化に用いられる
不活性ガスは窒素が好ましい。流動ベッドから出てくる
このガスは重縮合工程由来のガスとともに精製ユニット
に送られる。そこでは、ガスはPtまたはPtおよびP
d混合物を含む酸化触媒存在下で一般に250〜600
℃の温度にて酸化に供され、好ましくは浄化されるガス
中に存在する不純物に関して理論量の酸素が用いられ
る。このタイプの精製法はPCT/EP93/0311
7出願で記述されており、その内容は参考文献として本
明細書に含まれる。
【0029】酸化反応器から出てくるガスは水素ととも
に水素化工程に任意に供され、過剰量の酸素を除去し、
一部は予備乾燥なしに流動ベッドに再循環され、残りは
乾燥工程に送られ、その後一部は流動ベッドに、一部は
重縮合段階に再循環される。
【0030】本発明を以下の実施例でさらに説明する
が、実施例は本発明を制限するものではない。
【0031】
【実施例】実施例1 アモルファスポリエステルポリマーを8330Kg/h
で図1に示される特性を有する回転流動ベッドに供給
し、予備結晶化させた(工程1)。アモルファスポリエ
ステルは2×2.5×2.5mm寸法のチップ形状であ
り、イソフタル酸由来のユニットを2.3%含む極限粘
度数0.60dl/gのコポリエチレンテレフタレート
である。流動ベッドにおける平均滞留時間は10分間で
ある。この工程では流動化ガスとしてN2を、ベッドに
おける平均速度3.2m/sで用いた。ベッド入口にお
けるガス温度は220℃であり、電気ヒーターにより一
定に維持した。
【0032】ベッドから出てくるポリマーを、図2に示
される特性を有する2つの機械的ミキサー(それぞれ工
程2および3)に供給した。それぞれの工程における滞
留時間は22分間であった。チップ温度は工程2では2
11℃、工程3では208℃であった。
【0033】それぞれの工程の出口において得られた結
果を表1に示す;第1工程の出口において、凝集体また
は不変のアモルファス初期特性を有するチップはないこ
とがわかった。結晶化度分布を測定し、最小値36.3
%および最大値38.1%からなる平均値37.3%を
得た。工程2)および3)の出口における結晶化度平均
値はそれぞれ41.3%および44.3%であることが
わかった。
【0034】同じポリマーを用い、工程条件を変えて、
テストを繰り返した(テスト2および3)。
【0035】表1からわかるように、工程1の出口で凝
集体およびアモルファス材料がないための必要条件なら
びに平均値周辺の結晶化度百分率の分布は不変のままで
あった。
【0036】実施例2 実施例1と異なる温度分布を採用して、実施例1のテス
トを繰り返した。採用した条件に関するデータおよび結
晶化度分布の分散性を表2に示す。
【0037】この場合も、工程1)の出口においてサン
プルを採取したが、アモルファスポリマーおよび凝集体
はなかった。
【0038】固相重縮合法(SSP反応器)に関するデ
ータを表2に示す。SSP反応器の出口におけるポリマ
ー極限粘度数は0.8dlであった。
【0039】
【表1】
【0040】
【表2】
【0041】結晶化度百分率はデンシトメトリックカラ
ム(densitometric column)で決定した。極限粘度数
は、ポリエステルパレット0.5gのフェノールおよび
テトラクロロエタン重量比60/40の200ml溶液
で25℃にてASTM−4603−86により決定し
た。
【0042】
【発明の効果】本発明により、結晶化度が高く、均一
で、凝集体およびアモルファスポリマーのないポリエス
テル樹脂を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明で用いられる流動ベッド晶析装置の概
略構成図を示す。
【図2】 本発明で用いられる機械的ミキサーの上面か
ら見た概略構成図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダリオ・ジョルダノ イタリア、イ−15057トルトナ(アレッサ ンドリア)、コルソ・ドン・オリオネ87番

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流動回転ベッドにアモルファス粒状ポリ
    マーを供給する工程を含み、ベッドに入る流動化不活性
    ガスの温度が195℃以上および195〜230℃であ
    り、ポリマーのベッド中での平均滞留時間が5分間を越
    える、流動ベッド晶析装置を使用するポリエステル樹脂
    の結晶化連続法。
  2. 【請求項2】 温度が210〜220℃であり、平均滞
    留時間が7〜15分間である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 チップ温度が10〜30℃上昇し、滞留
    時間が30分間を越え、30〜70分間である結晶化工
    程に、流動ベッドから出てくるポリマーをその後供給す
    る請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 材料を縦方向に運動させ、それを放射状
    混合に供する機械的ミキサーにポリマーを供給する請求
    項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 機械的ミキサーから出てくる材料を、第
    1のミキサーの温度および樹脂の固相重縮合工程で採用
    される温度に相当する温度で作動している第2のミキサ
    ーに供給する請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 結晶化工程が1またはそれ以上の流動ベ
    ッドまたは機械的ミキサーと組み合わされた流動ベッド
    で行われる請求項3記載の方法。
  7. 【請求項7】 流動化不活性ガスが窒素である請求項1
    または2記載の方法。
  8. 【請求項8】 ポリエステル樹脂がポリエチレンテレフ
    タレートまたはイソフタル酸ユニットを1〜20%含む
    コポリエチレンテレフタレートである請求項1〜7いず
    れかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 流動ベッドから出てくる樹脂の結晶化度
    が38〜42重量%である請求項1または2記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 流動ベッドから出てくる樹脂がアモル
    ファスポリマー部分を含まず、凝集体でない請求項9記
    載の方法。
  11. 【請求項11】 結晶化工程から出てくる樹脂の結晶化
