JPH08218687A - 引 手 - Google Patents

引 手

Info

Publication number
JPH08218687A
JPH08218687A JP6716095A JP6716095A JPH08218687A JP H08218687 A JPH08218687 A JP H08218687A JP 6716095 A JP6716095 A JP 6716095A JP 6716095 A JP6716095 A JP 6716095A JP H08218687 A JPH08218687 A JP H08218687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
male
female
pull tab
male shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6716095A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomiyasu Honda
富泰 本多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6716095A priority Critical patent/JPH08218687A/ja
Publication of JPH08218687A publication Critical patent/JPH08218687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ハンマー等の手工具を使用することなく、取付
が容易な引手の提供。 【構成】底部2Bと底部2B端縁全周に連続する立ち上
がり部2Aからなる凹部2と、凹部2の表面側端縁より
四周に延出するつば部3から構成され、引戸Zに形成さ
れ貫通する掘り込みX内に表裏両面から没入されて取り
付けられる引手1a,1bにおいて、一方の引手1aの
底部2B裏面には雄軸nを持ち、他方の引手1bの底部
2B裏面には雌軸mが形成され、雄軸nと雌軸mとを嵌
合させることによって係止される引手。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、引戸に取り付けられる
引手に関する。
【0002】
【従来技術およびその課題】引戸に取り付けられる引手
は、引戸表裏面にかけて形成される掘り込みに各々没入
され取り付けられる。引手は手指が差し込まれる凹部
と、凹部の表面側端縁より四周に延出し、その裏面が引
戸表面と接するつば部から構成されている。該つば部
は、引手の掘り込みへの没入量を規制するとともに、凹
部と掘り込みの間に生じる隙間を隠すものである。引手
の取り付けは、掘り込みに凹部を没入させて、凹部側面
に穿設されている釘穴に固定釘を打ち込んで固定してい
る。
【0003】その固定釘は、引手1つを取り付けるのに
2か所以上打ち込まなくてはならず、かつ固定釘自体も
取り付け後に目立たないように小型であるため、打ち込
みにくく大変手間のかかる作業である。さらに、打ちこ
みの際にハンマー等の工具で引手表面に傷をつけたり、
凹みを作ってしまったりして、外観を損ねてしまうこと
もあった。さらに、引戸には表面側に1か所、裏面側に
1か所の計2回の掘り込みを行なわなくてはならず、掘
り込みの刻設に時間と手間を要していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の問題点を解決する
ために、本発明の発明者は、底部2Bと該底部2B端縁
全周に連続する立ち上がり部2Aからなる凹部2と、凹
部2の表面側端縁より四周に延出するつば部3から構成
され、引戸Zに形成され貫通する掘り込みX内に表裏両
面から没入されて取り付けられる引手1a,1bにおい
て、一方の引手1aの底部2B裏面には雄軸nを持ち、
他方の引手1bの底部2B裏面には雌軸mが形成され、
雄軸nと雌軸mとを嵌合させることによって係止される
引手1を発明したものである。
【0005】
【構成】本発明は、表裏両面から引戸Zに取り付けられ
る一対の引手1a,1bから構成されるものであって、
その各々の引手1a,1bの底部裏面にそれぞれ雄軸n
と雌軸mが設けられ、表裏面に貫通した引戸Zの引手1
没入用の掘り込みXに表裏両面から没入させて雄軸nと
雌軸mを嵌合させ、一対の引手1a,1bを引戸Zの掘
り込みX内で係止することによって、固定釘や工具を用
いることなくワンタッチで取り付けられるようにして、
引戸Zへの引手1の取り付け作業を大幅に簡略化・効率
化して、取り付けの際の損傷防止を目的とするものであ
る。
【0006】以下、実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明における引手1の引手本体を表面側から見
