JPH08209988A - 引 手 - Google Patents
引 手Info
- Publication number
- JPH08209988A JPH08209988A JP5313195A JP5313195A JPH08209988A JP H08209988 A JPH08209988 A JP H08209988A JP 5313195 A JP5313195 A JP 5313195A JP 5313195 A JP5313195 A JP 5313195A JP H08209988 A JPH08209988 A JP H08209988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- pull tab
- sliding door
- incision
- pull
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】引手は、凹部の容積・形状とほぼ等しくなるよ
うに引戸の表面から内部にかけて形成された掘り込みに
凹部を没入させて、凹部立ち上がり部に穿設されている
釘穴から掘り込み側面に向けて固定釘を打ち込み、引戸
に固定している。しかし、その固定釘は、引手1つを取
り付けるのに2か所以上打ち込まなくてはならず、かつ
固定釘自体も取り付け後に目立たないように小型である
ため、打ち込みにくく大変手間のかかる作業である。本
発明はこのような煩雑な作業を簡略化しようとする。 【構成】底部2Bと該底部2B端縁全周に連続する立ち
上がり部2Aとからなる引手本体から構成されるととも
に、引戸に形成される掘り込み内に没入されて取り付け
られる引手1において、引手1の立ち上がり部2Aの外
周の形状と等しく内周の形状が構成され、しかも立ち上
がり部2Aの底部2B側から上向きに外方に向けて係止
爪4が少なくとも1か所以上突出している筒形のカバー
5と引手1とからなり、該カバー5を引手本体の外周に
装着させてなる引手。
うに引戸の表面から内部にかけて形成された掘り込みに
凹部を没入させて、凹部立ち上がり部に穿設されている
釘穴から掘り込み側面に向けて固定釘を打ち込み、引戸
に固定している。しかし、その固定釘は、引手1つを取
り付けるのに2か所以上打ち込まなくてはならず、かつ
固定釘自体も取り付け後に目立たないように小型である
ため、打ち込みにくく大変手間のかかる作業である。本
発明はこのような煩雑な作業を簡略化しようとする。 【構成】底部2Bと該底部2B端縁全周に連続する立ち
上がり部2Aとからなる引手本体から構成されるととも
に、引戸に形成される掘り込み内に没入されて取り付け
られる引手1において、引手1の立ち上がり部2Aの外
周の形状と等しく内周の形状が構成され、しかも立ち上
がり部2Aの底部2B側から上向きに外方に向けて係止
爪4が少なくとも1か所以上突出している筒形のカバー
5と引手1とからなり、該カバー5を引手本体の外周に
装着させてなる引手。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、引戸に設けられて引手
開閉時に手指を差し入れる引手に関する。
開閉時に手指を差し入れる引手に関する。
【0002】
【従来技術およびその課題】引戸を開閉するために引戸
に取り付けられる引手は、引戸の任意個所に表面から内
部に向けて形成される掘り込みに引戸の表裏1か所ずつ
計2か所取り付けられている。引手は、底部と底部端縁
全周から連続する立ち上がり部から構成されるととも
に、掘り込み内に没入し引戸開閉の際に手指が差し込ま
れるためのへこみを持つ引手本体と、引手本体の立ち上
がり部端縁より四周に延出し、その裏面が引戸表面と接
するつば部から構成されている。該つば部は、引手の掘
り込みへの没入量を規制するとともに、引戸本体と掘り
込みの間に生じる隙間を隠す役目を担っている。
に取り付けられる引手は、引戸の任意個所に表面から内
部に向けて形成される掘り込みに引戸の表裏1か所ずつ
計2か所取り付けられている。引手は、底部と底部端縁
全周から連続する立ち上がり部から構成されるととも
に、掘り込み内に没入し引戸開閉の際に手指が差し込ま
