JPH08224858A - 版締装置 - Google Patents

版締装置

Info

Publication number
JPH08224858A
JPH08224858A JP3243795A JP3243795A JPH08224858A JP H08224858 A JPH08224858 A JP H08224858A JP 3243795 A JP3243795 A JP 3243795A JP 3243795 A JP3243795 A JP 3243795A JP H08224858 A JPH08224858 A JP H08224858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
gripper
tension bar
plate cylinder
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3243795A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mita
耕司 三田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3243795A priority Critical patent/JPH08224858A/ja
Publication of JPH08224858A publication Critical patent/JPH08224858A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 版のくわえ尻側の塑性変形を起すことなく版
締を可能とした。 【構成】 テンションバー13と該テンションバー13
の円周部にばね17にて接離自在に押付けられるローラ
18とからなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印刷機の版胴に適用され
る版締装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4にブランケット対ブランケット型オ
フセット輪転機(以下商オフ)に、直列に、複数組、設
けた直立型印刷ユニット1を示す。直立型印刷ユニット
1には、印刷時、互いに当接する一対のブランケット胴
2,2と、これらブランケット胴2のそれぞれに当接す
る版胴3とがまた図5と図7に示すように各版胴3には
版5を装着するため、版胴3の外周面の1ケ所に軸方向
に渡ってギャップ4と穴3hが設けられている。ギャッ
プ4の巾の両側は、版胴3と一体のくわえ部3aと、版
胴3に固設されたくわえ尻側3b(図1参照)にて成形
されている。ギャップ4の巾Wは、損紙を出来るだけ少
くするため極めて狭くなっている。この巾の狭いギャッ
プ4に挿入した版5を締付けるには、従来より、図5お
よび図6に示すように穴3hに嵌合するテンションバー
6とテンションバー6を回動させる回動装置7で構成さ
れる版締装置10を設置している。
【0003】回動装置7はテンションバー6の軸端に固
設した揺動ブラケット8と揺動ブラケット8を弛め位置
P(図6の一点鎖線)および締付位置Q(図6の実線)
に保持するばね9よりなり、揺動ブラケット8の穴8a
に切替工具T(図6ではバー)を挿入し、手動にて揺動
ブラケット8を前記位置PおよびQに回動する。版胴3
に版5を取付けるには、版胴3をまわしギャップ4を版
装着位置にする。ついでテンションバー6を弛め位置P
に回動すると、長溝6bが図7に示すように版5のくわ
え尻5bを容易に挿入(取外し時は引き出す)し得る位
置(図7の一点鎖線にて示すくわえ尻側5b参照)に来
る。この状態で鋭角に折り曲げた版5のくわえ側をくわ
え部3aに引掛ける。さらに版胴3を約1回転し版胴3
の外周面に版5を巻付ける。再び版装着位置付近で、ギ
ャップ4よりくわえ尻側5bを長溝6bに挿入する。次
にテンションバー6を図8の締付位置Qにまわしてくわ
え尻側5bを巻き込む。くわえ側5aとくわえ尻側5b
とを重ねてテンションバー6の外周面6aにて、くわえ
部3aの側面3cに押付け固定する。図5の版胴のベア
ラ19の偏心ブッシュ29は版5の厚さに応じて側面3
cとテンションバー6aとのすきまe(図7)を調整す
る。またくわえ尻側5bは前記巻き込み時、長溝6bの
角6c(図8)にて折り曲げられる。
【0004】版5を取外す時は上述の版取付け手順の逆
を行う。即ち版装着位置で、テンションバー6を弛め位
置Pに回し、くわえ尻側5bを取出し、版胴3を約1回
逆転しつつ、版5を版胴3より剥し、再度版装着位置付
近で、くわえ側5aをくわえ部3aより外し、版5を版
胴3より取除く。尚図8に示すように版胴3の外周面へ
の着脱を行う版押えローラ22を設けて、版5を版胴3
に押付け、巻付ける場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように版のくわ
え尻側の先端部をテンションバーの長溝に差し込みテン
ションバーを回転してくわえ尻側を巻き込み固定する方
法ではテンションバー表面の長溝の角に当接するくわえ
尻側が塑性変形し、版の再使用が出来なくなる。本発明
は上記版のくわえ尻側の塑性変形を防止することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成はテンションバーと該テンションバー
の円周部にばねにて接離自在に押付けられるローラとか
らなる。
【0007】
【作用】そして本発明は上記の手段により版のくわえ尻
側の両側面をテンションバーと押付けローラの円周面で
挟みくわえ尻側を引き込むので、くわえ尻側に塑性変形
が生じない。又版締装置の弛め位置ではテンションバー
の切欠部と、ばねにて押される押付けローラとが相対
し、ばねの撓み限界により押付けローラの位置が限定さ
れるのでこれら部材の間にはすきま(離接)を生じ、く
わえ尻側の挿入を容易にし、テンションバーを弛め位置
より締付位置に回動するにつれてテンションバーの円周
部と押付けローラがくわえ尻側を介して当接しくわえ尻
側を当接点に作用するばね力にて挟み引込んで固定す
る。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例を図1〜図3に基づい
て説明する。ここで図1と図2で、図5と図6と同一記
号の部材は同一品を示す。即ち3,3a,3b,3cは
それぞれ版胴、版胴のくわえ部、くわえ尻部、くわえ部
の側面を、4はギャップを、5,5a,5bは版、版の
くわえ側、版のくわえ尻側を、7は回動装置(図6参
照)を、29はベアラ19の偏心ブッシュを示す。本発
明は、くわえ部3aの切欠部3d内に入り込むようにし
て、固設した板ばね12と、偏心ブッシュ29に回動自
在に支承したテンションバー13と、版胴3の取付座1
4に固設した台板15に締付けブロック16にて取付け
たねじりばね17と、ねじりばね17の一端にて回転し
得るように支持した押付けローラ18とにより構成され
ている。ねじりばね17の他端は締付けブロック16に
て固定している。
【0009】図3に示す模式図で、押付けローラ18を
支持するねじりばね17は締付けブロック16にて、そ
の先端部を固定している。押付けローラ18によりねじ
れ軸17bに最大モーメントが働き、かつ曲げ力が作用
する支持腕17aが捩りが作用するねじれ軸17bより
剛性が大きいので、ねじれ軸17bがねじれる。押付け
ローラ18はテンションバー13によりねじれ軸17b
のねじれにて、図1で、実線に示す弛め位置(挿入時)
と一点鎖線にて示す締付位置(引込時)との間を揺動す
る。
【0010】テンションバー13の外周面13aの一部
に切欠部13bが設けられていて、押付けローラ18が
弛め位置(図1の実線位置)にある時、テンションバー
13が弛め位置Pを取ると、切欠部13bが押付けロー
ラ18に面し、押付けローラ18と切欠部13bとの間
が開き、すきまSを生ずるので、くわえ尻側5bが容易
に挿入出来る。この状態でくわえ尻側5bをすきまSの
間に挿入し、テンションバー13を締付位置Qの方にま
わすと、外周面13aが押付けローラ18をねじりばね
17に抗して締付位置(一点鎖線)に押し外周面13a
と押付けローラ18間に生ずる当接圧により、くわえ尻
側5bを引き込み固定する。この時、くわえ尻側5bの
折曲げ基点Mは版胴3の外周面を基円とするインボリュ
ート曲線を画きつつギャップ4に接近する。挿入された
くわえ尻側5bはくわえ部3bの側面寄りに引きこまれ
るが、この側面と接触はしない。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明はテンション
バーと該テンションバーの円周部にばねにて接離自在に
押付けられるローラとから構成されるものであるからテ
ンションバーの円周部とばねにて押される押付けローラ
との間にてくわえ尻側を挟んで巻き込むので、損傷を与
えることなく固定することが出来る。弛め位置ではテン
ションバーの回動位置と、ばねの撓み範囲とにより前記
両部材間にすきまを生じ版の挿入を容易にし、締付け位
置にテンションバーをまわすにつれて前記両部材の円周
面にばねによる力が作用するので、くわえ尻側を確実に
巻込むことができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すもので(a)は正面図、
(b)はその一部拡大図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】本発明の押込みローラを支持するねじりばねの
模式図である。
【図4】商オフの印刷ユニットの側面図である。
【図5】従来の版胴の側面図である。
【図6】図5のA矢視図である。
【図7】図5のB−B断面図で弛め位置を示す。
【図8】図5のB−B断面図で締付位置を示す。
【符号の説明】
3 版胴 3a くわえ部 3b くわえ尻部 3c くわえ部の側面 3d くわえ部の切欠部 4 ギャップ 5 版 5a くわえ側 5b くわえ尻側 7 回動装置 12 板ばね 13 テンションバー 17 ばね 18 ローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テンションバーと、該テンションバーの
    円周部にばねにて接離自在に押付けられるローラとから
    なる版締装置。
JP3243795A 1995-02-21 1995-02-21 版締装置 Withdrawn JPH08224858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3243795A JPH08224858A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 版締装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3243795A JPH08224858A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 版締装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08224858A true JPH08224858A (ja) 1996-09-03