    度が40〜50重量%である請求項2〜6いずれかに記
    載の方法。
JP7301042A 1994-11-21 1995-11-20 ポリエステル樹脂の結晶化法 Expired - Lifetime JP2971792B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI942355A IT1271073B (it) 1994-11-21 1994-11-21 Procedimento per la cristallizzazione di resine poliestere
IT94A002355 1994-11-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08225637A true JPH08225637A (ja) 1996-09-03
JP2971792B2 JP2971792B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=11369880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7301042A Expired - Lifetime JP2971792B2 (ja) 1994-11-21 1995-11-20 ポリエステル樹脂の結晶化法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5714571A (ja)
EP (1) EP0712703B1 (ja)
JP (1) JP2971792B2 (ja)
KR (1) KR100201668B1 (ja)
CN (1) CN1071343C (ja)
AU (1) AU688978B2 (ja)
CA (1) CA2162233C (ja)
DE (1) DE69525132T2 (ja)
ES (1) ES2169740T3 (ja)
IT (1) IT1271073B (ja)
PL (1) PL182769B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012140601A (ja) * 2010-12-15 2012-07-26 Fujifilm Corp ポリエステルフィルムの製造方法、太陽電池用ポリエステルフィルム、及び、太陽電池発電モジュール

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1275478B (it) 1995-07-05 1997-08-07 M & G Ricerche Spa Resine poliestere aventi migliorate proprieta'
IT1283083B1 (it) * 1996-05-30 1998-04-07 Sinco Eng Spa Procedimento perfezionato per la produzione di resine poliestere
IT1283644B1 (it) 1996-08-01 1998-04-23 Sinco Eng Spa Procedimento perfezionato per la produzione di resine poliestere
DE19849485B9 (de) * 1998-10-27 2006-09-14 Uhde Gmbh Verfahren und Anlage zum Herstellen von Granulat aus polyfunktionellen Carbonsäuren und Alkoholen, insbesondere PET-Granulat
DE19902458A1 (de) * 1999-01-22 2000-07-27 Buehler Ag Vorrichtung und Verfahren zum Behandeln von Kunststoffmaterial
EP1125708B1 (en) 1999-04-30 2012-08-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Tire vulcanization facility and its metal mold opening/closing and vulcanizing stations
US6344539B1 (en) * 2000-03-28 2002-02-05 Walter M Palmer Process for crystallization polyester granules
DE10019508A1 (de) 2000-04-19 2001-10-31 Rieter Automatik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vertropfung von Vorprodukten thermoplastischer Polyester oder Copolyester
DE50114433D1 (de) * 2001-02-26 2008-11-27 Buehler Ag Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen polykondensation von polyestermaterial in fester phase
DE10144747A1 (de) 2001-09-11 2003-03-27 Buehler Ag Kontinuierliche thermische Behandlung von Schüttgütern
DE10158793A1 (de) * 2001-11-30 2003-06-26 Zimmer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von hochkondensierten Polyestern in der festen Phase
US6479625B1 (en) * 2002-05-28 2002-11-12 Agri-Nutrients Technology Group, Inc. Mechanical stress crystallization of thermoplastic polymers
ITTO20021124A1 (it) * 2002-12-24 2004-06-25 Giuliano Cavaglia Reattore e metodo per polimerizzare in continuo in fase solida il polietilentereftalato (pet).