れるためのへこみを持つ引手本体と、引手本体の立ち上
がり部端縁より四周に延出し、その裏面が引戸表面と接
するつば部から構成されている。該つば部は、引手の掘
り込みへの没入量を規制するとともに、引戸本体と掘り
込みの間に生じる隙間を隠す役目を担っている。
【0003】そしてその引手は、引戸本体の容積・形状
とほぼ等しくなるように引戸の表面から内部にかけて形
成された掘り込みに引戸本体を没入させて、引手の立ち
上がり部に穿設されている釘穴から掘り込み側面に向け
て固定釘を打ち込み、引戸に固定している。
とほぼ等しくなるように引戸の表面から内部にかけて形
成された掘り込みに引戸本体を没入させて、引手の立ち
上がり部に穿設されている釘穴から掘り込み側面に向け
て固定釘を打ち込み、引戸に固定している。
【0004】しかし、その固定釘は、引手1つを取り付
けるのに2か所以上打ち込まなくてはならず、かつ固定
釘自体も取り付け後に目立たないように小型であるた
め、打ち込みにくく大変手間のかかる作業である。さら
に、固定釘打ち込みの際にハンマー等の工具で引手表面
に傷をつけたり、へこみを作ってしまったりして、外観
を損ねてしまうこともあった。さらに、引手取り付けの
際に、引戸1枚につき表面側に1か所、裏面側に1か所
の計2回の掘り込みを行わなくてはならず、掘り込みの
刻設に時間と手間を要していた。
けるのに2か所以上打ち込まなくてはならず、かつ固定
釘自体も取り付け後に目立たないように小型であるた
め、打ち込みにくく大変手間のかかる作業である。さら
に、固定釘打ち込みの際にハンマー等の工具で引手表面
に傷をつけたり、へこみを作ってしまったりして、外観
を損ねてしまうこともあった。さらに、引手取り付けの
際に、引戸1枚につき表面側に1か所、裏面側に1か所
の計2回の掘り込みを行わなくてはならず、掘り込みの
刻設に時間と手間を要していた。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の問題点を解決する
ために、本発明の発明者は、底部2Bと該底部2B端縁
全周に連続する立ち上がり部2Aとからなる引手本体か
ら構成されるとともに、引戸Zに形成される掘り込みX
内に没入されて取り付けられる引手1において、引手1
の立ち上がり部2Aの外周の形状と等しく内周の形状が
構成され、しかも立ち上がり部2Aの底部2B側から上
向きに外方に向けて係止爪4が少なくとも1カ所以上突
出している筒形のカバー5と引手とからなり、該カバー
5を引手1の外周に装着させてなる引手を発明したもの
である。
ために、本発明の発明者は、底部2Bと該底部2B端縁
全周に連続する立ち上がり部2Aとからなる引手本体か
ら構成されるとともに、引戸Zに形成される掘り込みX
内に没入されて取り付けられる引手1において、引手1
の立ち上がり部2Aの外周の形状と等しく内周の形状が
構成され、しかも立ち上がり部2Aの底部2B側から上
向きに外方に向けて係止爪4が少なくとも1カ所以上突
出している筒形のカバー5と引手とからなり、該カバー
5を引手1の外周に装着させてなる引手を発明したもの
である。
【0006】
【構成】本発明は、引手本体の立ち上がり部2Aの外周
の形状と等しい内周の形状を持ち、立ち上がり部2Aの
外周の底部2B側から上向きに外方に向けて係止爪4を
突出させたカバー5を引手本体の外周に装着することに
よって、引手1を掘り込みXに固定するときに固定釘や
工具を用いずに、掘り込みXにワンタッチで取り付けら
れるようにして、引戸Zへの引手1の取り付け作業を大
幅に簡略化して、作業の効率を良くすることを目的とす
るものである。
の形状と等しい内周の形状を持ち、立ち上がり部2Aの
外周の底部2B側から上向きに外方に向けて係止爪4を
突出させたカバー5を引手本体の外周に装着することに
よって、引手1を掘り込みXに固定するときに固定釘や
工具を用いずに、掘り込みXにワンタッチで取り付けら
れるようにして、引戸Zへの引手1の取り付け作業を大
幅に簡略化して、作業の効率を良くすることを目的とす
るものである。
【0007】以下、図面に基づいて説明する。図1は本
発明引手1の一実施例の斜視断面図であり、下部には底