た斜視図であり、図2は引手本体の断面図を示してい
る。
【0007】引手本体は底部2Bと底部端縁全周に連続
する立ち上がり部2Aから構成され、引戸Z開閉時に手
指が差し込まれる凹部2が断面略コ字形に形成されてい
る。また、立ち上がり部2Aの上端縁から凹部2の外方
に向けて水平に延出するつば部3が形成されている。つ
ば部3は、引戸Zの引手1没入用の掘り込みXへの没入
量の規制を1つの目的としているため、引手本体の立ち
上がり部2Aの上端縁すべてに設けても良く、任意分断
して設けることもできる。
【0008】図3は、引手本体の底部に雄軸nが設けら
れた状態を裏面側から見た斜視図であって、引手本体の
底部2B裏面から垂直に突出した2本の雄軸nが形成さ
れている。図4は、引手本体の裏面に雌軸が設けられた
状態を裏面側から見た斜視図であって、引手本体の底部
裏面に垂直方向に雄軸nが嵌合される2本の筒形の雌軸
mが雄軸nと対応する場所に形成されており、雄軸nを
有する引手1と雌軸mを有する引手1a,1bが一対で
本発明引手を構成している。雄軸nは棒形状で、雌軸m
は該棒形状の雄軸nが嵌合される筒形状で形成される。
雄軸nの外形状、または雌軸mの筒内形状は円形、多角
形や楕円形などいずれのものでも良い。
【0009】図6のように雄軸と雌軸はこの形式ばかり
だけでなく、例えば一方の引戸本体の底部裏面に、底部
より垂直に突出した板状の雄軸n1を形成し、他方の引
戸本体の底部裏面には雄軸n1を挟持するハサミ形の雌
軸m1を設けて、雌軸m1が雄軸n1を嵌合・挟持する
ことで両方の引手1a,1bを係止させることもでき
る。
【0010】引手本体および雄軸n、雌軸mは無垢材、
LVL、木質繊維板、パーティクルボード等の木質系材
料、塩化ビニール樹脂、アクリル樹脂、ポリエステル樹
脂等の合成樹脂材料、真鍮、アルミニウム、ステンレ
ス、鉄、銅、亜鉛単体あるいはそれらの合金等の金属系
材料、アルミナ、ジルコニア、炭化硅素等のセラミック
材料などで構成され、切削加工、射出成型、プレス成
型、焼成などの手段で製作されるものである。引手1の
表全面には、着色塗装を施したり、化粧紙や化粧合成樹
脂シート等の化粧材を貼着したり、金属系材料の場合は
メッキなどをして任意に化粧を施してもよい。
【0011】また、引手本体と雄軸nおよび雌軸mの材
質は同一でもよいし、例えば引手本体を塩化ビニールで
構成し、雄軸nを金属で構成するなど材質を違えても良
く、引手本体の材質と雄軸nおよび雌軸mとの材質が同
じ場合は一体的に製造しても良いし、引手本体と雄軸
n、雌軸mを別個に製造しておいて、後で接着やねじ込
みなどの任意固着手段を用いて一体化させることもでき
る。
【0012】引手本体の底部2B裏面に雄軸nが設けら
れた引手1aと、引手本体の底部2B裏面に雌軸mが設
けられた引手1bは、引戸Zの表裏面に貫通して設けら
れる掘り込みXに、表裏両面よりそれぞれ没入されると
ともに雌軸mと雄軸nが嵌合して一体化され、一対の引
手1a,1bのつば部3が表裏両面より引戸Zを挟持し
て引戸Zに係止されるものである。この構成によって、
引戸Z表裏面に貫通した掘り込みXに表裏面より2つの
引手1a,1bをワンタッチで係止させることができ
る。
【0013】各々の引手1a,1bは雄軸と雌軸の嵌合
力により係止される。また必要に応じて雄軸nおよび/
または雌軸mに接着剤を塗布して嵌合させても良い。引
手1の底部裏面に設けられる雄軸nの外面および/ある
いは雌軸mの内面には凸凹を設ける。このようにすれば
雄軸nと雌軸mとの嵌合を強固にできるし、凸凹の形状
は水平または螺旋状に連続して設けてもランダムに設け
ても良い。雄軸n、雌軸mに凸凹をつけることによっ
て、引っ掛かりができて雄軸nと雌軸mとの嵌合力を一
層増すことができる。
【0014】また、雄軸nと雌軸mの嵌合力を一層高め
る手段として、図7のように雄軸nの外面あるいは雌軸
mの内面に弾性を持つパッキン4を設ける。雄軸nには
その外面に、連続する凹みvあるいは分割された複数の
凹みを設け、該凹みv内に外部に突出するパッキン4が
設けられる。パッキン4はそれ自身が持つ摩耗抵抗、弾
性力により雄軸nと雌軸mとの嵌合を強固なものとす
る。この弾性を持つパッキン4は、合成樹脂、合成ゴム
のパッキン4や、金属あるいは合成樹脂製の板バネ等が
用いられるものである。
【0015】このように、雌軸mにパッキンを設けるこ
とによって、雄軸nと雌軸mとの間の摩擦力が高まると
ともにパッキンの雄軸nを締めつける力で両者の嵌合が
強固なものとなる。立ち上がり部2Aの外周には、任意
で底部2B側から上向きに外方に向け突出した係止爪5
が1か所以上設けられてもよい。この係止爪は、立ち上
がり部2Aの外周に突起形の係止爪を形成したり、凹部
2内より外方に立ち上がり部2Aの一部を押し出して突