DE10328637A1 (de) * 2003-01-23 2004-12-16 Zimmer Ag Verfahren zur Zugabe der Rohstoffe bei der Herstellung von Polyestern oder Copolyestern
DE102004010680A1 (de) 2004-03-04 2005-10-06 Zimmer Ag Verfahren zur Herstellung von hochkondensierten Polyestern in der festen Phase
DE102004041370A1 (de) * 2004-08-25 2006-03-02 Bühler AG Festphasen-Polykondensation von Polyester mit Prozessgas-Reinigung
US9032641B2 (en) 2005-05-26 2015-05-19 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for making crystalline polymeric pellets and granules
CA2609217C (en) * 2005-05-26 2013-12-17 Gala Industries, Inc. Method and apparatus for making crystalline polymeric pellets and granules
TWI440658B (zh) * 2005-08-31 2014-06-11 Gala Inc 用於水中粒化具減低含水量的聚合體生物材料複合物之方法及裝置
US7696299B2 (en) * 2006-02-21 2010-04-13 Futura Polyesters Limited Fast crystallizing modified polyethylene naphthalate
DE102006012587B4 (de) * 2006-03-16 2015-10-29 Lurgi Zimmer Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Kristallisation von Polyestermaterial
US7501482B2 (en) * 2006-05-24 2009-03-10 Eastman Chemical Company Crystallizer temperature control via solid additive control
US7790840B2 (en) * 2006-05-24 2010-09-07 Eastman Chemical Company Crystallizing conveyor
US7638596B2 (en) * 2006-05-24 2009-12-29 Eastman Chemical Company Crystallizer temperature control via jacketing/insulation
US7638593B2 (en) * 2006-05-24 2009-12-29 Eastman Chemical Company Crystallizer temperature control via fluid control
DE102006058642A1 (de) * 2006-12-11 2008-06-12 Bühler AG Verfahren zur Herstellung homogen kristallisierter Polykondensatgranulate
DE102007055242A1 (de) 2007-11-16 2009-05-20 Bühler AG Verfahren zur Kristallisation von kristallisierbaren Polymeren mit hoher Klebeneigung
CN102241812B (zh) * 2011-05-09 2012-11-07 大连合成纤维研究设计院股份有限公司 工业丝切片结晶和干燥工艺
WO2015040562A1 (en) 2013-09-19 2015-03-26 Christian Schiavolin Treatment method and treatment apparatus for flowable material
WO2017222956A1 (en) 2016-06-21 2017-12-28 Uop Llc Method and apparatus for crystallizing and increasing molecular weight of polymer particles
US11298853B2 (en) 2016-06-21 2022-04-12 Uop Llc Processes and apparatuses for conditioning polymer particles for an SSP reactor
KR102664046B1 (ko) 2021-11-25 2024-05-08 광동제약 주식회사 식물공장 시스템을 이용한 인삼 및 인삼 클론 대량생산 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3405098A (en) * 1965-10-29 1968-10-08 Du Pont Process for preparing high viscosity linear condensation polyesters from partially polymerized glycol terephthalates
FR1561316A (ja) * 1967-01-30 1969-03-28
US3544525A (en) * 1968-03-26 1970-12-01 Allied Chem Process for crystallization,drying and solid-state polymerization of polyesters
BE740227A (ja) * 1968-10-15 1970-03-16
DE2559290B2 (de) 1975-12-31 1979-08-02 Davy International Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von hochmolekularem PoIyäthylenterephthalat
DE2614231A1 (de) * 1976-04-02 1977-10-20 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur kristallisation von amorphem kunststoffgranulat
US4161578A (en) 1978-05-12 1979-07-17 Bepex Corporation Process for solid phase polymerization of polyester
DE58906032D1 (de) * 1988-12-23 1993-12-02 Buehler Ag Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Kristallisieren von Polyestermaterial.