部2Bと底部2B端縁全周に連続する立ち上がり部2A
から構成される引手本体が断面略コ字形に形成されてお
り、上部には必要に応じて立ち上がり部2A端縁から四
周に向けて垂直に延出するつば部3が形成されている。
5は引手本体の外周に装着されるカバーであって、筒形
をしており立ち上がり部2Aの外周には、底部2B側か
ら上向きに外方に向け突出した係止爪4が1か所以上設
けられる。
発明引手1の一実施例の斜視断面図であり、下部には底
部2Bと底部2B端縁全周に連続する立ち上がり部2A
から構成される引手本体が断面略コ字形に形成されてお
り、上部には必要に応じて立ち上がり部2A端縁から四
周に向けて垂直に延出するつば部3が形成されている。
5は引手本体の外周に装着されるカバーであって、筒形
をしており立ち上がり部2Aの外周には、底部2B側か
ら上向きに外方に向け突出した係止爪4が1か所以上設
けられる。
【0008】引手1は無垢材、LVL等の木質系材料、
塩化ビニール、アクリル等の合成樹脂材料、真鍮、アル
ミニウム、ステンレス、銅、亜鉛単体あるいはそれらの
合金等の金属系材料などで構成され、引手1の表全面に
は、着色塗装を施したり、化粧紙や化粧合成樹脂シート
等の化粧材を貼着したり、金属系材料の場合はメッキな
どをして任意に化粧を施してもよい。
塩化ビニール、アクリル等の合成樹脂材料、真鍮、アル
ミニウム、ステンレス、銅、亜鉛単体あるいはそれらの
合金等の金属系材料などで構成され、引手1の表全面に
は、着色塗装を施したり、化粧紙や化粧合成樹脂シート
等の化粧材を貼着したり、金属系材料の場合はメッキな
どをして任意に化粧を施してもよい。
【0009】引手1は、木質系材料の場合はルーターな
どの機械で切削加工されるものであり、合成樹脂材料の
場合は射出成型、プレス加工で、金属系材料の時はプレ
ス加工などの手段で製作されるものである。カバー5の
側面5A外周に上向きに外方に向け設けられる係止爪4
は、図6▲a▼のように側面5Aの外周に突起状の係止
爪4を形成したり、図6▲b▼のようにカバー5内周よ
り外方に側面5Aの一部を押し出し突起状の係止爪4と
したり、図5のように側面5Aに打ち込み5Bを付けて
該切り込み5Bより打ち抜き部を外方に向けて折り曲げ
て係止爪4を形成してもよい。
どの機械で切削加工されるものであり、合成樹脂材料の
場合は射出成型、プレス加工で、金属系材料の時はプレ
ス加工などの手段で製作されるものである。カバー5の
側面5A外周に上向きに外方に向け設けられる係止爪4
は、図6▲a▼のように側面5Aの外周に突起状の係止
爪4を形成したり、図6▲b▼のようにカバー5内周よ
り外方に側面5Aの一部を押し出し突起状の係止爪4と
したり、図5のように側面5Aに打ち込み5Bを付けて
該切り込み5Bより打ち抜き部を外方に向けて折り曲げ
て係止爪4を形成してもよい。
【0010】係止爪4の先端は、とがった形でも良いし
平坦な形でも良いが、掘り込みX側面に弾接あるいは食
い込ませることによって、引手1を引戸Zに係止させる
ことを目的としているため、係止爪4自体に弾性を持た
せて掘り込みXに係止爪4を弾接させることが望まし
い。引手1の平面形状は、四辺形、円形、楕円形などで
あって、各々の角部は面取りが行われたり、曲面形に形
成され、必要に応じて彫刻が施されて高級感を醸し出す
こともできる。引手1の断面形状も、コ字形、曲面形な
ど種々の形状に変更できるものである。
平坦な形でも良いが、掘り込みX側面に弾接あるいは食
い込ませることによって、引手1を引戸Zに係止させる
ことを目的としているため、係止爪4自体に弾性を持た
せて掘り込みXに係止爪4を弾接させることが望まし
い。引手1の平面形状は、四辺形、円形、楕円形などで
あって、各々の角部は面取りが行われたり、曲面形に形
成され、必要に応じて彫刻が施されて高級感を醸し出す
こともできる。引手1の断面形状も、コ字形、曲面形な
ど種々の形状に変更できるものである。
【0011】カバー5の底部側から上向きに外方に向け
て係止爪4を設けたのは次の理による。すなわち、も
し、引手の立ち上がり部2Aに直接係止爪を設けたとす
ると、立ち上がり部2Aに段差や切り込みが表面側に現
れる。そのため、本発明ではカバー5を引手1の外周に