起形の係止爪としたり、立ち上がり部2Aを打ち抜き、
打ち抜き部sより立ち上がり部を外方に向け折り曲げて
係止爪5を形成する。
【0016】係止爪5の先端は、とがった形でも良いし
平坦な形でも良いが、掘り込みX側面に弾接あるいは食
い込ませることによって、引手1を引戸Zに係止させる
ことを目的としているため、望ましくは係止爪5自体に
弾性を持たせて、掘り込みXに係止爪5を弾接させた方
がよい。
【0017】引手本体の平面形状は、四辺形、円形、楕
円形などであって、各々の角部は面取りが行なわれた
り、曲面形に形成され、必要に応じて彫刻が施されて高
級感を醸し出すこともできる。凹部の断面形状も、コ字
形、曲面形など種々の形状に変更できるものである。
【0018】引手は引戸の引手を取り付ける位置に凹部
を没入させる表裏を貫通する掘り込みXを穿設してお
き、該掘り込みXに一方の引手1aを没入させる。裏面
側からも他方の引手1bを没入させて、掘り込みX内で
雄軸nと雌軸mを嵌合させて双方の引手1a,1bを一
体化することによって、表裏の引手1a,1bのつば部
3が引戸Zを挟持する形となり、引手1a,1bが引戸
に係止されるものである。また、取り付け時に接着剤を
併用し、雄軸n、雌軸m、引手本体の立ち上がり部2A
の外周、あるいは掘り込みX側面に接着剤を塗布してお
けば、一層確実に取り付けが行なうことができる。
【0019】
【発明の効果】一方の引手1aの底部2B裏面には雄軸
nを形成し、他方の引手1b裏面には雌軸mを形成した
ため、表裏に貫通した掘り込みX内にそれぞれの引手1
a,1bを表裏面から没入させるだけで、掘り込みX内
で雄軸nと雌軸mを嵌合させることができ、双方の引手
1a,1bのつば部が引戸Zを挟持することとなり、引
戸Zの掘り込みXにワンタッチで引手1をはめ込むこと
ができ、取り付け作業の効率化を図ることができる。固
定釘を用いずに簡単に引戸に引手をはめ込むことができ
るため、ハンマーなどの工具を使わなくて済み、引手1
を損傷せずに取り付けができ、美観を損ねることがな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明における引手の引手本体を表面側から
見た斜視図、
【図2】 引手本体の断面図、
【図3】 底部裏面に雄軸が設けられた引手を裏面側か
ら見た斜視図、
【図4】 底部裏面に雌軸が設けられた引手を裏面側か
ら見た斜視図、
【図5】 本発明引手の一実施例を引戸に取り付け、該
引戸に引手を取り付けた状態を示す斜視断面図、
【図6】 本発明引手の他の実施例を引戸に取り付け、
該引戸に引手を取り付けた状態を示す斜視断面図。
【図7】 ▲a▼ パッキン4を雄軸nに嵌め込んだ時
の断面図、▲b▼ 同じく雌軸mに嵌め込んだ時の断面
図、
【符号の説明】
1,1a,1b:引手、2:凹部、2A:立ち上がり
部、2B:底部、3:つば部、4:パッキン、4a:切
り込み、4b:爪、5:係止爪、X:掘り込み、Z:引
戸、n:雄軸、m:雌軸、n1:板状の雄軸、m1:板
状の雌軸、v:凹み

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部と該底部端縁全周に連続する立ち上
    がり部とからなる凹部と凹部の表面側端縁より四周に延
    出するつば部から構成され、引戸に形成され貫通する掘
    り込み内に表裏両面から没入されて取り付けられる引手
    において、一方の引手の底部裏面には雄軸を持ち、他方
    の引手の底部裏面には雌軸が形成され、雄軸と雌軸とを
    嵌合させることによって係止される引手。
  2. 【請求項2】 一方の引手の底部裏面には該底部裏面か
    ら垂直に伸びる雄軸を持ち、他方の引手の底部裏面には
    雄軸が挿入される筒形の雌軸が形成されている請求項1
    に記載の引手。
  3. 【請求項3】 雄軸の外面および/あるいは雌軸の内面
    に凸凹が設けられる請求項2に記載の引手。
  4. 【請求項4】 雄軸の外面あるいは雌軸の内面上部ある
    いは上端に該雌軸内面に突出するパッキンが設けられる
    請求項2に記截の引手。
  5. 【請求項5】 引手の立ち上がり部に底部側から上向き
    に外方に向けて係止爪が少なくとも1か所以上突出して
    いる請求項1〜4に記載の引手。
JP6716095A 1995-02-17 1995-02-17 引 手 Pending JPH08218687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6716095A JPH08218687A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 引 手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6716095A JPH08218687A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 引 手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08218687A true JPH08218687A (ja) 1996-08-27