Family

ID=12358944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3243795A Withdrawn JPH08224858A (ja) 1995-02-21 1995-02-21 版締装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08224858A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941684B2 (ja) 巻付け可能な印刷版の固定装置
JPH0623953A (ja) 印刷機の版胴に版板を張設するための装置
JP2002019077A (ja) 印刷胴の被装着体装着装置並びに印刷版及びブランケット
JPH08224858A (ja) 版締装置
GB2167011A (en) Rubber blanket cylinder for a rotary printing press
JP3706808B2 (ja) ブランケット固定装置及びブランケット固定方法
JP3389024B2 (ja) 印刷機の刷版保持装置
JP3446122B2 (ja) ブランケット胴
JP3028404B2 (ja) 輪転機用版胴の刷版クイッククランプ装置
JP4436051B2 (ja) 印刷機の版万力駆動装置及び駆動方法
JPH07285214A (ja) ブランケット装着方法及び装置
JP2974101B2 (ja) 枚葉印刷機の刷版交換方法
JPH0966598A (ja) 輪転印刷機の版取付構造
JP2881115B2 (ja) 印刷機における版把持装置
JPH08244209A (ja) 版締装置
JPH02103148A (ja) 版締め装置
JPH08300625A (ja) 輪転印刷機の版押え装置
JP3530257B2 (ja) 版挿入装置
JPH03286866A (ja) 印刷胴のシート保持装置
JPH0444364Y2 (ja)
JP4144914B2 (ja) 印刷機における胴ばりの締め付け・引っ張り装置
CA2167855A1 (en) Device Tensioning Printing Formes on a Forme Cylinder of a Rotary Printing Machine
JP2504104Y2 (ja) 輪転印刷機におけるブランケットの固定装置
JPH09309278A (ja) ゴムブランケットおよびブランケット胴
JP2586445Y2 (ja) 印刷機の刷版装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507