装置し、カバー5に係止爪4を設けたものである。この
際カバー5の内周寸法に引手1の外周寸法と等しくして
おく。このようにすることにより、カバー5の内面には
段差や切り込み5Bが生ずるが引手1表面には段差や切
り込み5Bは隠蔽できる。
て係止爪4を設けたのは次の理による。すなわち、も
し、引手の立ち上がり部2Aに直接係止爪を設けたとす
ると、立ち上がり部2Aに段差や切り込みが表面側に現
れる。そのため、本発明ではカバー5を引手1の外周に
装置し、カバー5に係止爪4を設けたものである。この
際カバー5の内周寸法に引手1の外周寸法と等しくして
おく。このようにすることにより、カバー5の内面には
段差や切り込み5Bが生ずるが引手1表面には段差や切
り込み5Bは隠蔽できる。
【0012】引手1は、引戸Zの引手1を取り付ける位
置に引戸本体に、カバー5を装着させた状態で嵌合でき
る掘り込みXを穿設しておき、該掘り込みXに引手1を
没入させる。掘り込みXは引戸Zの表裏に設けても、表
裏に貫通するように設けてもよい。カバー5の側面5A
の外周得底部側から上向きに外方に向けて形成された係
止爪4が掘り込みXに対して突出しているため、該係止
爪4が掘り込みX側面の引戸Z基材に食い込み、固定釘
を用いずに係止される。また取り付け時に接着剤を併用
し、掘り込みX側面およびその底面あるいはカバー5の
外周に接着剤を塗布しておけば、一層確実に取り付けを
行うことができる。引手本体へのカバー5の取り付け
は、引戸Zへの取り付け前に行っても良いし、取り付け
後に行ってもかまわない。
置に引戸本体に、カバー5を装着させた状態で嵌合でき
る掘り込みXを穿設しておき、該掘り込みXに引手1を
没入させる。掘り込みXは引戸Zの表裏に設けても、表
裏に貫通するように設けてもよい。カバー5の側面5A
の外周得底部側から上向きに外方に向けて形成された係
止爪4が掘り込みXに対して突出しているため、該係止
爪4が掘り込みX側面の引戸Z基材に食い込み、固定釘
を用いずに係止される。また取り付け時に接着剤を併用
し、掘り込みX側面およびその底面あるいはカバー5の
外周に接着剤を塗布しておけば、一層確実に取り付けを
行うことができる。引手本体へのカバー5の取り付け
は、引戸Zへの取り付け前に行っても良いし、取り付け
後に行ってもかまわない。
【0013】
【発明の効果】カバー5側面の裏面側に係止爪4が外方
に向けて突出しているため、係止爪4が掘り込みX側面
に対して弾接あるいは食い込む形となり、係止爪4が引
手1を引戸Zの本体に係止させる役目を果たし、引戸Z
の掘り込みXにワンタッチで引手1をはめ込むことがで
き、取り付け作業の効率化を図ることができる。固定釘
を用いずに簡単に引戸に引手をはめ込みことができるた
め、ハンマーなどの工具を使わなくて済み、引手を損傷
せずに取り付けができ、美観を損ねることがない。
に向けて突出しているため、係止爪4が掘り込みX側面
に対して弾接あるいは食い込む形となり、係止爪4が引
手1を引戸Zの本体に係止させる役目を果たし、引戸Z
の掘り込みXにワンタッチで引手1をはめ込むことがで
き、取り付け作業の効率化を図ることができる。固定釘
を用いずに簡単に引戸に引手をはめ込みことができるた
め、ハンマーなどの工具を使わなくて済み、引手を損傷
せずに取り付けができ、美観を損ねることがない。
【0014】またカバー5の側面外周に係止爪4を設け
たので、引手1表面に係止爪4を設けたことにより生ず
る段差や切り込みを隠蔽できる。
たので、引手1表面に係止爪4を設けたことにより生ず
る段差や切り込みを隠蔽できる。
【図1】 本発明引手の一実施例を示す斜視図、
【図2】 本発明引手の一実施例を示す斜視断面図、
【図3】 本発明引手のカバーを示す斜視断面図、
【図4】 本発明引手の一実施例を引戸に取り付け、該
引戸に引手を取り付けた状態を示す部分断面図、
引戸に引手を取り付けた状態を示す部分断面図、
【図5】▲a▼,▲b▼ 係止爪4の変形例を示す。
1:引手、2:凹部、2A:立ち上がり部、2B:底
部、3:つば部、4:係止爪、5:カバー、5A:側
面、5B:打ち抜き部、X:掘り込み、Z:引戸。
部、3:つば部、4:係止爪、5:カバー、5A:側