Family

ID=13336873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6716095A Pending JPH08218687A (ja) 1995-02-17 1995-02-17 引 手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08218687A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129627A1 (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Shinko Electric Co., Ltd. 自動車車体の振動を低減する自動車用制振装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007129627A1 (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Shinko Electric Co., Ltd. 自動車車体の振動を低減する自動車用制振装置
JPWO2007129627A1 (ja) * 2006-05-08 2009-09-17 シンフォニアテクノロジー株式会社 制振装置
JP5136408B2 (ja) * 2006-05-08 2013-02-06 シンフォニアテクノロジー株式会社 自動車用制振装置および制振制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313755A (en) Drywall corner-finishing accessory
EP2155439B1 (en) Collapsible protective tip for fastener driver workpiece contact element
AU2006276936B2 (en) Taping knife handle with identification insert
ATE461787T1 (de) Nagelgerät für dekorationsnägel
US20080235955A1 (en) Jab saw with accessible internal fastening location
US832455A (en) Combination-tool.
US3452637A (en) Fastener and attachment therefor
US6823553B1 (en) Paintbrush and can opener combination
JPH08218687A (ja) 引 手
US7107885B2 (en) Tool handle self-contained a set of screwdriver bits
US20020166176A1 (en) Bottle opener
NZ330747A (en) Brad comprising a shank having a point at one end thereof, the tip or edge of the point being asymmetrically offset with respect to the longitudinal axis of the shank
USD408252S (en) Handle for a hand tool
EP0534508B1 (en) Snap fastener and tooling therefor
US5758552A (en) Tool handle safety plate
US20040007103A1 (en) Handle for hand tool
JPH08209986A (ja) 引 手
JPH08232510A (ja) 引 手
JPH08209987A (ja) 引 手
JPH08209988A (ja) 引 手
JPH09165943A (ja) 引 手
US5852862A (en) Hinge and window tool system
JPS5941689Y2 (ja) スライドフアスナ−用スライダ−の引手装飾体
JPH09303005A (ja) 引 手
USD302644S (en) Head for a hand-held riveting tool