JPH08210110A - 組立て式カムシャフトの製造方法 - Google Patents

組立て式カムシャフトの製造方法

Info

Publication number
JPH08210110A
JPH08210110A JP7035960A JP3596095A JPH08210110A JP H08210110 A JPH08210110 A JP H08210110A JP 7035960 A JP7035960 A JP 7035960A JP 3596095 A JP3596095 A JP 3596095A JP H08210110 A JPH08210110 A JP H08210110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
grooves
peripheral surface
cam lobe
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7035960A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Tamaki
修一 田牧
Takeshi Hiraoka
武 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Piston Ring Co Ltd
Original Assignee
Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Piston Ring Co Ltd filed Critical Nippon Piston Ring Co Ltd
Priority to JP7035960A priority Critical patent/JPH08210110A/ja
Publication of JPH08210110A publication Critical patent/JPH08210110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0876Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with axial keys and no other radial clamping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0475Hollow camshafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】組立て式カムシャフトの製造方法に関し、カム
ロブ角度精度の確保とシャフト拡管代の低減及び噛み込
み部の強度の向上を目的とする。 【構成】中空の鋼製カムシャフトの外周面に軸方向に延
びる複数の溝が形成され、一方前記シャフトに組付ける
組付部材の嵌合孔の内周面には前記シャフトの溝と対応
する位置に溝が設けられ、前記両溝が互いに対向して空
洞を形成するように前記組付部材を前記カムシャフトに
嵌合して配置した後に、前記両溝内にピンを圧入又は挿
入して前記組付部材を固定ししかる後シャフトを拡管し
てシャフトと組付部材とを固着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関用組立て式カ
ムシャフトの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カムシャフトの製造方法としては鋳造、
鍛造が一般的であるが、近年軽量化が強く要求されてい
るため中空の鋼製シャフトに組付け部材を取付ける構造
の「組立て式カムシャフト」が開発され普及している。
この公知の組立て式カムシャフトには、例えば特開平5
−10340号がある。このカムシャフトは転造等の加
工によりシャフトの嵌合領域の外周面にねじ状の隆起部
を形成し、そのシャフト隆起部を嵌合部材の内周面に設
けた突出部によって塑性変形してそこに溝を形成するよ
うに、シャフトと嵌合部材を圧入嵌合して組立てたもの
である。あるいは別の組立て式カムシャフトの例として
特開平1−125506号があげられる。これは、カム
ロブ内周面に円周方向に間隔をおいて軸方向にのびる凹
溝があり、シャフト内周側から複数の突起をもつ工具に
より拡管しシャフトの一部分をカム凹溝にくいこませて
固着させたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の組立
て式カムシャフトにあっては次のような問題点があっ
た。 1.組立て時、シャフトの回転方向におけるカム
ロブ角度の位置決め機構がないため、組立て後のカムロ
ブ角度精度を確保しようとすると組立て機がコスト高と
なる。 2.拡管による組立ての場合、シャフト外周が円筒であ
るとシャフト拡管代が多くなる。 3.シャフト外周がねじ形状である場合、組立て後の噛
み込み部の接合が断続的で強度に問題がある。 本発明はこのような問題点に着目してなされたもので、
カムロブ角度精度の確保とシャフト拡管代の低減及び噛
み込み部の強度の向上を目的に開発されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明が採用する手段は、 1.組立て時のカムロブ角度精度を確保するためシャフ
トの外周面と組付部材の内周面に溝を形成し、両溝が互
いに対向して空洞を形成するように配置した後に両溝内
へピンを圧入又は挿入する 2.組立て時のシャフト拡管代を少なくするためシャフ