面、5B:打ち抜き部、X:掘り込み、Z:引戸。
Claims (1)
- 【請求項1】 底部と該底部端縁全周に連続する立ち上
がり部とからなる引手本体から構成されるとともに、引
戸に形成される掘り込み内に没入されて取り付けられる
引手において、引手の立ち上がり部の外周の形状と等し
く内周の形状が構成され、しかも外周の底部側から上向
きに外方に向けて係止爪が少なくとも1か所以上突出し
ている筒形のカバーと引手とからなり、該カバーを引手
本体の外周に装着させてなる引手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5313195A JPH08209988A (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 引 手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5313195A JPH08209988A (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 引 手 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08209988A true JPH08209988A (ja) | 1996-08-13 |
Family
ID=12934267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5313195A Pending JPH08209988A (ja) | 1995-02-06 | 1995-02-06 | 引 手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08209988A (ja) |
-
1995
- 1995-02-06 JP JP5313195A patent/JPH08209988A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5392579A (en) | Lipless clip for vinyl siding and method | |
US4765036A (en) | Clip for protecting coated surface | |
US6634683B1 (en) | Sash lock with hidden mounting screws | |
JPH0727849Y2 (ja) | スライドファスナー用スライダーの引手 | |
CN103702592A (zh) | 墙壁安装器具 | |
GB2257040A (en) | Trim strips for carpets | |
GB2055721A (en) | Vehicle splash guard and anchoring means therefor | |
JPH08209988A (ja) | 引 手 | |
JPH08209987A (ja) | 引 手 | |
JPH08209986A (ja) | 引 手 | |
JPH09165943A (ja) | 引 手 | |
JPH08218687A (ja) | 引 手 | |
JPH08232510A (ja) | 引 手 | |
JPH09177384A (ja) | 引手構造 | |
JP3478868B2 (ja) | レンジフードファンにおけるコーナーの補強構造 | |
JP3052301U (ja) | 埋込み式の引手 | |
US1942731A (en) | Doorlatch | |
KR19990002072U (ko) | 피스캡이 일체로 된 블럭앵커 | |
JPH09303005A (ja) | 引 手 | |
JP2002147070A (ja) | 引き手 | |
JPH06277141A (ja) | 皮むき具における被切断物案内構造 | |
JP3015272B2 (ja) | 引手の取付け構造 | |
JP2004049603A (ja) | 把手 | |
JP4226977B2 (ja) | 引手 | |
JPS636491Y2 (ja) |