DE68922102T2 (de) 1989-10-13 1995-10-19 Phobos Nv Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von hochmolekularen Polyester-Harzen.
IT1245598B (it) 1991-03-29 1994-09-29 M & G Ricerche Spa Processo per la produzione di resine poliestere ad elevato peso molecolare
IT1245597B (it) 1991-03-29 1994-09-29 M & G Ricerche Spa Processo per la produzione di resine poliestere ad elevato peso molecolare
WO1993003117A1 (en) 1991-08-09 1993-02-18 Exxon Research And Engineering Company Hydroconversion process using a sulfided molybdenum catalyst concentrate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012140601A (ja) * 2010-12-15 2012-07-26 Fujifilm Corp ポリエステルフィルムの製造方法、太陽電池用ポリエステルフィルム、及び、太陽電池発電モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
KR100201668B1 (ko) 1999-06-15
IT1271073B (it) 1997-05-26
ES2169740T3 (es) 2002-07-16
JP2971792B2 (ja) 1999-11-08
ITMI942355A0 (it) 1994-11-21
ITMI942355A1 (it) 1995-02-21
EP0712703A3 (en) 1996-12-27
CA2162233C (en) 2001-01-09
US5714571A (en) 1998-02-03
KR960017082A (ko) 1996-06-17
PL182769B1 (pl) 2002-02-28
AU688978B2 (en) 1998-03-19
AU3666195A (en) 1996-05-30
EP0712703A2 (en) 1996-05-22
PL311408A1 (en) 1996-05-27
DE69525132D1 (de) 2002-03-14
CA2162233A1 (en) 1996-05-22
EP0712703B1 (en) 2002-01-23
CN1071343C (zh) 2001-09-19
DE69525132T2 (de) 2002-08-22
CN1133309A (zh) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08225637A (ja) ポリエステル樹脂の結晶化法
US8063176B2 (en) Method and device for the crystallization of polyester material
JP2790917B2 (ja) 高分子量ポリエステル樹脂の製法
JP2761512B2 (ja) 高分子量ポリエステル樹脂の製造法
JP2008519883A5 (ja)
JPS58134118A (ja) 高分子量ポリエステルの製法
TW200524970A (en) Thermal crystallization of polyester pellets in liquid
CA2269930A1 (en) Process for producing pet articles with low acetaldehyde
TW200906902A (en) High molecular weight polyester polymers with reduced acetaldehyde
KR20200121836A (ko) 리사이클링된 재료를 폴리에스테르 용융물로 혼합하기 위한 장치 및 방법
JP3150057B2 (ja) ポリエステル樹脂の固相重縮合法
KR980009318A (ko) 폴리에스테르 수지의 제조방법
TWI281928B (en) Method for increasing solid state polymerization rate of polyester polymers
TW200538488A (en) Method for producing highly condensed polyesters in the solid state
JPH0443088B2 (ja)
JP2006502895A (ja) 極めて低いivのポリエステル樹脂を製造するための方法
JPS6317090B2 (ja)
JP4678897B2 (ja) ポリエステル樹脂の改良された製造方法
US20110245452A1 (en) Integrated Underwater Melt Cutting, Solid-State Polymerization Process
JP2002317041A (ja) 環状ポリエステルオリゴマーの製造方法、およびポリエステル製造方法
JPS6249294B2 (ja)
US5374690A (en) Block copolyester resins
US6749821B1 (en) Process for the purification of inert gases

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term