トの外周面に軸方向に延びる複数の溝を形成する 3.シャフトと組付部材の接合を強固にするため組立て
後の噛み込み部の接合が断続的とならないようにシャフ
トの外周面形状をどの断面でも同一とする、ことにある
【0005】
【作用】先に述べた通り、シャフトの外周面と組付部材
の内周面に溝を形成し両溝が互いに対向して空洞を形成
するように配置した後に両溝内へピンを圧入又は挿入し
たので、組立て時のカムロブ角度精度が容易となる。ま
たシャフトの外周面に軸方向に延びる複数の溝が形成さ
れたので薄肉となり、シャフト拡管代の低減一層の
軽量化 拡管が容易 という効果を有する。さらにシ
ャフトと組付部材の接合部が断続的とならないため、組
立て後のシャフト回転方向の接合力が確保された。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図(イ)(ロ)は本発明のカムシャフトの製造方法
における、シャフト(1) 及び組付部材のひとつであるカ
ムロブ(3) の斜視図である。第1図(イ)に示すように
中空の鋼製カムシャフト(1) の外周面に軸方向に延びる
複数の溝(2) が形成される。溝の数は4気筒の場合4
本、6気筒の場合6本であり、シャフトの円周方向に均
等割に形成される。一方、第1図(ロ)に示すようにシ
ャフトに組付ける組付部材のひとつであるカムロブ(3)
の嵌合孔の内周面には、シャフト(1) の外周面に形成さ
れた溝(2) と対応する位置に軸方向に延びる溝(4) が設
けられる。溝(4) の大きさはシャフトの溝(2) と略同一
とする。ここで溝(2) 及び溝(4) の各断面形状は三角形
でもよいし四角形あるいはU形でもよい。このような構
成のカムロブ(3) とシャフト(1) をシャフト(1) の回転
方向の角度位置を決めた後、シャフト(1) の溝(2) とカ
ムロブ(3) 内周面の溝(4) が互いに対向して空洞を形成
するように、カムロブをシャフトに嵌合して配置する。
その後第2図に示すように両溝の空孔内にピン(5) を圧
入又は挿入してカムロブ(3) を固定する。ピン(5) は金
属線材とし、その断面形状は両溝(2)(4)に同時に接触す
るように円形とする。ピン(5) の長さはカムロブ(3) の
軸方向に延びる溝(4) と略同一とする。 次に第3図に
示すようにシャフト(1) 内周側からシャフト全体を拡管
する。拡管により、シャフト外周面の溝(2) がピン(5)
にくいこみ固着し、またピン(5) がカムロブ内周面の溝
(4) にくいこみ固着する。拡管は機械、工具を用いて行
なってもよいし、プラグや油圧等を利用してもよい。シ
ャフト外周面及びカムロブ内周面に形成された溝とピン
が軸方向に延びているので、噛み込み部の接合が断続的
とならず接合力が確保された。
【0007】
【発明の効果】従って本発明の組立て式カムシャフトの
製造方法によれば、シャフトの外周面及び組付部材の内
周面に溝を形成し両溝が互いに対向するように配置した
後両溝内へピンを圧入又は挿入する構造としたので、拡
管代が少なく拡管が容易である。また組立て後のシャフ
トとピン及びピンと組付部材の接合部が断続的となら
ず、回転方向の接合力の確保が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を表わすカムロブ及びシャフトの斜視図
である。
【図2】本発明カムシャフトの要部断面図である。
【図3】本発明カムシャフトの要部断面図である。
【符号の説明】
1: シャフト 2: 溝 3: カムロブ 4: 溝 5: ピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F16D 1/06 1/08 F16H 53/02 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中空の鋼製シャフトに嵌合孔を有する組付
    部材を嵌裝し、これらを相互に固着してなる組立て式カ
    ムシャフトの製造方法において、シャフトの外周面に軸
    方向に延びる複数の溝が形成され、一方前記シャフトに
    組付ける組付け部材の嵌合孔の内周面には前記シャフト
    の溝と対応する位置に溝が設けられ、前記両溝が互いに
    対向して空洞を形成するように前記組付部材を前記シャ
    フトに嵌合して配置した後に、前記両溝内にピンを圧入
    又は挿入して前記組付部材を固定し、しかる後シャフト
    を拡管してシャフトと組付部材とを固着することを特徴
    とする組立て式カムシャフトの製造方法。
JP7035960A 1995-01-31 1995-01-31 組立て式カムシャフトの製造方法 Pending JPH08210110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7035960A JPH08210110A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 組立て式カムシャフトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7035960A JPH08210110A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 組立て式カムシャフトの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08210110A true JPH08210110A (ja) 1996-08-20

Family

ID=12456539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7035960A Pending JPH08210110A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 組立て式カムシャフトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08210110A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001086161A1 (de) * 2000-05-05 2001-11-15 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur herstellung einer welle-nabeverbindung
CN1296602C (zh) * 2002-06-13 2007-01-24 日产自动车株式会社 发动机的组合式凸轮轴及其制造方法
CN100439661C (zh) * 2003-12-12 2008-12-03 本田技研工业株式会社 凸轮轴、制造用于凸轮轴的凸轮的方法以及制造用于凸轮轴的轴的方法
EP2019219A1 (de) * 2007-07-25 2009-01-28 Centa-Antriebe Kirschey GmbH Verbindung zweier um eine gemeinsame Rotationsachse drehbare Körper
CN109505807A (zh) * 2017-09-15 2019-03-22 株式会社东芝 安装结构、旋转机械、空调装置及调节方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001086161A1 (de) * 2000-05-05 2001-11-15 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur herstellung einer welle-nabeverbindung
JP2003532850A (ja) * 2000-05-05 2003-11-05 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト シャフト/ハブ継手の生成方法
US7076854B2 (en) 2000-05-05 2006-07-18 Daimlerchrysler Ag Method for the production of a shaft-hub connection
CN1296602C (zh) * 2002-06-13 2007-01-24 日产自动车株式会社 发动机的组合式凸轮轴及其制造方法
CN100439661C (zh) * 2003-12-12 2008-12-03 本田技研工业株式会社 凸轮轴、制造用于凸轮轴的凸轮的方法以及制造用于凸轮轴的轴的方法
EP2019219A1 (de) * 2007-07-25 2009-01-28 Centa-Antriebe Kirschey GmbH Verbindung zweier um eine gemeinsame Rotationsachse drehbare Körper
CN109505807A (zh) * 2017-09-15 2019-03-22 株式会社东芝 安装结构、旋转机械、空调装置及调节方法
KR20190031146A (ko) * 2017-09-15 2019-03-25 가부시끼가이샤 도시바 설치 구조, 회전 기계, 공기 조절 장치, 및 조정 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780980B2 (ja) カム軸の製造方法とカム軸
JPH08210110A (ja) 組立て式カムシャフトの製造方法
EP0205103B1 (en) Rotor assembly of roots pump
JP2006097485A (ja) カムシャフト及びその組み立て方法
JP3189058B2 (ja) 嵌合部材にシャフトを圧入してなる機械要素及びその製造方法
JPH08158817A (ja) 組立て式カムシャフトの製造方法
JP2000326028A (ja) 組立式カムシャフト
JP2747537B2 (ja) カムシャフト
JPH05172209A (ja) カムシャフト
JP3314600B2 (ja) 拡管組立式中空カム軸
JP3917707B2 (ja) 駆動軸の製造方法
JP2005069068A (ja) 組立式カムシャフトおよびその製造方法
JP4234953B2 (ja) 複合カムシャフト及びその製造方法
JP3293026B2 (ja) 嵌合部を有する部材とその製造方法及び取付方法
JPH083720Y2 (ja) ワンウェイクラッチ外輪等の固定構造
JP3508824B2 (ja) エンジン用組立カムシャフト
JP3292216B2 (ja) エンジン用カム軸の製造方法
JP2003184994A (ja) 複合カムシャフト及びその製造方法
JP4748881B2 (ja) エンジンのコンロッド及びその取付構造
JPH0381037A (ja) エンジンの動弁機構用カムフォロア装置の軸固定方法と軸固定治具
JP2763375B2 (ja) カムシャフトの製造方法
JPS61182827A (ja) 組立カムシヤフト
JPS6248472B2 (ja)
JPH07158412A (ja) カムシャフトおよびその製造方法
JP2574188Y2 (ja) ピ ン